
このページのスレッド一覧(全235スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 8 | 2024年10月27日 18:31 |
![]() |
13 | 6 | 2024年11月12日 11:45 |
![]() ![]() |
20 | 4 | 2024年10月24日 23:20 |
![]() |
5 | 5 | 2024年10月21日 22:53 |
![]() |
41 | 14 | 2025年7月15日 11:12 |
![]() |
25 | 10 | 2024年10月22日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2013年モデル
ドアピラーパネルのフィルムの張替えをしたいのですが
純正品だといくら位でしょうか?
またディーラーなどで張替えだと工賃はいくら位になるでしょうか?
書込番号:25940016 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

前ヴェゼルのオーナーですが、
これは、フィルムの張替えでなく(フィルムはは貼ってない)、
パネルの交換でしょう。
私は、最初の頃、カット済みのカッティングシート貼ってます。
この部分は、中古車展示場で見て、かなり傷んでる車ありますね。
あまりいい部品ではありませんね。
交換よりカッティングシート貼ればいいかと思います。数千円でしょう。
書込番号:25940037 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カッティングフィルム探せばアマゾンなど色々あるかと思います。
バイザー付いてますので、バイザーつきにあうような商品もあったかと思います。
ディーラーで、パネル交換するには、バイザーも外さないといけないし、
部品含めて、数万円にはならないかな。
ディーラーに聞いてみてください。
自分でフィルム貼るのが手間、コスト、耐久性(5年くらい経ちますので今も綺麗です)、外見もいいのではないかと思います。
書込番号:25940070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーでは施行しないですね、外注に丸投げして手数料上乗せ。
書込番号:25940304
3点

>ひさし君さん
ヴェゼルや他車のドア修理事例で、サッシュテープの張替え見ましたが、剥がすのも貼るのも大変そうです。
https://tokorozawa-bankintosou.com/?p=6103
社外品のテープやカバーの方が安くあがる気がします。
書込番号:25940349 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

サッシュテープ貼ってあるのですね。
失礼いたしました。
それにしても、このテープ耐久性考えられてないのか、質が悪いみたいですね。
中古車展示車の多くは、くたびれてます。
リアドアの取っ手のあたりも悲惨です。
ここも含めて
後付けのカッティングシートの方がよっぽど耐久性あります。
多分ここを張り替える方は、ほとんどいないと思いますので、ディーラーに聞いてみたほうが早いと思います。
失礼いたしました。
書込番号:25940462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

パーツ費用も工賃も分かりませんが、お邪魔します。
自車のRU3では、ダイソーで買ったカーボン調のシートを貼って養生しています。
1,マスキングテープ(ダイソーで購入可)をピラーに貼って、油性ペンで型取り
2,型に合わせてカーボン調のシートをカット
3,貼り付ける場所は、予めシリコンオフで脱脂
4,少しずつ台紙を剥がしながら、ドアピラーへ貼り付け(ヒートガン不要)
リアドアノブ周りも同様に施工し1年以上経ちましたが、剥がれ出すこともなく案外に長持ちしています。キックガードとして、グローブボックスにも貼り付けてます。
仕上がりを気にする場合は、市販のカット済みシートがいいと思います。剥がした台紙を保管しておけば、次回からはダイソー品も使えます。
書込番号:25940469
4点

画像の状態まだいいほうです。
6年目の車で、もっともっとひどい状態で展示してありました。
他のもそれなりに傷んでます。
カッティングシート貼って良かったと思います。
あと、窓枠のゴム類も白っちゃけたものというかほとんどそうですね。
私の車も一部のゴムが白くなってます。
白くなるところとそうでないところあり、
材質が違うのですかね。
不要な話失礼しました。
書込番号:25940475 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひさし君さん
ピラーのシール?の値段は1枚1,000円から2,000円くらいで、あとは何枚交換か?ですね。
でも、銀色なヴェゼルさんがおっしゃるような市販のカット済みシートあたりが無難かもしれません。
問題は工賃です。
現物や写真を見てお分かりと思いますが、外から見えるだけで3つほど邪魔なパーツが見えます。
(写真を借りて、丸で囲っています)
上のバイザーと下の水切りモールは確実に取らないと無理です。
真ん中のガラスサッシュ部ゴムは、やってみないと分かりませんが、
おそらくドア1枚で1時間から1.5時間くらいかかり、シール1枚と合わせて1.5万から2万円くらいかかるかもです。
個人的にはドアバイザーがクセモノで、強力両面テープでガッツリ貼り付いています。
割らずにバイザーを剥がすだけで大変ですし、車体に残ったテープのカスを取るのも大変です。
さらに「バイザーも再使用」とすれば、そちらも傷つけずに糊を清掃するのはまた大変で、
やっとキレイになった頃には指の皮がめくれる寸前です。
私が修理を受ける側だとすれば、費用も掛かりますし何だかんだと理由をつけて、
なるべく断る方向に…位の気持ちかもです。
またバイザーは無傷は保証できませんし、最悪割れる場合も想定して、と保険を掛けておきます。
書込番号:25940693
4点



現行オデッセイにて、スマホホルダーをどこにつけてますか?
以前の車で使用していたエアコンの吹き出し口に付けるものをナビ下に付けてましたが、シフトボタンとエアコンボタンに干渉しますし、
ハンドル右側はドリンクホルダーに干渉してしまいます。
元々の充電スペースは下過ぎるし、吸着式は跡が残りそうなので付けたくないですが、ダッシュボードに付けるしかないですかね、、、?
書込番号:25938920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


のぶxxxさん
まだ事例は少ないですが↓のRC5系オデッセイのスマホ・携帯ホルダーに関するパーツレビューをご確認下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/honda/odyssey/partsreview/review.aspx?mg=3.15169&bi=23&ci=844&trm=0&srt=0
書込番号:25938933
0点

知人の例ですが、先ずステアリングホイールを握っている時はモバイルデバイスを視認したり操作する必要が無い(そもそも道路交通法に抵触する。)ので、以前はセンターコンソール内壁面へマグセーフを面ファスナーで取付チャージしながら保管していましたが、現在はチャージケーブルが取り回し上見栄えが悪いからと言う理由により、運転中はアシスタントシート前ダッシュボード上部収納内のUSB-A出力へマグセーフを接続設置しチャージしながら保管しているようです。
基本的にドライビング時には、モバイルデバイスの視認や操作は禁止事項ですので合理的な方法ではないでしょうか。
書込番号:25939020
2点

そんなことまで他人に聞かないと決められないとは。。。
頑張って情報収集して下さい
書込番号:25939062 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>のぶxxxさん
ポケットの中です。
電話はCarPlayでハンズフリーです。
書込番号:25939481
2点

>のぶxxxさん
右のエアコン吹き出し口にmagsafe充電式を設置してます。
スマホを磁気吸着させなければ純正のドリンクホルダ使えますが、スマホを吸着させちゃうと純正のドリンクホルダは使えないです(^_^;
書込番号:25958378
0点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

自分は12月4週目オーダーと聞いており、昨年の連絡では25年3月から9月くらいの間と聞いていました。
24年9月の連絡では年内納車になるかもから短縮されて今月末納車となりました。
キャンセルからの繰り上がり等ありますが、納車が急に早まる事もあるので準備しておいた方がいいかもです‥。
書込番号:25935639 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分は12/1オーダーです。
販社や個別D、営業マンによってそれぞれでしょうけど、自分の担当営業は「メーカーからの回答が無いから一切分からないとしか言えない」「推測でも絶対にお答えできない」「メーカーからの正式回答があれば絶対に連絡します」
としか言いません。しかし、長年セールスをやっているベテランなので他の車種は推測で言えるが今回のタイプRだけは本当に読めないとのこと。
しかし、個人的には2025年の4月?6月かなと思っています。
書込番号:25935911
2点

12月12日オーダーと担当からメール頂いてます。
12日は月曜日で、木曜日オーダーで無いので日が本当にあってるのか??オーダー自体はされているようなのでいつかは納車されると信じてます。
今はスイフトスポーツでMTを堪能してるので多少遅くても待ってようと思うようになりました。
25年下期か26年上旬ぐらいかと勝手に思ってます。
書込番号:25936029 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

22年11月にオーダーですが
今だに納期未定です🥲
書込番号:25937321 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ホンダ > フィット 2020年モデル
今度、フィット ベーシックを契約しますが、社外のナビを取り付けます。
ステアリングのリモコンはオーディオレスの状態でもついているのでしょうか?
書込番号:25933031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追加可能なメーカーオプション として ホンダのサイトで見積ページにはありますね
ガソリン仕様 HV仕様ともですから
オプションを標準としてメーカーへ発注しているか もしくは
オプション付きをユーザーが注文時に選択するのか販売店で確かめたほうが良いでしょうね
https://slf.honda.co.jp/fit?vehicleCode=fit,car_fit,compact
書込番号:25933049
1点

たけもっちゃんさん
ステアリングリモコンは↓のようにナビ装着用スペシャルパッケージが付いている必要があります。
https://ant-llc.co.jp/car/fit/option
このナビ装着用スペシャルパッケージですが↓のようにBASICはMOP(メーカーオプション)となっています。
https://www.honda.co.jp/Fit/common/pdf/fit_equipment_list.pdf?from=car_footer
つまり、フィット注文時にHonda CONNECT for Gathers+ナビ装着用スペシャルパッケージを付けていないと、ステアリングリモコンも付きません。
書込番号:25933245
1点

>たけもっちゃんさん
昨年BASICのオーディオレスを買いました。
ステアリングリモコンは付いておらず、ナビの場所はがらんどうで目隠しのふたもありません。
リアカメラは取り付け穴も配線もありません。
アンテナはラジオだけ配線されています。
書込番号:25933376
1点

>つぼろじんさん
写真まで提供頂きありがとうございます!
写真のダイヤルと家の形をしたものは、何に使いますか?
>technoboさん
>スーパーアルテッツァさん
情報提供ありがとうございます。
書込番号:25933532 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>たけもっちゃんさん
ダイヤルと家の形をしたものは、正面のマルチインフォーメーションディスプレイの表示を切り替えたり、ホーム画面に戻るのに使います。
表示される項目は図のとおりですがBASICのオプションなしだと*印のナビゲーション、電話、オーディオは表示されません。
詳しくは取説をダウンロードされると良いと思います。
ご質問の内容から逸れますが、BASICにはデイタイムランニングライト(目の下の縁取り)がありません。ヘッドライトもLEDではないので顔の印象がずいぶん変わり別の車種のようです。
書込番号:25934104
0点



自動車 > ホンダ > N-BOX JOY 2024年モデル
現在、納車待ちの方々へ
知ってどうってことではないんですが、雑談として、
納車予定日はいつ頃となってますでしょうか。
また、値引きはどれほど引き出しましたか。
ちなみに私は発売日に妻車としてターボを契約しましたが、11下旬から12月の頭予定です。
先行予約の際に商談した際は、11月と言ってましたが、特に急いでなかったので現車を見てからとしました。
値引きについては、
カタログ記載のオプションのみで80万くらい付けて、最初に−15万くらいで提示されましたが、一声で−26万程度になりました。
一声目でいくらなら契約しますと言ってしまったのでそこで終了となりました。笑 もっといけたと思います。
軽自動車は初めて購入するので、値引きのお得感はよくわかりませんが、特に不満はありません。
しかし軽自動車もちょっとこだわると、高いものになりましたね…
書込番号:25929455 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>DevonRexさん
この車に限った話ではありませんが、今のように半導体不足などの理由で遅れることが日常になる前でも、納期は1〜2か月がどのメーカーも当たり前なので、11月末から12月頭なら今どき速いほうじゃないですかね?
メーカーOPが多いほうが時間がかかる傾向はありますね。あと色とかも売れ筋のほうが速いとかもあります。
80万のOPと車体からの値引き26万は、まぁ、良いほうだと思いますよ。
私がいつも購入する店(スズキ系)では、OPからは1割引きが当たり前で、あとは車体からの値引きが15〜20万くらいはあります。
なので、総額すると26万は良いほうではないですかね。しかも出たばかりですし、、、
>しかし軽自動車もちょっとこだわると、高いものになりましたね…
今は安全装備充実で余計高くなってますね。安全装備が義務化される前に軽バン購入しましたが、総額で145万円くらいでした。
しかし、それの中古価格が新車価格の高騰のあおりを受けて上がってます。総額145万で買えた車の10万キロ走った中古が100万とかで売られてます。3万キロとかだと160万とかです。普通の軽バンなんですけどね〜。
なお安全装備はABSくらいしかありません。
書込番号:25929463
2点

見積書貼ってくれると他の人の良コメ付きますよ。
メーカーオプションはいくらで、ディラーオプションがいくらか分からないが想像するに普通の値引きですね。
ディラーは車両価格はあまり下げないので、大半はディラーオプションとなるのが常です。特にホンダの軽はそういう傾向強いように感じます。
お金のことはともかく、後は納車され良きカーライフをお過ごしください。
書込番号:25929654 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

先行予約しました。
納車は多分11月中ぐらいかと・・・
値引きは合計27万円引きぐらいでした。
でも、内訳見ると微妙かも?
本体値引:約3万
コーティング半額:約6万
メンテパック半額:約11.5万 (5年分)
ナビパック値引:約6.5万
書込番号:25940280
6点

あまり人気ないですね。
他の方が投稿されるのを期待してましたが無いので書きます。
個人的にはジムニーに変えようと当初は思ってましたが、家族に嫌だN-boxがいいと言われ、希望を聞いたんだからN-boxだよとなり、ジムニーにはない運転支援にも惹かれ、他のスーパーハイトのスペーシアギアやデリカミニも試乗したうえで決めました。
N-boxは乗り心地や音が静かで驚きました。
軽自動車独特のエンジン音や外音が違うように感じました。
内装のチェック柄も気にならず、
これまで黒の内装ばかりだったので、逆に明るく感じていいなと思いました!
10月上旬に契約
当初は12月中旬頃納車予定でしたが変更になり、
12月下旬から来年の1月上旬の納車予定です。
値引きは車両本体から11万
オプションから10万くらいでした。
アクティブフェイスパッケージのプレゼント期間でしたのでオプションの割引にそれも含まれていてあまり値引きはされてないと思います。
早く来ないかなと待っています!
書込番号:25959997 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さま、投稿ありがとうございますm(_ _)m
選定にあたっては、結構な車種を試乗しました。
どれもまぁ、こんなもんかぁ、悪くないねぇ
って感じでしたが、
現行NBOXカスタムターボに試乗した際に、軽の中ではダントツの静粛性だなーと思いましたね。ただ、カスタムのプチオラオラ顔は無理だなー、でも普通モデルだとターボがないのと、遮音材や吸音材の仕様が違うようで、雨音やノイズ等の入り方が違ってたので、どうしたものかーと思ってる矢先のJOY発表だったので、決断は早かったです。
ジムニーは全く別ジャンルですのでNBOXとは並べて語れませんが、友人が乗ってて結構運転させてもらってて、すごい独特な乗り心地と装備で、ハマる人には相当愛される車だろうなと思いますね。
今はいろんな用品をネットで買い集めながら、納車を待っている状況です。
おすすめの用品ありましたらぜひ教えてください
m(_ _)m
書込番号:25960078 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DevonRexさん
出たばかりの車としては26万は上出来だと思いますが、期間限定プレゼントのアクティブフェイスパッケージは値引き額に含まれているのでしょうか?
書込番号:25962747
1点

>aiyumaさん
先ほど調べて知りましたが、
私の住んでる地域の正規ディーラーでは、キャンペーンの条件が違うようです。
今回は9インチを選択したかったので、キャンペーンは知っていましたが、条件外だったので、商談の際こちらからその話はしませんでした。
結果的には、『今回の値引き額に含まれる』と同意になる?のだと思います。
書込番号:25962765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>DevonRexさん
9インチが対象外とは残念なキャンペーンですね。
私もデザイン性からみて断然9インチの方がいいのですが、価格が高過ぎです。
来月オプションナビの見直しがあるということなのでCD、DVDをは省いて20万以下のものを出してくれたらなぁと思っています。
書込番号:25967394
2点

基本値引きの部品代は15%です。80万円のオプションであれば12万円ですが・・・本体値引は○○万円引き、HONDAのフロントの○○パッケージなどは7万円分無料で工賃は有料でやってます。残念ながら高額購入に際してまだまだの初心者購入者です。もう少し頑張りましょう!
書込番号:26130121
1点

JOYターボ二駆モノトーンフル装備、白パール、9インチナビ2.0ナビ連動ETC、ラウンドビューをあと数ヶ月で計画中。11月登録を約1年後に売却しますので機会があればご連絡ください。もちろん禁煙車ワンオーナー無事故車での引き渡し予定。N-Boxは、毎年交換をしています。
書込番号:26130131
0点

こんにちは。
3月中旬にデザートベージュのツートン、ターボFFを注文しました。注文当初、納期は3ヶ月と聞いていましたが、未だ何の連絡もなく…
納期は後ろ倒しになっているという情報を目にしましたて、納期はどのくらい(だった)か教えていただければ幸いです。
書込番号:26217365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>@2しさん
発売当初なので参考にならないかもしれませんが、9月下旬の発売日の契約で12月下旬納車でした。車体自体は早めに来てたみたいですが、オプションをたくさんつけたことで数日プラスにかかったと言ってました。
その後、一カ月点検の際に営業との雑談で、一気に注文が増えて納期が大変だと言ってました。
で、最近6ヶ月点検の際に、前に注文増えたって言ってましたけどJOYってあまりみないですねーって営業に言ったら、まぁやっぱり全体で言ったらカスタムが一番台数出てますからねー。とか言ってました。
あとツートンは、生産効率がよろしくないのて納期がかかるみたいなことも言ってましたね。どこまでまともな話かはわかりませんが。
具体的な納期は営業に確認してみるのが1番いいですよ。
早く納車されるといいですね!
書込番号:26217697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>DevonRexさん
早速返信いただきありがとうございます。
サブディーラーから購入したため、情報がなかなか入ってこず、助かりました。
契約したときは3ヶ月でしたが、その後5ヶ月というネット情報だったので、延びそうな気はしていましたが、ここ最近は納期も短くなっているようなので、あれれ?と思ったところでした。
当初の3ヶ月を過ぎたので、来月あたりにもう一度購入店に聞いてみようと思います。
書込番号:26217994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>@2しさん
6月中にホンダ直営の寺で納期4ヶ月、本体値引き5万、寺値引き5万円。7月に入り業販店で納期1,5〜2ヶ月、値引きナビパック15万クーポンと寺値引き8万円でした。もちろん業販店で契約、7月4日契約、9月4〜6日納車です。
書込番号:26238161
1点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
アクティブコーナリングライトこれって全く機能していない。2024年7月納車
最初昼間ディラーに行ってアクティブコーナリングライト機能してないっていったらこれ点灯してますって言われて帰ったけど夜間再度確認したら全く照らしていないので今度は夜間ディラーに行って確認したらやっぱり点灯してますとの回答どこが点灯しているか聞いたらライトの内側がろうそくのように点灯してた。
他の所有者の皆さんの感想聞かせてください。
0点

>下手さん
シビック乗りですがほぼ同じなので。
アクティブコーナリングライトはヘッドライト内に装備されています。
夜に細い路地とかを低速で曲がろうとしてハンドルを切るとパッとその方向が明るくなりませんか?
シビックの場合は結構役立っていますが。
書込番号:25926761
4点

点灯しているかと機能しているかは微妙に違いますよね。
ディーラーは点灯していると言うし、スレ主さんも確認できているようです。
機能しているかは夜間に暗い曲がり角を曲がると明らかに曲がった先を
照らしているのですぐわかります。
どうしても機能していないというのであれば、ディーラー担当者を夜間同乗で
走るとお互いの言っていることがわかると思います。
書込番号:25926842
5点

以前オッデセイに乗っていましたがオデッセイの時はかなり明るく照らしていましたがベゼルは私の感覚では全く照らしていません。
これでアクティブコーナリングライトついてますとは言えないのではないかとおもいますがいかがですか?
書込番号:25926865
2点

>下手さん
こちらの動画で点灯状態を確認できますが、十分じゃないでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=bPNKDQBUYo0
オデッセイはもっと明るかったんですか?
あんまり明るかったりカットラインがしっかりして無いと他の人の迷惑になるような・・・
書込番号:25926887
9点

>下手さん
ヘッドライトの写真では点いてるのは確認出来てもどの様に照らされているかは分からないですよ。
私が貼った動画のように暗い場所で、コーナーの方をON,OFFで撮影しないと・・・
そもそも試乗車と比べてどうなんでしょうか?
同じような物ならそれが性能ですので慣れて下さい。
書込番号:25929915
2点

駐車場とかで止まった状態でハンドル切ったら分かりやすいですよ。
切った方向のアクティブコーナリングライトが点灯して明るくなります。
ウインカー動作時はウインカーの点滅と被って分かりにくいです。
あと、時速40km/hじゃないと動作しません。
書込番号:25935001
0点

修正。
×時速40km/hじゃないと動作しません。
〇時速40km/h以下じゃないと動作しません。
書込番号:25935052
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





