ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(134035件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10818スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10818

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイパーの揺れ

2010/05/22 22:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:17件

いつもお世話になっています。スパーダが納車され2ヶ月になります。みなさんにお聞きしたいのは 、ワイパー使用時の揺れなんです。運転席側の長い方のワイパーの下部が使用時に踊るんです。表現が難しいですが、踊るって言うか揺れるって言うかフラフラしてんです。ビビりもたまにあります。1ヶ月点検の時にディーラーに相談した所、運転席側のワイパーは長いのでしなるような説明でした。どうしても気になるようでしたらまた来て下さいと事。交換を含めた対処しますとの事。ただ、改善するかはわからないとの事。みなさんのワイパーはそういう状況は出ないですか?文が下手でスミマセン。

書込番号:11394223

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/22 23:11(1年以上前)

パンプードルさん、こんばんは。
基本的なことですが、ワイパー自体はしっかりと取り付けられていますか?
その他に考えられるのはフロントガラスに撥水剤を塗っていると、ビビりやすくなります。

書込番号:11394317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2010/05/22 23:20(1年以上前)

佐竹54万石さん返信ありがとうございます。取り付け自体は問題ありません。ディーラーにも見てもらいました。撥水材などは一切使っていないです。運転席側の下部だけが踊る感じなんです。ビビりもその部分が発生します。毎回ではないですが。

書込番号:11394370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/22 23:33(1年以上前)

撥水剤の他にもワックスなどの油膜でビビることもあります。
あとあまり考えられませんが、ワイパー自体の不良品とか。

書込番号:11394433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:37件

2010/05/22 23:43(1年以上前)

こんばんは。
ガラス面とゴムの当たる角度が直角になっていないと、往復動作の片方だけビビることがあります。
その場合は、こわれない程度にブレードを手でねじって直角にすると、治ることもあります。
やる場合は、ねじりすぎてこわさないようにご注意を。

書込番号:11394492

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/23 10:56(1年以上前)

納車後一ヶ月たち、今日も雨ですがワイパーの異常は、ないみたいです。少しでもおかしい場合は時間の経たないうちに新品に交換してもらった方が良いと思います。

書込番号:11396115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/05/23 21:08(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。本日、ディーラーに出向き、具合をもう一度確認してもらいました。試乗車に比べビビりがかなりあるため、ブレード交換になりました。ありがとうございました。

書込番号:11398638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2010/05/23 22:59(1年以上前)

パンプードルさん、梅雨前に直って良かったですね^^

書込番号:11399373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2010/05/24 03:11(1年以上前)

フラットワイパーだそうです、適合ご自身で・・・
http://www.carmate.co.jp/wiper/flatwiper.html

書込番号:11400308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2010/05/24 09:14(1年以上前)

交換しても改善するかはわからないそうです。試乗車にもビビりはありました。運転席側はワイパーが長いためどうしても発生しやすいそうです。RGもビビりが多かったとの説明でした。この辺りも振動同様改善してほしいです。

書込番号:11400763

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

モデルチェンジ

2010/05/24 00:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ゼスト

クチコミ投稿数:3370件

モデルチェンジっていつ頃でしょうか。

書込番号:11399767

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/05/24 06:37(1年以上前)

この車が登場したのは2008年12月です。

カー雑誌の一つは4年後の2012年12月フルモデルチェンジと予想しています。
又、、今年の冬辺りにマイナーチェンジがあるかもしれませんね。

書込番号:11400454

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2010/05/24 07:22(1年以上前)

無くなる可能性もないですか?そしてライフインテグラとかライフコンチェルトとか
ライフセイバーとかのペットネームが付いたライフのスポーツモデルにとって変わるとか(笑

書込番号:11400516

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3370件

2010/05/24 08:14(1年以上前)

おはようございます。
いつもお世話になっています。m(__)m

すこし安心しました。

あと2年生産するので。

ありがとうございました。m(__)m

書込番号:11400634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメのディーラー?

2010/05/18 14:18(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:6件

フリードのエアロタイプの購入を検討しています。家族で新車を買おう!と決めたわいいですが、ホンダとは全く無縁です。正直、金銭的には厳しいんですが、家族の為に小遣いも減らします。で、本題ですが大阪府堺市に住んでますが、どこのディーラーに行ったらいいかわかりません。値引き等の相談がしやすいオススメのディーラー教えて頂けませんか?

書込番号:11375973

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2010/05/18 14:36(1年以上前)

私は近くのホンダディーラーに数店舗出向き、片っ端から見積りを取りました。競合するのも目的ですが、やはり今後のお付き合いも考えて、営業マンの人柄を重要視します。結局、熱心な方がいい値を出してくれますけどね。

書込番号:11376008

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:20件 九州地区がメインの情報局 

2010/05/18 17:15(1年以上前)

ホンダのディーラーは4年ほど前にクリオ店、ベルノ店、プリモ店がホンダカーズに統一されました。
前者のクリオ店、ベルノ店はホンダ直営でしたがプリモ店は個人ディーラーでした。
プリモ店もカーズに変わったところと廃業したところがあります。
連合で事業していたプリモ店はホンダカーズで生き残っていますが将来的には?です。
とにかく、大きな通りに面していて他社などのディーラーが立ち並んでいるうえに展示車や試乗車が多くある。(店舗が大きいほうが有利かな?)

先にホンダのホームページから近くのディーラー検索をしてそのディーラーのホームページをご覧ください。(詳細がわかります。)

書込番号:11376389

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/05/18 18:28(1年以上前)

サイドアタックさん
そうですね先ずは良い営業マン選びですよね

書込番号:11376644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/05/18 18:31(1年以上前)

ソーテックさん
そんな経過あったんですね。近くのディーラーもどこから始めようかな?コレが悩みの種!ありがとうございます

書込番号:11376652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/18 20:50(1年以上前)

堺市には
ホンダカーズ大阪
ホンダカーズ南海
ホンダカーズ大阪南の3系列のディーラーが有ります。
先ず、同系列のお店ではなく、違う系列のお店で見積をしてもらい、
今度は違う系列のディラーで見積もりを取ると言った具合に競合させれば良いと思いますよ。

ただ他の方も書かれてるように、最後は営業マンの人柄や熱心さも加味されては如何ですか?

ホンダのHPからの、お近くのディラーをこちらで検索できます。
http://locator4.honda.co.jp/Menu.do?pn=menu&fn=%92n%90%7D%8E%E6%88%B5%82%A2%8E%D4%8E%ED%8C%9F%8D%F5

書込番号:11377199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2010/05/18 21:00(1年以上前)

アンのパパさん
そうですね。違う系列大事ですよね。ありがとうございます!

書込番号:11377254

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2010/05/23 22:11(1年以上前)

私は、オートバックス7で購入しました。ホンダ店の近くにオートバックス7があり、まさかと思い相談すれば、ホンダ店より安価でした。それは大阪以外、兵庫や和歌山など他府県から相見積してくれ、安価な仕入先を探してくくれてこと。カーナビやキーセキュリティーなど純正以外の安価な製品を選択でき、車両納入時に取付けの場合は工賃半額、高価な純正を選択しなくていいこと。担当者も営業と技術者の区別がなく、車の技術的知識もあり、相談しやすいこと。ちょっとした付属品(ワックスなど)も購入時のポイントで買え、点検・購入・相談も一箇所で出来るので、楽です。一度、そういった店からも見積をされてはいかかでしょうか?

書込番号:11399054

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ステップワゴンの値引き額について

2010/05/16 19:37(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 tyonnmageさん
クチコミ投稿数:9件

皆様こんにちは。大阪でステップワゴンG・Lを購入予定の2児の父です。紹介してもらって見積もりを出してもらい、交渉の末18万円の値引きが限界という事なのですが、大阪ではこのぐらいの金額が限界でしょうか?因みにオプションは全く無しで、もちろん車の下取りなんかもありません。
 
 私も車を買うのは今回が初めてで、交渉術も皆無なのは否めませんが。。。
営業の方も感じのいいか方で、私も言いたいことはずけずけと言わせてもらったほうだと思うのですが。

 皆様の意見をいただけるとありがたいです。お願いします。

書込番号:11368819

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/05/16 19:51(1年以上前)

大阪での値引き額は把握出来ておりませんが、もう少し値引きの上乗せを
したいところですね。

最低20万円、出来れば24万円前後の値引きを引き出したいところです。

ここはライバル車種であるセレナと競合させましょう。
セレナは30万円超えの値引きが引き出せる可能性大だと思います。

「もう少し安くならなければセレナにする」といった感じで・・。

紹介してもらったという事ですが、このような交渉は出来ますか?

書込番号:11368878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/05/16 21:09(1年以上前)

tyonnmageさんはじめまして。

私の知り合いが大阪で車のブローカーをしているんですが、業販でも渋る所が多いと言っていました。
ネットを観ていたら下記のようなお店がありましたので添付しておきますね。

http://break-net.jp/honda/stepwgn.html




書込番号:11369174

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyonnmageさん
クチコミ投稿数:9件

2010/05/16 21:15(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、返信ありがとうございます。
「セレナとも迷ってる」ということは営業さんには伝えていたのですが、ステップワゴンは新車種ということもあって18万円で厳しいらしいんです。

 今回は見送ったほうがいいでしょうか??時期をづらしたほうが値下げ幅も変わるのでしょうか?

書込番号:11369205

ナイスクチコミ!0


スレ主 tyonnmageさん
クチコミ投稿数:9件

2010/05/16 21:21(1年以上前)

アーロンソさんありがとうございます。
すごい値引き額ですね。参考にさせていただきます。

書込番号:11369239

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51482件Goodアンサー獲得:15425件 鳥撮 

2010/05/16 21:25(1年以上前)

>時期をづらしたほうが値下げ幅も変わるのでしょうか?

今は決算期が終了して値引きは渋い傾向の時期です。

7月頃の夏のボーナスセールや9月頃の上半期決算期辺りになれば値引きも
拡大する可能性大だと思います。

尚、補助金が出る9月末までに納車というのが絶対条件になると思います。

書込番号:11369255

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tyonnmageさん
クチコミ投稿数:9件

2010/05/16 21:49(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん ありがとうございます。
なるほどなるほど!!ありがとうございます。今回は見送って、また次回に挑戦したいと思います。

書込番号:11369382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:7件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/16 22:17(1年以上前)

営業マンはいかに自社の車を高く売るかが仕事です。
相手はプロです。少々高くても買いそうだと思ったらそれ以上は値引かないでしょう。
(ましてや初めての車購入者であればなおさらでしょう)
もし急いで買う必要がないのであれば、希望する値段を言って予算がここまでなのでこの値段になるなら買うから、と言って待ってみてはいかがでしょうか?
月末にノルマがきつければ、見込客であればさらに値引いてでも買ってほしいところでしょう。
(売れなければ利益は0ですから)
がんばってください。

書込番号:11369565

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 tyonnmageさん
クチコミ投稿数:9件

2010/05/23 12:36(1年以上前)

つうびーとさん、
返信が大変遅くなってしまい申し訳ありません。コメントありがとうございます!!
なるほど・・・やっぱり足元見られてるんですかね・・・。
なんとか20万は目指して頑張ります!!

書込番号:11396535

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ78

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

検討中(オデとスパーダです)

2010/05/15 22:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 mashaharuさん
クチコミ投稿数:9件

今オデッセーかスパーダのどちらを買おうか悩んでいます。
昨年結婚して子供(五ヵ月)もいます。
家族(大人5人子供1人)で出かけることもあるので、
車内の広いスパーダの方が良いかとも思うのですが。正直あんまりカッコヨクないので・・・
スパーダにはまだ試乗していないので乗り心地等はわかりませんがオデッセーは
試乗して乗り心地も良く外観も内装もかっこいいと思いました。
スパーダの乗り心地や内装等実際に乗っている方の御意見が欲しいので
よろしくお願いします。

書込番号:11365055

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8件

2010/05/15 23:02(1年以上前)

それぞれ好みはありますのでスパーダをカッコ悪いと思うなら 悩むまでもないのでは?

書込番号:11365121

ナイスクチコミ!7


金本6さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/15 23:23(1年以上前)

実際にスパーダに試乗した方がいいと思います。人によって感覚も違いますし。無論私は最高だと思っています。

>正直あんまりカッコヨクないので・・・

ここは、ステップワゴンの掲示板なのでこういう発言は控えたほうがいいと思いますがね。

>オデッセーは試乗して乗り心地も良く外観も内装もかっこいいと思いました。

もうオデッセイで決まりですね。

書込番号:11365236

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/16 00:22(1年以上前)

はじめまして

オデッセー(RB3)とRKですか前のオデ(RB1)は良かったと思いますが、車も良く見かけました。
それに比べ2008年10月に出て1年後にはエアロパッケージとか出す、ホンダの悪いところですが、現在のオデ(RB3)はめったに見ません。
総社外エアロで新車売っています、それを見て自分もと思った事はあります。
今から売る話しはおかしいのですが、今のオデは売れてなくてDさえも「辞めた方が良い」と言ってた位で、下取りは全く期待は出来ないとの事でした、それに比べればスパーダの方が絶対に下取りは良いとの事でスパーダに決めました。
オデの方が値崩れしやすいと思います。

当然乗用車に近いオデの方が運転は面白いし、2.4Lの車ですから、2Lのミニバンスパーダと比べるのはなかなか難しいと思います。

ご参考にはあまりなりませんでしたが、最後はご自身が決める事なので、後悔の無いように選んでください。
オデも決して悪い車では無いと思いますが、こちらのレスでは当然スパーダです。

書込番号:11365536

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/05/16 00:32(1年以上前)

はじめまして!俺も同様にオデッセイorステップワゴンで悩んだので、参考になればとwさせていただきます。


俺の場合は、最終的に2つを試乗して決めました。オデッセイもいい車だと思いましたが、ステップワゴンも自分の予想を越えてよく作られていてびっくりしました嚴vった以上にスムーズな走りです!
室内空間も広く開放的だなぁと。(室内空間は、あとで広げることができないので・・・)身体か大きいってこともあり、オデッセイは2列目&3列目が窮屈で・・・。


ただ、外観でステップワゴンが気に入らないなら・・・と思います。


自分が何を一番に重視するか。。。自分にとってはそれがステップワゴンという車でした。(その他、今後の維持費や燃費も考慮した結果)
高い買い物をするわけですから、少しでも自分が納得するものをと思います

書込番号:11365585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/16 00:50(1年以上前)

オデッセイも大人6人であれば快適です。
車としての質感を求めるのならオデッセイで決まり!
更に広さを追及するならステップワゴンですが?

この間、仕事で中国に行った時に上海郊外の悪路(日本に比べて舗装が悪い、
痛んだコンクリート路面)をオデッセイで大人6人乗りで走行したけど乗り心地はOKでした。
エンジンも静かで、スムーズでした日本車は本当にいいですし、有難味を感じますね!
余談ですが
中国で滞在中はドイツ、アメリカ、中国、韓国、日本の車に乗せてもらうのですが、
乗り心地もそうですが全ての面で、日本車が優れています。
現地でのホンダ日産トヨタの人気も上々でした。

書込番号:11365718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/16 03:11(1年以上前)

運転する方は、見た目と運転のしやすさ、加速感を求めると思います。

同乗者はゆったりした空間と景色だと思います。
一度セリカに乗った時に母親が後ろの席でしたが「こんな穴ぐらみたいな車に乗りたくない」と言いました。
それが最後の2ドアでしたが・・・

オデ(RA6)に自分乗っていました、あのクラスで3列目が座れるのはオデが一番だと思います。

また、試乗車は大体アブソルートですが、あれは早くて運転してて気持ちが良いし
>乗り心地も良く外観も内装もかっこいいと思います。

>正直あんまりカッコヨクないので・・・
と言われちゃうと主観の問題なので否定はしませんが、同乗者の方のご意見も聞いて、高い買い物ですから、決められたらと思います。
何度もすみませんでした。

書込番号:11366039

ナイスクチコミ!3


240psさん
クチコミ投稿数:57件

2010/05/16 05:47(1年以上前)

ディーラー試乗ではなく、レンタカーで高速道路も含めて試乗してみてはいかがでしょうか。
利点、欠点の発見があると思います。

書込番号:11366190

ナイスクチコミ!1


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/16 07:38(1年以上前)

初めましてm(__)m


オデッセイ、初めは中途半端な位置着けの車だなと思っておりましたが、
見れば見るほど味のあるデザインだとも感じております。

運転して楽しいのはオデッセイでしょうね。
私は家族が快適な時間を過ごせる様に、室内が広くスライドドアーのあるスパーダを選びましたけれど。

書込番号:11366309

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2010/05/16 11:07(1年以上前)

初めまして!!

車選びは、何を重視するかで変わると思いますが、小さいお子さんがいるならチャイルドシートの乗せ降ろしはスライドドアの方が楽ですよ。

書込番号:11366930

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:3件

2010/05/16 11:54(1年以上前)

はじめまして♪
RB1オデッセイ(アブソルート)に乗っています。
私は逆にオデッセイからステップワゴンに買い替えを検討しているところです。
釣りやキャンプなどに行くので大きな荷物をたくさん積むことが多いのですが
高さに余裕のあるステップワゴンの方が便利で、使い勝手がよさそうなことと
子どもがドアを開けるときにいつもヒヤヒヤするので、スライドドアである点が
ポイントとなっています。

スレ主さんの検討しているRB3と一緒にするのはなんですが、なかなか
購入に踏み切れない点として、排気量の違いからくるエンジンパワーの
余裕感や、インテリアの上質感がオデッセイの方が上であることが挙げられます。
※いや、それ以上にお金が無いのが一番のネックなんですが(泣)

移動することが目的であれば、インテリアの質感・シートのホールド感などは
オデッセイの方に分がありますし、荷物を積んだり車中泊など多目的に
使うのであればステップワゴンに分があると思いますので、やはり
ライフスタイルやお子様の成長に合わせて選ぶことが一番賢明だと思います。

うちのRB1オデッセイも8〜10km/l(満タン法計算で。燃費計だと11km/l以上)と
わりと上々なので、ハイオク仕様でないグレードのオデッセイであれば
燃料代はステップワゴンと大きな差はないかもしれません。
ただタイヤなどの消耗品や税金など、長く乗ると差が出てきそうです。

スタイリングの好みも意外と時間とともに変わってきたりもしますので
同乗されるご家族のみなさまにもお話を聞いてみるといいかもしれませんね。

私も新型ステップワゴンが出た当初は「やっぱスパーダじゃなきゃ!」って
思っていましたが(笑)最近街中でノーマルステップワゴンをよく見かけるように
なってからは「こっちもあり!むしろ落ち着いててこっちの方がいいかも!?」
と、ますます決断力が鈍っていく毎日です。

スレ主さんはまだお子さんも小さいようですので、パパが「カッコイイ!」と
思う車を購入されるのもぜんぜんアリかと思います。
数年後、お子さんが大きくなってくるとどのご家庭もなかなかパパの意見が
通らなくなる可能性が高いようですので(笑)

ミミゾウ1さんが仰るように、同じような金額のグレードを買って同じように
乗ったとしてもお子様が小学校にあがる5年後、6年後の下取り金額はスパーダの
方が有利かもしれませんので、そのころに買い替えを検討しているのであれば
注意しておいたほうがいいかもしれませんね。

どちらを選んでも総合的な満足度は高いと思いますのでじっくりご検討ください♪
長文失礼いたしました!

書込番号:11367114

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/16 16:34(1年以上前)

オデも良い車ですが、大人5人+チャイルドシートでは乗れけど快適な広さとは言えないと思います。
私の感覚ですが、オデは常時4人で乗るには最高の車だと思いますが、それ以上の人数ならボックス型のミニバンの方が同乗者の受けは良いと思います。

子供が小さいとスライドドアも重宝します。子供が成長したとき、隣の車にドアをぶつける心配も要りません。

スタイルがお気に召さないのなら他社のミニバンも検討されては?

書込番号:11368058

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/16 20:21(1年以上前)

かっこ悪いと思うなら絶対やめたほいがいいですよ。かっこ悪い車を大事に乗れないですよね!?ここはステップの掲示板ですよ!

書込番号:11368980

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2010/05/17 20:46(1年以上前)

>正直あんまりカッコヨクないので・・・

どういう意味で述べたのか?

推測ですが、車に問わずデザインは好みの差が出ると思います。
トラック野郎のセンス(菅原文太)が好きな人は、スパーダは間違い無く格好良いと思う!
逆にその系統が苦手な方は、違和感を感じてしまっているのかな?

勝手な想像ですが如何でしょうか?
私の場合は、12年前にオーテックジャパンの派手な特装車に乗っていましたので、
違和感は少ないです。(当時は、目茶苦茶目立ってしまい駐車場でも注目の的でしたが!)

デザインは置いといて、車としての機能面では、間違い無いものと思いますが?

書込番号:11372892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/05/17 21:15(1年以上前)

mashaharuさん

正直あまりカッコヨクナイ とは、何がダメなんでしょう?
RKスパーダ乗りにはオデッセイとの比較より気になってしまいます。


書込番号:11373058

ナイスクチコミ!2


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/17 21:21(1年以上前)

グラセレさん


フロントグリルのメッキ部分が、ちょっとドギツイと思われている方が
おられるのではないでしょうか?

私は、大きな H マークさえ無ければ大好きなんですけれどもね。
こればっかりは、個人の趣味ですから。

勿論私は、スパーダ大好きですけれども。

書込番号:11373102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:5件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/17 21:35(1年以上前)

TOKIYUKIさん 

私もフロントの大きなHマークが嫌で無限グリルにして、スパーダへの憧れからイルミ付きにもしました。
(妻から「内装色が黒は×」と子供から「怪獣は悪いからダメ」と言われたため)

書込番号:11373195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/05/17 21:44(1年以上前)

TOKIYUKIさん
ボリック軍曹さん

私もHマーク無い方が良いかなとおもってます。
実は今回のこのスレ見てから思ったんですが、買ってからディーラーの人と息子(私はプレミアムホワイト乗ってますがスパーダはブラキッシュがカッコいいと。Hマーク入りで。)にしか、言われた覚えが無いので少々ショックなんです。
自己満足してればそれで良いんでしょうけどね。

この掲示板の方々は、みな良さを知っている人ばかりなんで、それ以外の方々はただセレナに似てるかなぐらいにしか思ってないのかな?

書込番号:11373250

ナイスクチコミ!2


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/17 21:54(1年以上前)

ボリック軍曹さん


怪獣は駄目ですか(笑)
そんな説教を息子さんから受けたら、スパーダは買えませんね。




グラセレさん


セレナと似てると言われても、否定出来ませんよね。
確かに似ております。
でも私は、スパーダの方がカッコイイと思います。

トヨタみたいに、車種によってフロントグリルのマークを変えてくれたら
もう完璧なんですけれどもね。
ディーラーでもこの件は、熱弁しましたです。

書込番号:11373309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/05/17 22:31(1年以上前)

TOKIYUKI さん
こんばんは

スレ主さんは、その後一度もスレ無いんですよね?
自分が主張したので有れば、一度位有っても良いと思いますが・・・

また、オデッセィの方にはレスは無いんです??
>正直あんまりカッコヨクないので・
を言いたかっただけなんでしょうか??

自分はグリルも換えアルミも黒オールブラックにしようとしたら、「辞めてくれ」と息子に言われました・・・

書込番号:11373569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/05/17 22:51(1年以上前)

TOKIYUKIさん

Hマーク無しが良いなら、社外のゼウスグレースインのグリルいかがでしょう?ブラキッシュ色で5万1450円です。フロントのアクセサリーランプもちゃんと点きますよ!
純正似で、グリルのHマーク無いバージョンってな感じです。

書込番号:11373672

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ナビのルート案内について。

2010/05/22 19:40(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ゼスト スパーク

クチコミ投稿数:234件

メーカーオプションのインターナビを使用しています。
首都高速をルート案内中に、指定されたICと違うICを下りてしまった時、なかなかリルートされませんでした。
少しだけ一般道を走った後、現在地ボタンを押して目的地を再度設定して、なんとか元のルートに戻れましたが…。

また、
高速道路をルート案内中、指定されたICを通り過ぎてしまった時、その時はしばらくしてリルート設定されました。
しかし、リルートされたICを下りた時の画面の表示がおかしく、
一般道を通っているはずにのに、高速道路を走っている時に表示される工程ガイドになっているのです。
しばらく直線を走って、最初の左折する交差点に差し掛かったときに、一般道の画面表示に切り替わったのですが。

バグなのか、こういう仕様なのか気になっています。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:11393299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件

2010/05/22 23:26(1年以上前)

これはナビの精度の問題なのですが、社外ナビでも頻繁に起きます。ホンダは確か3Dジャイロを仕込んでいるパイオニアをベースに開発しているから、まだマシな方だと思います。

書込番号:11394398

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング