ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(134291件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10844スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10844

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンでドアロック

2024/05/11 14:41(1年以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2017年モデル

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:449件

JF3のN BOXです。
リモコンのドアロックで・・・
設定はノーマルです。
最近、リモコンに触れてないのにロックがかかります。
原因は、電池が減ってるのでしょうか?

書込番号:25731297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:6676件Goodアンサー獲得:263件 Myアルバム 

2024/05/11 15:52(1年以上前)

車が「一人にしておいてよ」っていってるんです。

ってジョークは置いておいて、

スマートキーで開錠してドア開けずに30秒立つと再施錠するオートロックのせいでは?

取説読んでください、

書込番号:25731382

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2043件Goodアンサー獲得:190件

2024/05/11 16:31(1年以上前)

単純にオートロック機能が動作しているだけではないですか?
また、何を示唆しての「ノーマル」なのかご記述内容では推察出来ませんが、アクセス(リモコン)キーはノーマル状態だとのご記述は、工場出荷時状態を指す意味合いのノーマル状態なのでしょうか?

例えばディーラーサイドで納車時に、ユーザーのことを思いアクセス(リモコン)キーオートロック機能設定をONにしていたりしていませんか?
何れにしても、アクセス(リモコン)キーのバッテリー切れやオートロック機能設定は、付属マニュアルへ記載されていますので、当該サイトで伺う前にご自身で確認すべきかと存じます。

なお、当該サイトを利用される際、サイト主催者が規定する投稿ルールをご確認されましたでしょうか?
そこには先ずご自身で検索エンジン等による自助努力を促している内容の記述がありますが、失礼ながらスレ主様は自助努力を惜しまず実施されましたか?

こちらで丸投げのようなご質問をされる前に、例えばディーラー担当者等購入ショップスタッフ、或いはホンダカスタマーセンター等で伺ってみるとか、残念ですが初動として、先ずは最初にすべきご確認先があるように感じます。

最後にディーラースタッフ、或いはホンダカスタマーセンター等へは伺い済みであり、回答が貰えない場合等の経過があればその旨ご記述ください。
また、>高い機材ほどむずかしいさん
ご記述内容では、明らかに5(7)W2Hが欠落している部分が認められますが、当該サイトご利用ルール等基本的なマナールールを記述した非礼やご無礼をお許しください。

https://www.honda.co.jp/ownersmanual/webom/jpn/n-box/2024/details/

書込番号:25731430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:449件

2024/05/11 16:53(1年以上前)

>たろう&ジローさん
回答、ありがとうございます。

書込番号:25731461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:449件

2024/05/11 16:54(1年以上前)

>高い機材ほどむずかしいさん
回答、ありがとうございます。
取扱説明書読んでみます。

書込番号:25731463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:103件

2024/05/11 20:15(1年以上前)

ドアロック用リモコンキーの電池(ボタン電池)が減ってたら、逆にドアロック出来ないのでは

書込番号:25731697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ147

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

バンパー塗装不良

2024/05/10 20:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

納車2ヶ月半です。
洗車している時に塗装不良を見つけてしまいました。

場所はリアバンパーの下の部分で銀色の所です、
画像のように、右端 左端 共にムラムラになっています。
ディーラーで確認して貰ったところ、塗装不良と言う事で、ご希望でしたらパーツ交換しますと言われました、
1番下のパーツなので、簡単に交換出来ると思ったのですが、
整備士の方 曰く リアタイヤハウスの周りの樹脂パーツからリアバンパー等 全部外さないと出来ませんとの事、
せっかく、工場出荷状態でコーティングもして良い状態なので、丁寧に作業するが、全く同じようにチリ等、綺麗に収まる保証は出来ないと言われたので、

整備士の方に、あなたなら どうする?
と聞いたら、膝をついて 覗かないと見えない部分で
サビの心配無い樹脂パーツなので、交換しないと
言われてしまいました、

6ヶ月程度は、待てますので、オーナーさんが決めて下さいと言われました、

皆さん方なら、どうしますか?率直なご意見をお聞かせください。

書込番号:25730495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2024/05/10 21:05(1年以上前)

mewtantanさん

殆ど分からないような塗装のムラですね。

この程度の塗装ムラなら、私なら迷う事無く交換せずに放置です。

書込番号:25730519

ナイスクチコミ!42


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/10 21:08(1年以上前)

整備士さんと同意見で、交換しようとは思いません。
地面に近い部分ですから、しばらく乗っていれば小キズや汚れでくすんできますよ。

書込番号:25730524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16279件Goodアンサー獲得:1329件

2024/05/10 21:10(1年以上前)

その様な事なら泣き寝入りですね。
でも元々気が付かないだろうな。

書込番号:25730529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5771件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/10 21:14(1年以上前)

走っているうちに傷つく場所なら放置かな

書込番号:25730537

ナイスクチコミ!15


RS-ALさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/10 21:17(1年以上前)

どうしても気になるようであれば交換して頂いた方が自分はいいと思いますね。

過去に車種は違いますがFIT RSにて塗装不良でフロントバンパー交換、走行中トラックが巻き上げたプラ板でフロントバンパーのガーニッシュ?を交換した事がありますが余程じゃない限りはチリが合わないということはないと思いますよ。

お店の人も100%キレイにつきます!とは言えないかと思いますし…

どちらにしても保証でしょうからコーティングは交換した部分に無料施行かと思います。

書込番号:25730540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3535件Goodアンサー獲得:234件

2024/05/10 21:26(1年以上前)

場所とムラ具合から不良ではなく元々良品として扱われていた可能性もありますね。
交換部品がどんな状態か?ですね。
ちなみに自分も交換しないです。

書込番号:25730557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


mokochinさん
クチコミ投稿数:3366件Goodアンサー獲得:318件

2024/05/10 21:28(1年以上前)

>丁寧に作業するが、全く同じようにチリ等、綺麗に収まる保証は出来ないと言われたので

次のスレネタですね

書込番号:25730561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/10 21:30(1年以上前)

>RS-ALさん
>つぼろじんさん
>麻呂犬さん
>口口ロロロさん
>スーパーアルテッツァさん
皆さん、早速のご意見ありがとうございます。
パーツを取り寄せても、同程度の可能性があるとも言われました、
展示車と比べようとしましたが、
私のはGグレードでディーラーさんに有るのは
playとかなので、キレイにツルツル塗装されていて
比較出来ませんでした、
でも、まだマイナー前のデモカーって置いてあるんですね!

書込番号:25730565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/10 21:36(1年以上前)

>M_MOTAさん
>mokochinさん
書き込み最中だったので、返信出来なく
申し訳ありません、
交換無しが、多数ですね。
妻からも、クルマの裏側なんて見なきゃいいよ!
と言われてます。

書込番号:25730577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2385件Goodアンサー獲得:109件

2024/05/10 21:49(1年以上前)

なんか樹脂のウェルドラインが塗装の下にあるのかも知れません
樹脂成形品のウェルドラインを無くすのは困難でできるだけ目立たない部分へとコントロールされています。

書込番号:25730587

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4035件Goodアンサー獲得:120件

2024/05/10 22:02(1年以上前)

普通だと見えない部分だけど気になるんでしょ?
私も換えないなぁ。
まあ、ディーラーは替えてもいいって言ってるんだから替えたら?

書込番号:25730604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/10 22:14(1年以上前)

>奈良のZXさん
ウエルドラインって言うんですか、
初めて聞く言葉ですね、勉強します。

書込番号:25730621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/10 22:17(1年以上前)

>待ジャパンさん
しばらく、考えてくださいねって ディーラーさんは
言ってくれてるので、、、、
今のところ、交換しない方に傾いてます。

書込番号:25730624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2024/05/10 22:28(1年以上前)

実用上は問題ない、希望すればロハで交換しますよと。

後は気持ちの問題かな。要は今後どうすれば自分が気持ちよく乗れるのかです。
もしかしたら覗き込まなければ見えない箇所だから、スルーしたのかもしれませんね。

書込番号:25730631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/11 00:10(1年以上前)

不良品ですよ。ありえない。
正しい物に直してもらうべきです。

直せる保証ができ無いとか
言わせちゃダメでしょ。

強く 正規な状態の製品にしてください!
と言うべきです。

書込番号:25730725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:5件

2024/05/11 00:15(1年以上前)

コーティング はDラーの?
それも合わせてやらせる様に
強く言うべきです。

書込番号:25730734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/11 10:41(1年以上前)

>マイペェジさん
>anptop2001さん
>アドレスV125S横浜さん
小さな事なのに、コメントありがとうございます、
多分、新車購入した少しの間と思いますが、
手洗い洗車すると、発見してしまうんですよね。。。
悪い癖です。

書込番号:25731056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2024/05/11 11:24(1年以上前)

>mewtantanさん。
2ヶ月半経っての分かったと言う事は覗き込まなきゃ気づかない所だと思いますが、洗車の度に見るのも嫌なら取り換えてはいかがでしょう。
納車され2ヶ月後のコーティングの再施工については神経質にならないでも良いかと思いますが、チリ合わないのは万が一の為のメカニックの逃げ口上でしょうが納得範囲までしてもらえらば良いかと思います。
他人の意見を参考にしても、最終的には自分の気持ちがスッキリする方を選んだ方が良いですよ。

書込番号:25731093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2369件Goodアンサー獲得:31件

2024/05/11 11:34(1年以上前)

ハズレ車を引いたと思えば
気が楽になると思いますよ、交換しない場合は

書込番号:25731108

ナイスクチコミ!1


スレ主 mewtantanさん
クチコミ投稿数:172件

2024/05/11 11:37(1年以上前)

>あかビー・ケロさん
コメントありがとうございます、
気になる と言えば気になるし
覗き込まなけけば、見えないし、
気持ちの問題ですね。。

書込番号:25731111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ47

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスター5人乗りのオプションについて

2024/05/10 00:19(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:8件

新型フリード、クロスター5人乗り一択で考えていましたが、どうやら装備できないオプションが多数あるようです。
例えば、アダプティブハイビーム、マルチビューモニター等
注文するのをやめました。
今後、マイナーチェンジでオプション設定が追加される可能性あると思いますか?
可能性あるなら待ちたいと思っています。

書込番号:25729645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/10 03:19(1年以上前)

>yasucchi5821さん
今後装備されるかはメーカー側にしかわかりませんが、
技術的に装着可能でも販売戦略上、初期モデルには
装着しないことは多々あります。
ホンダはこの傾向が強いように感じます。
販売店からの要望や、受注状況、もしくは当初から
年次改良やマイナーチェンジで装着を予定している
可能性はあります。
長く乗られるのであれば、少し様子を見てから購入した
ほうが後悔しないと思われます。

書込番号:25729702 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/05/10 03:36(1年以上前)

〉今後、マイナーチェンジでオプション設定が追加される可能性あると思いますか?

ここの人間には絶対分からないが可能性というだけなら無くはないでしょう。

〉可能性あるなら待ちたいと思っています。

実現するかは誰にも分かりませんが待てるのならいつまでも待ってください。


ここの人間をメーカーの人だと思ってませんか?

書込番号:25729705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19842件Goodアンサー獲得:942件

2024/05/10 04:27(1年以上前)

>>例えば、アダプティブハイビーム、マルチビューモニター等

こういった装備の可否は 車両側ハーネスにそれ用の配線があらかじめ用意されているか否かによります

ハーネスのグレードアップは
装備しないユーザーにも価格転嫁されるので
装備を必要とするユーザー数との兼ね合いになるでしょう

書込番号:25729721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29584件Goodアンサー獲得:1640件

2024/05/10 04:55(1年以上前)

>yasucchi5821さん


〉可能性あると思いますか?

”可能性”はあると思いますよ

でも可能性ですから待っていて出るかはわかりません

出来るはずの事が出来ないって何か理由があるからね
(単に販売戦略上とか検証が済んでないとか数が揃えられないとか色々)


書込番号:25729725

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3085件Goodアンサー獲得:256件

2024/05/10 06:40(1年以上前)

>yasucchi5821さん
もう装備内容分かったんですか?
高価格オプションのアダプティブハイビームは解るとしてマルチビューも有りませんか?
今は一部グレードですけどN-BOXでも付けてるので無いとは思えませんでしたが、
今後追加される可能性はあると思います。

書込番号:25729755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4228件Goodアンサー獲得:58件

2024/05/10 08:17(1年以上前)

https://creative311.com/?p=159095

クリエイティブトレンド様のブログによると、eHEVのクロスター5人乗りにはアダブティブハイビームとマルチビューモニターのオプション設定は出来るように書いてありますね。

一度はっきりディーラーに確認されたらいかがでしょうか。

書込番号:25729852

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3479件Goodアンサー獲得:180件

2024/05/10 10:50(1年以上前)

他スレでもあったけどさ、まだ発売されて無い車のマイナーチェンジがどうなるかなんて誰が判るのよ?
メーカの人間でも分からないと思うんだけど。
GLE買えるならフリードに拘らなくても良さそうだけど。

書込番号:25729996

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2024/05/10 11:46(1年以上前)

皆さん、早速のご意見ありがとうございます。
オプション情報のソースは、ホンダの特設サイトです
https://www.honda.co.jp/FREED/new/?from=newslink_text
”装備差&カラー早わかり表”のリンク先のPDFに記載されています。
クロスターの5人乗りは装備できないオプションが多々あります。

当方、車中泊用や愛犬用としてフリードプラスを使っており気に入っていますが、安全装備に不満を持っており乗り換えを検討しています。
マイナーチェンジで追加されることを祈りつつ、気長に待ちたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:25730039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Ylnさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件

2024/05/10 15:11(1年以上前)

さっき契約してきました
アダプティブランプと全周囲カメラに後退サポートはセットになってて、15万円くらいです
サイトのPDFだとクロスター5人乗りはこのパッケージ着けられないみたいですね
営業マンは「何人乗りかを選んでもらって、このパッケージつけるかつけないかを選んでもらうくらいなんでグレードはだいぶシンプルに〜」
みたいな話はしてたんですが
初めから6人乗り一本に絞ってたんで5人乗りはちゃんと見てませんでした

あとはリアクーラーがほぼ勝手にくっついてきます
ベースグレードでないとフリップダウンモニター着けられません
前のであったsパッケージとCパッケージ相当が、EX以上のグレードには全部載ってきます シートヒーターも
なので次のモデューロにはシートヒーターやっと着きそうですね

書込番号:25730215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

実車はいつ頃?

2024/05/09 12:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2016年モデル

スレ主 紙木城さん
クチコミ投稿数:97件

公式サイトにてフルモデルチェンジのページがお披露目されましたね
車のこと全く知らないのですがホンダに実車が置かれ見れるようになるのは
おおよそどれ位あとになるものなんでしょうか?

書込番号:25729031

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2024/05/09 12:41(1年以上前)

>紙木城さん

2024年6月登場との事ですから、来月には実物を見れると思いますよ。

書込番号:25729044 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5771件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/09 12:44(1年以上前)

販売店の話では8月頃には試乗車も来るという話でしたね

書込番号:25729046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/09 14:43(1年以上前)

https://www.honda.co.jp/FREED/new/exhibition/

書込番号:25729133

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > S660 2015年モデル

クチコミ投稿数:26件

荷物が積めるように、キャリアを購入し設置しました。荷物を積まないときは、バックミラ−で後側が見にくいですが、見えています。
但し、荷物を積むと、全然見えません。
なお、バックにギャ−を入れると、センタ−コンソールにバックの景色がモニタ−されます。

質問です
走行時に、センタ−コンソールにバックの景色がモニタ−される事可能でしょうか?
または、キットなど有るのでしょうか?

書込番号:25726339

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2024/05/06 18:57(1年以上前)

さとなかですさん

↓のようにS660のセンターディスプレイに追加カメラの映像を映し出すS660専用カメラセレクターがあったのですが、残念ながら生産が終了しています。

https://www.beatsonic.co.jp/accessories/cs7.php

書込番号:25726371

ナイスクチコミ!1


たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2024/05/06 20:59(1年以上前)

走行時に後ろが見たいんですよね。
アマゾンでバックモニターが4000円ぐらいで売ってるので
吸盤マウントでフロントガラスにでも設置したらどうですか?
トラックに付けていますがルームミラーは常時荷台があるため見えないんで
ルームミラーがわりにもなってます。バック連動の方が不便なのでちょうどいいです。
https://amzn.asia/d/5rDVDfm

書込番号:25726486

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51565件Goodアンサー獲得:15449件 鳥撮 

2024/05/06 21:22(1年以上前)

さとなかですさん

追記です。

↓のS660のドライブレコーダーのパーツレビューのようなデジタルインナーミラーを取り付けるのも一つの方法です。

https://minkara.carview.co.jp/car/honda/s660/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=634&trm=0&srt=0

書込番号:25726501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/05/06 22:46(1年以上前)

皆様
アドバイス、回答ありがとうございます。
カメラやモニター追加するのは、余り芸がありません。
私も認識しています。

今、バックギアに入れると、センタコンソールに後側表示されるので、何らかの設定をすれば、操作すればできるのではと思った次第です。
無理なのかなぁ?

書込番号:25726579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6711件Goodアンサー獲得:338件

2024/05/07 08:05(1年以上前)

走行時、リアカメラで後ろを見えるようにしたいのかと思いますが
リアカメラは、下向きですので、
もし、可能としても
走行中、役に立つほど後ろの遠くを見えないように思います。
リアカメラの用途で、バックミラーの役割はできないのではないでしょうか。
考えたことないのでわかりませんが。
ですからは、そういうふうにできないというか、ニーズがないから、そのようにできるようにする商品もないかもしれません。
しょうもない感想失礼しました。

書込番号:25726807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


たぬしさん
クチコミ投稿数:5074件Goodアンサー獲得:373件

2024/05/07 15:25(1年以上前)

何か追加したくないならスーパーさんの一つ目の配線図見れば出来そうな事なので挑戦してみては?

流れとしては
バックギヤに入れる→カメラに給電される→カメラからモニター側に信号が来る→画面が切り替わる。
おそらくこんな仕組みだからカメラの配線に任意で給電できるようにすればカメラは任意で映せる。

ただし逆走してると判断されるようだけど。(それが原因で販売終了なのかも?)

書込番号:25727146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/05/18 17:33(1年以上前)

お世話になります
さとなかです

たぬしさんの案私も良いと思っています
プラス電源の混合(バックギァ−電源と増設のアクセサリー電源)を避けるため、三ロスイッチ(どちらかを有効にする)を利用したらできると思います。
但し、私の能力では、困難なので、カーショップに相談に行く予定です

また、連絡いたします

書込番号:25739666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2024/05/19 13:06(1年以上前)

お世話になります
さとなかです

カーショップに、問合せしましたが、簡単そうですが、保証できないので、取り付けできないとの事
デ−ラ−は、改造となるため対応できないと言われました

結果として、バックミラー型のドライプレコ−ダの車だったので、室内にあったバック用のカメラを、後部ナンバ−ブレ−の上に取り付けました。
自分でやったので時間も2時間程度で費用も0円でした。
いろいろとお騒がせしました。

書込番号:25740589

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホンダ コネクトのナビについて

2024/05/05 22:22(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:20件

マイナーチェンジ前の購入で、4月に納車されました。

ナビの件で質問です。

Googleマップではない本体のナビで高速に乗ると、降りたところで画面下部に高速道路料金の案内がでてしまい、画面の半分ほどが隠れてしまうため、高速を降りた後どっちに進むのか初めての道で全くわからず困っています。

ナビ設定で高速道路料金のところをオフにしましたが、画面表示が変わりませんでした。
解除の方法をご存知の方いらっしゃいませんか??

また、USBポートから有線で接続してGoogleナビが起動する時としない時もまちまちです。

Googleナビと本体のナビ、皆様どんな使い分けをされていますか?
最適解が見つからず毎回乗る時に迷ってしまっています。


どうかお力を貸してください!

書込番号:25725355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/06 00:29(1年以上前)

>降りたところで画面下部に高速道路料金の案内がでてしまい、画面の半分ほどが隠れてしまう…

うーん、そのような事態は生じたことがないですね。そもそも、音声案内とメーター内の交差点表示で方向を確認しているので、ナビの画面は見なくても問題ないと思いますが、どうでしょう?

Google mapsは私の場合iPhoneとの連携で利用していますが、起動しないという経験はないです。起動しないとは、ナビ画面に表示されたアイコンをタップしても反応しないのでしょうか?

書込番号:25725467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3479件Goodアンサー獲得:180件

2024/05/06 00:30(1年以上前)

料金所通過時は必ず表示される仕様の様ですよ。
それ以外の情報は非表示とか秒指定ができると取扱説明書に書いてある。

通過する直前あるいは最後のPA/SAなどで確認するしかないでしょう。

書込番号:25725468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2024/05/06 03:52(1年以上前)

>Honda初めてさん
コメントありがとうございます
音楽が途切れるのがいやで音声案内はオフにしてました!
確かに音声があれば解決しそうではありますね…

メーター内の案内は見ているのですが、高速の降りたところでさらに別の高速につながっていて、左側に進む先でさらに二手に分かれる、みたいな複雑なパターンだとタコメーターのナビでは表示されてない気がします。

>BREWHEARTさん
取説まだご確認くださってありがとうございます。
設定で変更できないものなのですね、せめて表示時間を短くできるといいのですが…
都心の複雑な高速で使いこなせる気がしません。。

教えてくださってありがとうございます。

書込番号:25725523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2024/05/06 07:33(1年以上前)

>音楽が途切れるのがいやで音声案内はオフにしてました!

堅い話をすると道路交通法では、運転者が自動車走行中に、カーナビの画面を注視してはいけないこととなっているようです。なのでナビは音声案内を基本とし、画面を見るのはその確認の為に見る程度(1秒以内)が推奨されています(特に高速では一瞬の脇見が重大事故に繋がる可能性が高いので)

なお、私の場合iPhoneなのでGoogle mapsとiPhoneのマップが使用可能ですが、仰るとおりGoogleは動作が不安定の為、最近はiPhoneマップを使うようにしています。

書込番号:25725604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6065件Goodアンサー獲得:103件

2024/05/06 07:33(1年以上前)

高速料金表示でナビ画面が隠れるって、おかしな仕様のような。
すでに、かかってしまっている料金の表示より現在進行中のナビ表示の方が大事じゃないのかなって。

書込番号:25725605 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング