ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(133925件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10808スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10808

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アブソルート純正アルミについて

2009/10/05 23:36(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 たか0566さん
クチコミ投稿数:3件

オデッセイ(Mエアロパッケージ)購入を検討しているのですが、もし購入した場合、知人から現行型のアブソルート純正アルミホイールを譲ってもらえることになりましたが、タイヤが車体からでっぱることは、ないでしょうか?

現在、RA6に18インチのアルミをつけてますが、車高ノーマルの場合でっぱるので、しかたなく車高を下げてます。だれか教えてください。

書込番号:10265927

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/20 13:26(1年以上前)

初めまして。
純正アルミについて返信します。
Absoluteと他グレードでは足回りで専用サスペンション&ブレーキシステムの違いは有りますが基本フレーム構造が同一なのでオデッセイMエアロパッケージに同型アブの18インチは問題なく着くと思います。
オフセット(ホイールを縦で見て中心が0とし取り付け面が外にいくと+、内側にいくと−)の数値も16インチ、18インチ共に一緒ではと思います。ホイルが大きくなりタイヤが薄くなるだけでフェンダーからはみ出る心配は無いのでは・・・。
以前、車関係の仕事をしていたので経験上のアドバイスとさせて頂きました。


書込番号:10339368

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか0566さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/20 23:48(1年以上前)

ジョナサン38さん

アドバイス、ありがとうございます。m(_ _)m

友達からアブソルート純正アルミを低価格で譲ってもらえることになり、
友達もそのお金でアルミを買うたしにできると喜んでました。
さっそく、Mを注文したいと思います。


書込番号:10342594

ナイスクチコミ!0


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件 オデッセイの満足度5

2009/10/21 00:01(1年以上前)

たか0566さん、こんばんは

Mエアロパッケージに、現行型のアブソルート純正アルミホイール装着ですが
Mエアロパッケージは215/60R16、アブが225/45R18で
外形は ほぼ一緒・・・逆に計算値だと4mmほど小径化の方向にあり、
両サイズともオフセットは+55mmなので 内側に1cm広がる感じですから
基本的に車体から出っ張る事は無いはずです。

ちなみにサイズ的に旧RB1系と同じサイズなので よく流用されているようでした。

タイヤサイズも アブと同サイズ(上記)のタイヤであれば 
アブ専用の足回りは 寸法的なものでないので 現行型も問題無いかと・・・

書込番号:10342690

ナイスクチコミ!0


スレ主 たか0566さん
クチコミ投稿数:3件

2009/10/21 21:26(1年以上前)

zop_qro さん

ご丁寧な解説、ありがとうございます。

車高を下げずに済み、安心しました。
車高を低くすれば色々支障がでてくるので、やっぱりノーマルが
一番ですネ!!
ありがとうございました。

書込番号:10346519

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オーディオレス

2009/10/19 23:10(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 purformさん
クチコミ投稿数:18件

先週、Lタイプ納車されて乗っています。
オーディオレス仕様なのですが24Pカプラです。

http://www.just-fit.co.jp/shinseihin03.html#H40
ここら辺のキットで使用できますかね。
2DINを入れるつもりです。

パナソニックに聞いてみましたが、まだ確認していないということでした。

書込番号:10336895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/10/20 12:12(1年以上前)

既出です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000014826/SortID=10291277

書込番号:10339118

ナイスクチコミ!0


スレ主 purformさん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/20 12:39(1年以上前)

どうもありがとうございます。
助かりました。

http://www.just-fit.co.jp/sokuhou03.html

書込番号:10339196

ナイスクチコミ!0


スレ主 purformさん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/20 16:53(1年以上前)

取付キットを購入して実装しました。

手順は
1.パーキングブレーキをロックしてシフトレバーをLにする。
2.センターパネルリッド(2DINのセンターパネルの下)の切り欠きにマイナスドライバーを入れて外す。
3.クリップ3、フック3を外してリッドを取り外す。
4.リッド内のボルト2本を外すと、センターパネルはツメ2、クリップ9ではめ込まれているので注意して外す。
5.センターパネルのエアコンダクト左右を外す

以上で2DINサイズが実装できます。
KJ−H39DEの24Pのハーネスとアンテナ変換コネクターを使いますが、サイドブラケット、車載専用ブラケットは今回は使用しないのでムダですがハーネスとアンテナ変換を準備するのは割りと大変なようです。

おかげさまで解決できました。
参考までに書き留めてみました。

書込番号:10340050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7711件Goodアンサー獲得:405件

2009/10/21 13:43(1年以上前)

>サイドブラケット 〜 は今回は使用しないのでムダですが
今までのホンダ車の場合、サイドブラケットで化粧パネルを固定して、そのサイドブラケットを純正ブラケット(もしくは車種別ブラケット)で共締めして固定していました。

まだ、新型のステップワゴンを見てはいませんが、どうやって化粧パネルを固定するのでしょうか?

書込番号:10344671

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 purformさん
クチコミ投稿数:18件

2009/10/21 18:13(1年以上前)

ご指摘ありがとうございます。

そうですね。
共締めしてパネル固定ですからサイドブラケット(L)(R)はムダではありませんでした。

すぐに他の2DINに入れ替える仮設状態なので省略していました。

よって、この部分はムダではないと訂正します。
色々とありがとうございます。詳しいですね。

書込番号:10345494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

助手席ウィンドウの異音

2009/10/20 00:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 釈尊Ωさん
クチコミ投稿数:311件 オデッセイのオーナーオデッセイの満足度4

同じ様な症状の方で、解決された方がいらっしゃればご教示いただきたいのですが。
助手席側ウィンドウが段差を走行すると、「ミチミチ、ギチギチ」と動く様な音がします。ウィンドウレギュレータの交換かゴムパッキンの交換をすれば直るでしょうか?

書込番号:10337583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2009/10/20 23:44(1年以上前)

こんにちは。
原因がウインドウにあるのなら直る可能性もあるでしょう。
しかしながら本当にウインドウが原因なのでしょうか?
ドアの内張りや、ドアのウェザーストリップの可能性はないでしょうか?
自分の場合、車種は違いますが、ガラスが原因だと思っていたら内張りの内側に原因が有ったことがあります。
助手席に座ってもらって音源を突き止めるなど、本当の発生源を突き止めるのが重要と思います。

書込番号:10342566

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > ホンダ > ステップワゴン

スレ主 shidaxさん
クチコミ投稿数:96件

新型ステップワゴンGのフロント2スピーカー仕様のリヤにスピーカーをつけたいんです。
ディーラーの営業に確認したら「配線はきてると思いますので、スピーカーを購入してもらえれば、取り付けれます」との答え。
ホンダのサービスセンターに確認すると「配線はきてますが、取り付ける事は不可能」との答え。
実際問題、取り付け出来るのでしょうか?

書込番号:10339968

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2009/10/20 19:58(1年以上前)

配線が来てれば取付け可能だと思います。どの様な意図で取付け不可と言ったのか分りませんが、純正で付いている位置に取付けるのなら問題無く付くと思います。但し、スピーカーのサイズ、ブラケット(適合品もしくは汎用品)などを考慮しないといけません。

書込番号:10340870

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ipodtouchについて

2009/10/14 22:29(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インサイト

クチコミ投稿数:5件

当方、AVIC-HRZ099を取り付け予定ですが、ipod接続ケーブルを用いてipodtouch(未買)を接続する予定ですが、ケーブルを出す箇所をカップホルダーの奥にするか、ダッシュボード下の小物入れにするか迷っております。
というのも小物入れにipodtouchが収まるのかどうかを確認できませんので、どなたipodtouchを小物入れに収納されている方があれば、ご教示ください。

書込番号:10310698

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:29件 インサイトのオーナーインサイトの満足度5

2009/10/19 13:51(1年以上前)

どーもいかんさん

iPod touchは持っていませんが、同じサイズのiPhoneで確かめてみました。
ダッシュボード下の小物入れは下幅のほうが上幅より若干短いのと、奥行きもあまりないので、斜めにすればギリギリ蓋が閉まる大きさです。
ケーブルを繋いだ場合はコネクタの分、入らない可能性が高いです。
カップホルダー奥から出したほうが確実かと思います。

書込番号:10334126

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/10/20 00:11(1年以上前)

ゴンドウイルカさん、ご回答ありがとうございます。
やはり無理なようですね。

カップホルダーの奥から引き出します。

ディーラーさんにその位置に取り付けていただきます。

後は納車が来週なので、待ち遠しいです。

書込番号:10337463

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

この条件はお得なのでしょうか?

2009/10/19 18:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

クチコミ投稿数:3件

9月31日に、ディーラーに行きファインスピリットにフロアマットなど最低限のOPを付けて見積もってもらったところ、約290万円くらいになりました。それで、決算とNEWステップワゴン発売の兼ね合いで、金利が1.9%でローンが組めます、が、値引きは一切出来ないと言われました。今日決めないと、この金利でのローンはくめないと言われ、さすがに即決はできずに契約しませんでした。この条件はお得なのでしょうか?あと、ほぼフルローンだと値引きは難しいでしょうか?よろしければ教えてください。

書込番号:10335083

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2009/10/19 21:37(1年以上前)

9月31日という日は存在しませんが…

フルローンで値引きがないというのは、かなり横暴なセールスマンですね。
しかも、決算期を過ぎて今日中に決めないとその金利が付かない…
なんてのは、あまりにも無茶苦茶です。確かに1.9%は市場金利からすると安いですが、
結局は数十万の利息を払う事になり、何年払いにするのかわかりませんが、
長ければ長いほど数十万の利息を払う羽目になります。


私なら、そう言うディーラーは願い下げて、他のディーラーを探します。

書込番号:10336076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/10/19 21:42(1年以上前)

9月30日でした、せいません。ありがとうございます。他のディーラーをあたってみます。

書込番号:10336112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:4件

2009/10/19 21:47(1年以上前)

もう解決されてしまったようですが、書込みさせて頂きます。

お得と言えばお得ですが、お得でないと言えばお得ではありません。
では、何がお得か?「ローンの金利が低い」この一点だけです。
じゃあ、何がお得じゃないのか?
「ディーラーは値引き無しで車が売れる、ローン会社は金利分のお金が取れる」
買う側にとっては良い事無しです。
ここの掲示板や他の書き込みなんかを見てもらえば分かると思いますが
Dは下取を高くするとか、金利を下げますとか言って、対象となる車輌からの値引きを少なくしたがります。
ですので、金利が低いので一見お得感がありますが、実はお徳ではないと私は思います。

仮に290万の値引き無しで金利1.9%でボーナス併用無しの72回払い(6年間)で計算しますと
毎月42,649円、年511,788円、返済総額3,070,728円とで差額170,728円です。
290万で金利が3.0%だとすると
毎月44,061円、年528,739円、返済総額3,172,434円で差額272,434円です。
この計算だけを見ると確かにお得感ありありですが
銀行か信用金庫のオートローンで金利3.0%で借りることが出来るとしましょう。
さらに30万の値引きが出来たとして、コミコミ260万です。
そうすると
毎月39,503円、年474,042円、返済総額2,844,252円で差額244,252円となります。
購入価格との差額だけを見れば1.9%の方が安いと感じるかもしれませんが
毎月の支払額と返済総額を見れば、どちらがお得か一目瞭然です。

ディーラー以外の金利の安いところでお金を借りて、
とことん値引き交渉を行なって最大限の値引きを引き出す方が良いと私は思います。
ローン計算はネットで幾らでも出来ますので、色々とシミュレーションしてみては如何でしょうか?

書込番号:10336152

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/10/19 22:03(1年以上前)

ものすごくわかりやすい説明、本当にありがとうございます。信じやすい性格のせいか、こんな条件は二度とないくらいのことを言われて、契約しとけば良かったのかなぁと悩んでいました。ありがとうございました。

書込番号:10336310

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング