ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(134196件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10837スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10837

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ165

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディコーティングは必要ですか?

2025/02/15 17:56(8ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:4件

FL5のボディコーティングですが
値段も種類も色々あります。
ホンダ販社のコーティングは5種類ありました。
外部も専門店からガソリンスタンドまで色々あります。
長い物だと5年保証とかありました。
屋外駐車なので直ぐ汚れると思いますが
毎月のワックス掛けなど無理だと思うので
高いコーティングにしようかと考えています。
皆さんはどうされているのでしょうか。

書込番号:26076373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6638件Goodアンサー獲得:337件

2025/02/15 18:17(8ヶ月以上前)

車違いですが、
ディーラー推奨の5万くらいのをキャンペーンとかで2万くらいでしてもらいました。
効果はよくわかりません。
普段は、1ヶ月くらいに洗車して、簡易コーティングというか、水のような、ゼロウォーターみたいなモノしてます。
たいしてこだわりないので、何もお役に立てませんが、

5年保証とかの製品、多分ですが、
1年に1回くらいメンテナンスしないと保証継続できないのような説明あるかと思います。
ディーラー整備の囲い込みか、メンテナンス費用稼ぐためか、あまり当てにならないと思います。
あとは素晴らしいかたがでてくるとおもいむす、
失礼いたしました。

書込番号:26076395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/15 18:29(8ヶ月以上前)

コーティングしたら放置でOKって訳じゃ無いので動画などでデメリットを調べてください
私はキーパーコーティングを自分でやることにしました

書込番号:26076405

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:102件

2025/02/15 18:57(8ヶ月以上前)

ボディコーティングは必要ですか?

個人的には、シュワラスターゼロを洗車時に、たまに施行するで十分。

過去に購入した新車で、コーティングしたことは有りません。

書込番号:26076458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:3353件Goodアンサー獲得:362件

2025/02/15 19:00(8ヶ月以上前)

>毎月のワックス掛けなど無理だと思うので

昔の洗車方法のWAXは労力も凄かったですからね。
ただし、コーティングを施行しても、しなくても
日常のお手入れは変わらず、減らせる訳ではないので
コーティングしたらしたで、コーティングならではの手入れが必要です。
ボディーカラーによっては、水滴による焼き付き(ウォータースポット)もWAX同様に
起こり得ますし、雨に濡れたら放置せずに水滴を早く取り除く必要があります。

コーティング施行のメリットは、泥汚れが付き難くなるのと落ちやすくなるところですね。
デメリットは費用と定期的なメンテナンスが必要なところ。

それを除けば普段は水洗いと、たまのシャンプー洗車と
汚れがしつこい時のメンテナンスで済むので
洗車時間が短く終えられるのが最大のメリットですね。

コーティングの種類に関しては、安物買いの何ちゃらもあれば、高い割には持たないもの
もあったりと様々なので、お値段と比例する事もなければ
施行する人にもよったりと、1発目に当たりを引くのも難しいところですね。
特にディーラー販社が独自に売っているものは
賛否両論で一番難しい。

書込番号:26076463

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 シビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2025/02/15 19:21(8ヶ月以上前)

>弁天菊之助さん
ホンダのコーティングはペイントシーラントからハイドロファビックまで経験ありますが、前車は市販ダイヤモンドCCを自分で半年に一度くらいで施工してました。
昨年N-BOXに三年保証のダイヤモンドキーパーを施工しました。
洗車は2月に一度軽く洗車するだけですが一年以上経過してもサイドの水じみはほぼできないので満足してます。
やはりホンダのコーティングより安くても持続力が違います。

書込番号:26076485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:701件

2025/02/15 19:33(8ヶ月以上前)

>弁天菊之助さん
>高いコーティングにしようかと考えています。

考え方はそれぞれですけど。

程ほどの金額で2〜3か月に1回程度メンテナンスしていれば良いと思いますけど。

高いコーティングしてもメンテナンスは必要ですから。

書込番号:26076496

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2025/02/15 19:48(8ヶ月以上前)

>弁天菊之助さん

エクスGNが手に入るものでは安い部類ですが

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%B9gn+%E6%96%BD%E5%B7%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&fr=top_ga1_ext1_bookmark_sa&ei=UTF-8&ts=7860&aq=1&oq=ekusugn&at=s&ai=3e6e466e-96e5-4b11-955e-ce5d34269c4d

疎水性・撥水性・滑水性を保証するものではなく光沢を保証するものです。
その条件が1年間の定期点検を自動車ディラーに入れるというのが保証の条件。

1年点検に入れないと光沢の保証が切れるというもの。この値段で施工しますか?
https://www.netz-ehime.co.jp/afterservice/newcar/bodycoat/cpc-xgn

https://www.c-aichi.co.jp/file/special/34702/21767/cpc_Premiumcoating/bodycoating.pdf

洗車する場所があるならヤフオク・メルカリで6,000円〜7000円 とメンテナンスクリーナーがあれば自分でできます。 施工書も上記のように書かれていますし。

書込番号:26076516

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10068件Goodアンサー獲得:1409件

2025/02/15 20:10(8ヶ月以上前)

>弁天菊之助さん

古いV36スカイラインクーペですが、月1回洗車機でワックスをかけています。
https://www.taiyo-koyu.co.jp/megawash_personal.html
残りは雨が降った翌日に水洗いしてバイパスで撥水しています。

一方、クロストレックではディーラーでSUBARU WダイヤモンドKeePerを施工しました。
来月が24か月点検なので、コーティングのメンテをしてもらう予定です。10,000円です。
ふだん洗車機ですが、水洗い洗車です。シャンプーを使わないですがだいじょうぶ、その分環境保全です。
https://www.subaru.jp/accessory/bodycoat/

書込番号:26076536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2025/02/15 20:14(8ヶ月以上前)

GSのワックス洗車で満足です。

書込番号:26076542

ナイスクチコミ!8


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:86件

2025/02/15 20:36(8ヶ月以上前)

屋外なら3ヶ月に1度簡易コーティング洗車でよろしいかと


書込番号:26076573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11296件Goodアンサー獲得:2113件

2025/02/15 21:23(8ヶ月以上前)

>屋外駐車
>毎月のワックス掛けなど無理

コーティングは定期的な洗車をすることを前提にするものです。
コーティングしてノーメンテは悪手です。

書込番号:26076621

ナイスクチコミ!8


hellomotoさん
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:7件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度1

2025/02/15 21:31(8ヶ月以上前)

>弁天菊之助さん
他の方も言われていますが、コーティングはある程度のメンテナンス有りきのものがほとんどです。
「◯年間ノーメンテ」とか謳うものもありますが、それはガレージ保管などの好条件が必要かと。

今までディーラーやキーパー、プロショップなど様々なものを施工しましたが、結果的に「青空駐車の場合、半年効果が持てば良い方」という程度です。

こまめな洗車には勝てません。

雨や洗車のときにバチバチ弾く車体を望むのであれば、洗車後に毎回簡易コーティング剤、もしくはキーパーの最安値を毎年施工、というのが今のところ私の最適解です。

ディーラーのコーティングは下請けが作業して費用の半額ほどが店の儲けになり、コーティングそのものは営業マンもよくわかっていないことが多いです。

書込番号:26076634

ナイスクチコミ!6


北の羆さん
クチコミ投稿数:950件Goodアンサー獲得:58件

2025/02/15 21:43(8ヶ月以上前)

>弁天菊之助さん

車は違いますが、コーティングは自分でやるようになりました。
20万のが3万くらいで出来ますが、労力はかなりかけてました。
満足はしています。

書込番号:26076650

ナイスクチコミ!6


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:179件

2025/02/15 23:04(8ヶ月以上前)

2年置きにクリスタルキーパーで十分綺麗に保てます。
施工する際はガソリンスタンドではなく、キーパーラボ店へ行きましょう。

書込番号:26076761

ナイスクチコミ!6


RBNSXさん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:21件

2025/02/15 23:10(8ヶ月以上前)

紛らわしい商品名にはご注意を。


ガラスやダイヤモンドでコートしません、〜のように見える艶感のコート。

溶剤はアルコールなのです、ガラスやダイヤモンドは溶けません。

書込番号:26076764

ナイスクチコミ!10


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:179件

2025/02/15 23:46(8ヶ月以上前)

溶剤に入れてるのはガラスそのものじゃないから当然だね(笑)

書込番号:26076803

ナイスクチコミ!3


derakkusuさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/16 01:52(8ヶ月以上前)

ボディコーティングは不要派です 
自分的には必要性も費用対効果も疑問ですしリセールにも影響がないため施工はしません

ボディコーティングはしない判断も考えてみてはどうですか?

書込番号:26076876

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/16 03:34(8ヶ月以上前)

>弁天菊之助さん
私は新車コーティングは不要派です。
コーティングステッカー貼っている車で綺麗な状態を維持してる車をあまり見た事がありません。
定期的な洗車後拭き上げ時にバリアスコート等の簡易コーティングした方が綺麗な状態を維持出来ると思います。
数年後小キズが目立ち初めた後に業者の磨きコーティングを検討されたらいかがでしょうか。

書込番号:26076898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1068件Goodアンサー獲得:40件

2025/02/16 07:32(8ヶ月以上前)

>弁天菊之助さん
ボディコーティングは究極の自己満足だと思います
だからこそ金額ではなく大事に乗りたい、綺麗にしたいという愛車への想いかな
まあ洗車もそうなのかも

書込番号:26076979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/16 08:33(8ヶ月以上前)

>弁天菊之助さん
私は当初キーパーコーティングかけようと決めてましたが、色々調べるうちに、以下理由からまずは自分で拭き取り時に塗るだけの簡易コーティングでやって綺麗を保てるか様子を見る事にしました。
1.専門店のガラスコーティングは気に入らない場合落とすのが大変
2.ガラスコーティングの場合水シミが付きやすくなる
3.ガラスコーティングは納車1年後等でも施工できる
4.ガラスコーティングはとりあえず施工するにしては高い

書込番号:26077066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3083件Goodアンサー獲得:256件 シビック タイプR 2022年モデルの満足度4

2025/02/16 08:33(8ヶ月以上前)

5年保証のハイドロコーティングの艶感は半端なかったが

市販のコーティングの自然なツヤ感は良かった

ダイヤモンド半年点検後

>弁天菊之助さん
補足ですが、ダイヤモンドコーティングの効果は二層で外がアルカリ性で厚みがあるので虫や鳥の糞にも強いです。
メーカーの5年は1年点検しないとダメですしツヤは持続しますが撥水性は落ちます。
1、2年の短期で手放すならしなくても良いと思いますが、屋外で大事にしたいなら透明なバリアーのコーティングはした方が長持ちするでしょう。
ウォータースポットは雨あがり素早く洗車機入れるか、研磨すれば取れるので、ボディを直近でマジマジ見る人以外は気にする程では無いでしょう。
ちなみに購入カラーは何色ですか?

書込番号:26077068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/16 08:38(8ヶ月以上前)

経験上、水シミ・水アカが出来にくいのはWAXだと思います
ボディにWAX塗ることで犠牲皮膜を作り、洗浄力の強いシャンプーで洗えば汚れごとその皮膜を落とすことになりますからね

ガラスコーティングはどういう皮膜層かはわかりませんが専用のメンテキットやコーティング屋の有料メンテナンスでリフレッシュ出来ますね
あまり手をかけない前提なら3ヶ月耐久のポリマーコーティング(プュアキーパー)が良いでしょうし、皮膜強度も欲しいなら雨で比較的汚れが落ちるガラスコーティング(フレッシュキーパー)が合ってるかもしてませんね

書込番号:26077073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5993件Goodアンサー獲得:102件

2025/02/16 10:50(8ヶ月以上前)

友人のゴルフは最初にコーティングやってるけど、定期的メンテナンスが必要とかで、定期的にコーティング業者が車を引き取ってやっているようです。
先日も車が無かったので聞いたらメンテナンス中だって言ってたな。
1体いくら金がかかっているのやら。
シュワラスターゼロの僕からしたら、うーんみたいな。
まあ、金持ちとボンビの違いって言ってしまえばそれまでだけど。

書込番号:26077264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2025/02/16 14:12(8ヶ月以上前)

>弁天菊之助さん
ホンダのコーティング剤ってフリマとかで販売していますよ。新車時に付けるのであれば付けるのも簡単だと思います。

書込番号:26077553

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:179件

2025/02/16 14:53(8ヶ月以上前)

コーティングって価格の大半は人件費に当てられるので溶剤は元から安いんですよ。
磨きの無いコーティングの場合、どこに持っていかれてるのか分からんけど。

書込番号:26077593

ナイスクチコミ!4


55IRONさん
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/16 22:44(8ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
キーパーラボ店の方が腕が良いのでしょうか?

書込番号:26078207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:7件

2025/02/22 19:55(8ヶ月以上前)

はじめまして。
WRX STI(VAB)からシビックタイプR(FL5)への乗り換えなのですね。
どちらもいい車ですね。

さて、ボディコーティングについて、私が感じることをコメントさせていただきます。

私は、専門店やディーラーのコーティング、セルフのコーティング(硬化、簡易)すべて経験があります。
専門店のコーティングはセラミックの超高価なコーティングでした。

その結果、セルフの簡易コーティングで十分という結論にたどり着きました。

どんなに高価なコーティングを施工しても汚れますし、メンテナンスは不可欠です。
特にスケール汚れはどんなに高価なコーティングであっても必ず付着します。

専門店でコーティングすると塗装を研磨することが大半と思いますので、クリア層に目に見えない無数の傷が入ることもマイナス要素です。
入った傷は元に戻せません。

ディーラーやガソリンスタンドのコーティングは、専門店と比較にならない環境と技術で行われますので、コストパフォーマンスが悪いと感じています。

セルフコーティングの場合、プロと比較して施工の失敗リスクが高いです。
失敗しても簡易コーティングならやり直しが容易ですし、適切にメンテナンスをしていれば綺麗な状態を長く保てることから簡易コーティングで十分との結論に至りました。

参考になれば幸いです。

書込番号:26085018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ125

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

とうとう出たね

2025/02/11 22:10(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

某開場にて\6.215.000+消費税
バイヤーのみんな乙だね
ただいま全国的に追加オーダー枠発生中
更にメーカーより追加オーダー枠発生告知も有るね
RBPキャンセル界隈w
木曜日のオークションはどうなるかしら

書込番号:26071349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
1988年さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/11 23:00(9ヶ月以上前)

RBPのキャンセルが増えれば本当に欲しかった人が買えるから問題無い

書込番号:26071402

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/11 23:23(9ヶ月以上前)

追加枠あるんですか?
今年の秋までは無理と聞いたのに
多くの人の手に渡るならありがたいですね
中古相場も落ちるでしょうし

書込番号:26071428 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


ヒマシさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/12 06:49(9ヶ月以上前)

発売されたばかりで初物なんで、700万円は余裕で超えてくると思ってたんですけど、予想より低い、、、

書込番号:26071565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/12 07:48(9ヶ月以上前)

せっかく購入出来たのですから即転売せずにしっかり1年は乗って楽しんだ方が良いですね。
恐らくその頃にはタイプR生産終了アナウンスで相場は上がるのではないでしょうか。

書込番号:26071603 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


jimtamさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/12 11:30(9ヶ月以上前)

>ファイナルエデションさん
情報ありがとうございます。
初値がこれじゃ、そのうち赤シートの相場と変わらなくなりますね。
まあ、値上げ分が殆どで、物差があまりないですからね。
木曜日の価格で、先が読めるかと。

書込番号:26071878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2025/02/12 11:52(9ヶ月以上前)

また時期を見て追加オーダーやるみたい
いつなのかはメーカー次第
不足部品や納期の調整をして整ったら販社へのアナウンス
まあ知らんけどw
だからタイプRの欲しい人はディーラーと密にコンタクト取ってねー

転売目的の人たちはオワコンかしら、、、可哀想ねぇw

書込番号:26071907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2025/02/12 20:28(9ヶ月以上前)

某YouTubeからの情報なので、不確かですが、

初物のRBPはカラーはグレーで税込710万で成約された様です。
業者オークションの出品表には「RBPの記載無し」だった様ですので、この未記載の部分はかなり影響していると思います。

ただ、この価格なら即出しの転売ヤーの方は敬遠するでしょうから、追加枠では普通に欲しい人に行き渡りやすくなるので良い傾向ですね。

とは言え私も契約してますので、皆さんもおっしゃっているように東京での、赤、白、青あたりの価格は気になります。
一番気になるのは、1年後どうなっているかですが、海外は派手な色が好まれる傾向がありますので、赤内装と変わらない気がしますが。

書込番号:26072569

ナイスクチコミ!2


1988年さん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/13 06:46(9ヶ月以上前)

Youtuberの710万は「国内で販売しようと思った場合の価格」と言ってますのでファイナルエデションさんが書かれている車両と同一と思われます

書込番号:26072975

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2025/02/13 16:15(9ヶ月以上前)

本日の某開場\6.085.000+消費税
バイヤーのみんなはキャンセルしないで
買いましょう

RBPキャンセル界隈警報発令〜www

書込番号:26073524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


@PINOさん
クチコミ投稿数:17件

2025/02/15 07:19(8ヶ月以上前)

>ミラクルエースαさん
その通りで2027年以降がどうなるのか楽しみ。
即、売却するボンビー転売ヤーって(笑)

書込番号:26075641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/15 14:50(8ヶ月以上前)

今日買える様になったと連絡きましたね
前に100人近くも待ちがあると聞いてましたがものの2ヶ月もたたないうちに一体何があったのかw

おそらくプレミアつかなかった転売ヤーがいっせいに引いたのだと思いますが、この調子なら中古価格はすぐにマトモになるんじゃないですかね?新車買いたい人も中古を割安で買いたい人もみんな幸せになれる様になるのはいいですね

諦めて他の車探している方はしばし待つかディーラー連絡入れてみていいと思います

書込番号:26076177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


S502さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/15 22:38(8ヶ月以上前)

先週、購入辞退しましたが、今日、枠が30台増えたので
どうですかと連絡がきました。

もしかして、あまってんの?

書込番号:26076725

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/16 09:21(8ヶ月以上前)

私の家の近くのディーラーグループでは50台ほど追加だった様です
もう少し待てるなら生産過剰で値引き期待できる様になるかもしれませんね笑

このキャンセル具合とかだと我々が思っている以上に転売益狙いで予約していた人間が多く、メーカーも我々も読み違えていた可能性は大いにあるかとw

書込番号:26077144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2025/02/16 11:27(8ヶ月以上前)

昨日、赤の納車でした。
その時の営業マンの話では、

赤も黒も納期が前倒しになって25年度末を待たずに完了しそう。
追加注文ありですね。
3年後の買取り予想価格は400万切っています。
ということでした。

ところで走行4kmでの納車でしたがガソリン20L近く入っていて「ホンダは気前良し。」と思いました。

書込番号:26077307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件

2025/02/16 15:02(8ヶ月以上前)

>名阪天理の坂さん
私は,RBPのカラー黒ですが、先日ディーラー担当者から26年3月の納車確定連絡を頂きましたが、前倒しの可能性が有るかもですね。
ただ、転売で利益とかは考えて無いですが、家族はMT車乗るのは私だけで、数十年ぶりのMT車。所有を短期で終える事になったても売却時、多少の減額程度になる予定で、嫁さんにOKもらっでるけど、売却額の大幅な減額と困りますねぇ。
私もMYディーラー、中古車屋経営の友人からも情報収集してたいと思います

書込番号:26077603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件 シビック タイプR 2022年モデルのオーナーシビック タイプR 2022年モデルの満足度5

2025/02/16 16:40(8ヶ月以上前)

キャンセルして1週間後にどうですかというディーラー舐めてますねw

書込番号:26077691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/16 19:46(8ヶ月以上前)

もう少し早いと思いますよ
なんせ先日頼んだ私分ですら2026年との案内だったので

価格は残念ながら落ちると思いますよ
ケース3の件もついでに聞いてみましたが、まだらしいですし、販売期間としてもまだまだ伸びるみたいですよ。ちょっと知識が怪しそうなメカニックだったのが気になりましたがw

後期型も来年とか再来年あたりにでるんじゃないですかね?特にナビとか下位グレードの方が進んでいるという酷い状況ですし

書込番号:26077958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


S502さん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/16 19:54(8ヶ月以上前)

>ハイセンさん

なんかズレてる営業さんですね。

12月中旬 買う気満々で契約
1月中旬  買えるか買えないか連絡するも何もわからないと言われる。
2月初旬 GRカローラが買えたので辞退。枠360台に対し380番目ぐらいと言われる。
昨日   枠が増えたので買いませんか。

1月中に20人待ちと分かっていれば、TYPE Rにしたと思います。

書込番号:26077967

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/16 20:17(8ヶ月以上前)

3500台以上作るんですかね?
値引き有りで買えるんならRBPを追加購入したいです

書込番号:26077999

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/17 02:51(8ヶ月以上前)

追加では作ってくれるみたいですが、今すぐに増産分で値引きは余程懇意にしてるディーラーさんじゃないと無理じゃないですかね。オプション僅かでも引いてもらえたら相当当たりかと

書込番号:26078323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/17 08:48(8ヶ月以上前)

>けい@0611さん
今、契約してる分は517万位の見積もりでしたのでそこそこ値引きしてくれてると思います
RBPが620万で買えれば欲しいですね

書込番号:26078510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2025/02/18 23:03(8ヶ月以上前)


カーセンサー RBP赤 784万出てます。

書込番号:26080622

ナイスクチコミ!4


@PINOさん
クチコミ投稿数:17件

2025/02/19 21:06(8ヶ月以上前)

幾らで売ったのかな?670ぐらい?

書込番号:26081573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2025/02/19 21:45(8ヶ月以上前)

いつなのかはメーカー次第だけど、また追加オーダーやるんで
持てる人は待ちましょう
定価アップはしないと思われるよ知らんけどw

来年かなあ最後に転売ヤーが大好物のリミテッドは出ます

書込番号:26081638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/22 06:04(8ヶ月以上前)

>今日もよか天気やねさん

販社様と日頃素晴らしいお付き合いをなさっているのですね!素敵な事です!

書込番号:26084058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

マイチェン後の塗装について

2025/02/06 18:01(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

クチコミ投稿数:10件

マイチェン後は塗装が強化されるとのことですが、当方すでに去年10月にオーダーしていて、現在納車待ち状態で今年の5月くらいに納車予定です。
この場合、塗装が強化された車体で納車されるのでしょうか?
もしご存知なら教えてください。
ディーラーの営業マンに聞くのも手ですが、それが真実とは限らないので。まあここでの回答も真実とは限りませんが、参考として教えてほしいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26064552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2025/02/06 18:07(9ヶ月以上前)

>マイチェン後は塗装が強化されるとのことですが、当方すでに去年10月にオーダーしていて、

契約した車両はマイチェン後の仕様(価格)になっているのでしょうか?
セールスマンに確認したほうがいいのでは。

書込番号:26064559

ナイスクチコミ!6


yobotayさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/06 18:57(9ヶ月以上前)

従来の塗装ですね。

書込番号:26064612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:95件

2025/02/06 19:05(9ヶ月以上前)

契約時に現行型の台数ぶんであり、価格改定に伴うイヤーモデルは、その後の、契約分として線引きされていると思います。
クルマの場合勝手に契約内容が更新されることはないと思います。

書込番号:26064624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/06 19:13(9ヶ月以上前)

昨年10月契約と言うことであれば、MC前の車両だと思います。
ハイブリッドであれば金額も上がってますし。
MC後は早くて1月頭に契約できてるのかな?少なくてもMC前の車両に塗装変更して納車は無いでしょうね。

書込番号:26064632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/02/06 19:23(9ヶ月以上前)

私もそうは思うのですが、わざわざマイチェン前に承った車両とマイチェン後に承った車両を分けて生産するかな〜!?とも思います。マイチェン後の車両が5月以降にしか生産しないなら話は分かりますが。

書込番号:26064652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:1068件Goodアンサー獲得:40件

2025/02/06 19:46(9ヶ月以上前)

>なおくわさん
その分価格も上がりますね
旧価格で新型同等はあり得ないと思います

書込番号:26064677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:22件

2025/02/06 20:10(9ヶ月以上前)

> 私もそうは思うのですが、わざわざマイチェン前に承った車両とマイチェン後に承った車両を分けて生産するかな〜!?とも思います。マイチェン後の車両が5月以降にしか生産しないなら話は分かりますが。

じゃあ、強化後の塗装になると思います。

私を含めて外野や有象無象からのここでのコメントが、ディーラーに聞けば得られるであろう回答より信憑性が高いとは到底思えませんが、「そうあって欲しい」と期待されるスレ主の気持ちを汲み取った上で、このように回答させていただきました。

でも、もし外れていたらごめんなさい。ここでは、未来のことやホンダの製造現場の事情について確実なことが言える人は誰もいないと思うので、許してください。

書込番号:26064713

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9636件Goodアンサー獲得:600件

2025/02/06 20:20(9ヶ月以上前)

ディーラーに確認しましょう。
納車前にマイチェン期が来たら、通常はマイチェン後のモデルにするかどうかや、価格改定の承諾の確認があると思いますよ。

マイチェン後のモデルが納車されると思って、実際はマイチェン前のモデルが納車されたら、あとの祭りですよ。

書込番号:26064731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/02/06 20:20(9ヶ月以上前)

いえいえ。気にしてませんよ〜。
ところで、ここのコメントって、案外バカにできませんよ!そりゃあ事実無根の無茶苦茶な情報が錯綜する場合が多いですが、たまにディーラーより正確で早い情報が飛び込んできたりしません?
そういうのに期待してます。
もちろん近々ディーラー行く際に営業マンには確認する予定です。

書込番号:26064732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:179件

2025/02/06 21:51(9ヶ月以上前)

塗装ラインの切り替えがいつかで決まるでしょうね。
切替前の生産分は旧塗装、切替後は新塗装で値上げ分の請求に関して連絡が来るかと。
5月予定なら4月前後には連絡あるのでは。

書込番号:26064857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2025/02/06 22:02(9ヶ月以上前)

なるほど。そういう流れはありえますよね。
ちなみに追加料金請求されても一切払う気はないです(笑)。そういう契約ですからね。それでも売れないと言うなら売買契約解消します。あくまで相手都合ですもんね。
とはいえ、好きで買った車なので、そういうシビアな状況にはできればしたくないです。
全くマイチェンが早すぎますよね。

書込番号:26064873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:9件

2025/02/06 22:57(9ヶ月以上前)

>なおくわさん

普通に考えたらBO分までは現状塗装の生産をして、捌ききったのちに、新塗装のMC版を生産開始するだけかと思いますが?
混合はしないと思いますよ。
ランクル300みたいにBO待ちな方に改良後にするかどうか確認あるはずです。

書込番号:26064924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/02/06 23:52(9ヶ月以上前)

なるほどですね。他の車の例を見たらよく理解できます!ありがとうございます。
ということは、マイチェン後の生産はBO解消後ということは、マイチェン後に速攻でオーダーした人でも、最低でも半年以上待ちが確定しているってことなんでしょうかね。それで値上げですから、何とも。。。強気ですね。

書込番号:26064970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2692件Goodアンサー獲得:54件

2025/02/07 01:14(9ヶ月以上前)

ネットでは、塗装強化された車は、2月6日から発売となっていますね。
あくまでも、個人的な意見ですが、もしも塗装工程の塗料入れ替えに、長期間必要ならば、
5月のゴールデンウィークで設備対応するような気がしています。

そうなると、塗装強化された車両は、それ以降の生産開始かもしれないです。
まぁー、塗料入れ替えが土日で可能なら、バックオーダー分を生産終了してから
切り替えれば良い訳で。

書込番号:26065032

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:95件

2025/02/07 10:03(9ヶ月以上前)

バックオーダー最終組とマイチェン後の最初組とはほんの1週間とか2週間程度の差かもしれませんね。
下手すると最初の1ヶ月点検とかで双方の車両が来店とか、販売店の担当者含めて嫌な雰囲気となりそう。

僕も過去にフFMC前ギリギリのお買い得在庫処分車を買って、次の定期点検時に新型車が点検で入庫してきたのを見て担当者に声かけたら、登録が同じ月だった様な記憶ある。

新型車は乗り出し価格が予算オーバーだったから諦められたけどね。

登録して数カ月で旧型車とか境目は仕方ないよね。
今どき他のメーカーだとイヤーモデルで細かいマイナー変更とか有ったりするし

書込番号:26065295 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:22件

2025/02/10 13:26(9ヶ月以上前)

>なおくわさん

ディーラーの担当マンに確認して情報が得られたら、ぜひここで共有してください。

貴方の期待通りになればよいのでしょうが、貴方の書き込みを見て、5月(以降)納車なので新しい塗装版で納車されるはずだと胸を高鳴らせて淡い期待を持ち始めたかも知れない他の購入者が、糠喜びに終わらないためにも。

書込番号:26069356

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2025/02/17 22:44(8ヶ月以上前)

自分も昨年末、ハイブリッドのクロスター(GT8)を注文しました。その時聞かされていた納期は注文後7ヶ月。
マイチェン後の状況をセールスさんに問い合わせると、最新の情報だと6月上旬から中旬出荷だそうです。そして車は変更前のものとのこと。1ヶ月くらい早まっている感じです。
新しい塗装は気になりますが、それと引き換えに値上げともなりますので、今回はキャンセル・再注文せず、そのままとしました。
おそらくですが、マイチェン発表前にオーダーした車は、変更前の塗装ではないかなぁと感じています。
自分は、メーカーオプションに変更もないので、なおさら安い方を選択した感じですかね。

書込番号:26079375 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/02/21 18:54(8ヶ月以上前)

今日塗装の件についてディーラーに確認しました。
やはり今年5月納車予定であろうと一部改良前のモデル、つまり塗装強化前のモデルにて納車される、とのことでした。
皆様の予想通りでしたね。
アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:26083654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ253

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

座面表皮シワ 原因?

2025/01/03 14:24(10ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:35件

助手席背面、綺麗です

運転席背面、ヨレ、捻れています

連続の投稿になり、すみません。
先日の座面表皮のシワと浮に関連しますが、
掃除していて
シワ 浮 が発生している運転席の丁度 背面が、
画像のように、ヨレ 捻れているのを発見しました
助手席背面は綺麗です。
これは表皮のシワ、浮 の原因と考えられますか?

お正月休みで、ディーラーさんに連絡出来ないので
もしも詳しい方がいらっしゃいましたら、
教えてください。

書込番号:26023164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16248件Goodアンサー獲得:1328件

2025/01/03 14:35(10ヶ月以上前)

表皮のシワで良いと思います。
ちゃく座すれば結構な範囲に応力が掛かりますからね。
構造的な欠陥なのか使用しての経年劣化なのか?使用期間が少なくとも今時の品質では往々にして起こり得ます。
保証してくれるかはディーラー判断でしょう。
他のユーザーと全く同じとは行かないですし判断基準は曖昧な所があるようです。
ディーラーさんが開店したらお伺いするのが良いでしょう。

書込番号:26023181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2025/01/03 14:42(10ヶ月以上前)

今日撮った座面のシワと浮です。

>麻呂犬さん
さっそくのコメントありがとうございます
8ヶ月前に新車購入、走行3千キロ位です

書込番号:26023189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4029件Goodアンサー獲得:120件

2025/01/03 15:10(10ヶ月以上前)

私なら全く気にならないです

書込番号:26023218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!37


クチコミ投稿数:3722件Goodアンサー獲得:217件

2025/01/03 15:33(10ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん

> シワ 浮 が発生している運転席の丁度 背面が、画像のように、ヨレ 捻れているのを発見しました

また、同じ話題ですか?
座ればシワも出来るし、車の性能には関係ないし、車ってここ迄も保証しないとダメなんですか?
普通に座れて、ほつれや穴明きでも無ければ車のシートとしては問題無い様な?
特別な運転席シートの高級車でも有るまいし・・・
2度の投稿で、スレ主さんの執着を知ったけど、そこまで執着する車ですかね?

今週末にもディーラーが開くけど、勇気を出して伝えたら・・・
そんなもんですよ! 良品の範囲内ですとか言われたら辛いですね。
まあ、なんとか修理して貰っても、めんどくさい客って事じゃないですか?
画像を見たけど、車の性能とも関係無いのに大変ですね! 知らんけど!


書込番号:26023244

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:144件

2025/01/03 15:48(10ヶ月以上前)

車両価格に見合ったクオリティ。

書込番号:26023254

ナイスクチコミ!29


銅メダル クチコミ投稿数:6638件Goodアンサー獲得:337件

2025/01/03 15:50(10ヶ月以上前)

ひとつ前のスレで、
スレ主様の寄り添ったコメントで、解決済みとされてますので、
あとは、ディーラーに相談されて済むかと思いますが、
また、お二人ほど出て来られるのを待たれますのですかね。

ここでも気持ちいい意見聞きたいのですかね。
聞けたとしても、どちらにしてもディーラー次第ですので、
ディーラー開いたら頑張ってください。
失礼いたしました。

書込番号:26023255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:179件

2025/01/03 15:54(10ヶ月以上前)

ロールスロイスとかベントレーでこれだったら問題視されるだろうけど、
ヴェゼルの価格帯でそこまで気にしても仕方がないと思う。
その程度の粗なら探せば一杯出てくるし、本当によく見つけてくるね。

書込番号:26023260

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:35件

2025/01/03 15:58(10ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
そうですね、
こちらに投稿して、安心してディーラーさんに
言って良いものかどうか、お聞きしたかった、って事があるのかもしれませんね、
連続投稿など
ご迷惑をお掛けして、すみません。

書込番号:26023266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:6638件Goodアンサー獲得:337件

2025/01/03 16:09(10ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん
ありがとうございます。

安心して聞いたらいいかと思います。
結果は、どうなるかは、知りませんが、
聞くくらい遠慮されず、
ここでいくら心地よい、耳障りのいいお話聞いても、それ以上に、スレ主様から離れる意見のほうが多いと思いますので、

ディーラーにどう思われようとも、威圧しなければ大丈夫と思いますので、頑張ってください。

書込番号:26023272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2025/01/03 16:16(10ヶ月以上前)

>BREWHEARTさん
私が気になっているのは、乗る時に必ず目についてしまう、このシート部分だけなのですが、
私の性格が、皆さんと違って細かすぎるんですね。
すみません。

書込番号:26023278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2025/01/03 16:32(10ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん

私も先代ヴェゼル(本革)を購入した時に少し乗っただけで
シートの座る部分が浮いてきてしまい、ディーラーの担当に相談した所メーカーに写真を送りなおしてくれましたよ

私の場合シート表面が拳程浮きがあり、初めはシートを交換すると言われましたが交換だと運転席だけ新しくなる気がしてその事を担当にはなしたら、サービスの方が1日かけてなおしてくれました。

まだ少し浮いていましたが、せっかくなおしてくれたので
それで納得しました。

3年乗りましたが今は新型ヴェゼルに乗り換えてそこまでは
見ていませんが、許容範囲かどうかは自分の考えをディーラーの担当の方に相談されてはいかがですか?

書込番号:26023292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2129件Goodアンサー獲得:177件

2025/01/03 17:00(10ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん

背面の写真を拝見した印象では、隙間に折り込んである生地が何らかの原因ではみ出ている様に見えます。
薄い板で押し込めば直りそうにも思います。

座面上の「シワと浮」は私には周辺と全く見分けが付きません。

書込番号:26023320

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2025/01/03 17:11(10ヶ月以上前)

>治様さん
コメントありがとうございます
そうですね、威圧しないように、気を付けて
相談してみようと思います。
>SMLO&Rさん
気になっているのは、左下の座面と背もたれが
接触しているあたりです。

書込番号:26023331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2129件Goodアンサー獲得:177件

2025/01/03 17:26(10ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん

多分この部分のことですね、と思うのですが、(意図的に)割とルーズに張ったファブリックのシートに見えますので、私の感覚では「ちょっと緩めかもね」程度の印象です。

元々アンコパンパンの造りでは無い感じです。展示車などと比べてみては如何でしょうか。

書込番号:26023350

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2025/01/03 17:32(10ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
画像ありがとうございます、
そうです、まさにこの部分で、
この部分の丁度背面が
ヨレ 捻れているんです。

書込番号:26023358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:32件

2025/01/04 08:19(10ヶ月以上前)

相当細かい所まで気になるようですね。
ドアやボンネットとボディの隙間など、内外装の隙間も測ってみてはいかがでしょう?
場所にっては左右差があるかも知れません。

エンジンルームや下回りは確認されましたか?
気になる点があるかも知れません。

走行中に異音がしていませんか?
音楽などの音を消し、窓を閉めた状態、開けた状態で走行してみて下さい。

私の乗っている車種はボディとバンパーの色味が若干違います。
これはSNSでも話題になり、仕様のようです。
ご自身の車両は大丈夫ですか?

チリが合わない、配線が剥き出しになっている、異音がする、この塗装は正常か?
どれもここで質問されたことのある内容だったと思います。
販売店も何回も来られると対応が大変でしょう。
車両を徹底的に確認し、気になる点を全て書出し、メーカーに質問状として送ってみてはいかがでしょう?

書込番号:26023935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:32件

2025/01/04 08:23(10ヶ月以上前)

ここで...と言うのはヴェゼルでという事ではありません。
価格ドットコムの自動車ジャンル内での事です。
ヴェゼル以外の車種での事です。

細かい事が気になる様なので補足させて頂きました。

書込番号:26023938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:32件

2025/01/04 14:57(10ヶ月以上前)

気になる人は気になるのでしょう。

それにしても不思議だなぁ・・・
助手席側は全然気にならないの???

運転席と同じだけ助手席も使ったら、お尋ねの原因がわかると思います。

あ、そうそう、将来、間違っても本革シートの車には乗らないでね。

書込番号:26024340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ZXR400L3さん
クチコミ投稿数:1767件Goodアンサー獲得:105件

2025/01/04 15:09(10ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん

これが目に見えて気になるようなら、

シートカバーで目隠しをした方がいいのでは?
と、個人的には単純に思いましたが・・・

書込番号:26024350

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2025/01/04 16:56(10ヶ月以上前)

>明日のその先さん
助手席側は、至って綺麗なので、気になりません。

書込番号:26024449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2025/01/04 20:10(10ヶ月以上前)

>明日のその先さん
どう言う使い方をすれば、
運転席と助手席が、全く同じ条件になるんですか?
教えてください。

書込番号:26024653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:46件

2025/01/04 21:31(10ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん
>気になっているのは、乗る時に必ず目についてしまう、このシート部分

掃除しててたまたま気づいたんですよね。
そこから気になってしょうがないのかもしれませんが、これくらいはどの大衆車でもなってると思います。
また、助手席より運転席の方が圧倒的に使用頻度多いので、運転席側が先によれてきただけです。

同じ様なスレを立てて何がしたいかわかりません。
色んな人の意見を聞きたいと言ってますが、求めてるのと違う回答が多くて困ってるんでしょうか?

書込番号:26024776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:29件

2025/01/04 22:50(10ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん
〉皆さんの、ご意見を お聞きしたかったのです。

オーナーの体型に馴染んできただけですよ。
8ヶ月も使用して未使用時の状態を維持できるウレタンマット、伸び縮みしない布カバーってありますかね?
個人的には「8ヶ月前に買って何度か履いたスニーカーやジーンズが型崩れしてきたと店に言いに行くべきか?」という質問と同じに聞こえます。

書込番号:26024890

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:35件

2025/01/05 09:08(10ヶ月以上前)


私が聞きたかったのは、
単純に、座面表皮のシワと浮の原因は
背面のヨレ 捻れが原因でしょうか?
もし詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
という主旨で投稿しました。
その事についての情報が殆ど無く、残念です。

書込番号:26025169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2129件Goodアンサー獲得:177件

2025/01/05 09:55(10ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん
> その事についての情報が殆ど無く、残念です。

お答えしましたよ。

写真を拝見する限り「座面表皮のシワと浮」はシートのパンヤとカバーのバランスが比較的ルーズな事による結果で、第三者的印象では十分正常範囲にも見え、これがこのモデルの標準なのか個体の現象なのかは他の実車と比較して見るしかありません。比較なさってみましたか?

「背面のヨレ 捻れ」はこれも第三者感覚では単に折り込みがはみ出てきただけ(原因は不明、接着不良?)で押し込めば直りそうです。やってみましたか?

この二者間に何らかの因果関係があると合理的に推定出来る情報は未提供です。

書込番号:26025207

ナイスクチコミ!5


治様さん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:9件

2025/01/05 10:17(10ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん

色々なお答えを拝見いたしましたが、昔はこの様な質問に
ちゃんと答えてくれる方がほとんどでしたが
最近の価格.COMのこの様な質問にたいして
実名では無いため誰とは言いませんがスレ荒らしの様な回答が多いと私も思います。

スレ荒らし等は相手にしないで、スレ主様の回答希望に
なった方だけ相手にして下さい。

尚、この私の意見はスレ主様に宛てた物です
他の方に私の意見の返信は無用です。

書込番号:26025240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:35件

2025/01/05 11:09(10ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
そうでしたね、すみません
さらに、詳しい説明有難う御座います。

書込番号:26025321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2025/01/05 11:33(10ヶ月以上前)

>治様さん
アドバイス、ありがとうございます。
分かって頂ける方がいて良かったです。

書込番号:26025352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6638件Goodアンサー獲得:337件

2025/01/05 11:48(10ヶ月以上前)

スレ荒らしは、この中には、ないと思います。
皆さん、それぞれの率直な意見を伝えられてると思います。

やっとスレ主様の耳触りのいい話でてきてよかったですね。

書込番号:26025372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件

2025/01/05 12:01(10ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
なぜですか?
私は表皮のシワと背面のヨレ との因果関係を
お聞きしたかったです。分かる方に!

細かすぎ、全く気にならない、値段相応、

こう言ったコメントは、質問と乖離していませんか?

書込番号:26025396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2025/01/05 12:14(10ヶ月以上前)

>バニラ0525さん
私が、このスレッドを立てたのは、疑問に思った事を
知っている方に、お聞きしたかったからです、

それとは関係無く率直な意見を書き込みたいなら
それぞれに、スレッドを立てて発言すれば良いのではないですか?

書込番号:26025410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6638件Goodアンサー獲得:337件

2025/01/05 12:45(10ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん
 ご気分害し、申し訳ありません。
その上で失礼します。

多くの方が言われてると思いますが、
ディーラーに相談してください。

ここでの心地よい、耳触り良い意見聞けたとしても
何の解決にもなりません。
スレ主様が実物を見せ、率直にディーラーに相談されたらいいかと思います。それでどうなるかはしりませんが、
熱意が通じれば、何とかしてくれると思います。
頑張ってください。

書込番号:26025454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:46件

2025/01/05 12:54(10ヶ月以上前)

>疑問に思った事を知っている方に、お聞きしたかった

皆さん座ってたら時間の経過と共に自然にシワはできるとおっしゃってると思いますが。。

背面のヨレ、捻れが原因で座面表皮にシワと浮きができたのか、座面表皮のシワと浮きが原因で背面のヨレ、捻れができたのか。
シートの表皮はファスナーとマジックテープで留まってます。
運転時、常に座る場所なので表皮が引っ張られたりするでしょう。
背面のヨレ、捻れが後からできたのか、しばらく経ってからできたのか納車時の写真でもない限り不明です。

マジックテープ一旦剥がして、ちょっと引っ張ってみたりして調整できる気はしますが、その因果関係を知ってディーラーに何と問合せるのでしょうか?

書込番号:26025464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:29件

2025/01/05 13:56(10ヶ月以上前)

>リンドウボイスさん
似た様な体重の人に座ってもらったり乗り降りしてもらって確認してみてください。
それでシワが伸びるなら使用によってできたものと考えていいと思います。

書込番号:26025532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/19 18:39(8ヶ月以上前)

細かい事が気になる…私の悪い癖…
相棒の右京さんの口癖、思い出しました。
まあ、冗談はさておき…
自分が見立てた所では、シートの角のシワは、シートを可動させた時のマージンとして確保してるのかな?と思いました。
自分なら全然気になりませんけど、スレ主さんがどうしても気になる様なら、点検時にでもディーラーの担当さんにでも、確認して貰うのが1番かと思います。
あと、展示車が有れば同じ箇所を見せて貰って下さい。
同じ様なシワがあれば、そう言う仕様なんだと納得するしかないかと…

書込番号:26081405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントバンパーの線キズについて

2024/12/13 10:51(11ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2023年モデル

クチコミ投稿数:234件

N-BOXカスタムターボ、今年の11月に納車し乗っています。
昨日、KeePerLaboにて洗車、無塗装樹脂コーティングをやってもらったあと、家に帰って来てから、
写真のようなフロントバンパーの線キズを見付けました。
凹みはまったく無く、キズの部分を触ると引っ掛かりがあります。
おそらく足が当たったとかでは無く、飛び石とかでキズが付いたのかな、いつ頃から入ってたのかは不明です。
このような線キズの補修って、実質可能なのでしょうか?またどれくらい補修費用がかかるものなのでしょうか。
ディーラーや鈑金加工屋さんに聞けばよいとは思うのですが、この掲示板の書き込みでご教授頂きたく
ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:25997166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3463件Goodアンサー獲得:164件

2024/12/13 11:03(11ヶ月以上前)

>ディーラーや鈑金加工屋さんに聞けばよいとは思う

聞けば良い、というより聞くしかない。

ココで1,000円ぐらいでしょ、なんて人がいたとしても、
自分も1,000円で直してもらえる根拠にはならん。

どこまでどんな補修したいのかにもよるし。

単純にざっくりとした相場をしたいだけなら、

”線傷 修理 費用”

とかでググればいくらでも出てくるでしょ。

ま、いずれまた飛び石等で傷は入るんだし、
気にしないのが一番だと思うけどね。

書込番号:25997184

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:13001件Goodアンサー獲得:756件

2024/12/13 11:17(11ヶ月以上前)

それくらいの傷は気にしないか、気になるならタッチペンでも塗っとけば?

もちろん板金修理も可能だろうが、これくらいのサイズでも手のひらサイズでも料金は変わらないと思うよ。
要は時間あたりの人件費は同じだからね〜。

バンパーなんだから、あまり過剰に傷を気にしてもしょうがないよ。

書込番号:25997208

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:29542件Goodアンサー獲得:1638件

2024/12/13 11:33(11ヶ月以上前)

>リック3さん

>このような線キズの補修って、実質可能なのでしょうか?またどれくらい補修費用がかかるものなのでしょうか。

どこまで直す(塗る)で大きく変わるでしょ

車の塗装はラインオフの新車の塗装が一番良いと言われているので
僕は多少の傷等では出来るだけ再塗装を小さく済ませるように考えます
一番はプラ部であれば錆の心配も無いのでそのまま
とは言え気になるならタッチペン
カーショップでも換えますが
ディーラーに言って傷を見つけたしまったとガックリしタッチペンしたいと伝え
ディーラーの純正タッチペンを買う

届いたときに
上手く塗れるかなと不安そうにしているとディーラーの営業担当が
手伝って(塗って)くれるかも

シラァとしていたら仕方なく自身で補修

それ以上の板金塗装はキズに対して塗装面がかなり大きくなるから
お勧めしないかな





書込番号:25997229

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6638件Goodアンサー獲得:337件

2024/12/13 12:20(11ヶ月以上前)

>リック3さん
お元気そうで何よりですが、
傷の補修も今までご経験たくさんありそうですが、
このくらいの傷で、いちいち塗装修理していたら、しょっちゅう補修しないといけないと思います。
気にしないが一番と思いますが、難しそうですね。
タッチペンで補修も、下手したら傷以上に目立つようになってしまうし、スレ主様には余計な負担かかりそうですし、落としどころ難しいですね。
この程度の傷は、今まで十分ご経験ないのでしょうか。
過去のスレで、2度はもっとひどい補修されてるのではないでしょうか。
十分なご経験ありそうに拝見しますが。
ま、頑張ってください。

書込番号:25997283

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2024/12/13 12:20(11ヶ月以上前)

リック3さん

傷は無塗装部分にあるのですよね?

それなら塗装による補修は難しいです。

つまり、傷を直すとなると部品交換での対応となるでしょう。

フロントバンパー一式交換なら部品代+工賃で5〜6万円コースだと思いますよ。

もし、フロントバンパー一式では無く、傷が付いている部分だけの部品交換が可能なら当然ながら安く直ります。

書込番号:25997286

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2024/12/13 14:28(11ヶ月以上前)

どこの地域のなんて言う店かも分からない値段を提示されてもあなたにとって意味ないでしょ。

こればかりは、あなたがお世話になろうとしてる所出で実際に見てもらい判断してもらうしかない。

カーショップなどにあるタッチペンやそれを使ったスプレーでのDIY補修の紹介動画やYouTube見て、自分で対処するなら数千円だろうけど、仕上がりは…

私は車なんて消耗品等だか…とDIYやる派か放置派。

書込番号:25997433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/13 14:33(11ヶ月以上前)

>リック3さん

頼めば高くなるんじゃない?

自分で似た色を探してタッチアップすればいいじゃない

それが安いし簡単!

書込番号:25997440

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10068件Goodアンサー獲得:1409件

2024/12/13 14:50(11ヶ月以上前)

>リック3さん

ディーラーに行けば補修用タッチペンくらい置いてあると思います。
値段は2000〜3000円程度、できは自分でやるので腕次第。

昨今は新品の塗装済み部品を販売している。バンパー交換なら部品代5万〜7万、工賃2万程度。
塗装もメーカー仕様ですので、色の違いはないので、おすすめ。

しかし、フロントガラスの飛び石傷と同じで、毎回修理だと財布の中身が持たないのでは?
あきらめも肝心ですよ。

書込番号:25997456

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6638件Goodアンサー獲得:337件

2024/12/13 15:24(11ヶ月以上前)

>リック3さん
この部分、ナンバーの右横(運転席側)の樹脂の部分ですかね。車のフロント見たら、そこしか該当しないように見えます。
車が違ってるかもしれませんが、
この部分でしたら、バンパー本体と別部品でしょうし、塗装もされてなく、部品交換すれば新しくなるところではないのでしょうか。

ここでしたら気になるなら、お金出して、新品部品に交換してもらいましょう。そんなに高くないでしょう。
違ったらすみません。
とにかく、その部分塗装されてるところか、無塗装樹脂の部分か、はっきりしてください。
皆さんさまよってます。
失礼しました。

書込番号:25997493

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6638件Goodアンサー獲得:337件

2024/12/13 15:34(11ヶ月以上前)

この部分なら、
写真では大きく見えますが、
実際は2、3ミリではないですか。
気にしないのが一番かと思いますが、無理なのでしょうね。
失礼しました。
違ってたらすみません。

書込番号:25997502

ナイスクチコミ!0


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3448件Goodアンサー獲得:179件

2024/12/13 16:45(11ヶ月以上前)

油性マジックペンで塗っておしまいかなあ。

書込番号:25997577

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:234件

2024/12/13 20:17(11ヶ月以上前)

まとめての返答ですみません。
キズの大きさは1cm程度で無塗装樹脂の部分です。

これから普通に道路を走っている以上はキズは付き物なので、この程度のキズなら気にしないのが一番なのですが、やはり気になって仕方ありません。
まだ納車1ヶ月経ってない事もあり。

これまでの愛車遍歴では、過去にゼストスパークに乗っていた頃にフロントガラスに飛び石によるキズが入って、たしか10万程出費した経緯があります。
それ以外ではありません。

過去スレに上げたリヤバンパーのセンサー付近の白いスジをディーラーの展示車や試乗車にもあるか確認したい為、迷惑とは思いながらも今日ディーラーさんに行き、フロントバンパーの線キズも確認して頂きました。

見積書を一応出して頂いたら、樹脂バンパー交換のみなら約1万円で対応出来るそうです。
一応今日のところは持ち帰りましたが、少し考えたいと思います。

書込番号:25997839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2025/02/19 18:12(8ヶ月以上前)

>リック3さん
初めまして、還暦じじいと申します。
納車一月でバンパーに飛び石傷…さぞかしショックだった事でしょうね…
お気持ちお察し致します。
自分なら、まずはディーラーで修理の見積もりを取ります。
1万以外なら直しますね。
それ以上なら、直しません。
場所がバンパーですし、そのままでも錆びや腐食が進行する事はでしょうから…
自分なら,脱脂してコンパウンドで磨き(要マスキング)、タッチペンで補修して終わりかな?
これだと大体3千円以外で済みまから…
後、上の傷はそれ程深く無さそうなので、上手くいけばコンパウンドで磨けば、ある程度は目立たなくなる可能性が有ります。
下の傷は少し深そうなので、コンパウンドでは無理そうですね…
こちらはタッチペンが良いかも…
ただ、他の方も言われてますが、タッチペンを塗ると余計目立つ事も有るので、諸刃の剣と言う事もお忘れ無く…。
あくまでも、個人の感想なので、スレ主さんがどうしても気になるなら、何も手を加えずにプロに任せた方が良いと思いますよ。
それと、この位のバンパーの傷なら、査定に影響する事は殆ど無いと思います(多分修理代の方が高く付くかと…)。

書込番号:26081372 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > フリード

スレ主 もぐ5さん
クチコミ投稿数:17件

9インチ純正のカーナビを装備し、今月納車され300キロ程度走っております。何度か渋滞に遭遇してしまいましたが、この9インチ純正のカーナビに渋滞が表示されませんでした、9インチ純正のカーナビには渋滞表示機能は付いていないのでしょか?渋滞の程度によるのか、操作方法があるのか、ご教示いただきたくよろしくお願いします。

書込番号:26081126

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:284件

2025/02/19 14:14(8ヶ月以上前)

LXM-242ZFNiならインターナビに対応してるから渋滞情報が分かるかと思います。
詳しくは
https://www.honda.co.jp/internavi/

書込番号:26081163

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ろば2さん
クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:55件

2025/02/19 14:40(8ヶ月以上前)

>もぐ5さん

ナビ設定>VICS設定>VICS表示の設定で、
渋滞線表示をするになっていますか?

書込番号:26081182

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 もぐ5さん
クチコミ投稿数:17件

2025/02/19 15:37(8ヶ月以上前)

>テキトーが一番さん
>ろば2さん

取説に目を通し、VICS設定から交通情報を取得することができました。ナビ機能を使いこなさせておりませんでした。ご教示ありがとうございました。

書込番号:26081232

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング