ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(133950件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10810スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10810

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

サウンドコンテナ曲名付与は?

2009/11/06 22:28(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

クチコミ投稿数:11件

CDアルバムをサウンドコンテナに録音した場合、アルバムタイトル&曲名がHDD内のデータベースにある場合自動的に付与されますが、ない場合は、携帯などの通信機器を利用してダウンロードするしか方法はないのでしょうか?以前ステップワゴンに乗っていたのですが、PCカード経由インターナビプレミアムクラブのHPからタイトルダウンロードできたのですが、エリシオンではできないような気がします。どなたか知っておられる方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10433021

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/06 23:35(1年以上前)

データ通信用のPCカードなら対応していれば可能ですよ。

http://www.premium-club.jp/info/list/card_pcom.html

私はFOMAP2401をオクで500円で買って使っています。

書込番号:10433552

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/06 23:42(1年以上前)

〜〜追記です〜〜

カードリーダータイプのPCカードは色々調べたり、試したりしましたが、私には出来ませんでした。(-`ω´-;Aフキフキ

書込番号:10433619

ナイスクチコミ!1


spikedayoさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/07 00:10(1年以上前)

私は以下のモノで通信してます。

http://www.premium-club.jp/willcom/index.html

書込番号:10433837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/11/07 08:26(1年以上前)

「おしえて君ですみません」さん、「spikedayo」さん、ご回答ありがとうございます。
少し説明不足でした。ステップワゴンでは、データ通信カードのほかに、オフラインで曲名付与ができていました。まず、NoTitleの情報をPCカード(SDカード)などへ書き出し、PCカードをPCのカードリーダへ差し込み、NoTitleの情報をインターナビプレミアムクラブのホームページにつなぎ込みダウンロード、これをまた車両のPCカードスロットに差し込んで、サウンドコンテナから読み出すと、曲名が付与されました。この手法が、エリシオンではできないのですかねぇ。

書込番号:10434916

ナイスクチコミ!0


spikedayoさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/07 10:27(1年以上前)

インターナビプレミアムクラブのホームページに
ダウンロードができるところがあるのですか?
あまり詳しくサイトを見てないもので・・・

あったとしても、私なら迷わず
通信カードを申し込み、使いますね。
データの入れ替えが手間だし
月1050円なら安いと思います。

書込番号:10435367

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:120件

2009/11/07 18:45(1年以上前)

SDカードをPCカードと書くから話が皆に理解出来ないんですよ(苦笑)
メモリカードと書きゃよかったのに(笑)

月間使用料取られるのはしゃくだけど、一旦使い放題にしてしまうと、渋滞回避、目的地の天気、道路状況の変化などすぐ判るし、HPと同期もできるから便利だと思いますよ。

降雪・凍結による通行止めに対応できるので私は購入しますよ♪
AUなので通信手数料800円と、別途パケット代取られるなら、通信カードが特だからね(笑)
さっき年間契約@7350してきました♪

新しい道路にも対応できるしね♪

書込番号:10437568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2009/11/07 18:45(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。
エリシオンは、ステップワゴンと違い、PCカードでの曲名付与ができないことがわかりました。(インターナビの質問回答がありました)
みなさんと同じく、データ通信カードでの接続を検討します。Willcomの定額プランが良さそうですが、データ通信カードを差し込むと、パネルが閉まらない?のでしょうか?

書込番号:10437569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/07 21:52(1年以上前)

私のは大型コンソール付ですが、アンテナを立てなければ問題無く閉まります。

インターナビHPで紹介しているWillcom通信カードは、見た感じですが大きさからして、PCカードスロットの面位置ぽい感じがします。
パネルとの隙間があれば問題無いのでは?

インターナビのサイトで紹介しているくらいなので・・・

書込番号:10438645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:15件

2009/11/07 22:04(1年以上前)

Willcomカードは毎月お金がいるので、私は下記のIO-DATAが発売しているカーナビアダプターを使用しています。

携帯のキャリアごとにアダプターが発売されています。
ハンズフリーにも使えますから、携帯が便利かと思います。

http://www.iodata.jp/product/mobile/caradp/index.htm#id1

書込番号:10438726

ナイスクチコミ!1


spikedayoさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件

2009/11/08 00:48(1年以上前)

私は、大型コンソール無しですが
アンテナを収納すれば閉まります。

書込番号:10439814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/09 01:49(1年以上前)

私はソフトバンク携帯ですが、I/Oデータ製のBluetoothアダプタではCDDBのダウンロード出来ないと書いてあったので、WILLCOMのデータ通信カードを使用しています。WILLCOMは対応しています。
I/Oデータ製については、念の為にHPで確認してみてください。

ちなみに現時点では、HDD内のデータベースに存在しなかったデータも全て通信カードでダウンロード出来ていますよ!かなりマイナーだなと思っても意外にヒットします、、、

あと、WILLCOMのHPにはカード部分の扉は閉まらないと書いてありますが、使用しない時はアンテナを収納すれば扉は普通に閉まりますよ。たぶんアンテナを出した状態で閉まりませんと言っているんだと思います。ただ使用するなら受信感度の事も考えて、たとえ閉まると書いてあっても開けますよね、、、

書込番号:10445980

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤサイズと燃費

2009/11/07 13:31(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:9件

先日1300Lタイプ(15インチアルミ、コンフォートビユーパッケージ、ディスチャージヘッドライト、HONDAナビ)が納車されましたが、一回目の給油以降で、メーター燃費が12kmです。街中通勤で片道7kmほど走っていますが渋滞箇所は少ない方です。タイヤをメーカーOPの15インチにしたのですが、標準の14インチと15インチでは、燃費に影響が出るのでしょうか?

書込番号:10436143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/11/07 13:48(1年以上前)

こんにちは。
買ったばかりの車では、運転する方も慣れていませんし、うれしくてチョイ乗りが多くなり、燃費は悪い傾向にあります。
1000KM位走るか、又は数回給油してから結論を出されたほうがよろしいかと...

書込番号:10436210

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/11/07 17:46(1年以上前)

ライバル車(?)のデミオだけど、初回給油時14km/lくらいだったのが、一ヶ月点検帰りの今日は19km/lまで増えた
1000kmとかの一般的に言う「慣らし」が終わる頃には運転者も慣れてきて、車にあった運転が出来るようになるから燃費良くなるはず

あと、この時期エアコン使う必要はほとんど無いから、せいぜい送風のみで窓あけて運転すれば燃費も伸びるはず
慣らし終わるまでにどれだけ伸びるかが楽しみですね

書込番号:10437257

ナイスクチコミ!0


d-threeさん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/07 18:16(1年以上前)

一回の走行距離が短いほど、燃費は悪くなる傾向にありますので、片道7kmだと条件はやや厳しいほうかもしれません。あと、ホイールサイズの影響ですが、14→15インチ程度では気になるほどの差は出ないのではないかと思います。

ちなみに、私は慣らし運転が終わった途端に燃費が悪くなりました。
(16km/L→13km/L以下 車はフィットじゃなくコルトですが...)
1ヶ月点検までは3000rpm程度に抑えてたのですが、もう我慢しなくてよくなっちゃったので、ついアクセルを踏み込んでしまいます。駄目ドライバーですね(汗

書込番号:10437412

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2009/11/08 12:43(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございました。
現在の総走行距離は250kmほどなので、確かにまだ燃費を語るほどではないのですが、15インチにしたのが失敗だったのか妙に気になって、、もうすぐスタッドレスも購入するので14インチにするか15インチにするか迷っていたので質問させていただきました。スタッドレスは主に、冬場の月山そばの高速道路を通る時に使うので、なんとなく乗り心地、高速安定性のありそうな15インチにしておきます。まあインチよりも、タイヤの種類、メーカーの方がいろいろ燃費、スタッドレス性能に影響しそうですが、、、
ありがとうございました。

書込番号:10441702

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 FMCは

2009/11/08 12:21(1年以上前)


自動車 > ホンダ > エリシオン

クチコミ投稿数:2件

エリシオンのFMC、または後継が発売されるのはいつごろでしょうか?
知っている方お願いします!!

書込番号:10441609

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2009/11/08 12:25(1年以上前)

カー雑誌の一つは2011年5月フルモデルチェンジと予想しています。

書込番号:10441626

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/11/08 12:42(1年以上前)

 返信ありがとうございます!!
登場が待ち遠しいです

書込番号:10441695

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ストリーム

クチコミ投稿数:449件

ホンダ 「ストリーム」の購入を検討しています。
試乗して、月並みですが、シャーシ性能の素晴らしさに 大変気に入りました。
ところで、この車のシャーシって、専用シャーシなのでしょうか?
最近は、シャーシ共用が進んでいますが、
この車は今までのホンダ車には無い良さがありそうです。
知っている方からの 情報をお待ちしています。

書込番号:10427310

ナイスクチコミ!1


返信する
hirocubeさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:190件

2009/11/05 20:56(1年以上前)

ストリームのプラットフォームはシビックやエディックス、3代目インテグラなどと同じだったと思います。

ミドルクラスに相当する車種を主に扱っています。

書込番号:10427511

ナイスクチコミ!0


☆道さん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 ストリームの満足度5

2009/11/06 21:23(1年以上前)

答えは、このHPの中に。
開発者インタビュー
http://www.carview.co.jp/magazine/interview/honda_stream/

書込番号:10432528

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/06 22:27(1年以上前)

基本的な部分は同じものです(グローバルコンパクトプラットホーム)ただ車種ごとにまったく同一ではありませんので専用といえば専用ですが・・残念ながらNSXやS2000のような完全にオリジナルの専用設計ではありません。

書込番号:10433008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:6件 ストリームのオーナーストリームの満足度5

2009/11/08 12:40(1年以上前)

だいすけjpさんのおっしゃるとおりベースがシビックとなっており、流用部も多いらしいですがシビックは3ナンバー/ストリームはミニバン重量増ということで各所専用となっているようです。
どちらかといえば兄弟車のほうが合っているかも。基本コンセプトが同じということです。
フロントからフロアーまで流用が多く、荷室は専用となっています。ダッシュボードからアッパー周りも専用です。

シビックとストリームでは三角窓の大きさがまったく異なります。
エンジンルームを見比べるとフレームは一緒に見えますが、シビックのほうがフロントガラスがエンジンルームに迫っています。
また、Aピラーのサブフレームが無くなった事が特筆すべき点です。
一つ前のオデッセイまでは大きなサブフレームがあり視界を悪くしています。

ちなみに現行シビック ストリーム クロスロードが兄弟車になります。
一つ前のストリームもシビックとエディックス インテグラが兄弟車になります。

シビックは剛性が高いと評判で同じ血筋ですのでストリームも剛性に評価がありますよ。
乗っていて静かだし剛性もありキビキビした走りが出来るのでミニバンではなく7人が乗れるスポーツワゴンだと思いますね。

書込番号:10441680

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ETC車載器について

2009/11/05 15:52(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

クチコミ投稿数:58件

SPADAのZを検討しています。

オーディオレスで後日社外ナビやETCをナビ連動

で考えていたのですが、今日近くのディーラーで納車待ちの

ETC無し車をみせてもらったら

その場所は小物入れになる訳もなく、単に塞がれていただけでした。

長く乗る車のその場所が密閉されたただの空間になる事がなんとも納得いきません。

そこで、みなさんに質門です

その場所をなんとか小物入れっぽく使えるようにできないか??

それと後日オートバックスとかでETCをつけてもらうときにその場所に付けれるか?

上記2つとも難しいならば、ETCだけでもと思いアクセサリーカタログの23Pの

音声ガイドタイプだけでもつけとこうかなと思っています。

 何故アタッチメントや工賃の時間が違うんですかね??? 


  細かいことですが、みなさんのいろんな意見をきかせてください!!!

書込番号:10426181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:928件Goodアンサー獲得:59件

2009/11/05 22:20(1年以上前)

細かい事ですが、行間を空けるのやめてもらえますか。見ずらいです。
内容確認時に分かるはずです。

質問の件
>その場所をなんとか小物入れっぽく使えるようにできないか?
ディーラーオプションに無ければ誰かが用意してくれるのを待つしかないでしょう。

>それと後日オートバックスとかでETCをつけてもらうときにその場所に付けれるか?
サイズが合えば付けてもらえる可能性はあります。

>何故アタッチメントや工賃の時間が違うんですかね??? 
これ位考えましょう。

書込番号:10428109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5123件Goodアンサー獲得:463件

2009/11/06 23:41(1年以上前)

こんばんは。
オートバックスからは下記の商品が販売されています。

http://www.autobacs.com/shop/c/c111002/


大きさが合わない場合、オートバックスでは加工してくれないと思います。その場合カーオーディオショップなどで対応してくれる場合がありますが、工賃もそれなりにするでしょう。

書込番号:10433608

ナイスクチコミ!0


purformさん
クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/07 00:31(1年以上前)

オートバックスの商品はDINサイズで全く合わないと思います。
ノックアウトして実装することになると思いますが、カタログにある「サブアタッチメント」が実装のための必須品ですから、これに手持ちのETC車載器が対応すれば実装できるでしょう。

私はアッパーグローブボックス内に防犯上を考慮して実装しました。

書込番号:10433979

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

11月はマイナーチェンジ??

2009/10/31 23:54(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 ryou1010さん
クチコミ投稿数:254件

11月に1500CCが出たり、特別仕様車や価格改定が有りますがマイナチェンジでしょうか??
もしマイナーチェンジなら外観やエンジン等に変化があるのでしょうか?

書込番号:10400684

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/11/01 00:50(1年以上前)

マイチェンだね
RSの一個下のモデルとかが出るらしい

まぁ調べればネタはいくらでも出てくるし、販売店には資料届いてるから営業に言えば見せてくれるんじゃないの?見せてくれないなら店変えるべき

書込番号:10401069

ナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/03 22:15(1年以上前)

ryou1010さん

新しいタイプの追加とか、装備の変更などにとどまるようですね。
実質的に価格も下がるのでしょうか。ある雑誌の記事によれば、1.5Xは146万円とか。

このサイトなどご覧になってますか?
http://minkara.carview.co.jp/userid/298730/blog/15436258/

書込番号:10417761

Goodアンサーナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/03 23:46(1年以上前)

ところで、後席の真ん中の席に、ピローと3点式シートベルトがないのが
気にかかっています。ここら辺りの改善はされないのでしょうか。どなた
か情報をお持ちでないですか?

VSAは、グレードによってはオプション設定されるみたいですね。

書込番号:10418549

ナイスクチコミ!0


d.a.i50さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/04 00:39(1年以上前)

1.3でMTが出たりするかもね

書込番号:10418887

ナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/04 07:35(1年以上前)

d.a.i50さん

MTは要望が強かったそうで、出るみたいですね。

書込番号:10419561

ナイスクチコミ!0


d.a.i50さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/04 08:39(1年以上前)

MyFriendさん

個人的に1.3でMTが出るんで、今回、やつと乗換えする気になりましたよ。

あと後席の真ん中の席に、ピローと3点式シートベルトがないのが
気にかかっています。ここら辺りの改善はされないのでしょうか。って
事ですが、構造上、真ん中も3点式するのは難しいとおもいますよ。

書込番号:10419689

ナイスクチコミ!0


MyFriendさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:8件

2009/11/04 23:09(1年以上前)

d.a.i50さん

>構造上、真ん中も3点式するのは難しいとおもいますよ。

エアウェイブは、後席3席ともピロー付きで3点式シートベルトですし、
やる気になれば出来るのでは?
このサイトの天井写真に写ってるものは、中央席のシートベルトの収納
ケースかも・・・ちょっと離れすぎてるかな?
 ↓
http://codian.at.webry.info/200910/article_9.html

書込番号:10423416

ナイスクチコミ!0


d.a.i50さん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/06 00:25(1年以上前)

写真を見る限り、確実にシートベルトですね。まあ、海外における道路交通法の違いで、つけないといけなかったじゃないでしょうか。
それに、海外では、スペアタイヤを付けていないと、販売できないっていうのがあるし、ちなみに知ってるかもしれませんが、後部の荷物スペースの発砲スチールをめくれば、スペアタイヤの固定するところがあったりするんですよ。

今の現状からいうと基本的にコストを下げて、安くするっていのがあるので難しいと思いますよ。

書込番号:10429003

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング