ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(133983件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10815スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10815

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

このサイズのホイール装着可能ですか?

2010/03/31 15:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

皆様こんにちは!

毎回、素人質問に回答頂き本当にありがとうございます。

今回知人から『グロリアに付けてたアルミを買わないかい?』と言われ、もしRK5に装着出来るなら購入しようかと検討をしております。

携帯サイトで『アルミホイールの基礎知識』等を色々調べてみたのですがRK5に装着出来るかまでは調べる事が出来ませんでした。

今回購入を考えているホイルサイズは…

フロントホイールサイズ
8.5J-18 オフセット+36
PCD114.3/5H

リアホイールサイズ
9.5J-18 オフセット+38
PCD114.3/5H

タイヤフロントサイズ
235/40/18

タイヤリアサイズ
265/35/18

RK5に加工せずに装着可能でしょうか?

皆様の知識と経験を御教授下さい。

お願致します!

書込番号:11168394

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/31 19:04(1年以上前)

こんばんは。
基本的にFRとFFではインセット(オフセット)が違うので無理ですね。フロントで2センチ以上はみ出すでしょう。
当方4WDですがノーマル車高で 7.5J-18+48を合わせた所ホイールでフェンダーツラツラ位になるのでタイヤ分はみ出すのでインセット(オフセット)+55位ないと厳しいとの事でした。
FFも4WDも大差はないと思います。

書込番号:11169019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2010/03/31 22:25(1年以上前)

>コバルトブルーパールさん

こんばんは。

やっぱり無理ですか…残念です。

今までホイルは別に純正でいいやという感じだったので今後また勉強して理想のホイルを見つけようと思います!

ありがとうございました(^_^)

書込番号:11170025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

レーダー探知機について。

2010/03/28 22:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 impact919さん
クチコミ投稿数:39件

今回レーダー探知機をつけようと検討しているのですが、最近のレーダーはミラー型って物があるんですね。
なんか邪魔にならないしいいかなぁって思っているんですが、RB3型なんですが取り付けは可能なんでしょうか?
ちなみに、探知機はコムテックのzero551Mを検討しています。
また合わせてミラー型は重さゆえに、ガタガタしたりしますか?
重くなってミラーが直ぐ下を向くような不便はないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:11155641

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/03/28 22:43(1年以上前)

>最近のレーダーはミラー型って物があるんですね。
昔から有りましたよ・・
ちなみに取り付け条件が製品サイト内に記載してあります↓
http://www.e-comtec.co.jp/0_radar/zero551m/zero551m.html

中には、簡易型のナビ機能が付いた探知機も有ります。

書込番号:11155732

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2010/03/28 22:50(1年以上前)

車種は異なりますが、私もミラー型のレー探を付けています。

車内がスッキリして良いのすが、欠点は車の振動に共振して
ブレる事と防眩ミラーが使えなくなる事です。

書込番号:11155790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4143件Goodアンサー獲得:228件

2010/03/28 22:50(1年以上前)

>中には、簡易型のナビ機能が付いた探知機も有ります。
こちらです↓≪ユピテルさん≫
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/index.html

書込番号:11155792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:20件

2010/03/29 08:34(1年以上前)

私はアコードにユピテルのミラータイプを愛用しています。現在、2代目

1代目は重くて暖かくなると重さでミラーが下を向いて難儀していました。
アコードのミラーはノーマルの状態でも下がり易かった様で、メーカーから対策品が出てましたよ。オデッセイ用が在るかどうかは未確認です。

書込番号:11157249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:5件

2010/03/29 10:01(1年以上前)




以前は、ミラ-式のを装置してましたが、やはりカタカタ音が気になるのと、装置したミラ-の厚みで気持ち 圧迫感が
出てしまうかな!

そこで昨年末に新たに購入しダッシュボ-ド中央に装置しました。

運転上ボンネットラインより上にはみ出さない位置であれば視界に問題はありません。

書込番号:11157485

ナイスクチコミ!0


スレ主 impact919さん
クチコミ投稿数:39件

2010/03/29 23:51(1年以上前)

色々お返事頂きましてありがとうございます。

やっぱりミラータイプはガタつくんですね。

やっぱり運転中のガタガタは気になりますよね。

ダッシュボードなどに貼り付けるのはなんか抵抗があるんですけどね。

サンバイザーもガタつくんですよね?

書込番号:11161018

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2010/03/30 20:42(1年以上前)

>ダッシュボードなどに貼り付けるのはなんか抵抗があるんですけどね。

ユピテルのFM434si↓等は粘着マットでダッシュボードに固定します。

http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/fm434si/index.html

という事で両面テープでダッシュボードに固定するような心配はありません。

書込番号:11164610

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/30 21:31(1年以上前)

乗っている車によっては振動したりすると思いますが、私の場合は全然振動しませんし、サンシェードのお陰かも知れませんが晴れた日もハッキリ画面が見れてます。
以前はダッシュボードにつけてましたが、夜にならないと見えなかったりで、ミラータイプに変えて正解でしたよ。

書込番号:11164884

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51474件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2010/03/30 21:54(1年以上前)

>乗っている車によっては振動したりすると思いますが

その通りだと思います。

私の使用しているミラー型レーダー探知機を家内の車に取り付けたところブレは随分と解消されました。

私の車は足回りが硬めで、この車の振動にミラー共振するみたいです。

尚、ユピテルのEXP-M246R↓は軽量化を果たしたことで、走行時の本体ブレを最小限に抑える事が出来たと説明しています。

http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/exp-m246r/index.html

書込番号:11165006

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 ma-kazuさん
クチコミ投稿数:19件

スパーダZを購入してDOPでボディーコーティングをして頂いてるのですが、あまり効果が見られないため市販のボディーコーティング剤使用を検討しています。
そこでお聞きしたいのですが、DOPのコーティングに市販のコーティング剤の使用する時はDOPコーティングをカーシャンプーで洗い流してから市販のコーティング剤を使用した方がいいのですか?それとも水洗い洗車だけでそのまま市販のコーティング剤を使用していいのですか?

書込番号:11162465

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2010/03/30 12:44(1年以上前)

ディーラーで施工したコーティングはどう言うものでしょうか?
また、効果が見られないというのはどのように効果が見られないのでしょうか?
単にコーティングと言っても色々ありますので、まずそれを教えてください。

コーティングを良く知らず自分の思い込みだけで効果が無いと苦情を言う人も多くいます。
どの様なコーティング、状況なのかを言わないと適切なアドバイスはできないと思いますよ。

書込番号:11162878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/30 12:53(1年以上前)

初めまして(^-^)/

まずは、シャンプーしてもコーティングは取れません。

DOPのコーティングはどのようなタイプなのでしょうか?浸水性なのであれば水玉にはならずに、じわ〜っと水が引いていきます
水玉が出来るとそれが虫眼鏡のレンズの役目になりボディを傷めてしまうため、水玉の出来ないコーティングが流行ってましたちょっと前のディーラーでは……

しかし日本人はやっぱり水玉が出来てさ〜っと落ちるのが好きみたいで。レクサスなんかは撥水するレクサスコートなどというものをやっているようです。

どちらにせよ、気に入らないのであればシャンプーで水垢をきれいに取り、市販のコーティングを上塗りするのが良いのではないかと思われます。

高いお金を出してコーティングしているのでコンパウンド入りのコーティング剤は止めた方が良いですよ。DOPのコーティングが削られてしまうので(^_^;)

でも、洗車はまめにやってくださいね。可愛い愛車をいつまでも大切にしてあげてくださいo(^▽^)o

書込番号:11162920

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ma-kazuさん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/30 13:05(1年以上前)

まさのりちんさん
補足いたします。
DOPコーティングは「ブライトポリマー」を購入時に施行してもらったのですが、1度水洗い洗車をしてメンテナンスキットで手入れもしたのですが光沢感と撥水性がなくなってしまいました。

あと、市販のコーティング剤はソフト99『TRIZ』を使用予定です。

書込番号:11162973

ナイスクチコミ!0


スレ主 ma-kazuさん
クチコミ投稿数:19件

2010/03/30 13:16(1年以上前)

ま〜るぼうずさん
水玉のできるコーティングを施行してもらいました。
シャンプーしても取れないし、コンパウンド入りはコーティングが削れてしまうんですね^^;
車は好きなのですがメンテナンスやケア知識があまりなくて勉強になりました。
初めての新車での購入なのでまめに洗車して大事に乗ろうと思っています。

書込番号:11163013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/30 14:20(1年以上前)

水玉の出来るコーティングなら一度ディーラーに持っていき、内容を説明してみては?

五年や三年のコーティングなら必ず保証が付いているはずです)`ε´( 
洗ってもコーティングが確認出来ないのなら再施工してもらってみてはどうでしょうか(^-^)/

泣き寝入りはしないでくださいね。

書込番号:11163199

ナイスクチコミ!1


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2010/03/30 14:56(1年以上前)

こんにちは ma-kazu 様

車は違いますが,我が家でもブライトポリマーです。

ピカピカするという感じではないかもしれませんが,水垢などは簡単にとることができ,満足しています。

定期点検を受け続ければ3年くらいコーティングの保証がついていなかったですか?

適切にメンテナンスをすれば(半年に1回メンテナンスクリーナーで洗う)5年くらいは新車の状態と変わらない状態に保たれると思いますので,せっかく施工なさったのならそのままがよいのではないでしょうか?

書込番号:11163301

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2010/03/30 15:36(1年以上前)

ブライトポリマーというのは最大5年保証となっていますが、1年ごとの点検でメンテナンスは
有料とのことなので、実質は1年位しか効果の持続性はなさそうですね。
ただ効果も光沢や撥水性は、その効果を謳ったワックスでも数週間も経てば汚れや劣化でそれらは
無くなってきます。 コーティングの場合は汚れを落とせばある程度は効果が戻ります。

光沢が無くなってきたというのはよくわかりませんが、どんなコーティングでも洗車機の洗車キズ等
は防ぐことはできないので、それによる光沢感の劣化はあるかもしれません。
コーティング車でシャンプー洗車は問題無いと思いますが、シャンプー剤はコーティング車用と書か
れたものを使いましょう。それ以外だと、汚れ落ちを良くする為コンパウンドが含まれているものが
あるので、コーティングを痛める/一部取れてしまうことがあります。

現在のコーティングを続けるか、保証を無くして市販のコーティング剤に変えるかは人それぞれですね。
TRIZというのはよく知りませんが、変えるとすれば基本は古いコーティングを落としてからの方が
良い様に思いますが、成分が油脂成分の無い、同じ系統(種類)のコーティング剤なら重ね塗りしても
大丈夫の様に思います。

ただ、保証が残っているのなら一度ディーラーに相談してみるのも良いかもしれません。

ちなみに私の車もコーティングはしていますが撥水性は重視はしていないですね。新車時の塗装面の保護、
艶の劣化を防ぐことを重視しています。

書込番号:11163427

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

値引き価格について

2010/03/18 19:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 -nori-さん
クチコミ投稿数:73件

スパーダZを3/8に見積もってもらったのですが、値引きが適正?かどうかの判断を皆さんの意見を聞きたく質問させて頂きます。
なお、販売店は東京23区内です。

グレードがスパーダZで、車体本体から30万の値引きの提示。
オプションはETC(取付けATT、工賃込み)無料。
分割金利が、6.9%から4.5%に減率。

この条件で契約するかを迷っています。
購入された方の情報を教えて頂けますか?

書込番号:11105099

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度4

2010/03/18 22:11(1年以上前)

同じくスパーダのZプレミアム・ホワイトパールで、2月の下旬に契約しました。

納車は4月の初旬だとか・・・ もうちょい!

値引きは全体で25万の値引きでした。

他には下取りで30万も出してもらえました(強引だったけどw)

因みにガリバーの査定では9万弱でしたw

東京だからかな?初期の金利は少々高いような・・・

私の場合は金利は終始4.9でしたよ。 減利できるんだ・・・

ちなみに千葉県です。

減利もできてるし、結構良い条件なのではないでしょうか?

スパーダの値引きの相場は25前後とガリバーの人も言っていましたし。

それと契約が終わってから約3週間後位にオプションパーツの取り付けを頼んだら

工賃無料でオプションパーツを付けて貰えました。

書込番号:11105830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴンの満足度5

2010/03/19 02:32(1年以上前)

-nori-さんへ

スパーダZ乗っています。
-nori-さんはオプションをほとんどつけられてないのですね?
それで車両本体からの30万は大きいと思いますよ!

ただし、金利4.5%でも5年で組んで頭金によりますが、約10万〜20万は
多く支払うことになりますから、ここから少しでも値引きに挑戦したいところですね!
あとは-nori-さんの頑張り次第でもう少し値引きいけると思います。
あくまで個人的な考えによりますので、参考程度にしてください。

@点検パックや撥水コート、ボディコーティングなどのカット
→私の場合は、ほとんど車に乗らないので点検パック外しました。7万くらいですかね?
 撥水コートやボディコーティングなど、納車後自分で出来ることは外した方がお得ですね。
 コーティングも個人で専門業者へ委託する方が若干安く、用途に応じていろいろと選べます。 

A納車費用や車庫証明などはカット
→自らの足で数万円もぎ取れます!時々納車費用は削れないと言ってくるディーラーも
 ありますが、本当は削れます。

Bガソリン満タン
→最後の最後で印鑑を押す直前にお願いすると良いかもしれません。たかが数千円ですが
 されど数千円。一言で数千円ゲットできるなんて日常ではあり得ませんから。

C下取り競合
→下取り車がある場合、邑羅(ゆうら)さんがされたようにディーラーや買い取り専門で
 競合査定された方がお得です。私はディーラー+買い取り専門3社で競合。最初の値段は
 G社で10万でしたが、粘るうちにディーラー30万、A社44万、B社43万までいきました。
 ちなみにG社も最終40万まできましたよ。どれだけボッタくるつもりだったのか(笑


上の@〜Bを実行するタイミングとしては、最終的に総支払値段の提示が出てからの方が良いです。
そうでないと、他の部分で調整されてしまいます。よく言う『全て込みで○○○』でうまく
丸められてしまいがちなので、限界まで引き出してそこからのカットをお勧めします。

ただし、これらを実行するには鉄のハートがいります!
あまり値引きに執着し過ぎても、これから長くお付き合いする上で気まずくなりますからね(笑

担当者の性格を鑑みて様子を伺いながら、時には褒めて、時にはつっぱねて?
最後に気持ち良く契約できるように頑張ってください!

健闘を祈ります☆

書込番号:11107025

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/19 08:13(1年以上前)

3月6日にスパーダZを注文しました。
結果から言いますと、車両からの値引き35万円弱。下取車30万円。
納車費用、車庫証明費用カット。

オプション総額は13万円。

現金一括で支払うのを条件でハンコを押しました。

オプション品を詰めながら、最後にこの価格なら今すぐハンコを押しますというやりとりで
プラス5万円の値引きを引き出しました。ガソリン満タンは要求できませんでした(悲)。

これからも長く付き合うお店になるので最後には買い手側の妥協も必要じゃないかと思います。


金利の件ですが、銀行等のマイカーローンも検討されてはいかがですか?
私の友人のJA職員に聞くと、条件によっては金利は下がるそうです。

ちなみに私がJAで借りたとすると1.9%の金利だそうです。(保証費別)
生命保険、給与振込、自動車保険等でJAを利用しているからですが・・・

身近な話題でしたので投稿させてもらいました。

書込番号:11107375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 ステップワゴンの満足度5

2010/03/19 19:30(1年以上前)

都内在住で来週スパーダZを納車予定です!

オプションがETCのみなので30なら良い条件だと思います。

ちなみに私は、別会社のホンダカーズ同士を競合させて値引きを35万で、ガソリン満タン、端数カット、ペイントシーラントなどをサービスしてもらい、総額約42万円引きで契約しました。

書込番号:11109602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:454件Goodアンサー獲得:40件

2010/03/19 23:24(1年以上前)

値引き額は妥当としても4.5%の金利は高いと思います。
私は銀行のマイカーローンで2.5%の金利で借りました。
分割回数が多ければ金利だけで値引き幅以上の差額が出ますよ。
一度金融機関に相談されてみては?

書込番号:11110808

ナイスクチコミ!0


スレ主 -nori-さん
クチコミ投稿数:73件

2010/03/19 23:34(1年以上前)

みなさんこんばんは。お返事ありがとうございます。

>>邑羅(ゆうら)さん
4月初旬納車ですか。もうすぐですね☆
私は、未だに納車の解答を頂けていません。。。
車体は30万値引きで同額なのですね。
やはりその辺が無難なところでしょうか。
オプションの工賃無料は良いですね。ダメ元で交渉してみます。

>>新米パパSakuさん
情報に不備が御座いました。
正確にはオプションはETC、無限のバイザー、オートリトラミラー、フットライト(1,2列)グラブレール2個、コンビニフックを依頼していて、その内のETCは無料になりました。

>>頑張り次第でもう少し値引きいけると思います。
とても励みになります。ありがとうございます!もう少しチャレンジしてみます。

また、点検パックに撥水コート、ボディーコーティング、納車費用に車庫証明もカットしております。
ガソリン満タンは思い付きませんでした。
実は新車購入が初めてですので、とても素晴らしい意見を頂戴しました。
早速交渉してみたいと思っております。

ちなみに今回13年落ちの車を廃車(補助金ゲット目的)にしますので、ディーラーに引き取ってもらうつもりですが、査定はもちろん0です。
13年落ちのステップワゴンに乗っています。走行距離はタイミングベルトを交換してないくせに145000キロノーメンテのとても素敵な車です。
愛着があるだけに、廃車は少々寂しいですね。。。
鉄のハートになれるよう頑張ってみたいと思っています。
まずはオプション工賃無料狙えたらと思います。


>>ひっさ〜さん
値引き35万ですか〜凄まじいですね。
そこまで目指したいですが、どうも頭打ちな予感がしますので、オプションで攻められたらと思います。
ただ、担当営業がこの車は売れますので。とキミに売らなくても他が買ってくれるよ。と言わんばかりのプレッシャーに打ち勝てるか自信がありませんが・・・w
また、低金利のクレジット情報ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

>>Jタロウさん
総額42万値引き・・・・上には上がいらっしゃいますね^^
そこまで突撃出来る自信はありませんが、言うのはタダ。
ダメ元で挑戦してみたいと思います。
ありがとうございます。








書込番号:11110866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴンの満足度5

2010/03/20 11:49(1年以上前)

-nori-さんへ

オプション付けていらっしゃるのですね!?
それならばおっしゃるように工賃カット作戦でいいかもしれませんね☆

13年落ちということは補助金は25万ではないですか?
通常の新車購入よりも15万多いことは、ある意味限られた人だけの値引きですね!
うらやましいですよ!ただ、それだけ乗り続けた車との別れは少し寂しいですね。
車も-nori-さんに大切に乗ってもらって本望だったことでしょう。


担当者が強気な感じの方の場合、褒められることに気分を良くすることが多いですよ!
ステップワゴンに乗られていた-nori-さんですから、車の良いところを褒めたり、
他ディーラーの担当者の方々より、あなたが一番頼りになる!なんて褒めたり(笑
商談時にちょっとした手土産なんかを持っていくとサービスが良くなるかもしれませんよ。

こちらが納車費用や車庫証明を自らの足でカットすることと同じように、
担当者が自ら頑張ることで値引きにつながることがありますからね☆
このお客様なら少し努力してみようかなと思わせる、購入者としての振る舞いも
値引きを引き出すポイントです!

応援しておりますよ☆健闘を祈ります!


書込番号:11112794

ナイスクチコミ!0


スレ主 -nori-さん
クチコミ投稿数:73件

2010/03/24 21:52(1年以上前)

>>新米パパSakuさん

お返事ありがとうございます。
また、お礼が遅くなりすみません。

おっしゃる通り今回、25万の補助金が出ます。
なのでオーディオレスにし、汎用性のある社外ナビを補助金の範疇で購入しようと思っております。
確かに限られた人だけの値引きですね。
なので、妥協しようかと思っていたのですが、言うは易し、言うのはタダ精神で、チャレンジしてみました。

結果、オプションの工賃ほぼ無料。実費5000円のみ。
ガス満タンは却下されました。。

総額で、本体値引き30万、工賃3万弱、金利5万ほどの
38万円程値引きに成功しました。プラス補助金、減税にて
80万円程安く買える計算になります。

これ以上は今後の付き合いを考えて妥協しました。

お陰様で良い買い物が出来たと思っております。
ありがとうございました。

先週契約を締結してきたのですが、納期が未だに確定しないようです・・・
5月の連休明けとの噂・・・・

随分時間が掛かるものなのですね。。

待たされるのはプリウスのみかと思ってました。。。。




書込番号:11135683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 ステップワゴンの満足度5

2010/03/28 13:25(1年以上前)

-nori-さんへ

スパーダ契約おめでとうございます!
値引きについては文句なしに素晴らしい結果だと思います!
-nori-さんの努力が垣間見えますね。
同じスパーダ乗りとして嬉しい限りです。

納期はやはり最低1ヶ月〜2カ月はかかりますよね〜。
その間は悶々とした日々になると思いますよ(笑
それも新車購入の醍醐味と考えて、楽しんでくださいね☆

スパーダLIFEへようこそ!

書込番号:11153132

ナイスクチコミ!0


スレ主 -nori-さん
クチコミ投稿数:73件

2010/03/29 21:00(1年以上前)

皆様、大変参考になりました。
ありがとうございます。
スパーダ納車が非常に楽しみです。
色々と取付けようと思っている部品を買いすぎて財布が寂しくなってまいりました^^


書込番号:11159823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 マッドガードについて

2010/02/28 23:27(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

はじめまして、皆さんの書き込み、楽しく拝見しております。私も2月上旬にステップワゴンLを注文して、3月下旬に納車の予定です。皆さんにお聞きしたいのですが、マッドガードって必要でしょうか?今まで気にしていなかったのですが、街中でマッドガードを付けたステップワゴンを、見て以来自分も付けようか考えています。
自分は、主に街中の舗装された道路を走っています。砂利道はあまり走らないと思いますが、舗装された道路を走っていても小石とかタールが、ボディを傷めたり付着したりしますか?マッドガードについて、皆さんのご意見をお聞きしたいので、よろしくお願いいたします。

書込番号:11014411

ナイスクチコミ!0


返信する
d-threeさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:8件

2010/02/28 23:42(1年以上前)

車種は全然ちがいますが、マッドガードよりさらに面積の広い、マッドフラップをつけてます。
泥や砂はともかく、タイヤカスやタールって、ついたらなかなか取れなくて洗車が本当に大変なんですよ。
つけてから随分楽になりましたよ。

書込番号:11014545

ナイスクチコミ!1


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/02/28 23:54(1年以上前)

車は違いますが、マッドガードは付けています。
舗装道路でもときおり砂や小石、何らかのゴミ?を拾ってボディ下部に当たる音がすることが
ありますね。 こういう場合、多少なりともマッドガードがあった方がボディのキズ防止や、
また、泥水のハネ汚れの防止になると思います。
こういうのは人それぞれだと思いますが、気になるのなら付けた方が良いと思いますよ。

書込番号:11014621

ナイスクチコミ!1


TOKIYUKIさん
クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:11件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/03/01 07:30(1年以上前)

初めまして。

私の担当のディーラーの営業は昨年入社の若い兄さんでして、私がマットガードを注文すると
「今では余り付けませんよ」と言われ、そうなんかと思い装着しませんでした。
その人の価値観でしょうね。
見てくれを重視するのか、機能を重視するのか。

大阪住みの私は、無くても余り不自由はしておりません。

書込番号:11015640

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/03/01 18:32(1年以上前)

d-threeさん
nehさん
TOKIYUKIさん

ご意見ありがとうございました。

もう少し考えてみます。

書込番号:11017511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/08 19:08(1年以上前)

こんばんは

標準系のステップワゴンを買った方にお聞きしたいのですが、マッドガードって付けましたか?

やっぱり付けると便利でしょうか?

まだ、マッドガードを付けるか悩んでます

書込番号:11054561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/10 01:59(1年以上前)

 ノーマルステップにマッドガードを付けた者です。
 マッドガード、私もそうですが、あってもいいけど無くても困らない、と言う方が大半でしょうね(笑)。資金に余裕があるようでしたら、付けられてはどうでしょうか(と、背中を一押し)。

 たいていの車って、車の側面下部は前輪の幅よりも狭く造ってありますよね。ですから前輪が上げたしぶきを車側面がかぶるのは当然の帰結かと。私の前車はマッドガード無しでした。車の側面、下から30cmくらいにはいろんな傷とか、落ちない汚れとかついてました。それはあまり気にしないのですが、雨天の走行、特に雪が溶けて水浸しの路面の走行では、車の側面、リアウィンドウの下半分くらいまで、泥と融雪剤の塩まみれという状況になりましたので、今回、見た目でなく泥よけ機能そのものを期待して装着しました。最近、道路工事現場をよく通るのですが、前車では車側面下部にしっかり泥はねがついてました。今のステップではつきません。マッドガードのタイヤと向き合ってない側の裾には泥がついてますので、役に立っているのだと思います。
 余談ですが、マッドガードがあると、その分タイヤが見えません。妻の運転で走り去る我がステップを眺めていたら、「四角い箱が滑るように走っていく」という光景に見えて、なんだか微笑ましかったです。
 最後に、どこかでマッドガードは駐車場の車止めに当たることがある、という指摘を最近目にし、現車のステップを駐車する際は車止めの高さに気をつけるようにしてます。本当に当たるんでしょうかね。
 

書込番号:11062245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/03/10 20:32(1年以上前)

たらのめてんぷらさん、ご意見ありがとうございます。
たらのめてんぷらさんが、おっしゃるとおりマッドガードを付けると泥や小石はね防止にすごく効果を発揮するんですね。
たらのめてんぷらさんのおっしゃっていた、マッドガードを付けたステップワゴンの後ろ姿、タイヤが見えず四角い箱が動いているようだという文面、想像したら思わず笑ってしまいました。

たらのめてんぷらさんのステップは何色ですか?
良かったら教えていただけませんか?

書込番号:11065427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/11 19:50(1年以上前)

 私のステップのボディカラーはヒダマリアイボリーです。前車に続いてまたカタログ表紙・CM使用色を買ってしまった、、、、、四角い箱が滑るように、は雨の日のことでした。やや薄暗かった上にボディが明るい色なので、タイヤが全く目立たなかったんでしょう(笑)
 久々に晴れた今朝、2つほど泥はねがボディ下部に付いているのを見つけましたが、乾くとベビーチーズのように白っぽい泥でしたので、ボディカラーに紛れて目立ちませんでした(笑) マッドガードも完璧ではないですね(当たり前か)。一方、雨が流れた跡の黒い筋はやっぱり目立ちますねぇ。これから黄砂が増える季節ですが、この色だと黄砂が降っても目立たないかもしれません。大きなフロントガラスは積もった黄砂が目立ちそうですけど。

 先日赤ちゃん用品店に出かけたのですが、場所柄ミニバン比率高し。ポリッシュドメタルと黒の新型ステップとすれ違いました。町中でも白と1回、黒と数回すれ違ったことがありますし、徐々に見かけるようになってきました。しかし私、未だにスパーダとすれ違ったことがありません。売れてる半分はスパーダだそうですけど、なぜか。
 話がそれてきました。

書込番号:11070210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/12 20:38(1年以上前)

たらのめてんぷらさん、お返事ありがとうございます。
色はヒダマリアイボリーなんですね。
自分はプラチナシルバーです。
今乗っているRF3もシルバーで、汚れが目立たなかったので今回も同じ色(?)にしました。

マッドガードを付けていても、ちょっとは泥はねるんですね。
参考になりました。

たらのめてんぷらさんは、ノーマルのステップをよく見かけるというお話でしたが、自分は逆にスパーダーをよく見かけます。ノマールのステップはまだ3回しか見てません。でも全部色違い。
スパーダーは今のところホワイトしか見てないですね。
自分も話がそれました。
たらのめてんぷらさん、書き込みありがとうございます。

書込番号:11075076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/03/21 12:58(1年以上前)

はじめまして。

私もタスクフォース・ワンさんと同じLのプラチナシルバーです。
マッドガード付けていますが効果はあると思いますよ。

仕事場の近くのトンネル内で、いつもで濡れてる場所が有り、仕事で乗る他車はマッドガードが付いていないので、毎朝掃除しても、次の日の朝にはサイドの下周りが汚れてしまっていますが、愛車で同じトンネルを通勤する時があっても、それほど汚れていないですからね。

スパーダは泥が跳ねてもサイドシルがエアロ形状で下が出っ張っているので、ボディサイドに付きづらいですが、ステップは下に回り込んでいるので、その分サイドまで跳ねやすいと思います。

ノーマルは下周りがスッキリし過ぎているので装着するとアクセントにもなり、私は付けて良かったと思っています。

ただ装着により6p位下がるので、多数乗車の時に高さのある車止めに何度も擦ってしまっていますが、キズは下から見なければ見えません(笑)

書込番号:11118235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/03/24 17:52(1年以上前)

せいころさん、ご意見ありがとうございます。

返事遅くなって申し訳ございません。

マッドガードやっぱり便利ですよね。
せいころさんのご意見やレビューに貼られているせいころさんのステップの写真を見ると付けたほうが良いかな〜と納車間近な今でも悩んでしまいます。

マッドガードは実用性の他にせいころさんがおっしゃるとおり、ノーマルステップのアクセントにもなっていると私も思います。
せいころさんのレビューに貼られている写真は、自分のステップにオプションを考える時に、すごく参考にさせて頂いております。

せいころさんのレビューに貼られている一枚目の写真はどちらで撮られたものですか?
カタログに載っているような素晴らしい写真で、せいころさんのステップと背景が絶妙なバランスでとても良いと思いました。

話がそれました。
せいころさん、ご意見ありがとうございます。
マッドガード、もう少し考えてみます。

書込番号:11134546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件Goodアンサー獲得:56件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2010/03/24 21:54(1年以上前)

写真は箱根のトーヨータイヤ、ターンパイクの終点、大観山の駐車場からで、バックは富士山と芦ノ湖です。

マッドガードはディラーオプションですから納車されて、気が向いてからもいつでも着けれますから、悩んでいるのなら納車されて落ち着いてからでもいいと思いますよ。無くて困る物ではないですからね。

たらのめてんぷらさんのスレで
>現車のステップを駐車する際は車止めの高さに気をつけるようにしてます。本当に当たるんでしょうかね。
と有りましたが、本当にギリギリ当たってしまうんですよ。
もちろん大人7名乗車でしたが、後部に乗るとサスが柔らかいのか、すごく沈んで車高が低くなります。
1人乗車でも高めの車止めに擦りました(涙) 隣の車は余裕があるのに。

もうすぐ納車ですね、早くお花見とか楽しいドライブに行けると良いですね。
同じLプラチナシルバー乗りなので今後も宜しくお願いします!

書込番号:11135696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2010/03/26 03:26(1年以上前)

せいころ様

 車止めにマッドガードを擦る実例をお教えいただき、ありがとうございます。なるほど、3列目に人が乗るときに注意すると良いことがよく分かりました。それと、

> キズは下から見なければ見えません(笑)

心強いお言葉です(笑)。

書込番号:11142002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/03/29 18:46(1年以上前)

せいころさん、こんばんは。
返事遅くなりすいません。一昨日に待ちに待ったステップワゴンが納車しました。
マッドガード、最後まで悩みましたが、せいころさんの助言のとおり、様子をみて後で付けるか考えることにしました。

助言ありがとうございました。

せいころさん、今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:11159193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

インパネのカタカタ音

2010/03/17 14:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:6件

RB3のアブソルート乗りです。一週間ほど前からインパネの左前(インパネとフロントガラスの境目辺り)から走行中カタカタと音がします。もうしばらく様子を見て止まないようならディーラーに見てもらおうと思うのですが皆さんの中でも同じような症状の方は見えますか?またディーラーに持ち込めば直るのでしょうか?

書込番号:11099141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2010/03/18 00:17(1年以上前)

ねかりんさんへ。
同じくRB3アブですが、同様な異音が1年以上気になっていました。
Dに聞いてもそのような報告はないとのことでした。
パネル間のきしみと思いナビ画面のフードやエアコンパネル等疑われる部分に布テープを貼り対策してきましたが、効果はありませでした。
最近ようやく原因を突き止めましたのでご報告します。
原因はダッシュボード全体の振動による異音でした。
ダッシュボード(ナビ画面付近)を強く押さえると音が止まりましたので、その付近にインパネ内部で補強固定したら止まりました。
参考までに・・・

書込番号:11101843

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/03/28 20:32(1年以上前)

たかしゅ〜さん、詳しい回答ありがとうございました。相談させていただいた日から鳴ったり収まったりで、結局週末にディーラーに持ち込みました。どうも同じような症状があるらしくダッシュボード内の配線クランプ関係を交換してもらうことになりました。とりあえずこれでまたしばらく様子見してみます。

書込番号:11154930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/29 17:24(1年以上前)

私はRB3のLに乗ってますが、同様の異音が最近気になりだしていたので、たかしゅ〜さんの回答は非常に参考になりました。
ありがとうございます。
放っておいてもその内収まるかなーと思っていましたが、週末にでもディーラーへ行こうと思います。

書込番号:11158866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング