ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(133880件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10806スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10806

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無限グリルについて

2009/07/05 02:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 神星☆さん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、神星☆といいます。
8月下旬についに皆様方のお仲間になるものです。
MC後の1.8RSZです。

早速質問なのですが、ストのMCに伴い無限のエアロ等も変更になりました。
しかし、自分的には変更前のメッキグリルがとても気に入っておりました。
このメッキグリルはMC後のストに装着可能でしょうか?
ディーラーで聞いても分からないと言われ困っております。
どなたか詳しくご存じの方はいらっしゃらないでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:9805080

ナイスクチコミ!0


返信する
tama.comさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/06 13:47(1年以上前)

エアロショップによると、取り付けは不可ですよ。
MC後の無限エアロはいまいちなので残念ですね〜。

書込番号:9812348

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 神星☆さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/07 01:08(1年以上前)

tama.comさん返信ありがとうございます!
そうですかダメなんですか。黒の車にはメッキが似合うと思って楽しみにしてたんですけど残念です。
他メーカーからの発売に期待ですね。
本当にありがとうございました。

書込番号:9815938

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

リアガラスについて

2009/07/04 17:53(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

スレ主 岩冠者さん
クチコミ投稿数:13件

インサイトが納車されました。グレードはLSです。リアガラスが,二つに分かれているのは知っていましたが,下半分だけプライバシーガラスになっていて,上半分は,普通のガラスのように見えます。
 オプションで,この上半分もプライバシーガラスに選択できたのでしょうか?それとも社外品をつけることになるのでしょうか?どなたか教えていただければ幸いです。

書込番号:9802191

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2009/07/04 18:05(1年以上前)

ディーラーオプションは↓のようにメッシュのサンシェードと少々異なります。

http://www.honda.co.jp/ACCESS/insight/interior/sunshade/index.html


ディーラーに頼めば有償ですがリアガラスにフィルムを貼ってくれると思います。

書込番号:9802243

Goodアンサーナイスクチコミ!0


yona285さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件 インサイトのオーナーインサイトの満足度5

2009/07/05 02:14(1年以上前)

私もLSを注文し、6月下旬に納車されました。ディーラーにてリアガラスにフィルムを張ってもらいました。色の濃さは他のプライバシーガラスと同じぐらいにしてもらいました。
使用した感じですが、リアガラスの角度が鋭角な為か光を反射してしまい、後方の視界が悪くなったような気がします。特に夜間は、後続車両のヘッドライトが乱反射してしまい、とても醜いです。フィルムを貼る時は、バックがしずらくなるので、バックモニターを付けることをお勧めします。

書込番号:9804988

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 岩冠者さん
クチコミ投稿数:13件

2009/07/05 08:54(1年以上前)

 スーパーアルテッシャさん,yona285さん,ありがとうございます。カタログの写真などを見たときには,リアガラスも黒く見えたので,プライバシーガラスになっているものだと勘違いしていました。後ろだけ普通のガラスって,不思議な感覚です。
 yona285さんたちの言うように,フィルムを考えてみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:9805726

ナイスクチコミ!1


reomariさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:9件

2009/07/05 10:40(1年以上前)

私も契約のときにリアガラスがプライバシーガラスじゃないこと気になって確認しました。
リアガラス(上)はかなり角度がついているためもともと視界が悪いため、プライバシーガラスにするとさらに視界が悪くなる。どうしても気になるならトノカバーを付けることを勧められました。どうしてもプライバシーガラスを希望する場合は、やはりリアカメラを付けることが必要だと思います。

書込番号:9806162

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2009/07/07 20:01(1年以上前)

カメラは確かに役に立ちます。私も駐車するときには
目視だけでなくカメラも確認します。
けれども、リヤカメラはバックする時しか
使えないので走行中の後方確認では役に立ちません。

書込番号:9818759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/11 23:01(1年以上前)

オプションのサンシェードがお勧めですよ。これから夏本番ですし。
メッシュ状になっているのでいい具合にプライバシーを守りつつ後方視界も確保できます。

書込番号:9840219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 インサイトのオーナーインサイトの満足度5

2009/07/12 12:14(1年以上前)

ディーラー曰く、

リヤガラスがかなり寝ていて、プライバシーガラスにすると「映り込み」が発生し、
後方視界に支障が出る

からだそうです。これはプリウスもそうみたいですね。

けど、デメリット覚悟でフィルムを張りました。見事な映り込みです(笑)。
でも、慣れてくるとそんなに気になりませんね。慣れてからはリヤカメラも
そんなに活用してません。

書込番号:9842731

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

値引きについて

2009/07/04 16:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 dorogubaさん
クチコミ投稿数:2件

お世話になります。このたび、
fit
Gタイプ
Fパッケージ
純正CD・チューナー
フロアマット
バイザー
泥よけ
ETC音声
の見積もりを取りました。違う系列で見積もりとりましたが、どちらも1回目の交渉で総額から8万の値引きだということでした。はんこを押すとなるとニュアンス的に10万まではいけそうでしたが、15万は無理そうな感じでした。
この先、また違う系列で見積もりをとるつもりですが、
打開できる方法がないか探っています。関西の都市部ではなく、田舎ですので、値引き相場がいまいちわからないのも困っています。
そこで@この先の交渉の進め方A関西の方の値引きの実績や相場を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9801822

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/04 17:58(1年以上前)

双方とも初回ですから8万円というのは、先方の取り敢えず、また様子見と言った値引き額ですね。
それに最初は値引きは厳しそうな雰囲気をかもし出すのも営業マンの常套手段です。

まだ始まったばかりですから、これからはディラーに二度三度と足を運び交渉を重ねることが大切です。

しかしただ足を運んでも意味はありませんから、先方には他車と迷っている、または別のホンダ店と迷っているということをハッキリと伝えましょう。
そうすれば先方は競合を意識しますし、二度三度とディラーに赴いている内に、足を運ばずとも先方から電話が掛かってきたりしますから。

値引きを引き出すには、先方に焦って貰い、頑張って貰うことです。
ですので納得する額が出るまでは、とにかく迷っている、悩んでいるという姿勢を貫いて下さい。

そして先方から条件を聞いてきたら、多少厳しい額で良いので希望額、希望条件を伝えてみて下さい。
その場では難色を示され断られても、早ければその日の晩や、翌日に「明日契約を頂けるなら先程の条件で」と電話が来たりすることもあるものです。

大きな値引きを引き出すには通常、手間暇もかかりますし役者になることも大切です。
先程述べたようにまだ始まったばかり。これからですので頑張ってみて下さい。

既にご覧になったと思いますが、値引きの参考サイトを貼っておきます。

http://www.fit.car-lineup.com/

書込番号:9802212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dorogubaさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/06 20:02(1年以上前)

ありがとうございました。ご意見の方、大変参考になりました、またよろしくおねがいします。

書込番号:9813687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/06 20:09(1年以上前)

値引きについては皆さんの意見を参考にさせてもらっています。
ところで、FITの通常のタイプのものと特別仕様車では値引きに違いがあるでしょうか。
特別仕様車は値段はプラスになってるが既に値引きがされてるので通常タイプのようには
値引きができない、とかあるでしょうか。
よろしくおねがいします。

書込番号:9813725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/06 20:35(1年以上前)

korokoro2000さん

仰るとおりですね。
特別仕様車はベースとなるグレードより価格は高くなりますが、その価格差以上の装備をプラスしてお得感を出していますから、通常値引きは安価なベースグレードより渋かったり、また良くて同等だったりします。

しかし他車、他メーカーにも特別仕様車なるものは多く存在しますが、結構な値引き額を引き出していらっしゃる方も少なくありません。

このような方は、対抗車との競合、そして同士競合を絡め上手く交渉したりしています。

タイミングもありますが、やりようによっては大幅な値引きの可能性も無きにしもあらずということでしょう。

書込番号:9813886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/06 21:37(1年以上前)

バックナムさん 
早速のアドバイスありがとうございます。
今商談中なので細かいことは書けませんが、価格交渉をしようとしたところ
特別仕様車は通常タイプのようには値引きができない、とかで予防線を張られてしまいました。
やはり、タイミングや交渉のやり方によるということですね。

書込番号:9814363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/06 22:11(1年以上前)

korokoro2000さん

異系列のホンダ店による同士競合は既にされていますでしょうか。
もしされていないようであれば是非実行してみて下さい。

同士競合については以下のサイトで説明されております。
またサイト内からホンダのHPを介して、korokoro2000さんがお住まいの地域にある、系列の異なるホンダ店が確認が出来ます。

既に同士競合の最中でしたら、お詫び申し上げます。

書込番号:9814638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/07 13:03(1年以上前)

バックナムさん、ありがとうございます。
他の系列店にはまだ行っていません。
今商談中の所でじっくり交渉して決裂したら他系列にも行ってみようと思っています。

通常のタイプのものと特別仕様車では値引きに違いがあるか、ですが
特別仕様は通常タイプをベースに装備を付加したものだと思いますので
ベースとなる通常タイプの部分の値引きは同じで、特別仕様で付加された部分は
既に値引きが加味されてるから値引きは見込めないと言うことでいいでしょうか。
そうでしたら、通常のタイプと特別仕様は値引きは大体同じと思っていいですかね。

特別仕様車は通常タイプのようには値引きができない、というのは私の聞き間違いかも知れません。
特別仕様で付加された部分は赤字なのでその分値引きから引いとく、なんてことはないでしょうからね。。

書込番号:9817476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/07 16:37(1年以上前)

korokoro2000さん

さすがに特別仕様車のお買い得感を打ち消してしまう程、値引きを引き締めるということはないですよ。

それから同士競合についてですが、地理的に問題が無ければ系列の異なるホンダ店に交互に足を運ばれた方が効率的ですよ。

競合車も無ければ、他のホンダ店での値引き状況も言ってこない。
そんなお客なら、ディラーは幾ら粘られても無理した値引きを提示する必要はありませんから。

大きな値引き額を引き出す為にはディラー担当者に楽をさせてはいけません。
交渉の中で、競合車や他のホンダ店の状況を織り混ぜながら、ディラー担当者に「競合車を買われてしまうかも」、「他のホンダ店で買われてしまうかも」と言った危機感、焦燥感を与えることが大切です。

ですので値引き上乗せを狙うなら、一店舗集中交渉より、まんべんなく回るようにして下さい。

最初から一店舗に集中して行くと、ディラー担当者に「本命はウチ」と悟られてしまい、かえって値引きにはマイナスに働いてしまう可能性も十分にありますので。

書込番号:9818063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ワイパーの拭き跡

2009/07/04 11:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ゼスト スパーク

クチコミ投稿数:222件

三週間ほど前に納車しましたが、
雨が降ったときに、フロントガラスのワイパーを動かすと拭き跡が残ります。
昼間はあまり目立たないのですが、夜間だと白っぽくはっきり見えるので、その跡が邪魔して視界が悪くて怖い思いをしています。(拭いてちょっとしたらすぐ拭き跡は消えるのですが)
はっすいコートはしていません。
通常のフロントガラスはこんなものなのでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。

書込番号:9800742

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51426件Goodアンサー獲得:15409件 鳥撮 

2009/07/04 11:32(1年以上前)

新車で購入して3週間前に納車ですね。

状況は細い線状の拭き残しが窓ガラスに残るのですよね?
それならワイパーのゴムが原因で拭き残しが発生している可能性があります。

ディーラーの相談すればワイパーのゴムを交換してくれるかもしれません。

書込番号:9800785

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/04 11:54(1年以上前)

こんにちは
念のため油膜取りもしてみては?

書込番号:9800875

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:222件

2009/07/04 12:39(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん・里いもさん、ありがとうございます。
はい、新車です。拭き跡はスーパーアルテッツァさんのおっしゃられる通り、細いスジ状のものです。
ワイパーゴム・油膜、どちらも可能性ありそうですね。
とりあえず、早いうちにディーラーに行って相談してみます。
解決したらまた書き込みます。

書込番号:9801034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/07/04 12:43(1年以上前)

微小な泡の軍団というか綿状の湯気というかそんな感じではないでしょうか?
ワイパーが1往復して数秒・・ワイパーが元の位置に戻る当たりで一瞬に消える現象かと思います。
理由はわかりません、ワイパーゴムにそのような性質があるのか?洗車機の洗剤成分の影響なのか?
自分の車もそのようなときがありますが、最初のうちはみずらいかもしれませんがそのうちになれると思いますよ。

書込番号:9801045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/04 19:25(1年以上前)

こんばんは。Wのターボ乗りです。うちの車も納車二ヶ月になりますが、納車当日から運転席側のワイパーのビビりと拭きムラがあり、即新品と交換してもらいました。ご参考までに。

書込番号:9802594

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件

2009/07/12 13:52(1年以上前)

SIどりゃ〜ぶさん・JE-1さん、ありがとうございます。
ディーラーに相談したところ、油膜の可能性もあるということで、油膜取りをしてもらいました。
その後、雨が降っている時に運転していないので、効果のほどはまだわかりません。早く確認したいです。

書込番号:9843110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアマットについて

2009/07/04 07:13(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 photo1192さん
クチコミ投稿数:2件

今回フリードの購入を考えてるものです。
純正のフロアマットは高価なので社外品にしようかと思っています。
ネット等で調べたらかーまっと工房のが評判がよかったように感じます。
実際使用されている方がいましたら何か不都合があるのかご教授願います。
また、今回のイヤーチェンジにも対応しているのでしょうか
(シートスライド量が多くなったと聞いています。)

書込番号:9799919

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/08 05:55(1年以上前)

私も『かーまっと工房』でフロアマットを購入しました。
車種はアコードですが、フロアアットはぴったりフィットし、質も安っぽくなくて大満足しております。

さて、イヤーチャンジしたフリードに対応しているかどうかは、直接お問い合わせのメールを入れた方が確実だと思いますよ。

私もサイズについて分からないことがあり、メールで質問したところ、2〜3日で丁寧な返事をいただきました。

書込番号:9821256

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 photo1192さん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/08 12:47(1年以上前)

ぱーふぃんさん 返信ありがとうございました。
サイズについてはメーカーに聞いたところマットについてはサイズ変更はないということでした。質についても大丈夫ということなら検討してみようと思います。やっぱり安いほうがいいですし・・・ ありがとうございました。

書込番号:9822389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:559件

30歳を過ぎて初のマイカー購入を検討しています
単車は何台も購入してきましたが
車の事となるとさっぱり分かりません
是非、皆様のお知恵をお借りしたくお願いいたします

お聞きしたいのが
@下記構成でいくらぐらいの値引きが狙えるのか?(希望はジャスト200万)
A下記オプションの中で社外品の方がいいよってのがありましたら
 その製品を教えて下さい

エアロなど見てくれのパーツには関心がありません
重視しているのは安全(当たり前ですが)と
テレビ機能(受信感度等)、DVD視聴です

子供二人(5歳と2歳)と嫁を乗せる予定です
以下、コピペです

RS特別仕様車 ハイウェイエディション
1.5L SOHC i-VTEC(L15A) 2WD CVT

Sパッケージ
オーディオレス設定
ハーフシェイドフロントウインドウ
フレキシブルラゲッジボード
コンフォートビューパッケージ
ディスチャージヘッドライト(HID)<ハイ/ロービーム>
ETC車載機

ドアバイザー エアロデザインタイプ(フロント/リア4枚セット)
アームレストコンソール
フットライト ブルー照明
フットライト 取付アタッチメント
ドライブレコーダー
ドライブレコーダー オプションスイッチ
ドライブレコーダー 取付アタッチメント
LEDルームランプ(ホワイトLEDバルブ/1個入)×2 マップランプ/前席室内灯(フロント部)
LEDルームランプ(ホワイトLEDバルブ/1個入)インテリアランプ/後席室内灯(センター部)
デジタルTV用 フィルムアンテナ(12セグ+ワンセグ放送用 4ch)(R)
HDDインターナビ地デジモデル+リアカメラ VXH-108VFi+リアカメラ【9月上旬発売予定】
ナビコンポ取付アタッチメント(R)
リアカメラシステム取付アタッチメント(R)

車両本体 ¥1,678,500
ディーラーオプション ¥479,871

自動車税(8月登録の場合) ¥20,100
自動車取得税 ¥35,900
自動車重量税 ¥28,300
自賠責保険料(37ヶ月) ¥31,600
手続代行費用(参考価格 消費税込み) ¥45,150
預り法定費用 ¥6,000
リサイクル法関連費用 ¥11,190

お支払い合計 ¥2,336,611

※チャイルドシートは4年前に購入済みです(笑)

マイホーム購入にあわせて必要となるので
秋くらいに購入出来ればと考えています
長々とすいません
よろしくお願いいたします

書込番号:9799281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/04 07:11(1年以上前)

車購入は初めてのことですので、以下のサイトが目標値引き額や交渉術等が解り易く解説されていますので参考にしてみて下さい。

http://www.fit.car-lineup.com/

ディラーオプションの値引きについてはサイト内でも触れられておりますが、約2割は可能です。
これはディラーオプションに関しては約2〜3割がマージンとしてディラーに入っているからです。

ですのでディラーがマージンを全て吐き出せば3割引の可能性もあるということ。
そうなるとCBいちさんの場合、ディラーオプションから約9〜14万の値引きを引き出せる可能性はあるということになります。

現在目標の200万円との差額は約34万円ですが、同士競合等を上手く使えば、200万ジャストはなかなか厳しいかもしれませんが、近づける可能性はあるでしょう。

書込番号:9799916

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/04 10:35(1年以上前)

本体とオプション合わせて30万以上の値引きを出すのは厳しいので、
(20万超えたら成功レベルです。)
目標額に近づけるには交渉だけでなく、
ディーラーオプションを社外のものにしたり、
要らないと判断したら削る事も考えた方がいいと思います。

まずナビに関しては社外のものにした方が
各社ミドルクラスの地デジナビなら純正より安く買えます。
(例えばパナのCN-HW850D+リアカメラなら工賃含めて20万くらい)
それに同乗の家族が走行中もテレビやDVDが見られるように取り付け可能です。

書込番号:9800581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:559件

2009/07/04 11:33(1年以上前)

バックナムさん

良いサイトを教えて下さり有難うございます
まだ全てを閲覧出来ていませんが大変参考になります
200万ジャストは欲張りすぎみたいですね

大山敏郎さん

ナビを社外にとは考えていませんでした
てっきり上記機種がハイエンドだと思っていましたが・・
どうせ買うならナビは一番いいやつをと考えています
予算も大事ですが安物買いの銭失いはイヤなので
ホンダの純正ナビは市販社外品と比べてグレードが劣ると
考えていいのでしょうか?

値段で見るとサイバーナビというのが高価なので
それが一番いい物かなと思うのですがスペックだけでは
分からない部分ももちろんあるかと思います

ナビについては予算は二の次でこれがオススメというのが
あれば教えていただけませんでしょうか?

書込番号:9800788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/04 13:22(1年以上前)

CBいちさんさん

ナビに関してですが、RSにはステアリングスイッチが付いていたかと思いますので市販品を取り付けるならステアリングスイッチに対応出来る機種を探してみたら宜しいかと思います。

またナビを市販品にすることも考えるなら、見積りもナビ有り無しの2パターンを作成して頂き、市販ナビの価格+取り付け工賃を加味した値引き交渉を進めて下さい。

次に純正か市販か、または市販のお勧めはという件ですか、これはCBいちさんさんがどのような機能に重きをおくかにもよるでしょう。

純正には純正の良さが有りますので、まずは以下のサイト純正ナビの機能を理解されてから市販品の検討をしてみて下さい。

http://www.honda.co.jp/internavi/

http://www.premium-club.jp/

最後にステアリングスイッチの件は過去ログに参考レスがあるかもしれませんし、もしなければ新たにスレ立てされた方がレスは付き易いでしょう。

また市販のカーナビについては、こちらもCBいちさんさんの重きを置く機能、予算等を書き、カーナビ板にて新たに質問し直した方がより意見を頂けると思います。

書込番号:9801182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/04 13:38(1年以上前)

CBいちさんさん

以下一つ目のサイトはフィットオーナーのパーツに関するレビューです。
カテゴリーの中にナビもございますので、そちらも参考にしてみて下さい。

二つ目はナビ関連の取り付け等に関するレポートです。
こちらも何かの参考になればと思います。

http://minkara.carview.co.jp/parts/category.aspx?mo=3451

http://minkara.carview.co.jp/note/search.aspx?kw=%83i%83r&mo=3451

書込番号:9801247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/04 18:28(1年以上前)

パナのCN-HW850Dはミドルクラスです。
パナのハイエンドクラスは今年の秋に出る予定です。
ブルーレイ搭載モデルも出るようです。

ミドルクラスでも純正ナビより、
高性能・高機能だったりするので、
値段を抑える為に良いかと思って薦めましたが、
ナビに関しては予算は二の次で一番良いものを求めるのであれば
やはりサイバーナビが最高峰だと思われます。
ナビの精度も定評ありますし、HDDユニットを外して
PCに繋いでファイル転送や地図更新等が出来ますよね。
インターナビ同様に携帯に接続すればリアルタイム渋滞情報取得や
地図更新も出来ます。
HDD容量も純正の40GBに対して80GBです。

実際に使ってみた感じでは操作性はパナの方がわかりやすいようですが・・

純正ナビはMOPに関してはデザイン的に違和感がなく、
後付け感がないのが好まれる要素みたいですね。
DOPナビに関しては同じ値段なら社外品に機能や性能が劣るので、
社外品を調べたり買ったりするのが煩わしくないのであれば、
社外品をお奨めします。

あとは削るとしたらドライブレコーダーですかね・・
事故の時に逆に不利になる場合もあるので・・
(正しい情報によって不利になるのなら納得かもしれませんが)

書込番号:9802341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件

2009/07/05 00:08(1年以上前)

バックナムさん
大山敏郎さん

ご返信ありがとうございます
先ほど、プレミアクラブのサイトを閲覧させていただきました
HONDAユーザー同士が繋がっている感じで非常に楽しそうですね
多少、性能は劣っても純正の安心感は捨てがたいかも

今の所、純正で検討してみたいと思います
大山敏郎さんのおっしゃるパナのプルーレイ機も非常に
気になりますが詳細がまだ分からないのでなんとも・・

何はともあれ、ディーラーに一度いかない事には何も進みませんよね
休みさえあればすぐにでも駆けつけるのに・・(泣)
車種はフィットでほぼ決まりだと思います
今のところ、フィット80/フリード15/ステップワゴン5といったところでしょうか

※ちなみにドライブレコーダーは嫁の希望なので削れません(笑)

予算が200万円と決まっている訳ではないので
社外品への変更はあってもオプションを削る事は無いと思います
ただ、やはり少しでも安くあげたく、損した!と思いたくないので
目標となる金額を教えていただきたかった次第です

教えていただいた情報を元に交渉してみたいと思います
最初の構成ならよくて210万円くらいでしょうか、頑張ります
親身なアドバイス、誠にありがとうございました!

書込番号:9804361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/05 10:07(1年以上前)

CBいちさんさん

インターナビ・プレミアムクラブは他の会員と繋がっているだけでなく、パイオニアのスマートループ会員とも繋がっています。

http://www.honda.co.jp/news/2008/4080828b.html

http://pioneer.jp/press/2008/0828-1.html

因みにサイト内では昨年内にスタートすると記載されていますが、実際は多少遅れ、今年の1月初旬よりスタートしております。

書込番号:9806022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件

2009/07/05 12:45(1年以上前)

>インターナビ・プレミアムクラブは他の会員と繋がっているだけでなく、パイオニアのスマートループ会員とも繋がっています。

おお、素晴らしいですね。これを機にどんどん輪が拡がると便利になりそうですね。

実は先程、どうしても我慢できなくて
仕事を抜けて1時間程、ディーラーに行ってきました
初回なのでとりあえず8万円程の値引提示(230万円)で、もうちょっと頑張れるとの事でした
こちらもとりあえず見たかっただけなので維持費の説明や車両の見物をして
帰りました

インサイトのデザインが個人的にツボだったので悩みが増えてしまいました
初のマイカー購入、ドキドキして落ち着きません・・

書込番号:9806752

ナイスクチコミ!0


ethanさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/06 03:16(1年以上前)

CBいちさん
初めまして。RSに乗っています。ナビですが、金額より性能を優先するのであれば、カロッツェリアのサイバーナビがお勧めです。PCとの親和性が高く、機能も豊富です。一方で、慣れるまでは使いにくさを感じるかと思いますが・・・。PCとの親和性や細かい部分での高機能を求めないのであれば、Panasonicのストラーダが操作性がよく、画面も綺麗でいいと思います。金額と使い勝手のバランス、一般受けしやすさで言えば、ECLIPSEから選ぶといいと思います。FITのメーカーOptionナビは、性能の割に値段が高いので、インテリアの統一感を求めるのでなければ、あまりお勧めできない気がします。社外のナビを取り付けてもそれ程違和感はありませんし。色々書きましたが、量販店で時間が許すときにナビやスピーカーを見たり聞いたりしてみるといいのではないかと思います。気持ちのいい買い物が出来るといいですね。

書込番号:9811059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件

2009/07/07 01:19(1年以上前)

ethanさん

ありがとうございます
そうですね、高い買い物ですから後悔しないように
きちんと見ておいたほうがいいですね
一度、量販店を探してのぞいてみようと思います

RSオーナーさんなのですね
よろしければRSにしてここが良かった、LやGのここがいいな
など感じた事を教えていただければ幸いです

書込番号:9815984

ナイスクチコミ!0


ethanさん
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/07 06:54(1年以上前)

RSにして良かったことと言えば、スポーティーな外観でしょうか。あと、L・Gでも現行のFITであれば高速巡航に大きなストレスはありませんが、より余裕を持った走りが出来ること。あと、パドルシフトがあるので、追い越しをかけるとき、エンジンブレーキを使いたいときなど便利です。個人的には、スポーティーな走りがパドルシフトの利点だとは思っていません。
見積もりを見る限り、メーカーオプションの16インチ車を選択されていないようなので、タイヤの選択が色々なメーカーから出来るので、いいですね。16インチ車は特殊なタイヤサイズの為、市販タイヤで購入できる物が限られてしまいますから。
選択されているディスチャージヘッドライトはやはり付けておくべきです。以前より保安基準が厳しくなって、後付けが難しくなっているようだからです。あ、ドアバイザーですが、無限のドアバイザーも同じ値段なので、検討する価値はあると思いますよ。僕は付けてます。
フロアマットは、社外のものをお勧めします。純正品はぺらぺらですから。フロアマット工房?だったかな?と、アルティジャーノのマットが純正より安価で品質も良いです。
長々と書いてしまいましたが、FITはファミリーカーとしても扱いやすいと思いますので、お勧めです。

書込番号:9816456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件

2009/07/07 22:57(1年以上前)

ethanさん

さすがオーナーさんですね、お詳しい
社外品の事となるとどこから調べてよいのか
なかなか分かりませんでしたので非常に助かります

バックナムさんから教えていただいたサイトを参考に
各オプションを選別してみたいと思います

早く決めたいのはやまやまなんですが
まず、家なんで・・もどかしいです
嫁にも怒られました(笑)

バックナムさん
大山敏郎さん
ethanさん

本当にありがとうございました!!

書込番号:9819894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/07/07 23:22(1年以上前)

CBいちさんさん

マイホームを購入する時は何百万どころか、何千万という桁でのやり取りですから、金銭感覚が少々麻痺気味なってきます。私がそうでした(笑)
ですので、新車購入時には余り気が大きくなりすぎないないようにお気をつけ下さい。

でもマイホームに新車。楽しみですね。

書込番号:9820095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:559件

2009/07/08 00:15(1年以上前)

おっしゃる通りです

確かに数万円くらいなら・・という感覚に陥ってます
今と購入後の出費は全然、違うのでしょうね
多分、購入後だとためらうと思うので
今のうちに全てつけてしまおうかと考えてました

気を引き締めてかかります
アドバイスありがとうございます

書込番号:9820531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:559件

2009/08/06 20:31(1年以上前)

あれから紆余曲折ありまして
結局、フリードを本日契約してきました
納車は10月中旬との事、引越しに間に合えばいいのですが・・

値引きは22万4千円程、合計261万円になりました
「もっと引けるだろ!!」と思いましたが
あんまりゴネて後々の付き合いに支障をきたしたくありませんでしたので
気持ちよくサインしました

改めてアドバイスいただきました皆様にお礼申し上げます
ありがとうございました!!

書込番号:9961981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/08/06 21:01(1年以上前)

CBいちさんさん

まずはご購入おめでとうございます。
補助金には限りがありますから、この時期に購入しておけば間違いありませんから。

新車に新宅、まさに実り多き秋になりそうですね。
本当におめでとうございました。

書込番号:9962147

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング