ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(133955件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10811スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10811

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

フロアマットがずれる

2009/11/29 11:47(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フリード

クチコミ投稿数:22件

8月に納車されて3ヶ月が経ちました。
1.5Lとは思えない軽快な走り、広い室内に満足しています。

ですが最近、1つ困ったことがありまして・・・。

ディーラーオプションのフロアマットなんですが、普通に乗り降りしているとだんだんずれてきてしまうんです。

フリードのフロアマットはプラスチックの薄い板みたいなものを床と内装のパネルのすき間に挟み込んでずれないようにしているみたいなのですが、いろいろ試してみたんですがどうしてもずれてきてしまいます。

みなさんのフリードはいかがでしょうか?
もしなにかいい方法があったら教えていただけないでしょうか?

ちなみにフロアマットは4種類ありますが、ベーシックパッケージについてきたチャコールブラックを使用しています。
グレードはGエアロジャストセレクションの7人乗りです。

書込番号:10551012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/29 13:25(1年以上前)

こんにちには

こちらは、運転席のシート側のフロアマットに左右2つの穴があって、その穴に床から突起したロックを通してそれを90°回して、マットが固定されるようになっています。
ロックの場所は、この二箇所だけで、残りは「乗っけてある」だけですね。

いつもは、スライドドアから乗り降りし、そこに使い古しの玄関マットを敷いているので、フロアマットのずれが気になったことは無いです(玄関マットは、ずれるので時々敷き直し)。

書込番号:10551397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/29 13:48(1年以上前)

ちょっと汚い写真ですみません・・・

2万kmほど走行しましたが今までずれたことはありません。
見たら、運転席のフロアマットは5カ所で留めてあるようですね。
マットによって固定の仕方が違うのでしょうか。

書込番号:10551495

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2009/11/29 16:38(1年以上前)

少し汚くなるかもしれませんが、床材とカーペットの間をマジックテープ(ベルクロ)で貼り付けたらどうでしょうか?
ホームセンターに両面テープが付いたものが売っていると思います。

マジックテープ・・・衣料の袖口などに使われるパリパリ貼り付けるジッパー代わりのもの。
http://fa-ubon.jp/product/category_mjr20.html

書込番号:10552242

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/11/29 21:12(1年以上前)

caramelpopcornさん、アンパン大好きマンさん、返信ありがとうございます。

我が家のフリードも運転席側はずれないんです。
でも助手席及び後席のフロアマットにずれが生じてしまうんです。

説明不足で申し訳ありません。
せっかく返信いただいたのに・・・。

もしよろしかったら、助手席及び後席のフロアマットも確認していただけないでしょうか?


SIどりゃ〜ぶさん

もし何にも対策がなかったら、最後の手段として検討しようと思います。
助言ありがとうございます。

書込番号:10553622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/30 00:48(1年以上前)

こんばんわ

運転席のフロアマットのずれは事故に繋がるので、てっきりそうだと思い込んでレスしてしまいました。
助手席のずれは無いようです。後席は若干ずれてます(運転席のマットがずれていないのを確認したついでに、後席のマットのずれを修正したので)。
これらの部分は乗っけているだけなので、ずれるんだと思います。フリードのフロアマットの裁断が、床の形状に律儀に合わせているので、余計ずれが目立つような気もします。

こちらは、実際はあまり人が乗らない(三列席車買ったのに;^^)ので、助手席や二列目以降の席の人が、席に座る時に足でフロアマットを前方向に押し出す頻度があまり無いのと、座っても二列目は「使い古しの玄関マットの方が先にずれる」からなのかもしれません。
(ということで、今のところのずれは「若干」なので、気になっていません。しかし、人の乗り降りが頻繁になって、マットずれでスライドドアなどの開閉に支障がでそうなら、SIどりゃ〜ぶさんの言われた方法を含めて対策すると思います)

書込番号:10555118

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/11/30 23:32(1年以上前)

HistoryManさんこんばんは!
後ろの席を確認したところ、少し前へずれていました。
一番後ろをひっぱって戻しましたが、乗っているうちにずれるのかもしれないですね。
SIどりゃ〜ぶさんの方法も考えてみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10559574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/12/05 15:13(1年以上前)

返信遅くなってすみません。


caramelpopcornさん

返信ありがとうございます。

最近、米国で某メーカーの車のフロアマットがずれて事故になったというニュースが話題になったりしてますから、運転席のフロアマットと思われるのが普通ですよね。

運転席は大丈夫なんですが、助手席と後席のマットのズレが気になってたんです。

caramelpopcornさんのフリードも後席はやはりずれてしまってましたか。

過去にイプサムとストリームに乗っていたんですが、その時は運転席はもちろん助手席も後席もほとんどフロアマットがずれるという事が無かったので(むしろ、掃除する際になかなか取り外せなくて苦戦していたぐらいです)、気になってました。

フリードのマットは床の形状に合わせて裁断されてるから余計に気になるんですね。

ありがとうございました。


アンパン大好きマンさん

返信ありがとうございます。

我が家もフロアマットが前にずれてしまうんです。
気づくたびに直してはいるんですが・・・。

今のところ少しだけのずれなので、このままにしておこうと思います。
この先ひどくなるようなら私もSIどりゃ〜ぶさんの案を参考にしたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10582335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2009/12/05 15:17(1年以上前)

アンパン大好きマンさん

お礼が前後してすみません。

10551495の回答でわざわざ画像まで用意して回答してくださったのに、そのことにお礼をしておりませんでした。

無礼をお許しください。

ありがとうございました。

書込番号:10582357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/12/05 15:31(1年以上前)

History Manさん
いえいえ、こちらこそ大変参考になるスレをありがとうございます。
これからも色々情報交換できると嬉しいです(^−^)

書込番号:10582433

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 startpageさん
クチコミ投稿数:29件

初めて書き込みをします。
よろしくお願いします。

オデッセイ(RB3)M・エアロパッケージの購入を検討しておりまして
先日ホンダカーズに行き、下記の内容で見積もりを出してもらいました。
ちなみに下取車無しです。

                 記

本 体:オデッセイ(RB3)M・エアロパッケージ(FF) 2,750,000円
  色:プレミアム・ホワイトパール               36,750円

オプション:ライセンスフレーム前後 3,675円×2         7,350円  
    ドアバイザー                        22,050円
    フロアカーペットマット                   48,300円
    ペイントシーラント                      63,000円
    新車マモル(3年)                     13,000円
    点検パック(2年半)                    36,960円

その他:希望ナンバー                         ?円
    諸費用一式                           ?円
    他店購入カーナビ等取付料(カーナビ、リアカメラ)  サービス


他店との競合防止のためなのか、商談メモをよく見せてもらえず、口頭で
総額(乗り出し)270万円と言われたのですが、この場合の値引き金額
はいくらになるのでしょうか?

新車の購入が初めてなので、諸費用がよく分からず自分で計算できません。
どなたか、ご教示お願いいたします。

書込番号:10579629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/05 01:00(1年以上前)

ホンダのサイトのセルフ見積もりをすると、オプションや諸費用を
含めた金額が算出されます。
URL→http://slf.honda.co.jp/index.jsp

私も購入するときにはある程度のオプションを含めた金額をここで
はじき出し、その上で交渉します。
ディーラーも同じようなシステムで見積書を作成するので、金額は
全く同じになります。

値引きについては、お住まいの地域やディーラーとの関係、競合車種
によって大きく異なります。
値引きの目安は↓のようなサイトにありますが、なかなか一度では
その様な金額の提示が有りません。
http://www.odyssey.car-lineup.com/nebiki_mokhyo.html

参考まで

書込番号:10579817

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2009/12/05 01:11(1年以上前)

ちなみに
ディーラーオプションを
・ドアバイザー フロント/リア用(4枚セット)
・フロアカーペット
・ライセンスフレーム(メッキタイプ)フロント/リア
見込んだ場合は

メーカー希望小売価格(消費税込み)
車両本体 ¥2,786,750
ディーラーオプション ¥86,688

自動車税(1月登録の場合) ¥7,500
自動車取得税 ¥29,800
自動車重量税 ¥18,900
自賠責保険料(37ヶ月) ¥31,600
手続代行費用(参考価格 消費税込み) ¥45,150
預り法定費用 ¥6,000
リサイクル法関連費用 ¥14,230
お支払い合計 ¥3,026,618
となります。

これにお望みの
ペイントシーラント  63,000円
新車マモル(3年)  13,000円
点検パック(2年半) 36,960円
を加えると、313万くらいになりますので、本当に270万でいければ
43万引きでかなり良い条件と思われます。

書込番号:10579863

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2009/12/05 05:35(1年以上前)

購入前には正式な見積もりは必ず営業マンから貰って下さい。
「見積もりも無しに購入は検討できない!」と言って。

因みに値引き目標額はお住まいの地域が都市部なら車両本体24〜28万円
DOP2割引きです。
又、原材料費が安く大半が人件費であるペイントシーラントは新車購入時には
交渉次第で無料サービスになる事も多々あります。(外注の場合は除く)

書込番号:10580346

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 startpageさん
クチコミ投稿数:29件

2009/12/05 13:51(1年以上前)

三角座布団様

早速、ご回答いただきましてありがとうございました。
教えていただいたサイトを見ると、かなり良い値引きだったことが分かりました。
見積もりを出してくれたディーラーマンが、「この不景気で大きく値引きをしないと
クルマが売れない。」と言っておりましたが、実際の値引き額を教えてくれなかった
ので気になっていました。
これで気持ちよく契約できます。ありがとうございます。
また教えてください。


スーパーアルテッツァ様

ご回答いただきましてありがとうございました。
スーパーアルテッツァ様が他の方へアドバイスしていた「ペイントシーラントは原材料費
が安く大半が人件費なので、新車購入時には交渉次第で無料になることがある。」という
言葉を今回の交渉時に使わせていただきました。
結果は、保証なし(メンテナンスキットもなし)なら無料でも可能と言われました。
私の場合は保証とメンテキットがほしいので、無料になりませんが。
ペイントシーラントは大半が人件費という言葉は、値引き交渉の上で大きな武器となるのは
確かです。
ありがとうございました。また教えてください。

書込番号:10581949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費24km/Lの期待

2009/10/10 19:59(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 mich-さん
クチコミ投稿数:27件

今日G1.3FF(Fパケ、VSA、コンフォート、マット、バイザー、コンポ・ETC移植、自賠責別)を140万円で注文しました。12月頭に納車予定です。
価格のことは許してください(1軒目で注文したとか押しが弱いとか)。
質問は燃費のことです。
現在デミオの1.3L/5MT/H8を乗っています。
週末の単身赴任用(片道150km)なので、カタログ16.5km/Lを20km/L走らせています。
最高は21km/L走らせたこともあります。
これをフィットに当てはめたらインサイト並み(笑)、などと期待が膨らみます。
宝くじと同じで来る間での楽しみにしておけばいいのですが、ぜひ皆さんの燃費自慢を聞いてみたく質問することにしました。
フィットをこんだけ走らせたことがあるという方、よろしくお願いします。

書込番号:10287841

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 mich-さん
クチコミ投稿数:27件

2009/10/13 18:53(1年以上前)

反応がないので、燃費はやっぱり後の楽しみにしておいて、1点だけあらためて情報です。
この車はマイチェン後の新型になるのですが、旧型の1.3GはVSA(横滑り防止)を選択できなかったのですが、新型はできる様になりました。
「価格をできるだけ抑えて、燃費はできるだけ良く、かつ安全はほしい」この条件にはぴったりの車になりました。
ちなみに今のデミオは11月で車検が切れるので、その間は代車を使うことになっています。
旧型フィットだったら違いが解ってなお良いなあと、ますます期待が膨らむ今日この頃です。
車が来るまでが一番楽しそう。

書込番号:10304095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/13 20:45(1年以上前)

michi-さんこんばんは!
納車までの時間はワクワクしますよね。
価格は私も押しが弱いのでフリードもフィットもここの皆さんほどは値引きしてもらえませんでした。
ですが、総合的にとても満足しているので特に不満はありません。
燃費なのですが、私が乗っている限りカタログ値を大きく上回ることはない状況です。私の85kgの体重が災いをしているのかもしれません(;´▽`A``
身長180cmの私でも前席後席ともとても余裕があり、この大空間でこの燃費はとても素晴らしいと思います。
デミオでとても良い燃費を出されているようなのでmichi-さんなら期待できるかもしれませんね。
ご報告お待ちしています(^−^)

書込番号:10304723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/10/14 00:13(1年以上前)

先月納車した1.3G(FF)に乗っています。

ほとんど街中での妻の買い物用に使用していますので
最初にガソリンを給油した時の燃費は11km/Lでした。
今まで乗っていた2000ccのセダンの燃費が7km/L程度
だったので、燃費はかなり向上していますが。

そこで、先日の日曜日の早朝にガソリンを満タンにして
早朝の車の少ない道を往復で40km走行しみました(1名、クーラーオフ)。
すると燃費は燃費計の表示で25km/Lまで延びました。
家に到着する直前まで、26km/L台になっていたので
条件が良ければまだ延びそうな感じです。

魚釣りで早朝に出かける場合には、燃料代を気にすることなく
これまでより遠くの釣り場まで行くことができそうです。

因みに、その日午後から大人3人が乗車して買い物で街中を
走行すると(クーラーオン)、どんどん燃費が落ちて、15km/Lでした。

書込番号:10306372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:21件

2009/10/14 07:00(1年以上前)

windwave2009さん

26km/Lはすごいですね!
私も同じような条件の場所を通勤しているのですがなかなか伸びません。
走行距離がまだ1500km程度ということもあるかもしれませんが、
オイル交換をすれば少しは伸びるでしょうか。
過去スレにはフィットユーザーの方々のわかりやすい燃費走行が色々書かれてあるので参考にしながら私も頑張ってみたいと思います
・・・まずはダイエットを_| ̄|○

書込番号:10307122

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/10/14 16:26(1年以上前)

michiさん、はじめまして。

>>この車はマイチェン後の新型になるのですが、旧型の1.3GはVSA(横滑り防止)を選択できなかったのですが、新型はできる様になりました。「価格をできるだけ抑えて、燃費はできるだけ良く、かつ安全はほしい」この条件にはぴったりの車になりました。

 巷では、1,5L Xグレード(?)が、今回のマイナー(?)のメインと言われていますが、私にとっては、1,3LでもVSAが選択できるようになったことが一番のニュースですね。私のフィットは7月中旬に納車されましたが(1,3G SSE)、当時はVSAの選択が1,5L RSしかできなかったので、VSAをつけることができませんでした。
 VSAは、どうしても付けたかった装備なので、「11月まで待った方が良かったかな」とちょっと後悔しています…。

書込番号:10308793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:8件 フィットのオーナーフィットの満足度5

2009/10/14 16:29(1年以上前)

すいません。上記の書込みで、スレ主様の名前を間違えておりました。
お詫びして、訂正致します。

正しくは、mich-さんでした。ごめんなさい。

書込番号:10308806

ナイスクチコミ!0


スレ主 mich-さん
クチコミ投稿数:27件

2009/10/15 22:58(1年以上前)

みなさん 情報ありがとうございます。
燃料計というのがあるんですね。
私の場合いまは、夜の9時過ぎに150km往復を2回で600kmを走ったときに満タンで何リットル入ったか?で計っています。ほとんど60km定値走行に近いので、相当伸びるのではないかと期待しています。
昼間にこんな走行をするとかなり周りに迷惑、というか煽られて怖い思いをするので、できるだけ夜に走るようにしています。
とりあえず26kmは確実にいけそうな気がする。早く代車来ないかなあ・・。

書込番号:10315561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2009/10/16 02:44(1年以上前)

すみません、燃費と関係ないのですが…
マイナーチェンジで、何が変わったんですか?外装は、並べ比べたらわかる変化はありましたか?
先代のようにテールランプがLEDになったりしましたか?

書込番号:10316561

ナイスクチコミ!0


スレ主 mich-さん
クチコミ投稿数:27件

2009/10/16 23:30(1年以上前)

兎ライダー2さん こんにちわ
マイチェンで何が変わったかですが、デザインについてはまったく解りません。
旧型のパンフとファックスで送られてきたというほやほやの価格表で交渉しました。
担当者いわく、デザインはほとんど変わっていないと言ってましたが、特に根拠がある風ではありませんでした。
担当者用の価格表および説明資料を見せてもらいましたが、基本的には1.5Lのラインナップ&メカ的な充実と認識しました。

書込番号:10320215

ナイスクチコミ!0


スレ主 mich-さん
クチコミ投稿数:27件

2009/12/03 23:35(1年以上前)

いよいよ明日納車です。
それにしても代車のアルトは酷かったです。
ラジオ故障、カップホルダー無し。
この車で往復300km・6時間の一人ドライブは拷問のようでした。
一番安いフィットGでもセルシオの様に(乗った事無いけど)感じるかも。
300km・6時間の一人ドライブから帰ったら報告します。

書込番号:10574487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/12/04 10:33(1年以上前)

1.3Gで8月末納車で現在まで長距離ドライブはまだしていませんが、通勤(往復10km)、送迎(往復5km)信号多数有、主体で11〜13km/Lほどです。以前の車が5〜7km/Lの大排気量車なので、これでも大満足しています。(車両価格差350万超なので、もっと燃費に差があるといいと思いますが)。たまに、ストップ&ゴーで20km/Lの書き込みありますけど信じ難いといのが実感です。

書込番号:10576154

ナイスクチコミ!0


スレ主 mich-さん
クチコミ投稿数:27件

2009/12/04 21:35(1年以上前)

ママノタカラモノさん こんにちわ
とりあえず車屋から車を受け取って10kmほど乗ってうちまで帰ってきました。
びっくりするほどガソリンが入っていません。
田舎なのでガソリンスタンドも遠いのですが、途中でガス欠にならないことを祈ります。

それでは車も届いたことだし、これから家族の待つ盛岡に出発します。
多くの方に書き込みをしていただきありがとうございました。

書込番号:10578505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

CVT駆動音?

2009/11/29 22:56(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:9件

新型スパーダSを購入し、400kmくらい走行しています。一つ気になることがあるのですが、走行中にアクセルを緩め減速し始めると、エンジン音以外に「ヒュイーン」というような音がするのです。気を付けて聞き出すと、加速中にも同様の音が鳴っています。最初はそれほど気にならなかったのですが、気にし始めると、音が目立って聞こえるようになり、すごく気になります。エンジン音が静かなだけに余計に・・・。ネットで調べると、CVTの金属ベルト駆動音という可能性が強いのですが、新型車でもCVTではこのような音がするものなのでしょうか?新型ステップワゴンでは、みんなこんな感じでしょうか?

書込番号:10554341

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/11/30 03:51(1年以上前)

ATでも音がしてますが、ギアの音だけに他のエンジンやデフの音が
同質の音で、かき消されてしまい気にならなかっただけです。
CVTは金属ベルトとプーリーとで摩擦により動力を伝達してますから
どうしても今までのギアミッション車とかと違う音はしますね…

書込番号:10555530

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/12/01 00:14(1年以上前)

なるほど。ATでも音はしているのですね。
なるべく気にしないようにします。
ありがとうございます。

書込番号:10559885

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/12/03 20:23(1年以上前)

オデッセイのカテゴリーでCVTからの異音問題が取り上げられています。ステップワゴンも基本的に同じCVTを使用しているらしいから注意したほうが良さそうです。

書込番号:10573122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バックドアオープン時の室内灯

2009/12/01 22:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:10件

11月28日にRK5スパーダSが納車されたこえいたです。
10年程前のトヨタのレジアスからの乗り換えです。

レジアスではバックドアだけを開けた時も、室内灯が点灯しましたが
わが家のスパーダでは、どのランプもつきません。
夜に荷物の積み下ろしを行なう際に、不便だなーと思っております。
これは、この車の仕様なのでしょうか?それともわが家の車だけの不具合でしょうか?

ちなみに、天井灯 及び 運転席上部のランプもDOORの状態になっていますので
ドアを開けた時は、きちんと点灯します。

皆さんの車は、どのような感じなのかお教えください。

書込番号:10563607

ナイスクチコミ!0


返信する
Makkingさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンのオーナーステップワゴンの満足度5

2009/12/01 22:57(1年以上前)

RK6のスパーダ Zに乗っていますが、バックドアを開けた場合は
室内灯 (マップランプ,セカンドシート)は点灯しません。
だだし、カーゴスペースのランプ (バックドアを開けたすぐにあるランプ)
についてはバックドア連動で点灯できます。
取説の P139にも記載がありますよ。

書込番号:10563978

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:195件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/01 23:16(1年以上前)

私は他のメーカーのミニバンに乗っていますが、Makkingさんのおっしゃる通り バックドアを開けた場合は室内灯は点灯しません。で、カーゴスペースのランプがバックドア連動で点灯します。(もちろん切替スイッチにて点灯しないようにも出来ます)


書込番号:10564147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2009/12/02 22:21(1年以上前)

Makkingさん、とんぺちさんコメントありがとうございました。
恥ずかしながら、今の今までバックドア手前のランプの存在に全く気づいていませんでした。
マニュアルに記載されている「カーゴスペース照明灯」は、セカンドシート上の室内灯の
事だと思い込んでおりました。すみません。
とんちんかんな質問に、親切にお答え頂きありがとうございました。

書込番号:10568725

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 見積もり

2009/11/22 18:09(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 Mr.TMさん
クチコミ投稿数:13件

ステップワゴンスパーダZポリメタ、FF、ドアバイザー、フロアマット、マッドガード、ステップG2列目のみ、普通のナビ(マルチビューじゃないやつ)、ETCセットアップ、ボディコートNEO、ウインドウコート、インテリアパネル、スターター、希望ナンバーで310万って出されたけど買いですか?

書込番号:10515365

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2009/11/22 18:12(1年以上前)

車両本体値引き額及びDOP(付属品)総額、それにDOP値引き額は分りますか?

書込番号:10515382

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.TMさん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/22 18:21(1年以上前)

車両は179000でDOP30万で4万割引です。
ディーラーでは限界と言われました。

書込番号:10515422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51445件Goodアンサー獲得:15417件 鳥撮 

2009/11/22 18:43(1年以上前)

車両本体値引き額は先ず先ずだと思います。

しかし、DOPはもう一声欲しいですね。
特に原材料費が安く大半が人件費であるボディコートやウインドウコートは新車
購入時には交渉次第で無料サービスになる事が多々あります。
これらの無料サービスとそれ以外のDOP2割引きを要求してみてはと思います。

書込番号:10515510

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.TMさん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/22 19:01(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
ありがとうございます!

ボディコート、ウィンドウコート無料、DOP2割引目指して頑張ります!

書込番号:10515595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンの満足度4

2009/11/22 21:51(1年以上前)

最後の金額が310で同じですので参考になればと思います。
スパーダZ ホワイトパール オーディオレス仕様です。
MOPは2列目チップアップのみ。
ただし下取り車が6万円です。
DOPはバイザー
フロアマット
1列目シートバックに取り付けるテーブルX2
コンビニフック
ユーロホーン
社外ナビアルパイン X08RV(リアモニター付)
をパーフェクトキットにて取付ハンズフリー用ケーブル
リアモニター用キット、バックカメラ
ETC移設
ブライトポリマー
リアのサイドステップガーニッシュ
本革セレクトノブ
ギャザズの2WAYスピーカーFRセット
ツイーター
車庫証明サービス
希望ナンバー料サービス

参考になるかどうかわかりませんが。

書込番号:10516588

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.TMさん
クチコミ投稿数:13件

2009/11/23 18:37(1年以上前)

アルベルティーニさん
僕のよりお得感ありますね!
やっぱりナビは社外がいいんでしょうか?

もうメーカーに発注済なので後戻りできないですが、いろいろ見ていると社外の人が以外と多いので。

書込番号:10521206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/23 19:37(1年以上前)

ナビは性能差も多少あるでしょうが、価格差の違いによって選ばれる方が多いのではないでしょうか。
市販のナビの方が機能的には良いと思います。価格も安いですしね。ただ補償は1年間がほとんどだと思います。
オプションのナビは機能的に市販の物のワンサイクル前だと感じています。それでいて価格は高いですからねぇ。一見すると手を出しにくいように感じますが、オプションだけの付加価値もあります。
まず補償が3年間もしくは6万kmになることですね。
次にインターネットを利用しての渋滞情報の共有化ですね。
この2つに興味関心かあるなら、価格か高くてもオプションのナビを検討してみてはどうでしょう。

書込番号:10521508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 ステップワゴンの満足度4

2009/11/23 21:32(1年以上前)

Mr.TMさんこんばんは。
社外ナビ、純正ナビ、一長一短ありますね。
社外ナビアルパイン(X08RV)の
長所
・画面の綺麗さ(解像度が純正はQVGAですがアルパインに限らず最近の機種はWVGA)です。単純に4倍違います。
・リアモニターが純正は9インチ、アルパインは10.5インチ。
・価格が純正より安い。
短所
・ハンドルにスイッチが付かない。
・フィット感がない。
・ワンセグは解像度が良い分映りが悪い。

他にもあると思いますが今思いつくことを挙げてみました。
純正のハンドルスイッチに憧れていたのでそれが付かないのが今でも心残りではありますが。

Mr.TMさんも発注済みとのことですが、サービスしてもらえるところはお願いしてみてください。ガソリン満タン納車とか安めのオプションをねだってみるとか。
どちらにしてもお互い納車までが楽しみですね。
毎日ワクワクで、まだかなぁ〜状態です。

書込番号:10522215

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.TMさん
クチコミ投稿数:13件

2009/12/01 12:42(1年以上前)

みなさん沢山の意見、アドバイスありがとうございました。
当初の見積もりは変わりませんがフォグライトガーニッシュと前後のナンバーフレームをサービスしてもらい決着しました。
ナビは社外にすればと少し後悔もありますが納車すれば忘れてしまう位の後悔なので。

ドアバイザーの件で別に質問させていただいたので詳しい方はぜひアドバイスをくれれば嬉しいです!

書込番号:10561494

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング