ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(133964件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10813スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10813

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エアコンの吹き出し口について

2024/07/18 23:45(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル

スレ主 startpageさん
クチコミ投稿数:29件

先日、ハイブリッドFFZグレードをディラーで試乗してきました。
走りは期待以上によく、内装も質感が高くてとても気に入りまして、購入を検討しているところです。
ただ、内装で1点気になるところがあります。それはエアコンの吹き出し口です。YouTube等の画像では分からなかったのですが、実際に見ると小さい穴が沢山あって、ゾワゾワしていまいました。いわゆる集合体恐怖症です。
私と同じような感覚の方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:25816695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2024/07/19 00:03(1年以上前)

>startpageさん

あ〜、蜂の巣状の穴ですね。

シビックも同じで私は別に大丈夫ですが、確かにこれがある人にはキツイかもですね。

でも最近のミニバンとかフロントグリルがこんな感じなんですが、街歩いてて大丈夫なんでしょうか?

書込番号:25816705

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/19 05:31(1年以上前)

>startpageさん

>エアコンの吹き出し口について

はやりのデザインですので何とも

書込番号:25816785

ナイスクチコミ!6


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2064件Goodアンサー獲得:172件

2024/07/19 06:09(1年以上前)

>startpageさん

パンチングメタルの模様ですね。

もしもっと細かいメッシュ(空気は普通に通る)生地を上から貼って見えにくくする程度で大丈夫なら可能性があるかも、という気がします。
ディーラーにご相談なさってみてはいかがでしょう。保証の関係もあるかも知れないですが、専門業者さんでやってもらえると思います。

書込番号:25816802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16157件Goodアンサー獲得:1322件

2024/07/19 07:11(1年以上前)

気になるならやめた方がいいですね。
時として重篤な症状にさいなまれるかもですからね。

書込番号:25816848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:41件

2024/07/19 08:19(1年以上前)

>startpageさん
パンチングメタル・エアコンアウトレットですよね。
私もゾワゾワします。
普通の横ルーバーがいいです。

書込番号:25816916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3049件Goodアンサー獲得:141件

2024/07/19 11:21(1年以上前)

>startpageさん
吹き出し口の一部だと思ったら、デザイン的にかなり長いですね。
ハニカム状?のゾワゾワ、これは我慢できないと思いますよ。

書込番号:25817068

ナイスクチコミ!3


スレ主 startpageさん
クチコミ投稿数:29件

2024/07/19 18:35(1年以上前)

>槍騎兵EVOさん

ご返信ありがとうございます。
シビックも同じなんですね。ZR−VはシビックベースのSUVだけあって走りが良くて気に入っているんですが。。
ミニバンのフロントグリルはあまり気になったことはないです。今後も気にならないようにします笑



>湘南MOONさん

ご返信ありがとうございます。
そうですよね、流行りですもんね。。
この形状はエアコン効率もいいんでしょうね。



>SMLO&Rさん

ご返信ありがとうございます。
何かで覆ってしまう方法はいいですね!
既に誰かがやっていてネットにアップしているかも知れないので、ググッてみます。



>香瑩と信宏さん

ご返信ありがとうございます。
そうですよね、健康第一ですからね。
でも、走りはサイコーなんですよね。。



>ジャック・スバロウさん

ご返信ありがとうございます。
そうなんです。結構長い範囲なんですよね。。
まあ、ずっとエアコン吹き出し口を見てるわけではないんですけど。。

書込番号:25817529

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ79

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

買ってよかった社外アイテム

2024/07/18 11:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:27件

フリードクロスター5人乗りehev、9月納車予定で今からワクワクしています。
納車された方で、ディーラーオプション以外に、社外で買ってよかった(取り付けてよかった)アイテム、これから販売される開発中のアイテムなどありましたら共有したく、教えて頂きたいです。

自分は現在フロアマットとetcのアタッチメントだけ社外で購入しました。

書込番号:25815815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/07/18 11:50(1年以上前)

マキタの保冷庫
朝コストコで買い物
その後は夕方まで心配せずに遊べます

書込番号:25815864

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51457件Goodアンサー獲得:15418件 鳥撮 

2024/07/18 12:23(1年以上前)

ういっちーRCさん

それなら↓の現行型フリードのパーツレビューを確認していれば、これから良いパーツが紹介されていくと思いますよ。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/freed/partsreview/review.aspx?mg=2.15310&trm=0&srt=0

書込番号:25815912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2024/07/18 12:36(1年以上前)

>ういっちーRCさん

〉社外で買ってよかった

僕個人としてですが
冬タイヤ等にタイヤ交換するなら
油圧パンタジャッキとクロスレンチ
両方共 車が変わっても初代を何十年も(いまだに)
使っています



書込番号:25815939

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/18 17:33(1年以上前)

>ういっちーRCさん

フロントがLEDですが
室内灯は電球なので、
明るさを合わせる事やバッテリーの消費軽減を考え室内灯を社外用品でLEDに変えてみるのはいかがでしょうか?
自分はディラーで頼んでしまったのですが
社外用品にする事でディラーよりもだいぶ安くできますので

書込番号:25816264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2024/07/18 18:22(1年以上前)

マキタは強いですね!
バッテリーがないので買えませんが羨ましいです。

書込番号:25816305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2024/07/18 18:23(1年以上前)

ありがとうございます!参考にさせて頂きます!

書込番号:25816306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2024/07/18 18:24(1年以上前)

ご自身でタイヤ交換されるんですね!
長い間使うならいいの買わないとですね

書込番号:25816307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2024/07/18 18:25(1年以上前)

ルームライトは変えたいですね!
ラゲッジなど3箇所がLEDに変えれると聞いたので探してみます!

書込番号:25816309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ylnさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件 フリード 2024年モデルのオーナーフリード 2024年モデルの満足度4

2024/07/18 21:58(1年以上前)

・カバン等固定にヘッドレスト支柱にぶら下げるフック
・ラゲッジ チャリ等大荷物固定にラチェットベルト 
・ラゲッジ汚れキズ防止にホムセンの切り売りカーペット
・使い捨て前提の一発用に5000円くらいの安物チェーン(お守り代わり)
・牽引する&される用に5m程度のロープ
・ブースターケーブル
・作業用軍手

でしょうか?

書込番号:25816602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2024/07/19 15:01(1年以上前)

>ういっちーRCさん

ご契約おめでとうございます。

私のお勧めはタナックス(TANAX)のカーゴフックMF-4533です。
カーゴスペースに左右5個ずつあるユーティリティナットに4つ取り付けて、カーゴネットを張っています。
下記サイトの情報を参考にしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1381551/car/2496752/4572442/note.aspx

書込番号:25817302

ナイスクチコミ!3


北の羆さん
クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:57件

2024/07/19 18:48(1年以上前)

良かったのは円筒形のデッシュ入れで、ドアポケットのペットボトル入れに入れてますが使いやすいです。
役に立ったのはモバイルジャンプスターターで、バッテリー上がりの時に助けてあげた事があります。

書込番号:25817547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2024/07/19 21:58(1年以上前)

>Ylnさん
自分が考えもしなかった物ばかりです。いざという時にも使えますね。参考にさせて頂きます!

>mini*2さん
これは必須ですね!さっそく購入させて頂きます!

>北の羆さん
モバイルジャンプスターターはあるといざと言う時良いですね!
値段もピンキリですが調べてみます♪
ティッシュの筒形あるんですね!情報ありがとうございます!

他に投稿頂きました方々、引用で返信できておらず申し訳ございません。。。

書込番号:25817779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2024/07/19 23:28(1年以上前)

>ういっちーRCさん

あと、ゴミ箱が欲しくなり、下記のものを買いました。
フロアマットに挟むことで、倒れたりズレたりしません。
運転席と助手席の間、運転席側に置いていますが、小さいので2列目へのウォークスルーは問題ありません。

セイワ スリムダストボックス4 ブラック W653
https://www.seiwa-c.co.jp/products/w653/

書込番号:25817855

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1737件Goodアンサー獲得:94件

2024/07/20 10:45(1年以上前)

緊急時の三角板の替わりになるコンパクトサイズの点滅灯ですね。
法規的に必ず三角板は備えなければならないけど結構かさばるのでこれなら、コーヒー缶サイズです。

エーモンのパープルセイバーといわれる緊急時点滅灯がお勧めです。3000円程度ですが、アマゾンとかで2000円ちょいで買えたりします。
法規上もokですし、マグネット付きでもしもの時に車体に付けて後続車へ注意喚起できます。

書込番号:25818268 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2024/07/22 12:14(1年以上前)

>mini*2さん
これ見ましたがいいですね!
自分も買わせていただきます。
ありがとうございます。

>モリケン33さん
緊急時点滅灯初めて見ました!
何かの時に入れておいた方がいいですね。
ありがとうございます!

書込番号:25820957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kitatadaさん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/22 16:50(1年以上前)

20日にクロスター5人乗りを納車されたました。

納車前から、ユーティリティフック(M6×25mmx専用ビス付x12個セットx汎用壁掛けフック)【Jimania】を注文しており、実車に装着しましたがしっかりした作りで12個も付いているのでコスパ抜群です。

メルカリで1380円でした。

書込番号:25821149

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2024/07/22 17:11(1年以上前)

>kitatadaさん

このフック、リング以外の部分はプラスチックでは?
プラスチックでも通常の使用では問題ないと思いますが、急ブレーキで大きな負荷がかかった時、ちょっと心配です。

書込番号:25821171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2024/07/24 09:56(1年以上前)

>ういっちーRCさん

フリード+のユーティリティナットの両端は約50cm、室内幅は約120cmです。
ここに付けるカーゴネットですが、大き過ぎても小さ過ぎてもあまり意味がありません。
で、いろいろ探して、以下の製品を使っています。ちょうどいいサイズでした。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0D16TD8WT/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

新型も同じサイズだと思いますが、念のため納車後にサイズを測ったうえでご検討下さい。

書込番号:25823152

ナイスクチコミ!2


kitatadaさん
クチコミ投稿数:6件

2024/07/24 11:51(1年以上前)

>mini*2 さん

フックのベース部の素材は確認していませんが仰る通りプラスティックかもしれません。

ただ、この部分のユーティリティフックはそれほど負荷をかけるところではなく、あくまでもグッズやネットを引っかけるためのものと認識しています。

ホンダのサイトでもランタンを吊るしたり、ゴムバンドを固定したりしているだけです。

まぁ、使用方法は人それぞれですので心配であれば使わなければいいだけのことです。

ここは社外品を紹介するところで否定するところではないと思います。

書込番号:25823269

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2024/07/24 12:11(1年以上前)

>kitatadaさん
>使用方法は人それぞれですので心配であれば使わなければいいだけのことです。

それは確かにそうなんですが、車内で使うという特性上、社外品といえども気を付けるべきかと思い、注意喚起しました。
純正のユーティリティフックは高いですが、中まで金属部分があり、強度をもたせているようです。
https://item.rakuten.co.jp/parts-conveni/08l96tre010d/?iasid=07rpp_10095___ey-lyz9lqos-62-6d9d29b2-fea0-4258-aa99-1ec3a9992c6c

書込番号:25823291

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル

スレ主 PLH32さん
クチコミ投稿数:7件

マイカーチェンジ後2代目VEZELのディーラーオプションのドラレコ DRH-229SD+後方・車内録画カメラ カタログには載っていますが、WEB上では「一時出荷を停止させていただいております」となっていて、セルフ見積もりでも選択画面に出てきません。何か理由をご存じの方、出荷再開の見通しについてご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:25812757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
taka25さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:14件

2024/07/17 07:42(1年以上前)

大方マルチビューカメラ人気で、
マルチビューカメラ取り付けると3カメドラレコ選択できなくなるから
6月新発売=マルチビューカメラつけない人も選択可能=マルチビューカメラつけるには一択強制で
ストックがなくなったんだろう。

書込番号:25814315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

jf5用の視野の広いドアミラー

2024/07/15 20:32(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム

スレ主 月光VR3さん
クチコミ投稿数:34件

どこかに売ってませんか
jf3用が流用できるんでしょうか
貼り付けで少々合わなくてもいいんですが

書込番号:25812511

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2024/07/15 21:43(1年以上前)

  amazon、楽天市場等WEBサイトショップで「自動車 補助用サイドミラー」と検索すれば、ドアミラーアウターボディ、ミラー鏡面、室内取付けタイプ等様々なパーツがヒットしますので、ご自身でネットサーフィンにてご覧になって下さい。
 また、下記リンク先サイトショップで、サイドVIEWカメラ、車種別サイドカメラキット、ブラインドサイドカメラ(ドルフィン・アイ)等の各種運転支援視野拡張キットの取扱いもあり、後付け感のあるミラータイプより視認性は格段に高くなるように思います。
 なお、両斜め後方死角の補助的機能として視野角の広い後付けミラーを付けるのなら、今後の安全性を担保するためにもADAS(Advanced Driver Assistance System: 先進運転支援システム)機能として、BSM(Blind Spot Monitor)を搭載したモデルを積極的にチョイスしても宜しいように考えます。
 残念ながら、確か軽自動車カテゴリーでは、ダイハツの一部車種にDOPでBSM設定が存在するのみだったように思いますが……。
https://www.datasystem.co.jp/index.html

書込番号:25812613

ナイスクチコミ!1


スレ主 月光VR3さん
クチコミ投稿数:34件

2024/07/15 22:56(1年以上前)

状況説明が足りませんでした
四車線を一気に右から左に車線変更するのでBSM検知外です8時の方向が見たいのです
150mで左折で前後にも同様の車がいるので前進しながら振り返りたくないのです
自動運転カーの識別画面が欲しいです

jf3用の貼り付け式が二千円であったので試してみます

書込番号:25812696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/07/16 03:58(1年以上前)

R(曲率半径)が小さいと歪んで見えます、遠くても近くに見える。

書込番号:25812846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件

2024/07/17 21:27(1年以上前)

>月光VR3さん
恐ろしい。
後方確認無しにミラーだけで一気二車線跨ぎの車線変更ですか。
いつか捕まるか事故りますよ。
交通ルールに反する行為はやめてください。

書込番号:25815195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5028件Goodアンサー獲得:165件

2024/07/17 22:00(1年以上前)

>月光VR3さん

>四車線を一気に右から左に車線変更するので

それは危なすぎる・・・

バイクとか見落としてそのうち事故るよ。

書込番号:25815241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3346件Goodアンサー獲得:360件

2024/07/17 22:51(1年以上前)

https://check.zoom-eng.com/browse/item_menu.php?item_categories_id=6

ズームエンジニアリングに適合がありそうです。
曲率はR600かな。
BSMが見えなくなるかも。

>四車線を一気に右から左に車線変更するのでBSM検知外です8時の方向が見たいのです

合流して、直ぐに分岐するX交差点のような場所が首都高で何ヶ所かありますね。
上手い人は一気に4車線飛んでいるように見えて、実は1車線ずつ丁寧に車線移動してます。
後ろからは一気に行っているように見えて、1車線ずつ安全確認しているのです。

盲目的に一気に行く人は周囲の回避行動に助けられていることを
自覚しないと、慣れている人ばかりじゃないので
そのうち、クラッシュしますね。

書込番号:25815304

ナイスクチコミ!2


スレ主 月光VR3さん
クチコミ投稿数:34件

2024/07/19 08:58(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます
二車線隣に車がいれば相手に不安を与えないようにウインカーを消せるので
いなければウインカー出しっぱなしで確認しながら行きます
ヤフーでjf3の貼り付け式がぴったりでした
枠を温めて入れ替えできるほどピッタリではありませんが淡いブルーで安いし良かったです
ショップユーズと言う店です

書込番号:25816951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

純正ナビの音声認識

2024/07/15 18:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2023年モデル

スレ主 ya.yuさん
クチコミ投稿数:237件

N-BOXの購入を検討しています。
純正ナビを単独(CarplayやAndroid Autoを使わない)で利用する際の質問です。
ハンドル上の音声ボタン(写真中の赤丸)を押すことで、音声認識による目的地検索は出来ますか。


書込番号:25812375

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2013件Goodアンサー獲得:187件

2024/07/15 20:13(1年以上前)

 ステアリングホイール左スポーク上の音声認識コマンダーボタンにより、純正DOPのAV&NAVIシステムでの目的地検索及び設定は可能です。
 ただし、Apple CarPlay/Android Autoアプリをによる目的地検索及び設定には遠く及びません。
  何故なら、日常的にモバイルデバイスを使用している方なら、Hey!SiやOk!Google等の音声認識の利便性や優秀性はご存知だと思いますが、残念ながら純正DOPのAV&NAVIシステムの音声認識ソフトは、iOS&android比では全くお粗末に感じてしまうように思います。
  ディーラー店頭で試乗車により、純正DOPのAV&NAVIシステムとApple CarPlay/Android Autoの動作レスポンスを時間をかけて比較試行されることをお勧めします。

書込番号:25812481

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件 N-BOX カスタム 2023年モデルの満足度4

2024/07/16 07:05(1年以上前)

>ya.yuさん
N-BOX所有してますが、ナビは単独してないオーディオディスプレイの為Apple CarPlayで使用してますが、Siriでもそのコマンドボタンでも音声入力できます。
勿論純正ならそのコマンドボタンで目的地入力は可能です。
ちなみに10年以上前のフィットシャトルからその装備は付いてましたよ。音声認識立は酷かったですが。

書込番号:25812923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9989件Goodアンサー獲得:1402件

2024/07/16 20:19(1年以上前)

>ya.yuさん

パナナビで、ドライブ@Passを使っていましたが、結構使えました。
通信型の音声認識ならば使えるとは思いますが、ナビ単独だと無理でしょう。
取説を見ると、音声認識はCarPlay、AndroidAuto用と明記されていますので、クラリオンナビには音声検索はないのでは?
https://www.honda.co.jp/manual-access/navi/lxu-242nbi/pdf/lxm-242zfni_lxu-242nbi-a-all.pdf

書込番号:25813830

ナイスクチコミ!0


煮イカさん
クチコミ投稿数:579件Goodアンサー獲得:156件

2024/07/16 21:24(1年以上前)

最近のギャザズナビでは、純正ナビ機能での音声認識機能が削除されてる方向なのでお気をつけください。
ハンドルに音声認識ボタンがあっても、CarPlay/Android Autoでしか音声認識は使えません。
(このボタンを他の機能に割り当てるのは可能ですが)

書込番号:25813929 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


mini*2さん
クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2024/07/17 18:00(1年以上前)

>ya.yuさん
>煮イカさん
>最近のギャザズナビでは、純正ナビ機能での音声認識機能が削除されてる方向なのでお気をつけください。

9インチ純正ナビLXU-242NBiの説明書を見たところ、画面左右下の内蔵マイクについて以下の記述があります。

「本機がBluetooth対応携帯電話と無線接続した場合、ハンズフリー通話機能用マイクとして使用します。または、Apple CarPlay/Android Auto接続時の音声認識機能マイクとして使用します。」

ですので、ドライバーの音声を認識してナビを操作するのはできないと思います。

書込番号:25814955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9130件Goodアンサー獲得:358件

2024/07/17 18:07(1年以上前)

音声でのナビ操作という面では、25万円もする純正ナビと、数万円しかしないApple CarPlay/Android Auto対応の社外ディスプレイオーディオが同じということですね。

書込番号:25814967

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

honda アプリの登録の勧誘について

2024/07/15 16:42(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

スレ主 umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

いまだ納期未定ですが、皆様と同様ホンダディーラーより注文書の書き換えT/Cコード1から3を行って欲しいとの連絡があり、この前書き換えに行ってきました。その時、ディラーよりホンダアプリ(メンテナンス)?も勧められました。私はホンダ車のユーザーですが10年以上新車購入したことがなくこの手のアプリは今まで入れたことがありません。このBOの状態でこのアプリを入れるメリットは何かあるのでしょうか?今乗っているホンダ車にはこのアプリは勧められません。アプリ登録と注文書の更新は何か関係があるのでしょうか?ホンダのアプリとはただのメンテアプリではなく契約の意味をもっているアプリなのでしょうか?

書込番号:25812211

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3059件Goodアンサー獲得:254件 シビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2024/07/15 16:51(1年以上前)

>umes@nさん
マイホンダアプリの事でしょうか?
自分もN-BOX契約時にダウンロード勧められてしましたが、注文書のPDFが見れる等確認出来るとかです。
要はペーパーレスの一端ですね。
納車日とか分かるとが良いですが営業さんに詳しい説明は聞いてないんですか?

書込番号:25812224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6427件Goodアンサー獲得:328件

2024/07/15 18:10(1年以上前)

>umes@nさん
似たような方がいらっしゃったのですが、
知らぬ間にスレごとなくなってますね。

関係ない話失礼しました。

私は、ホンダトータルケアとか便利に使っております。

ホンダのアプリは、無償ですし、
それを入れたから何かスマホが
異常を起こすとか、
車の契約に何かしらの影響を与えるとは思え
ません。購入前に利用することはなかったですが、
心配されるようなことは全くないでしょう。
ホンダを信じてあげてください。

書込番号:25812309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

2024/07/15 19:02(1年以上前)

今回は紙の注文書で更新しました。1月の注文のため まだBOの状態です。そのため納車はおそらく2026年ぐらいかと思います。まだ出荷予定日が判明しない状態でアプリをダウンロードするのが今のホンダのルールなんですね。トータルケアの名前からオイル管理ぐらいだと思っていましたが。このアプリ ホンダ ディーラー ユーザー (車)を紐づけるものですかね。今後 T/Cコードを3から4に変更する時があればアプリを入れておくと更新しなくても自動更新される(理屈はわかりませんが)注文の段階からのケアが始まっているでしょうか。何故かスッキリしません。実際この10年の間に担当セールスが3名ほど辞めて変更になりました。今はやはりアプリで管理なのでしょうね



書込番号:25812377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:110件

2024/07/15 20:45(1年以上前)

マイホンダアプリですかね。
電子契約した内容確認できるみたいです。

試しにインストールしてみました。
自分はこのアプリが出る前の紙契約なので、過去の履歴は一切出てきませんでした。
今利用している販売店と所有している車の情報は表示されます。

また、このアプリからトータルケア等、複数のアプリにログインできます。

今は経費削減で営業の人数も最小限、なるべく外出もできないようで、年末の挨拶とかもなしになったようです。
ノベルティもなし、カレンダーもなし。
週休2日やGW、夏休み等の連休設定と、働き方改革も行っているみたいです。

アプリによって何か簡略され、効率化になったのかもしれません。

書込番号:25812529 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6427件Goodアンサー獲得:328件

2024/07/15 21:31(1年以上前)

お話を聞いてると、
「勧誘」というタイトルも
何かいかがわしい勧誘を受けてるような。
何があるかわかりませんので、
今はご自身のスタイルを貫かれたらいいと思います。

書込番号:25812601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

2024/07/15 21:34(1年以上前)

ただのアプリの登録で契約書(まだBOで注文書の段階なのに)まで登録できてしまうのですね。実際この10年の間ディーラーに車検に持ち込み時保険の勧誘を受けたりとかもありまして、その営業の延長でのアプリ登録を進めているのかなあと思い疑心暗鬼していました(笑い)おっしゃるとおり働き方改革やらディラーの統合が進んで営業の方も大変なんでしょうね。なかなか相手にしてもらえないのは仕方のないことですね。次回のT/Cコード変更時には事務軽減のためアプリでお願いしましょうか。出来れば変更しないまでに工場出荷して欲しいのですが。

書込番号:25812603

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6427件Goodアンサー獲得:328件

2024/07/16 10:25(1年以上前)

>ただのアプリの登録で契約書(まだBOで注文書の段階なのに)まで登録できてしまうのですね。

契約してれば、契約書の内容が見られるということではないのでしょうか。
このアプリで、契約を変えたりできないのではないでしょうか。
また、ホンダ側が勝手に変更するとかありえないと思いますが。
私の場合は、契約書のところを押しても、ありませんとしか出てきません。
まあ、慎重に行かれるのはいいことですね。

書込番号:25813109

ナイスクチコミ!0


スレ主 umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

2024/07/16 22:50(1年以上前)

このアプリに注文書を登録することでホンダ技研と販社ディーラー、ユーザーの3者が紐づけられるのはFL5の納車待ちをする身にとってはお守りになるかも知れませんね(笑い)10年以上前新車を購入した時 来店時のナンバープレートを共有されて同系列店での見積もりを断られた経験があります。このアプリには販社名や担当セールスの名前も入力できているのではと考えるのは被害妄想でしょうか。あくまでも登録内容が見えるのは本人だけなのでのしょうか?技研とか販社も見れるのでしょうか。なぜ契約書や注文書が記録できるメリットがあるのか老人の私には理解しにくいのですが。まあされとて大した情報ではありませんが。あと、FL5の予約時に職業を尋ねられました車を購入するのに今まで尋ねられたことが無かっただけにびっくりしました。3人も変わってしまったセールスに尋ねられた時には、何でっと思わず言ってしまいましたが。

書込番号:25814049

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6427件Goodアンサー獲得:328件

2024/07/16 23:21(1年以上前)

>umes@nさん

>このアプリには販社名や担当セールスの名前も入力できているのではと考えるのは被害妄想でしょうか。あくまでも登録内容が見えるのは本人だけなのでのしょうか?技研とか販社も見れるのでしょうか。

このアプリの内容を登録するのは、
ご自分でなく
ディーラー側が入力したものが、見られるもので、販社名、担当、登録内容は、すべてお見通しです。ディーラーが入力するものです。
ご自分で登録するところもありますが、自分で行ったメンテナンスなどメモ的に残しておくようなくらいです。
ただこれは、このアプリを利用しなくても、
データは、スレ主様が記載したりした書類から入力されたものです。
当然、10年前に感じられたことは、当たり前になります。
ですから、このアプリ、利用されるかされないかで、ディーラー側の持ってる情報に何ら変わりはないと思います。
筒抜けです。それを心配されてるのかと思いますが、残念かもしれませんが、そういう時代です。

書込番号:25814094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


チビ号さん
クチコミ投稿数:5620件Goodアンサー獲得:133件

2024/07/16 23:38(1年以上前)

>umes@nさん

My Honda にせよ Total Care にせよ、アプリの利用は義務では無いでしょうから、書類や電話でやりとりすれば良いと思いますよ。

私も10年前に新車でフィットハイブリッドを購入した時は紙の書類だったし、のちに Total Care を利用してメンテナンス記録等はスマホで確認できるから便利でしたが、点検の予約等は電話でやりとりしていました。

去年 N-VAN と入れ替えた時も紙の書類で、My honda の話は無かったような・・・試しにインストールしてみましたが、電子契約したクルマが対象です・・・との事で何も出てきません。

現車で引き続き Total Care は利用しており、最近は点検等の予約はアプリから行っていますが、場合により電話のやりとりは、まだありますね。当然ながら、Total Care の My ディーラーには、店舗も担当も登録されています。

また前車のメンテナンス記録等も、車両設定を切り替えて閲覧して現車と比較もできます。

前車を所有していた途中で、担当さんが変わりましたが、それなりに引き継ぎされており、特に問題もありませんでした。

書込番号:25814119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 umes@nさん
クチコミ投稿数:70件

2024/07/17 00:04(1年以上前)

>バニラ0525さん

つまり、契約書や注文書の登録はマストではない 登録は販社でしかできないということですね。では登録した場合、同じ系列の販社どうしで情報共有できるのは仕方がないとして、たとえば系列の違う販社もこの情報は見ることができるのでしょうか?そこはやっはり見れないようにできているのでしょうね。将来的には統合の方向でしょうがまだ系列が残っていますしね。

書込番号:25814141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2276件Goodアンサー獲得:25件

2024/07/17 06:19(1年以上前)

少し 神経質なのでは?

買うメーカー、ディーラーとの事務伝達の簡素化のためでしょう
信用しましょ ここは


納車後は有料のコネクトサービスに引き継がれるのでしょうけど、これはこれで便利ですよ
リモートエンジンスターターとか、朝ご飯食べながら暖機出来るし
現在の車の位置とか、空港の駐車場に停めた時なんか、出先で、あっ無事だなんてね

書込番号:25814273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6427件Goodアンサー獲得:328件

2024/07/17 06:26(1年以上前)

>umes@nさん
ありがとうございます。
多分ですが、個人情報保護法があるので、
別会社の販社は、見られないとは思います。
恐らく個人情報の扱いどこかに書いた書類があったのではないですかね。
私は、いろいろなところで内容読まず、承諾してますね。あまり気にしてないので。

書込番号:25814277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMFさん
クチコミ投稿数:27件

2024/07/17 08:44(1年以上前)

私は電子契約をしました。
ペーパーレスではなくて、同時に全てペーパーでも渡されましたが、紙は見ないです。私だけ?

納車までは契約書が見られること、以外と本体含めてオプションや下取りなど確認に便利です。
他は納車したら無料アプリで何が出来るのか(鍵のかけ忘れ確認や航続距離を見られたり)
1年間全アプリ無料契約利用で何が出来るのか(こっちはいっぱい安心便利)、確認したり、
納車後は点検予約を早速入れたり…

スマホで完結出来るのは便利です♪

書込番号:25814378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング