
このページのスレッド一覧(全237スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1859 | 129 | 2025年2月17日 12:46 |
![]() |
292 | 163 | 2025年2月13日 23:38 |
![]() |
3 | 5 | 2025年2月13日 10:13 |
![]() ![]() |
31 | 17 | 2025年2月12日 13:52 |
![]() |
8 | 4 | 2025年2月10日 23:53 |
![]() ![]() |
60 | 21 | 2025年2月10日 15:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
BOからのレーシングブラック変更で納期2026年2月が何人かでているようです。赤も同じぐらいの最終納期です。レーシングブラック新規は2026年3月以降ですね。新規枠は今のところ4ヶ月生産で2000から2500台というところでしょうか? 私は既設オーナーで新規レーシングブラック受付中です。
書込番号:26030572 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

これで4台目の購入報告ですが、実際に購入されたのは何台ですか?
おかやんぐさんは、もしファイナルエディションでたらやはり購入しますか?しそうですけど
書込番号:26031991
3点

赤仕様は3台です。今2台目で、もう1台きます。もし1年以内でも下取りだせば良いそうです。転売では無いので荒らさないでね。
書込番号:26032156 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ブラックパッケージは受付終了などネットで見かけますが、実際はディーラーで受付可能の状態です。
実際のところ、申し込んでも漏れることがあるのでしょうか?情報が錯綜し、もどかしい限りです。高い買い物ですので悩む猶予が欲しいところです。
書込番号:26032211 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

RBPに限らずですが買う意思が少しでもあるならすぐにディーラーに走るべきでしょうね
赤内装の時もそうですが悩んでから注文書を書いてもタイミングや地域によってはすでに買うことができなくなっている可能性大です
書込番号:26032225 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

新情報です。昨日までは受付していましたが、今日から全国一斉タブレット受付休止になりました。どこのディーラも同じことを言うはずです。それでも並ぶことは可能かもしれませんが、やはり枠がそんなに無いのですね。本当にオーダーされるのかな?不安になりました。
書込番号:26032239 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

16日まではさすがに余裕あるかなと軽くみていました。甘かったです。
私も改めてディーラーに行ってみます。
昨日と一転してそうで怖いですが。
書込番号:26032274 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ワタクシ23年12月発注で納期が26年2月となりました。とDの担当である店長さんから連絡がありました。
その際、「先月ご案内したRBPですがメーカーから連絡があり正式受注前ですが受注停止してください」と案内があったので「変更は大丈夫ですか?」と確認されました。
これ以上受注がくるとまた納期が大幅遅れになることをメーカーは恐れているようです。
書込番号:26032381 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

これは、ますます分からないですね。
私の地区のディーラーでは明日でも大丈夫とのことでした。
希望によるのでしょうか?
情報ありがとうございました。
書込番号:26032408 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

中止指令はメーカーホンダからの一斉通知なので末端まで伝わってない or ディーラ独自に順番確保ですかね?
書込番号:26032450 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

関東の◯県に跨がる販社では、RBP割当台数が、85台です。
(私を含めて、B/O変更組で枠が埋まったそうです。)
新規客の注文(他車種での既存顧客と、一見)は、完全お断り。(もし、仮に余った枠は、メーカーに返せとの通達)
書込番号:26032724 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

B/O変更組の85台は、昨年12月時点で満了になったようです。
書込番号:26032730 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

これの怖いところは明日でも大丈夫=必ずオーダーできるではない可能性があることなんですよね
この掲示板でも後になってやっぱりオーダー無理でしたで泣き寝入りしている人たちがいるくらいなので世の中にはもっと多くの人がキャンセル待ち列に並ぶだけになっていることでしょう
書込番号:26032804 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>lite0246さん
横から失礼します。
その情報、かなり信憑性高いです。
知人(別の販社でB/O変更確定済み。)が数キロ先のそのまた、別の販社にオフィシャルからカタログ請求した所、店の店長から電話あり、カタログが店に届かない可能性有り、その店では、2台の新規枠(満了)あるが、取消の可能性を承知で2名の方から先月予約契約受けたとの事です。(取消の可能性がある店舗には、カタログすら届かない可能性があるようです。)
書込番号:26032828 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

皆様の情報網の広さに感服します。
一見代表、買えないと分かっていながら見えない行列に並んできます。が、ワンチャンあれば16日にご報告します。
それにしても、販売員がこのことを知らないところが腑に落ちないですね。
メーカから知らされていないのか。数検聞きましたが、とても惚けているとは思えません。
受付はするけど、2年後販売終了、納車できなかった人はごめんなさい。のパターンでしょうか。
この場合、ご報告はかなり先になります。ワンチャンなかったと。
ちなみに前の書き込みにて、ディーラーの希望と書きましたが、規模の間違いです。失礼しました。
書込番号:26032829 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

レーシングブラックパッケージの冊子もらいました。 かなりカッコ良いです。これも貴重そうですね。興味あるならとりあえず並べるなら並ぶですね。並んでおけば枠が空けばまたチャンスがきますし、経緯からメーカーは慎重に進めているようで枠は空いてくる可能性は高そうに思えます。
書込番号:26032896 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

赤内装の時も10月くらいから販社判断で受付中断してた所が出てて12月中旬に受注終了って話が出て私も駆け込んだのですが蓋を開けたら四国なんかで1月になっても余ってた事がありましたね
RBPも終わりってここで見たので担当に聞いたらまだ大丈夫ですよって…
FK8後期の時も無い無いって言ってたらそこの販社はかなり長く未使用車のまま誰も触れない場所に飾ってた
都会と地方の違いを感じてます
>55IRONさん
頑張って受けてくれるところを探してくださいね
書込番号:26032967
4点

>白 HAKUさん
アドバイスありがとうございます。
ブラックパッケージのカタログを貰える店舗でしたので信じて並んでみようと思います。
私も皆様の仲間入りできるとよいですが。
書込番号:26033020 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

良くわからないのですが、新規分のみで枠があると思っていたのですが、実はレーシングブラックパッケージ自体がBOからの変更含めて台数枠があったようでこれが3500なのかな。赤からの変更が1500台くらい。残った新規枠が2000台位。これが各販社規模に応じて配分されれば枠が余るところと足りない所がでてくるのは自明となります。なぜレーシングブラックに台数制限なのかな?本当ですかね?小さな販社は数台枠かもしれません。ただ、生産が順調なら追加枠はあると思います。
書込番号:26033110 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

このタイミングで工場動かしたということはフェーズ3も恐らく後ろ倒しでしょうし、ガンガン生産していきそうではありますよね。生産能力よりもどこまで値上げに顧客がついていけるか問題の方が大きくなってきている気はしなくもないですねw
書込番号:26033171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私が行ったディーラーでは納車待ちの客でブラックパッケージに変更した人はいなかったと言っていました。
そうなってくると、確かに新規枠に余りがあるのかもしれませんね。ほんと、ディーラー次第ですね。別途電話したしたところ、メーカーからカタログが送られていないディーラーもありましたし。
予約できるか、2年後の納車の時期に私に支払い能力が残っているのか何かと楽しみです。
書込番号:26033249 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

>おかやんぐさん
RBPの次期ロット生産時はお値段上げるのでは無いでしょうか?
2026/4以降に生産能力に余力があればLimitedも出したいでしょうし
4台目とのことですがそれぞれボディカラーは違ったのですか?
支障が無ければ教えてください
書込番号:26033264
0点

流石にRBPの値上げは無いと思います。ファイナルは800万くらい予想しています。出せればですが。
レーシングブラック色は悩みましたが黒にしました。黒のFL5は意外に少なく、周りからの評判も高かったので。今回ブラックパッケージのネーミングでもありますし(笑)
1月にオーダーされるか不明ですが、次ロットもあるさと気楽に考えています。
書込番号:26033317 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

>おかやんぐさん
横からすいません。
注文できるかも分からないですが、ブラックとソニックグレーでかなり悩んでいます。
書込番号:26033335 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>おかやんぐさん
ありがとうございます
私はどうしようかな…気持ち赤>白で悩んでます
書込番号:26033357
9点

ソニックグレー最近評判上がっていますね。
冊子見るとフレームレッドが欲しくなります。ホンダではスポーツ系に使われてきた赤です。今回増えそうですね。
チャン白ははやはり無難、伝統、伝説メキシコGP。私も初号機は白1択でした。
書込番号:26033373 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

今日確認しました。中止指令でる前に電子署名終わった分は何とか通すように販社としてメーカーと交渉しているそうです。まあ当たり前ですが。
メーカーから枠を勝ち取ることを期待しています。16日までには決まりそう。
書込番号:26034107 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

技研から1/10まで再購入、新規の受注は受けるな指令が出てたという噂もありますね
こういう車両はレクサスみたいに発表前の商談はDにペナルティ科さないと.............
書込番号:26034183
4点

2年前の一時受注停止時には全ての商談中止の通達でましたが、同通達解除であやふやになったようですね。販社や顧客に不公平になったとしたらホンダのミスに思えます。
100万値上げで特に宣伝、広告無しでこんなにオーダ数があるとは思わなかった誤算ですかね?
私は11月末に電子署名しました。電子署名なのでホンダはリアルタイム状況把握できるのに1月にあわててこれ以上のオーダー中止指令はホンダの失態と言って良いのでは
書込番号:26034247 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>おかやんぐさん
11月署名のおかやんぐさんですら確定していないのですか?
書込番号:26034268
1点

以前、お付き合いのであったDにて、昨日の11日にRBPを新規発注しました。
標準タイプは受注停止で、RBPは可能でした。
内装は、黒色一択。外装は、白,黒、赤、青、灰の選択可能。
購入条件としては「納期までに数年(おそらく2〜3年)の可能性がある事。値引きは無し0円、預かり金◯◯万。もちろんキャンセル可能で、その場合は預かり金は返金して頂けるとの事」
内装は赤が良いかなとりあえず思ってましたが,黒一択でしたし、『レーシング ブラック パッケージ』ですので、外装もブラックにしました。
あとは自分が2年3年待てるかです笑
書込番号:26034279 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

販社の枠が決まりません。何故かBOからの変更数で枠が使われてしまうようです。新規枠が1でも空けば決定なのですが
書込番号:26034282 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>中止指令でる前に電子署名終わった分は何とか通すように販社としてメーカーと交渉している
それをやってしまったら赤内装の時に注文書だけ書いてオーダー出来なかった人達の怒りが再燃するのでは無いでしょうか?
今回はやはりフライング受注した販社に問題があるように感じます
抽選にした販社もあったようなので百歩譲ってそれが譲歩案なんじゃないでしょうか
乗り換え客が多かったのが要因ですし最初は「赤内装を買えなかった客を優先する」って噂を聞いてたんですけどねぇ^^;
書込番号:26034300
4点

販社が頑張って確保してくれると期待しています。
フェーズ3を考えるとRBP納期はどんなに長くても1年半ですかね?国しだいですが
できるだけ遅い納車希望なのですが調整は難しそうです
書込番号:26034315 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>白HAKUさん
赤を買えずに並んでいた人でRBP変更を受け入れる人が新規優先です。その次に本当の新規です。私が注文した販社は10人並んでいたそうですが皆辞退したそうで繰り上げです。販社毎で調整しているようです。
それがだめならメーカーが調整するしかありません。他の販社では枠がいっぱい余ってるのも不公平ですしBOからRBP変更で販社の枠が減るのも理不尽です。販社選びで決まってしまい顧客はどうしようもありません。
書込番号:26034353 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>おかやんぐさん
待ってたお客さん優先なんですね、良かった^^
販社、メーカー共に賛辞を送りたい
>他の販社では枠がいっぱい余ってるのも不公平ですし
>販社選びで決まってしまい顧客はどうしようもありません
もちろん整備に入れて欲しいので売ってくれる販社を他県まで行って見つけるのは大変ですしレアケースかと思いますが私は他県(片道うん百km)で買ってましたよ
本当に欲しい車ならそこまで出来るとも思います
不公平って言われても地方販社は2台来るかどうかですし、私からしたら関東とかいっぱい枠あって良いなー抽選になっても確率高いからなーくらいに感じてます
>BOからRBP変更で販社の枠が減るのも理不尽です
これについての真意はわからないのでノーコメントで。
おかやんぐさんは買えるんだからよかったじゃないですか^^
買えなくても赤内装3台もあって羨ましいです
書込番号:26034396
13点

販社でも1月16日に何台メーカーオーダー出来るか本当に判らないみたいですよ。 新規枠は謎深いですね。
書込番号:26034429 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

B/O変更組です。
販売用のRBP生産開始は、2026年1月スタート
私の納車時期は、2026年2月頭頃と連絡が来ました。
書込番号:26034607 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>墨縄さん
>関東の◯県に跨がる販社では、RBP割当台数が、85台です。
>(私を含めて、B/O変更組で枠が埋まったそうです。)
>新規客の注文(他車種での既存顧客と、一見)は、完全お断>り。(もし、仮に余った枠は、メーカーに返せとの通達)
ほぼこの通りなのでしょうね。並んでいた人の次は私を含め既オーナーに声かけしていたのもうなづけました。他にも買い替え、買い増しを進められた既オーナーの報告多数届いています。
何故既オーナーは良いのか? BO変更と何故同じ枠なのかは理解できませんが10日までに枠使い切った販社はオーダ休止。さらにメーカーから減する要求される。枠残っている販社は一般オーダ開始とい感じでしょうか? もしかしたら既オーナーから新規注文するとはホンダの想定外だったのかな?
販社からしたら[通達を守ったのに今さら納得できない]という交渉なのでしょうね。
書込番号:26034896 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

初コメです。
2023年1月にメーカーにオーダーされRBPに変更した者です。
年明けに連絡があり今年3月に生産のようです。
同じ時期にオーダーされ変更しない方は年末か来年の納車を予定してるそうなのでRBPに変更した人は納期が早まってる人もいるようです。
書込番号:26034936 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>>hiroos1910さん
変更後の納期も不思議な話しですが元の発注日や納期によらず変更入力順なようです。
hiroos1910さんは早期レーシングブラックパッケージ切替依頼でした? 販社によりますが最短で11月末または12月頭だと思います。
書込番号:26034956 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>おかやんぐさん
関東の大きな販社ですが、RBP変更日は12月の半ばですね。
12月15日だったかな。
書込番号:26034964 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おかやんぐさん
コメントありがとうございます。
今回の情報は、2桁年付き合いある販売店管理職の方から
ダイレクトに聞いた話ですので、かなり信憑性は高いかと
思われます。販社方針で1.B/O組→2.既存オーナーと変更声掛け
になったようです。
B/O組全員に連絡して早い段階で枠が埋まったので、、、
その後の対応が戦場状態だったみたいです。
(他車種顧客組、新規一見組からクレーム、、、も、、、お察し下さい)
(2022年にカタログモデルとして、販売されていたので
購入チャンスは、誰にでもあり、半年程度の受注期間もあり
SNSで調べればある程度の情報収集も可能。)
書込番号:26035179 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>墨縄さん
何故自分に早期に声がかかり、その後余り声をかけていないのか納得できました。余れば枠を返せも納得です。そりゃ販社は枠を埋めようとしますよね。変更しても台数増えませんし
ホンダからすれば既オーナーは盲点というか想定外だった気がします。とにもかくにもホンダは納得して枠をくれそうす。
チャン白の注文数オーバーで入力不可の噂もでてますが、流石に噂ですよね
書込番号:26035212 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>おかやんぐさん
チャン白の受注状況は、話された内容に無かったので、、、
真意は、分かりませんが(^o^;)…1つ興味深い話を聞きました。
関西圏の某YouTuberが某高速道路でのFL5試乗動画を上げていて
出発地点映像が、今回話を伺った某関東圏店舗でして………
(おそらく、この店舗?販社?で車を借りた?)
動画の影響に尾ひれがつき、
この店舗では、全国納車可能?の噂が立ち
2023年のオーダー停止前と今回のRBPの一件で、
全国から問い合わせがあったみたいです。
(当然、完全お断りですが、、、、)
書込番号:26035416 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

かなり強力にレーシングブラックパッケージ購入を進められました。その割に他のお客様には声をかけず、BO組へも変更を進めている様子がありませんでした。通達内容から納得です。
既オーナーが優先的にオーダーできるのは不思議ですが、私以外にも既オーナーでレーシングブラックへの買い替え、買い増しの方がたくさんいらっしゃるようですね。元はチャン白の方が多いのでしょうけど次は色かえましたでしょうか?
書込番号:26035647 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

来年の2月が希望だったのにRBPに変更したら来月末の納車予定になりました
お金をどうしようかと悩んでいます
こんな事なら変更しなきゃ良かった
書込番号:26035861
20点

当方、初陣は2022年11月オーダー、昨年末納車
の、ちょっと前にRBPWeb注文済み
還暦を来年にひかえたおじさんですが、どういう訳が晩年赤い車ばかり乗り
FL5も両車共フレームレッドを選びましたが、いつまでも赤い車が似合うおじさんを目指します(笑)
RBPのイメージカラーは、外装もクリスタルブラックパールの方がよりインパクトが強かったのでは?
と思う今日この頃。
書込番号:26036146
18点

>ですよですさん
コンセプトとしてはレーシングブラックはやはり黒ですよね。
ただ冊子やYouTubeを見ると赤が映えていてフレームレッドは増えそうですね。今までは3%台だったのに
書込番号:26036185 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

内装が黒だとボディ色は何色でも似合いますからね
私もRBP申し込んでみました
納車は早ければ2026年4月以降と聞いています
シートベルトの赤が気に入らないので黄色にでも変えようかと思案中です
書込番号:26036317
24点

いよいよ明日16日正式注文開始なようですね。延期にはならないようです。とりあえず私は注文できることになったと連絡ありました。お騒がせです。
ただ全国的にはかなり枠が足らないようで、増産検討するのですかね?、600万なら流石に黒字でしょうし。相変わらずの高人気ですね
書込番号:26037987 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

2025年前期の納期予定がRBPに変更したら
2025年3月頭の納期に短縮しましたと喜んでられない。栄一100人を集めないと
書込番号:26038438 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ホンダ車のラインナップの中でも燃料電池車を除いて最高額車ですから中々買う人はねって、セールスの人は言ってました。 街でもTYPE R結構見かけるようになってきましたが、ひょっとするとハイブリッドやガソリン車よりたくさん製造されてたりして。
書込番号:26038586 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ事を都内では言われましたね
そもそも自分の店のオーダー数は流石に分かるが、ホンダどころかグループの集計もまだだと言ってましたよ笑
店ごとに割り振りでもなければ、なんならグループの割当も不確かなだと聞きましたけどね
全ては明日はわかる事ですが
書込番号:26038651 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

新規組ですが無事当選しました!しかも納期は今年の10月のようです。ちなみにNISA枠をなるべく早く埋めたいので銀行ローンで考えてます。
書込番号:26038973
16点

ブラックパッケージ発注画面確認しました。新規発注済みとなっており、納期は予想通りBOと表示です。バックオーダー納期未定です。遅めという希望通りになりそうで一安心です。
書込番号:26039063 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>新規組ですが無事当選しました!しかも納期は今年の10月のようです。ちなみにNISA枠をなるべく早く埋めたいので銀行ローンで考えてます。
22年10月に注文、23年1月にオーダー入力の自分は納期予定25年12月31日〜26年1月9日と回答をもらってます
新規組がそれよりも早いとはメーカーには「ふざけるな!」と文句を言いたい!
書込番号:26039178
40点

新規組でその納期はないと思いますが
私は某県で直営ではないですが、かなり大きめの販社ですが、(たぶん)1番で26年3月とのことでした。
Xに26年11月の書き込みがあったので、26年じゃないですかね!?
もしくは、内々にキャンセル分を割り当てたか!?
ちなみに規制リミットの7月までって話はどうなったんでしょうね?
どちらも解せないですね!!
書込番号:26039195 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

車検通したばっかりなので当方としては遅ければ遅い方が良かったのですが上手くいかないですね。販売店としては早ければ早いほど売り上げになるし、メーカーは生産計画の都合ですかね?
書込番号:26039203
6点

もしかして販社内での順番が関係するのですかね。
販社内でBOからの変更が少なかったとか、そうでないと不公平ですね。
くれぐれも私は新規1番でしたがBOです。2026年4月以降ですかね
書込番号:26039241 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

私は新規組で枠取り完了、納期2026/3と連絡ありました
22年1月に原因不明で体調崩して治療している間に、受注停止されてしまったので、再販するならと思って待ってました
(ディーラーへの唾つけは無し、良くなってきたの最近なので…)
SNSなどで12月から受注再開(内々に?)と情報を得たので、12/13に近くのディーラー(前に一度行ったことある)に相談。
そのディーラー網は先着順という事でその場で仮契約して今に至るです。
書込番号:26039907
11点

>りぉ〜 さん
納期的にはやはりそんなものですよね。
厳密には通達違反なのかもしれませんが販社
枠の中ならある程度融通聞いたみたいですね。
販社は返納する枠なら使いたいですよね。
全国的にかなりにの受注残があるようで追加枠が
ありそうと販社発注担当は予想していました。
発注担当が16日朝から配分枠の台数をシステム
登録したそうです。
メーカーとの交渉も発注担当なので営業マンより
信用ある話と想います。
書込番号:26039955 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

昨日入力時はBOだったのですが、本日再確認すると2026年3月に変わっいたと連絡きました。皆さん早期に変わる可能性もありますのでご注意を
書込番号:26040112 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>2度目の人生さん
赤仕様待ち全員に変更希望有無を確認しろという指令だったと聞いていますが災難ですね。
ホンダからすればレーシングブラックに変えてもらったほうが利益が上がるし、販社からすれば変更されると枠が取られる。キャンセル待ちの方がまだいらっしゃり、そちらへまわしたいとかですかね?
書込番号:26040312 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>おかやんぐさん
キャンセル発生の後、私に回ってくるまで何人に声かけたかもわからないのし3回くらいしか会ってないので営業の人間性も分からないので付き合いやすいディーラー、販社かわかりません
RBPの件はその時言われても決断できなかったかもしれない
でも、後になって欲しくなりました
全てのタイミングがずれてしまった点は否めません
赤内装を新車で買えたのでその点だけでも感謝せねばとは思っています
書込番号:26040359
6点

新規で2026年3月納車しか今のところ一番遅いとしたら、追加枠がありそうです。とりあえず並ぶことをおすすめです。
それともまだBOの方はいらっしゃいますかね
書込番号:26040738 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>おかやんぐさん
自分は昨日、ディーラーの担当に聞いたら、オーダーナンバーはB/Oから変更された方は出ているけど、新規の方でオーダーナンバーは今のところついていないとのことでした。B/Oの方で枠が全部埋まったとは考えられず、どんな形になるのかな?と思っています。
自分は西日本では大きい販社で12月13日に新規契約しました。その時はDの担当の方は今回は別に制限がかかっているわけではなくて、社販もOK出てるみたいなので、買えると思いますよって言ってたんですけどね…
2年先でも確実に買えるなら待ちますけど、そうじゃなくて、宙ぶらりんな状態なら無駄な時間を過ごすのも良くないかなと思ってます。担当の方にはそこのところをハッキリしてもらいたいなぁと…
書込番号:26040793 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

RBPがオーダーストップしましたが、追加オーダー枠は出ますよ
タイミングは、メーカー次第です
現在メーカーさんはてんてこ舞いなので、しばらくお待ちください
但し、その追加オーダー枠のチャンスを逃してしまうと・・・
欲しい方は、受付可能のお店を探してみて下さい
書込番号:26040813
8点

今回も真っ先にレーシングブラックをオーダーしに行っている私ですが、100万値上げだし、赤仕様で納車待ちの方は変更しないだろうぐらいに思っていました。
営業マンも舐めてたように見えました。
その前はシビックRSが420万誰が買うんだろう?とも
今思えばRSがあんなに売れるならブラックパッケージは600万でも安く感じます。
書込番号:26040895 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

>おかやんぐさん
納期の連絡がありました。
2025年5月17日工場出荷と連絡ありました。。
私の中では、既納FL5を今年いっぱい乗って
タイヤの山が無くなるころ、来年早々RBP
納車の予定だったのですが、
無限パフォーマンスダンパーも
外さなければとあたふたです。
書込番号:26040967 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>てつちゃん1 さん
早すぎると困りますね。ですが
正式に決まりおめでとうございます。
納期出るまでは何か落ち着きませんし
販社内の枠順番でシステム登録され、納期が決まるのは予想できる範囲ですが、それにしても早いですね。早く欲しい方と同色なら入れ替えできれば両者にメリットあるのですが、困難と聞きました。
無限ダンパーは乗り心地面で以前から興味ありますが、揺れの不満が聞こえており躊躇しています。コンフォートでもやはり固いです。過去乗ったDC2やFD2よりはるかにましですが
書込番号:26040995 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>てつちゃん1さん
外した後に乗ってみた感想が聞きたいです
ズバリ、やはりあった方がいいのか無くてもいいのか宜しかったら感想ください
>おかやんぐさん
ドライブオンリスト上にて締め上げるのが良いようです
出来ればホイールアライメントしてくれるお店で装着しアライメント取るのがベストでしょうけどね
私は足回りも入れたいのですがKWがDDCショックを販売してくれないかな?と思ってます
ショックのキャンセラーキットはエラー蓄積すると情報が有るので何かしら問題が青木やしないか不安です
書込番号:26041292
6点

私も1位に気づきました。久しぶりですね。シエラが5ドアで伸びてきてます。
書込番号:26041617 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ジムニー5ドアはシエラ納車待ちのかたの差替え優先です。さらに元の納車予定順に並べてくると思います。当たり前ですよね
今回もホンダのやりかたはいささか乱暴におもえます。新規と順番入れ替わるのは変だし、変更も元々のオーダ無視で変更受付順に見えます。
自分もですが既FL5ユーザが優先で買えたのも、そうでない顧客からは不公平ですよね。そういう説明もありませんが皆さんの投稿や納期発表をみるとほぼこの通りだと思います。
書込番号:26041659 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

あれナイスの数が1000ぴったり。皆さん情報ありがとうでございます。
書込番号:26042008 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

赤仕様待ちよりRBPが先行して生産されるのは赤部品の何かが供給不足らしく、本当ならこれは仕方がないように思います。ただ新規の方が先行するのは不思議です。しかし購入者の責任ではありませんし、反対に早くて迷惑な方も一定数いらっしゃる。今後はシステムを含めて改めてほしいものです。
たった3000ちょいの追加、変更よる並び替えくらいスムーズ行ってほしいです。
書込番号:26042098 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

逆に2026年登録の赤仕様は希少だから高くなるんじゃないですかね。2024年ものよりも2023年ものの方が高いようですし。正直100万も安く買えるんだからそんなことで文句言うなよって思います笑
書込番号:26042360
11点

関係ないですが、RBPは海外でも販売されるのでしょうか?
赤内装と同時に販売してるのかも気になります。
書込番号:26042626 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

仮注文時のディーラタブレット写真見本が左ハンドルでしたね。
アメリカあたりではでるのですかね?
書込番号:26042687 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

2026年2月、3月(私も)納車予定の方は他にもいらっしゃいますか?
納期がでていない方や2026年4月以降はいらっしゃいますか?
また電子注文したのにオーダできていない方や抽選外れた方ははどう言われているのでしょう?来週あたりに再注文あるのでしょうか?
他販社で新規購入しようとした知り合いは足切りされ、もうしばらくメーカーからの連絡を待ってくれと言われているそうです。約半数近い方がオーダーされずに保留状態でいるようだが詳細は聞けていないようです。
書込番号:26042896 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>おかやんぐさん
Xで1時間くらい前の書き込みで26年4月か5月の生産ですと書いてる方いましたよ。
ほんとかどうか分かりませんが
自分も、さっきまで3月が今の所一番最後かと思っていました。(16日にオーダー通った方)
書込番号:26043005
9点

>おかやんぐさん
横から失礼します。
以前、2022年11/24.B/O組の私。
26年2月納車予定と書き込みましたが、
営業さんの思い違いだったらしくて、
25年2月15日に納車予定になりました(^o^;)
書込番号:26043067 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>おかやんぐさん
ちなみに、私の購入販売店の第1号車らしく、
私以外のB/Oの方々、赤内装から変更せずに、
RBPに変更したのは、私一人だけみたいです(^-^;
書込番号:26043080 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>おかやんぐさん
小生ではないですが、今回1月16日にオーダーが通った都内の知人は2026年4月予定との連絡だったそうです
電子注文できて、オーダー通った方は良かったですね
電子注文できたのに、オーダー出来ず「BO」となった方は、メーカーからのオーダー再開をお待ちください
ディーラーへは、BO組の電子注文は破棄しないようにと通達が出ているはずです
電子注文できていない新規の方々は、現在は電子注文作成不可のようですので、購入意思がある旨
伝えておくことが大事かと思います
書込番号:26043104
14点

>墨縄 さん
いきなり早いですね。急にびっくりですね。私も電話でいきなり3月と表示されましたと言われ、何年なの?と聞き直し担当はあらためて確認していました。わかりにくいようです。普通は月だけで充分ですものね(笑)
レーシングブラック生産は順調なようですね。赤部品が足りないという話も正しいような気がします。部品と言っても特殊なのはシートとフロアぐらいしか思い付きません。
2024年度決算のためにより高価なレーシングブラック生産を優先しているのかもしれませんが
書込番号:26043131 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>NHPC さん
知人というか、いとこの友達ですが、電子契約済みで保留。とにかくしばらく待ってくれ。保証はできないけれどと言われているらしく、
4月以降の生産に期待できるなら希望も持てる。とラインがきましたので聞いてみました。
書込番号:26043148 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>おかやんぐさん、皆様
本日、担当の方から新規の枠で自分のタイプRの発注ができるとの返答を頂けました。とりあえず、購入できる旨の連絡をいただけたので喜んでおります。
ウチの販社さんはおそらく、B/Oの方の変更と割り振りを優先し、発注をかけてから、残った枠を新規の購入の方に割り振っているようで、多分、慎重に行なっているのだと思います。
もしかしたら、過去の購入履歴とかも関係あるのかもしれませんがコレは自分の想像です。
納車はいつになるかは来週に分かるみたいですが、健康に気をつけて待ちたいと思います。2026年の春以降だと勝手に予測しています。
書込番号:26043310 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>至高のピスタチオ さん
電子署名済みですかね?
今からオーダもあるのですね。
納期わかったらぜひ報告お願いします。
書込番号:26043324 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>おかやんぐさん
2024年の12月13日に電子署名済みです。
ウチの販社は16日にはB/Oの方のオーダー番号は確定したみたいですが、新規のオーダー番号が確定しなかったみたいです。んで、今日、連絡いただきました。色々とバタついていたのかもしれません。納車は遅くなると思いますが、気長に待ちます。新規ですので、とりあえず、買えただけでも幸せです。
書込番号:26043352 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>おかやんぐさん
ありがとうございます。正直、まだ、実感が湧きませんが(^o^;)
赤B/Oの方々を飛び越えての案件らしいので、、、、
(某テーマパークのシステムみたいな?)
営業さんも早く納車して次の案件に取り掛かりたいような
多忙な印象を受けました。
(飛び越え案件なので、、赤内装の方々からも、、お察し下さいm(_ _)m )
(今もRBP購入可能か?の問い合わせが、来ているそうです(^o^;))
書込番号:26043367 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

発売時でも3ヶ月以上オーダー可能だったのに、今回は一般開放受付開始時で新規受付停止?ですので凄まじい人気ですね。受付できた方には枠配分はくるとは思いますが
FK8マイナー後は2日位は誰でもオーダー可能だったと記憶します。私は電話で抑えておいたのですが購入できませんでした。その後はイギリス輸入なので全く枠が増えませんでしたが、今回は国内組立ですから
書込番号:26044379 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>おかやんぐさん
やはり、噂になっていた通り、レーシングブラックパッケージは枠として全体で3000台みたいですね。自分の販社さんでは系列店全体で160台の枠があったようで、実際は250近く契約していたようです。なので、100台近くは初回の枠に入っていないようで、キャンセル待ち&次回の生産枠があればそちらにまわるようです。自分は70番台だったみたいです。あと、1月16日が初回発注で、基本、自分がお世話になっている販社さんでは1週間に一度発注するみたいな事になっているようです。その日付によって納期が変わるみたいな話なのかもしれません。1月16日に発注できている方は基本、バックオーダーの方ばかりなんだと思います。自分の分は1月23日にメーカーに発注になるようです。納期はそれからと言ってました。やはり、排ガスの規制で2026年までの生産になりそうな感じですね。しかし、ここ数年、車の買い方が変わりましたね。情報戦になってきましたし、迷う暇も中々ないですね。
書込番号:26044559 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

他社の車でもフェーズ3をクリアしているスポーツカー(WRXS4とか)が出てきているので現行型はやはり2026年7月までをターゲットにしているのだろうなという感じですね
F1店長のチャンネルでも言及されていましたが現行で新たに型式検定受けるのは現実的じゃないですしね
書込番号:26044657 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

フェーズ3対応にはFL5は後2DB低下ですか? 車内疑似スピーカー等やってますが、低速での車外音低下はかなり難しそうです。s4は275馬力で無理やり抑えてますよね。S210は300馬力で限定車。こう思っていますが記載違っていればごめんなさい。
書込番号:26045041 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

FL5は73dBなのであと1ですね
S210は2026年までには捌ききるつもりだと思うので現行の規制さえクリアできていれば問題なしといったところでしょう
GRカローラは71dBでクリアしているのでこれからも継続生産はされるでしょう
相変わらず台数は少ないとは思いますが
書込番号:26045196 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

FL5はパワーマスレシオが169なのでフェーズ3規制は71DB以下になる(はず)
かなり難しい基準と思われます。
書込番号:26045262 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>おかやんぐさん
そうだったんですね
失礼しました
いずれにしてもそこまでの改良を加えるのであれば現行をちょい足しでどうこうという問題ではないということになるだろうとは思っています
書込番号:26045305 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

話を遮ってしまい申し訳ありませんm(_ _)m
横から失礼します。
チラホラ、18inchホイールや低ダストブレーキパッドの
メーカー欠品出て来ましたね(^o^;)
書込番号:26045753 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レーシングブラックパッケージは明日23日発売ですね。限定ではないのに新規受注休止中ですが、早ければ今月1月登録のレーシングブラックもあるのですかね。
今日はホンダカーズ全国的にほとんど休みなので明日点検の時にでも状況聞ければ聞いてみます。
書込番号:26046367 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

https://dealer.honda.co.jp/hondacars-yawatahama/blog/detail/?blog_id=65973
この販社の説明わかりやすい。販社ごとで状況違うだろうけど
顧客には丁寧説明と思います。やはり、現時点と記載ありますね。
シビックタイプRがオーダー停止となり、しばらくなかなか手に入らない希少なスポーツカーになっていましたが、この度内装をブラックで統一されたレーシングブラックパッケージという名の特別仕様車が発表発売となりました。
事前に申し上げますと既に当店がオーダーを受け付け出来る台数は全て受注をいただいており、現時点で新たに受注をいただくことが出来ません。
特別仕様車の発売の情報をいち早く入手されたお客様が早々にご契約くださいまして、あっという間に枠が消化されました。
その後もお問合せ下さったお客様もおられ、十分な対応が出来ず申し訳なく感じております。
これから電動化が進む中で、純粋な内燃機関のスポーツカーは今後ますます希少になるでしょうし、シビックタイプRの人気の高さを今回改めて実感しました。
社員もお客様の愛車が届くのをとても楽しみにしております。
また今回受注出来なかったお客様には、もし次の機会があるようでしたらいち早くご案内させていただきます。
引き続きHonda Sportsにご期待ください。
書込番号:26046715 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

今FL5点検中です。たまたま発注担当いたので立ち話しました。
当初レーシングブラックは3000台予定。今は3500台に修正したようだ。500台増をどう按分するのか、もう終わったのかは全くわからない。
我が社は受注後の発注残もなく、今週発注も無い。とりあえず新規受注は休止指令がでている。今後に枠増あれば大規模販社中心に割当になるのでは?今も店には問い合わせがきているようだが再開見通し不明としている。
販社内で一番早い納車は今年2月。
営業マンよりは状況理解してました。
書込番号:26047479 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

今日、無事メーカー発注になり、納車予定が来年の3月になりました。気長に待とうかと思います。
書込番号:26047806 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>至高のピスタチオさん
一安心ですね。納期入ると実感でます。
やっぱり26年3月なのですね。26年度生産計画でてないので今わかるのはここまでなのは自然ですが、
私もBOから26.3月に変わりましたし。
それにしても26年2.3月納車予定が多く感じます。販社内でも多数いるようです。何でしょう。生産順調なら3月になるという見込みですかね?
書込番号:26048062 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>おかやんぐさん
初めまして! 投稿させていただきます
私は23年1月にキャンセル待ちに並びすぐにキャンセルが出たので契約しました
メーカーへのオーダー日を確認したら23年1月とのことでしたのでほぼ最終かなと思います
担当からは25年3月から9月の納車予定ですと言われておりました
昨年12月に担当からRBPへの変更希望の確認連絡があり、その時に納車予定はそのままでいけますと言われたのですが、内容と金額が私には合わなかったのでお断りしました
今月に入り担当から納車は26年3月になりましたと悲しい連絡が来ました
RBPの生産が始まり赤内装は後回しになっているのかなと思っています
メーカーとすれば利益のない赤内装よりもRBP売ったほうがいいですもんね
私の友人も別の販社で私と同じ時期に赤内装を契約しました
そこの販社ではRBPに変更は受け付けてないようで新規契約なら受付できるとのことでした
友人はRBPの納期に時間がかかると思い赤内装を乗ってRBPに乗り換える予定で契約したのですがRBPが25年5月赤内装が25年8月納車が決定してしまいました
こんなことがあるんですね?
書込番号:26049149
15点

>ゆなじいじ さん
かなり前から今オーダー入っている人の分は2026年3月までには納車するという話しがでていましたので最終ならまあ予定通りなのではないでしょうか?2025年度計画は先月でたばかりなので、ディーラが不確定予想を流したと考えるのが自然かと
ただこんなにレーシングブラックが先行生産される原因ははっきりしませんよね。噂通り赤パーツ生産不調説が本命ですかね?もしくは赤生産をやめて高価な特別仕様車しか生産しない時の苦情対策で赤はゆっくり生産しているとか?
変更受け付けしない販社もあったのですね。販社からすれば同じ枠なら新規でさばいたほうが台数も売り上げも上がりますから、販社がかしこいのか通達違反なのか?
前にもありましたが新規レーシングブラックが赤仕様より先に納車されるのは納得感が無いし、これくらいホンダで調整し
て並びかえできるだろうとも思いますが
書込番号:26049724 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>おかやんぐさん
横から失礼します。
今日、販売店でRBP関連の書類と入金手続きしてきまして、
少し興味深い話を聞けました。
今回のRBP販売によりB/O赤内装の順番前後の理由案内は、
販売店に一切降りてきていないようです。
(営業さん曰く、過去の出荷停止(エンジン関連?)トラブルの
時も完成品検査の見直し?みたいな感じでメーカー通達のみで、
具体的な出荷停止の理由は、一切通達無し)
書込番号:26050130 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

近隣のディーラーでも、今回の受注でオーダーがもれた方が複数いるようなので、黒内装のFL5の追加受注があればいいんですけどね。
書込番号:26050232 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

マイDで雑談してきました。赤内装からRBPに変更した方は殆どいない。再受注待ちの方で枠がいっぱいになって受注が停止になった。赤内装とRBPの生産を同時に行なっているので、受注順によっては3年待ちの赤内装の方よりRBPのほうが納期が早いというのは有り勝ちということでした。
書込番号:26050279 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

RBPを1月から生産した背景は赤の何かしらの部品調達難なのか、それとも適正価格にすぐ転嫁目的なのか、どちらが真意なんですか?
書込番号:26050316 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

たらればですがBRPの発表や製造を6か月遅らせたら納期のゴタゴタはなかったのにと思いました。まあ価格が650になっていたかもしれませんが。
書込番号:26050332 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

12月 1月は急激に納車が進みました。レーシングブラックのおかけで全体の生産台数増えたのは確かと思えます。部品と価格両方が理由なのでしょうね。
サプライヤーとの価格含めた契約見直しも可能ですし、部品供給力も変わることでしょう。と勝手に説明してみました。昨日ディーラ担当にこんな説を話したら (なるほどと)納得してました(笑) あくまで説です。
書込番号:26050367 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

今の生産ペースでいけば、RBPの追加受注もあり得なくはないですね。
書込番号:26050566 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

いろいろな状況が絡んでいるようですが待っていれば納車されるので良しとしています
RBPの販売で欲しい方の多くに届いてくれるといいですね
友人はさすがに2台同時には乗れないので赤内装を納車後すぐに売却すると言ってました
書込番号:26051524
12点

ディーラ担当も店長も発注担当も内装変えただけで100万値上げ。それでもこんなに反響あり、売れるとは思ってなかったようです。実際私にも強く必死に進めてきました。(笑)
ホンダがどう思っていたは不明ですが、多少舐めてたようには感じます。(せめて外観やスペックが何か違えばね)
増産考えるでしょう。
できる限り遅くという希望通りでレーシングブラック2026年3月納車予定となり良かったですが早い納期になったらどうしようとドキドキでした。
ホンダの納車順序には困ったものです。ホンダのシステムへの入力順に伴う自動振り分けなようですがポンコツロジックですね。
F1店長はわざと数分時間を空けて次車入力したら納期が数カ月差ついたと言っていました。発注担当は木曜日9時から必死に撃ち込むのですね。今どき馬鹿げています。こんなロジックしか開発できないのか
書込番号:26051594 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>おかやんぐさん
ホンダの営業部門は、こういう人気が集中する車種の取り扱い方は下手ですね。
私も22年の契約時点から不満に思っていました。
同じ時期に契約しても、販社によってすぐオーダー入れられるところや、長い順番待ちで挙げ句の果てはオーダーストップになってしまいオーダー入れられない販社があったりで。
また、長い納車待ちの期間にオーダー入っている人でキャンセルになった場合、次の順番の人に回るのではなくて、オーダーが入らなかったずっと後ろに並んでいる人に回ったり。
技術部門は良い車作るのに、本社の営業企画部門を含め営業部門は顧客視点が抜けています。
私のオーダー分は、近いうちに納車になるため、おとなしくして待ちますが、ホンダの車を次買うことは無いかな。
書込番号:26051778 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私の注文分はできる限り遅めの注文入力をお願いしていました。(あくまでダメ元お願いです)ある程度納期の仕組みが予想でき、嫌な予感したので
本当に遅め入力だったのか、変更方の入力が先で結果変わらなかったのかは確認していません(笑)結果良しでしたし。
書込番号:26051784 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

先述しましたが5ドア発売される小型車メーカーは3ドアからの差替え優先。また差替え分も全国で元々の納期待ち順に並び替え。その次に新規受け付け順で納期決定。とても素直です。
ホンダも見習ってほしいです。
書込番号:26051796 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

既存のシステムでチケットぴあと同じ事をしても無理が生じます。3500件のデータならフラグを立て人力でも数日で不満のない納期を設定し改めて発注システムに入れ直すなど 既存システムの不備を補うのがマンパワーなんですが。今後はこんなに納期のかかる車はホンダから出てこない気がします。トヨタは出すことができてもね。
書込番号:26052745 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

本日 木曜日ですが第3弾目レーシングブラック発注は流石に全国的にも無いのでしょうか?とりあえず3500台でしばらく様子見になるのかな?
書込番号:26055859 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

RBP新規組で販社内オーダー順抽選で210台中129番に割り当てられ、本日担当の方に納期26年3月と連絡をいただきました!
真ん中の方でも3月なんですね。まだ先ですが楽しみです。
書込番号:26056873 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>きみのはな。さん
やはりそうですか。
後の方も2026年3月なのですかね?
私が購入販社では2026年3月より後がいないそうで1月16日発注なのですが。生産計画は2025年度までしか発表していないようで2026年度生産はBO表示になるはずですが今はいないようです。
私は最初はBO表示でしたが数日後2026年3月表示になりました。この納期にかなりの数をまとめていると考えます。
あくまで目安と思われ、実納車はこれより早いのか遅いのか?
書込番号:26059008 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>おかやんぐさん
あまりにRBP新規組が3月に固まりすぎて心配になりますよね。早まりそうな気はしますがあくまで目安ですし生産はされるでしょうから気長に待ちます。
納車を待ってる時間の方が楽しくて貴重だったりしますので!
書込番号:26059208 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

最近出た追加オーダー前の発注分は秋までに予定では納車行けるらしいですよ
書込番号:26077973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追加枠でてるようですね。当方納期表示変わっていませんでした。26年3月です。全体的には前倒し傾向ですかね?
書込番号:26078042 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

秋は一次で閉まっていた段階で教えていただいていたので、早めに納車はあり得るかも知れませんね
本当か嘘かは分かりませんが、早まったとYouTubeで動画あげている方も見かけた気がします
書込番号:26078324 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>けい@0611さん
初めまして。
1月16日初期オーダーで新規組でチャンピオンシップホワイトをオーダーしており、無事にオーダーNo.が発番されております。
秋までに納車というのは車体色を問わずということでしょうか?
昨日ディーラー確認したら前倒しはしておらず、来年1月末から2月頭の予定でした。
書込番号:26078696 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は黒ですがまだ納期表示変わっていませんでした。レーシングブラックが前倒し傾向にして次なる受注枠を開けようとしているのかもしれませんが、流石に新規分より先に赤を作るのが筋だとは思います。
書込番号:26078785 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

>YUTAEMONさん
こんばんは。新しいスレを立てていただきありがとうございます。
今日確認したら、しっかり17日にオーダー入っていました。
シビックRSの試乗をしながら、ディーラーの方と話したのですが、生産向上でコロナが出てしまい、生産がストップした日があったそうです。一時、生産されていなかったのはそのせいではないでしょうか?
また、タイプRは手組みのため、人手不足にもなっているようです。このあたりも出荷が遅れている要因の1つかもしれませんね。
書込番号:25957661 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Piyokorosukeさん
どうもありがとうございます(^^)
人員配置もあるかと思うんですが、毎日多くの台数が生産されていまして、生産というよりかは登録が進んでいない状況なんですよね(T T)
もう、2週間そのような状況が続いていて今週もなんか危ういです…
書込番号:25957748 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Piyokorosukeさん
話が逸れてすみません!一時、生産が止まったのはコロナの影響ありそうです(T ^ T)
書込番号:25957753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUTAEMONさん
新スレ立てありがとうございます
前スレ埋まってたので生産情報出たのかと一瞬喜んでしまった^^;
納期も気になりますが生産の遅延?一時停止?の理由が何なのか知りたいです
エンジンの問題とかハンドルのリコール絡みとか海外のMCに合わせ一時的な輸出強化のためとか聞いてたのですがコロナ再燃なんですかね?
なんかホンダとコロナってセットになってしまってるような・・・
本当に来週までに納期知りたいです
もう、来ないなら来ないで再販のフェアレディZ申し込みたいです
書込番号:25957832
6点

11月下旬オーダーです。
もうそろそろ連絡欲しいな、と思っております。
書込番号:25957887 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

アスピオンに出たら、2ヶ月後には納車されると別のスレで言っている人がいました。
それを踏まえると、4月に納車される方は2月には納期ぐがわかるような感じなのかなと思っています。
ということは17日オーダー組は年明け1月に納期が出るんじゃないかなとも、最近は思っています。
書込番号:25957928 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>YUTAEMONさん
新スレ立てありがとうございます。
また、明後日の木曜日を期待して待ちます。
2か月前と言わず、少しでも早くおよその納期を知りたいです。
書込番号:25958092 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Piyokorosukeさん
>名阪天理の坂さん
>showmustgoonさん
>RRRtypeさん
担当者に一応聞いたところ、各ディーラーへは納期遅延や出荷停止の情報は降りてきてなく、未だBOだという話でした。
昨年のようにどんと25年度の生産計画が出ないと我々の納車予定というのも出ないと思われるため、出てもらわないと非常に困りますね…
ホンダは25年度の計画を出さない気でいるのか。この時期で出ないとそんな気持ちになります。
一体どうなってるんだろう…
書込番号:25958112 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

やはり今週もまっーーーたく進まないですね出荷。
誰かお詳しい方はいないものか…これじゃ納期未定のままで、答えの見えないゴールを探すのバカバカしくなってきますよ。
顧客待たせてるのにノーアナウンスはさすがにHONDAさんそれはダメなんじゃないですか…?
書込番号:25958797 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>YUTAEMONさん
昨年度は11月3日(金)
一昨年度は12月19日(月)
に次年度の納期見通しが判明しました。
11/10オーダー未定組が来年2月3月ごろになるでしょうから今月か来月あたりに納期は判明すると思いますね。
まだ慌てる時間ではないということです
書込番号:25958810
5点

>みゃきさん
ありがとうございます(T T)
昨年は把握していたのですが、一昨年は12.19だったのですか!?知らなかったのでありがたい情報です。
まだ、11.10組のBOの方ってやはりいるんですね…出切っているのだと思っていました。
来月には出ないと、いよいよ焦りますね正直なところ。
書込番号:25958826 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YUTAEMONさん
エンジントラブルエラーが解消されたら一気に出荷登録するんですかねー(希望的観測)
とりあえず作るだけ作ってプールしといてくれ、無駄なロス時間は避ける意味で
しかし全く情報ださないHONDAですね
書込番号:25958829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YUTAEMONさん
年内には出る感じですかね?
登録はされないですけど、生産はされてるんですか?
書込番号:25958920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Piyokorosukeさん
生産は毎日されているみたいです!(グレード検索で1203078まで進んでいます)
しかしながら昨日は生産されていなく、進んでいませんでした。
書込番号:25958935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUTAEMONさん
ありがとうございます。
一日で、40台くらい生産されてる感じですね。
一気にドカンと出荷するんですかね?
書込番号:25958993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Piyokorosukeさん
ここまで来てるとそう思いたいんですが、ドカンと行けるんですかね?(T T)
車業界に詳しくないんですけど、生産は時間かかると思うんですが出荷登録の作業ってポンポンとできる作業なのか分からないんですよね、、ポンポンと行けるならドカンとやって欲しいんですけどね(T ^ T)
書込番号:25959050 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ROM専でしたが初カキコします
本日の午前中に納期の連絡がありました!
2022/11/17オーダーで来年の1/30に完成予定だそうです
ここ最近の動きなどからまだ連絡ないと思ってたし、予想は春頃と思ってたので少々びっくりしてます
雪国ですが、冬は乗らない予定なので、3月頭頃の納車だといいなあ、、
他の17組の方で連絡あった方もしいましたら情報いただきたいです
よろしくお願いします
書込番号:25959559 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>アイル0718さん
アイルさんと個別で連絡を取らせていただいておりましたが大きな進展と捉えています(o^^o)
11.17組の他の方でBO更新あった方、一報をくださいませ!!!!
書込番号:25959575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アイル0718さん
おめでとうございます。楽しみですね。
My dealerは本日休業日なので明日が楽しみです。
書込番号:25959585 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アイル0718さん
おめでとう御座います!
1/30とはかなり早いですね
出荷停止の噂は一体何だったのでしょうね(^^;;
>YUTAEMONさん
明日を楽しみにしております
私のお願いしてるデラは多分休みなので連絡取れ次第報告させて頂きます
書込番号:25959839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アイル0718さん
おめでとうございます。
差し支えなければ何色をご購入するか教えていただけますか?色によって納期が結構変わるらしいので…
書込番号:25959851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

残念
明日を楽しみに、と思いながらdealerのHPを見ていたら11月14日臨時休業のお知らせがありました。
金曜日には、わかることを祈っています。
>YUTAEMONさん
わかったらすぐ報告します。
書込番号:25959927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUTAEMONさん
いきなりの展開でびっくりしてますが11月オーダーの方は近々連絡あるのかなあと思ってます!
>名阪天理の坂さん
ありがとうございます!
連絡あるといいですね!
>RRRtypeさん
ありがとうございます!
予想よりかなり早いです!
>タイプR全裸待機マンさん
ありがとうございます!
色は白です!
書込番号:25959946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日聞いた情報をまとめます
販社の本部より私のお店の担当に朝一連絡があり11/17の同じタイミングでオーダーした人の納期が1月下旬から2月で判明したとのこと
オーダーは開始の9時に即入力されてて私のオーダーは9時14秒だったらしいので17日オーダーの中でも早い方かと思います
同じ販社内の同日オーダーは全台同じ時間になるのかな
17日以降のオーダーについて問い合わせましたが、他の店舗のアスピオンは見れないらしくわからないとのこと
私の店舗では私の次が12/22らしくそれはまだバックオーダー
皆さまの納期が一刻も早く判明することを祈ってます!
書込番号:25959964 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

情報ありがとうございます!
前回は11月3日に納期更新があって、その際は6週分の納期判明だったはずなので、そうすると、12/15オーダー分までの納期判明なのか、12/22の一部のみの納期判明なのかで気になるところですね
自分も明日ディーラーに連絡してみます!
書込番号:25959984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アイル0718さん
情報ありがとうございます。私も17日組です。こないだ見せてもらったら、9時3分入力になってました。3分遅れだといつになるんですかね?
明日はディーラーお休みなので、金曜日に連絡くるのか楽しみにしたいと思います!
書込番号:25960084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アイル0718さん
ご回答ありがとうございます!
当方不人気な黒なので少なくとも1月末には出荷されなそうだなぁというのがわかりました!
書込番号:25960094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は変わらずBOだそうです。
11.10の出てなかった人と11.17組の納期が更新されたようです。
この時点で11.10は出尽くしたと考えて大丈夫そうですね(^^)
書込番号:25960765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YUTAEMONさん
まだ判明してなかったですか、、、
17日はこれで全員更新されたのかな
小出しにしないで11月分だけでも更新すればいいのに何か事情があるのでしょうかね
書込番号:25960776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YUTAEMONさん
>アイル0718さん
こんにちは。昨日のアイル0718さんの情報を見て、期待していたら担当から電話あり。
1/23出荷予定、2月上旬には納車できるだろうと。
11/15オーダー、色は白です。
今回の納期更新は年度末までで来年度の生産計画がまだなんですかね?
生産計画が早期に出るといいですよね。
書込番号:25960818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11.17までは納期更新あったようですね(^^)♪
まずは、おめでとうございます!!自分のことのように嬉しいです。この調子この調子!!
11.15も11.17も1月から2月。気になるのは3月分まで出るのは濃厚なので、ここから出るかどうか、順序的には3月分まで出してから25年4月以降分を出すと思うので、私も第一段階ゴール、近いかな?
書込番号:25960930 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も17日組ですが
久しぶりに、担当に連絡取った所今日時点では
BO納期未定でした。
おそらく24年度の生産計画に滑り込めた人に納期が
出てるのしょうね。
25年度の生産計画出るまで後少しの辛抱みたいです。
書込番号:25960993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>マサマサ128さん
マサマサさんは17オーダーでBOですか!?
なんと、17も10日オーダーのように途中までしか出てない感じですか…
書込番号:25961193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YUTAEMONさん
そうなんです!
ここの書き込み見て連絡待ちきれずに10ヶ月ぶりに
担当に、メールしたのですが
すぐに返信あったので期待しましたが
残念ながら納期未定のままでした。
まめに納期チェックしてくれてるみたいなので
大人しく連絡くるのを待ちたいと思います。
書込番号:25961214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さらくこさん
やはり15オーダーだと1週間速いですね!
おめでとうございます!
>マサマサ128さん
17日でもまだBOですか、、、
同日なら納期出て欲しかったですねえ
書込番号:25961229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マサマサ128さん
同じく17日組です。本日はディーラーがお休みなので、納期に関してはまだわかりません。
やっぱりオーダーした時間で変わるんでしょうか?
書込番号:25961259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2022年11月17日に本田技研工業にオーダーしたと、私はホンダカーズの営業さんから聞いていますが、今日アスピオンで調べてもらったらB/Oでした。
しかしこのシステム、同じ欄にフレームNoが入ったり、予定日が入ったり(B/Oも入る)、変なシステムですね。
私が社会人になった約30年前にはこういうプリントアウトを見たけれど、いまではお目にかからないプリントですね。
書込番号:25961325 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして
11/17オーダー組です
本日my Dに確認したところ11/17は依然B/Oのままですが11/10オーダー分は来年2月予定と出てるようです
担当さんも本当にタイプR作ってるのか不安だとおっしゃられたので顧客よりも営業の方が辛そうでした
my Dは11/10と11/17にそれぞれオーダーが1名しかいなくて順番的には自分がB/Oの最前列、そして17日組はそろそろ本格的に納期がわかるのではないかと期待してます
年明けには大体の納期がわかればいいなと思う次第です
進捗がわかったらまた報告しますね
書込番号:25961354 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11月17日でもBOですか。
11月24日の自分は気が遠くなりますね。
ただ、こちらの掲示板が一番参考になるので大変助かりますので、定期的に覗かせて頂きます。
書込番号:25961370 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ここまで、不安が大前提で怒りもあり、今日みたいな嬉しさもあり。
こんな年月を待ってきた同志ですし、待った人にしか分からない気持ちがありますから、私も含め誰かの力になれる掲示板になれればと思います。
もう少し。あともう少し、頑張りましょう。
25年の納期は12月途中までのオーダー分かと思いますが、来年には納車できる人が全体の3分の2を占める勢いになるかと思いますので(^^)
書込番号:25961380 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

担当の営業さんから連絡が来ました。
やはり皆さんと同じように、11月17日オーダーの6名が1月中に生産完了し、
残りの2名は納期未定ということでした。
私は12月のオーダーなので6月頃になりそうです。
書込番号:25961390
1点

みなさんの情報を整理すると、一月中の生産計画が出てる感じですね。
納期は生産の2ヶ月程度前になったら判明すると勝手に思っているので、12月になったら2月に生産される方の予定がわかるのではないでしょうか?
今回BOの方や24日組は12月にはなんならかの動きがあると予想します!
書込番号:25961444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

久しぶりのカキコ
なかなかに仕事が忙しく、ディーラーに足も運んてなかったのでネタも無く、いい加減B/O更新時期も外し巻くってた訳で…
現車の車検と整備で少し話をしてきたので投下。
直近、月900ペースで生産されているのに出荷日が出ていないのは、組み上げ後の全数検査が滞っているからとの事。
リコールに起因するのか、別の要因かは分からないらしい。
書込番号:25961760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

11/10オーダーで1月生産に取り残されていた1人は、来月早々に納車。
11/10のB/Oと11/17の一部は更新有り。
曰く、昨年11月に出ていた後方の生産割り当て分が、この1年ほどの順調な生産により前倒しが発生し空席に割り当てられただけだろうとの見解。
つまりは、昨年末の更新と同様に、来月2月初旬以降の生産割り当ては1件も無いことに変わりないんだそうです。
昨年11月の一斉ドーンなB/O更新前後も同様な小出しはあったので、そろそろ一斉ドーンは有るのでは無いかと、言ってました。
(ただしこの営業も納期問い合わせに疲弊しているようで、願望も込みでしょう)
書込番号:25961761 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2-3月は生産台数が伸びる傾向にあるので、3月頃には11/17オーダー分も捌けるのではないでしょか?
ま、私は次週オーダーですが…
書込番号:25961763 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Mmrfさん
Mmrfさんお久しぶりです(^^)
なかなか仕事お忙しかったことから書き込み無かったのですね。なかなか出てきてくれないなと心配していたので安心しました(^^)
BO更新、そろそろあってほしいですね。
やはり、来年の3月までの浮いた分に当てはめていた形ですね。そうかと思ってました(^^)
私11.22オーダーですが、ひょっとしたら来年度の計画(4月)などなりそうですね。
書込番号:25962525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
今週、納期出なくて残念でした。
根拠なく来週には判明しそうに思います。
ところでグレード検索で1203150から1203164までが11月14日で登録されてました。
製造上の問題が解決したのかなあと想像しています。
とにかく進捗あってよかったです。
書込番号:25962762 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日、11.17の納期更新があったわけですが、毎年どのくらいのペースで小出しされるかご存知な方いらっしゃいますか?
昨日は12月頭にかけて1ヶ月近く納期の小出しがあったような…来年2月から3月にかけての納車分も近々更新ありますかね?
書込番号:25963117 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

去年の例であれば、11月2日?3日?に10月20日、27日、11月3日、10日オーダー分(24年4月から25年3月)が一斉に納期でましたよ!
俺のは10月27日 9時2分オーダーでしたが、当初8月16日出荷!と連絡来ました!
が徐々に早まり、結果6月10日生産の15日にD到着
7月6日に納車になりました
来年分も早く納期でるといいんですがねぇ
書込番号:25963207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アキトFL5さん
ご返信ありがとうございます!!
やはり1日遅れで来てましたよね…私もそこ調べてたんですが、やはり1日違いですよね、、
うーんやはり25年4月分からが出ないと厳しいのか…。
この前11.17組のオーダーが出たので、あるかなと思ってましたが、期待外れでした。
書込番号:25963251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUTAEMONさん
こんばんは。17日組ですが、納期連絡ありません!すべての方に出た訳ではなく、17日組の一部ですかね。
2月からの生産枠に順番に当てはまっていく感じなんでしょうかね?
書込番号:25963392 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Piyokorosukeさん
17の一部でしたよね(^^)
でももう2月の中旬以降の方は順に出ますから、17オーダーであればもう出るのは間違いなく近いと思いますよ♪
書込番号:25963431 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれ?そもそも11.10オーダー組って、何月から何月納車の人たちですか…?
(11月から1月…?ですか?)
11.17オーダー組は1月末から3月納車予定組ですよね?
書込番号:25963537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして!
11月14日オーダーが通ったものです。
ディーラーに確認しましたが、BOのままでした。
17日オーダーの方の更新があったので期待したのですが。。
販社の規模によっても納期は異なってくるのでしょうか。。
当方、メーカー直営ディーラーでのオーダーです。
書込番号:25963559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>k0505さん
初めまして。宜しくお願いいたします(^^)
え!?ほんとですか。。
うちのディーラーは11.15からBO更新してありましたので、14だとBO更新なってると思うんですけど(TT)
一般的に全国的に更新されるはずなんですけど、、
本当に14日オーダーでしたでしょうか…⁇
書込番号:25963604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUTAEMONさん
11月14日オーダーは間違いないようです。
電話で確認したのですが、納期未定の表示が出ているとのことでした。。。
急に納期が判明する事があるので、更新があったら連絡しますとの事です。
直近の出荷が止まっている影響があるのでしょうか。。
書込番号:25963634 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>k0505さん
それはあるかもしれません(T T)
私も今風呂に入りながら考えてたんですが、22年の11.10というのは木曜日で11.11(金)というオーダーの人もぼちぼちと全国的にいて、12(土)13(日)は土日でオーダーがなく、そしてk0505さんの14日(月)
何が言いたいかと言うと、10日のBOが全部出て17日も一部出たと言うことは、14日は出ていてもおかしく無いと思うんです。
おっしゃる通りで、多分今出荷停止してる車って11.10オーダーの方々が主だと思うんですよね。納期が出ていた人でさえ出荷停止になっているのでk0505さんもそこの対象でBOなのかもしれません。
ポジティブに考えれば、この間の出荷が確定したらいきなり納期が出るかもしれませんよ(^^)
私からしても他の人からしても11.17の納期が出たのに14が出ないというのは、やはり違うような気がしますので、前向きに考えて良いと思います(^^)
書込番号:25963683 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>YUTAEMONさん
詳細にご回答いただきありがとうございます!
そうですよね!
前向きに考えてみようと思います(^^)
モヤモヤしていたのでスッキリしました!
また進捗がありましたらご報告させていただきます!
書込番号:25963700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>k0505さん
いえいえ(^^)
17組が出てるんですから、確実にもう少しの待ちくらいですし、17組より早くてもおかしくないので、もう少しお互い頑張りましょう!!!
書込番号:25963721 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>k0505さん
直資系地場系かかわらず、販社によってはアスピオン端末を見て顧客に対応する店舗と、自販社の納期スケジュール管理の画面を伝える店舗とが有ります。
後者の場合アスピオンのデータから入力するまでのタイムラグがあったりしますので、それ程気になさらなくて大丈夫です。
特別な理由が無い限り、日々アスピオン端末を参照問い合わせしてくれる店舗の方が少数派ですので。
書込番号:25964215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mmrfさん
11.17の後方と私のような11.24の手前オーダー組も3月「納車」予定で近くBO更新小出しに入り込むというのもあり得そうですか?
書込番号:25964375 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。
自分も11月14日オーダーが通ったものですが、
今朝ディーラーに確認したら、同じくBOのままでした。
もうしばらくの辛抱ですかね。泣
書込番号:25964525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YUTAEMONさん
質問があります。17日組の後方とは何時入力あたりになりますか?
生産はオーダー入力順で行われているのですよね?
書込番号:25964537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Piyokorosukeさん
一分一秒でも変わりますので。
同じ9時半でも名前が入った順番ですので、それは運に任せるしかないといったような感じです。
書込番号:25964557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ポテト33さん
初めまして(^^)
やはり11月10日から17日までの間のオーダーの方というのが、「納期は出たけど出荷停止になっている」といったところでBO表記のままなのではないでしょうか…?
納期を出したいけど、出さないと言いますか。出してた人にも納期未定と現在知らせているみたいなので。
根本的に、じゃあなんでそんな状況で17日の人だけにBO更新あったんだよとなりますけども…
状況改善は近いと言う意味合いもあるのかもしれませんし(^^)
書込番号:25964573 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YUTAEMONさん
こんばんは。
結局、メーカーの方で何かしらのトラブルがあり現状、出荷停止って事であってますか?
書込番号:25964873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RRRtypeさん
合ってますよ。他の人も話されてるエンジン異音だと思います。11.3以降オーダーの人が出荷停止で足止めをくらっている状況と考えられます。
書込番号:25964881 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Mmrfさん
詳細にありがとうございます。
なるほど!
納期を確認するのはアスピオン端末だけなのかと思っておりました。
あまり気にせず納期が出るのを待ちたいと思います。
書込番号:25964902 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUTAEMONさん
ありがとうございました
早く解決すると良いですけどねぇ。。。
書込番号:25964917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RRRtypeさん
ただ、先日から出荷は再開されているので、出荷停止だった方々の出荷も始まればと言う感じですかね。
なんと表現したら良いかあれですが、状況を見ていると、納期が出ていた出荷停止されている人に繰り上げで車が納車されると言うわけではないようです。
あくまで停止している人の分は出荷できるようになったら届く、今BO更新された人まで順に遅延になると言うわけではなさそうです。
そこはFL5の注文時同様繰上げはないことで、予定に沿った出荷になっている模様です。
書込番号:25964924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YUTAEMONさん
こんばんは。
12026〇〇から12031〇〇までの約500台近くの出荷が見合せられていますよね。そしてその約500台近くをすっ飛ばして12031〇〇あたりから出荷されてる様子ですが(念の為、下二桁は伏せます)、この出荷されずにある500台は納車直前で急遽納車が見合せになった人たちの車、ここは出荷予定車両の変更はしないって感じなんですか?
直前で納車延期になってしまった人に出荷再開の車両を当てないってことはその延期組の後ろのオーダーの人達に再出荷分が納車される=納車順番の逆転が起こってしまうってことですよね?
一度車台番号と納車先を出荷予定車両として紐付けすると変更が困難なんですかね?
私も1/23出荷予定で、その前の人たちも含めて納期延期の連絡は一切入っていないとのことだったので本当にこの500台界隈の方々が延期の対象なのかなぁって感じています。
書込番号:25964998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>さらくこさん
おっしゃる通りでそういうことです。
詳しいことは私は知りません!ただ、統計をとっているだけの一般人ですが、その26◯◯からの空白の出荷停止分は検査も済んでから日付が出てから、納車されるでしょうね。車体番号が出ると納期もでると担当が話していましたので、おおよそこの読みは合っているでしょう。
500台近いと言うのも、11月に入ってから9月10月よりオーダー数が減ったことを加味すると11.10オーダーの半数か3分の1といっても合致するような気がします。
繰上げで車両を回すのであれば先日の11.17オーダー組の一部にも納期更新はあり得ませんから。
今停止している方は、出荷見込みが出れば納車される人たちです。それが未定なのに、自分よりオーダーが遅い人が先に納車ということもあり得るので、また反感対象になり得ますが、車体番号に沿ってメーカーの流れというのもあるので仕方ないでしょうね。
さらくこさんは11.15オーダーでしたよね?11.10付近の停止対象から外れ、納期が出たのだと思いますよ。
(もちろん、停止対象の問題もクリアできるくらいの事象とメーカーも重く捉えず踏んでいるでしょう)
私の読みがあっていれば、おそらく出荷停止対象は11月中下旬から12月中納車のオーダーは22年11.3以降10日前後の方々のオーダー分だと思われます。
書込番号:25965048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>YUTAEMONさん
なるほど、ありがとうございます
11/17組の納期が出た事から500台近い方々の納車は停止のままに…と予測出来た訳ですね
とりあえず納期発表を首を長くして待ちたいと思います
さすがに年内に発表を望みたいです
書込番号:25965129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RRRtypeさん
11.17組の納期が出たから停止している訳でなく、グレード検索で登録日がずっと入っていない空欄のものがここ3週間ほど続いていますので、出荷が停まっていることが分かったという感じです。
2月中下旬から3月納車の人は、これからBO更新あるでしょうね。そこはきっと、11月18.21.22オーダー組。それが25年の計画と一緒に出るかは不明です。
書込番号:25965166 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUTAEMONさん
さすがの読みですね。たしかに、出荷停止の500台を置いて繰り上げしているのであれば、出荷再開より前段階で私を含めた納期更新は考えずらいですよね。
そうです、11/15オーダーです。来月、本契約なのですが、印鑑証明の期限もあるので、納期の大幅遅延が見込まれるのなら急がず年明けでもいいかなと、そのタイミングを再考しようと思っていました。予定通りにしようと思います。
納期遅延が全体でなく一部であれば、YUTAEMONさんの納期更新もそう遠くない気がしますね(^^)
書込番号:25965203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さらくこさん
読みでしかありませんが、これは濃厚だと思います。
グレード検索で120××××と番号が出てる以上、その個体はそのユーザーの車体と進んでいるんだと思います。
本日も11.15で出荷がされているので、順に出荷されており、他のスレで「私には遅延の連絡無いけど?」という人は、このように届く方なんだと思います!
こんな感じなら、「なんで俺のが遅延で未定なのに、遅延じゃない人もいるんだ」と怒る人も出てきそうですが(^^;;
そこに関しては我慢するしかないんだと思います。
生産スケジュールがオーダー順とともにしっかり連動しているということが証明されましたね。
メーカーや販社に焦らせるわけではないですが、「ここまで待ってたんだから、早く納車したいんだ」という気持ちを出す意味でも本契約しちゃっても良いと思いますよ。私ならしてしまいます笑
人のこのような読みをするのは好きなんですが、自分のは全く読めません。まいりました。
書込番号:25965380 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>YUTAEMONさん
生産スケジュール通りに車体とユーザーを紐付けして予定通り進んでいるってことですね。出荷停止の500台に該当している販社も一部に限られるでしょうから「一切そのような通達がメーカーから来ていない。知りませんでした。」という販社も、私の販社を含めて多くあるのだと思います。該当の一部の販社にのみ通達としてFAXがいっているんでしょうね。
納期遅延で未定だけでなく、モータープールに長時間置くことによる車の状態を心配するユーザーも多いと思うんですよね。私なら納期より車が心配になる気がします。
そうですよね、来月に予定通り行ってきます(^^)
YUTAEMONさんとはこれまで色々情報を頂きながらお話ししてきました。納期が出た暁にはこの掲示板で喜びを教えてくださいね。きっとその時は同時期オーダーの“待ち仲間“として自分のことのように私も嬉しい気持ちになるでしょうから。
書込番号:25965579 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

18日出荷予定と聞いていたのでディーラーに電話して聞いて見ましたが、まだ何もわからないとのことでした。21日か22日に何かしら返答できる思いますと言われました。
また、連絡があれば報告します。
書込番号:25965779 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>さらくこさん
素敵なお言葉、ありがとうございます(^^)
私もこんなに待てる人間では無いのですが、FL5の他に乗りたい車も特になく、生涯持つ気持ちで購入しました。
それを糧にここまで待てたということもあるので、もう少しもう少しと、頑張りましょう。
連絡が来たらすぐに書き込みますので、これからも宜しくお願い致します。
私の後にオーダーした人のためにも、自分が納車した後も書き込む予定です。ディーラーに行ったりして情報を得ましたらなので、これまでのようにデータ取り等は難しいかもしれませんが…
書込番号:25966561 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>k−チンさん
kーチンさんはひょっとしたらの立ち位置なのかもしれませんね。
何も問題がなく進んでいる方が可能性は高いと思います(^^)出荷停止の人には「すみません納期未定となってます」と連絡が来ているようですから。
おおよそ私の予想の感じで11.10オーダーの方々が出荷停止に当たっているみたいで合ってるのかもしれませんね。
書込番号:25966563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今って納車されてる人って居るんですか?
書込番号:25967419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RRRtypeさん
出荷停止にならなかった人はしてますよ。
この後、納車止まるんじゃないですかね。
12月下旬あたりに納車再開じゃないですかね。
でもそれは出荷停止の人たちの再開ではないです。停止している人は解消し次第なので。
書込番号:25967462 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YUTAEMONさん
ありがとうございます
後からオーダーされて先に納車されたら少なからずモヤモヤするでしょうね
ホンダがきちんと説明してくれれば良いのですが…
書込番号:25967474 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RRRtypeさん
ホンダとしても思いがけない、でもそこまで重要視してる問題じゃないのかもしれませんね。
それか、もう長い間待たせ、納期も出してしまったのに直前での停止というのはメーカーも面子がありますから急ピッチで改善に務めているか。
しかしながら、次の組の納期も提示したわけですから、そこまで重要視してない可能性の方が高そうですね。
出荷停止されてる人からしたら、気が気ではないと思いますが…
12月には停止の人も納車が進めば良いのですが。停止中の車両はぴったり500台ほどなので、それが多いと見るか少ないと見るか…
書込番号:25967624 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>YUTAEMONさん
500台の分と新規生産分が並行して登録され始めているようですね。
納車も並行して進んで行くのかなと思っています。
3月納車なりそうと期待しています。
>RRRtypeさん
私も今日の連絡待っていましたがなかったです。YUTAEMONさんの予想を拠り所に待ちたいと思います。
書込番号:25970277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、ディーラーから連絡がありました。
車は完成しているが、工場から発送ができないようです。
理由はわからないとのことですが、納車も12月か1月になるか今は何とも言えないと言われました。
書込番号:25970390 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名阪天理の坂さん
どうやら停止分だった分は含まれているか分かりませんが265台は登録されているので出荷も再開していますね(^^)
名阪天理さんはオーダーいつなんでしたか?(^^)
書込番号:25970414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>k−チンさん
んー、出荷停止分という言い方なのか、輸送員不足なのかどっちか分かりませんね。読めませんねそこは…
完成しているというのも生産完了はしているという意味合いなので、濁されてる感はありますよね。
しかしながら、トラブルで出荷停止の目処未定とかでなければ12月か1月には必ず届くと思います!17日オーダー組が1月下旬から納車が始まる感じなので(^^)
書込番号:25970420 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUTAEMONさん
私のオーダーは11月17日で、連絡は夕方閉店間近な頃に来たので17日の中でも遅い方かもしれません。
注文から2年3ヶ月、オーダーから2年待っているので数週間はわずかな期間ではありますが待ち遠しいです。
毎週末待ちぼうけです。
書込番号:25970435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名阪天理の坂さん
もちろん、うちにも連絡有りませんでした
今日連絡が有ればすごく嬉しかったんですけどね(泣)
>YUTAEMONさん
また1週間、枕を濡らしながら過ごします(泣)
書込番号:25970480 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>名阪天理の坂さん
17日の後方オーダーだとしても、2月か3月で納期は出ると思いますよ(^^)
(私の予想では名阪天理さんは短縮込み2月頭から中旬納車)
私からするとその納期開示が「いつになるか」が問題というだけで、納期自体の読みはそのくらいだと思っております!もう少しの辛抱です(>人<;)
>RRRtypeさん
もう木曜日に出るかもしれないは予測なので、月から金、どこで出てもおかしくありませんから、明日また期待しましょう!
毎日「もしや!」と楽しみがあるのは逆に良いことかも。ドキドキはしますけどね。
書込番号:25971967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUTAEMONさん
予測ありがとうございます。
3月頃までに納車だと希望通りです。
納期の連絡があるまでじっと我慢で待つことにします。
製造や登録、また停止していた分も進捗があるようなので確実に近づきつつありますね。
書込番号:25972964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

グレード検索にて12026xxから12027xx
出荷停止されてた約100台が出荷再開されています。
停止分は残り約400台。地道に進んでいます!
日々生産登録に携わる皆さんに感謝ですが、待っている皆さんのためにも頑張ってください!!
書込番号:25973339 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>YUTAEMONさん
とうとう出荷停止車両の出荷が始まったんですね!その車両とは別に通常出荷の方も40-50台/日ペースで23日土曜も休日出荷されていますね。中々いい感じです(^^)
書込番号:25973771 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

とても余談で、
11.17オーダー組まで納期更新があった最近ですが、販社内での待ちがなく毎週木曜というオーダー日ではなく11.18(金)や11.21(月)でオーダーが通った方で納期連絡あった方なんていますでしょうか?
書込番号:25974656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お疲れさまです。
参考になるかは分かりませんが、11/17オーダーの私は未だにB/Oのままです…。
書込番号:25975990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タイプR全裸待機マンさん
ご情報ありがとうございます。
やはり11.17オーダーの前半までですね…ちょっとディーラーによっては先の方にも連絡が行くこともあったようなので、聞いてみました。
待機マンさんは17オーダーであれば、もう少しで出ますよ(^^)
書込番号:25976012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

はじめまして。
11/17オーダー組みです。
先程ディーラーから連絡があり、
年明け2/28出荷予定になったそうです。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:25977261 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

参考になるかはわかりませんが、11/24日オーダー?で来年3/6製造、月中に納車との連絡が先程ありました。
初書き込みなので至らない点がありましたら申し訳ありません。
書込番号:25977281 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ヤっさん0555さん
>返信用ですさん
お二方、初コメありがとうございます(^^)
今後ともよろしくお願いいたします!
そして素敵な情報もありがとうございます!!
17日の納期連絡が続いてまして、嬉しい限りです♪
ヤっさんさんは17日オーダー以降でも納期が出ている等の話はありましたか?
返信用ですさんは11.24オーダーで3/6!!!私もオーダー日が近いもので大変気になるのですが、連絡があったのは本日でしょうか?
書込番号:25977376 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ヤっさん0555さん
>返信用ですさん
納期出たんですね。よかったです。おめでとうございます。
私は11月17日オーダーなのですが未だ納期出ていません。ディーラーに確認しましたが未だということでした。
あと少しの期間とは思いますが24日の方も納期が出たと聞くと私の納期を早く知りたいです。
逆に17日オーダーで納期出ていない方はいらっしゃいますか?
書込番号:25977630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日ですね!12時くらいだったかなと思います。
書込番号:25977632 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の板では24日で4月って人もいるのでかなりばらつきがありそうですね
人の納期予定日報告が自分のと合わなくなってるとは思いもしませんでした
書込番号:25977637
1点

いつも楽しくスレを拝見しております
11/17オーダー組です
本日、B/O→更新有りで来年3月中旬納期予定と連絡ありました!嬉しさのあまり生産なのか納車予定なのか聞くのを忘れてしまいましたがここまで待ったんで数日なんて誤差の範囲でしょう。
契約当時のOP生産供給の問題で一部変更があるので12月中にまたDに行く予定です
納車は先ですがやっと光が見えた感じです
書込番号:25977707 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

11月17日オーダー組ですが、本日ディーラーより2025年1月末から2月上旬に工場出荷、2月中旬に納車の連絡がありました。地域は大阪です。
いつも皆様の情報を拝見していましたが、納車待ちの皆様のご参考になればと思います。
書込番号:25977739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2022/11/17に本田技研工業に注文したとホンダカーズの営業さんから聞いている者です。
火水休みのディーラーなので、今日、納期連絡があるかなーと期待していましたが、ありませんでした(笑)
書込番号:25977769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日営業から連絡があった際、営業曰く11/17オーダー以降の方はまだBOのままだと言ってました。
書込番号:25977961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
スレ主、2年待ちやっと納期判明しました。
長らく皆様からご相談等いただきまして感謝いたします。納車までもちろんまだまだ先です。
喜びももちろんありますが、納期が皆様に出ているわけではありませんし悶々とした気持ちや落ち着かない気持ちも私も経験しましたので、大きな喜び方はせず、まずは感謝と報告といたしまして一報でございました(^^)
書込番号:25978335 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

主様
おめでとうございます!!
私もそろそろ、判明しそうなので
もう少し辛抱してみます。
書込番号:25978345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUTAEMONさん
納期判明おめでとうございます!
私は11月17日オーダーで2025年4月までには納車できると担当営業から伺っております。
まだ具体的にいつ納車できるかわかりませんが、皆様の価格.comに寄せられた情報を心の支えにしてここまでこれました。
後もう少しですが一緒に待たせていただきます。
書込番号:25978378 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご参考までに。私は22年11月24日オーダーで4月半ばの納期の連絡がありました。
書込番号:25978422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

予定納期2/6との連絡が、本日来ました。
書込番号:25978450 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUTAEMONさん
やっとですね!!ほんとうに。無事に納期が出てまずはホッとしますね。
可能なら具体的な納期解答を共有なされますと1月オーダー組の皆様の参考になると思いますよ(^^)
書込番号:25978452 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YUTAEMONさん
おめでとうございます
PW忘れてアカウント変わっていますが自分の事のように嬉しく思います
当方は11/25ですが担当さんに確認してもらったところやはりB/Oのままでしたので、もう年内の納期更新は無いだろうなと悲観しているところです
皆様の報告を見ていると11/24までの方々が4月中の生産になりそうなので当方のはやはり7月頃になりそうな気がします
書込番号:25978454
0点

>YUTAEMONさん
おめでとうございます!
11/17オーダーの私も無事に納期が出ました!!
1月末から2月上旬の間に生産されるようです。
書込番号:25978479 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YUTAEMONさん
本日、車が到着したとディーラーから連絡がありました。
12月14日納車が確定しました。
書込番号:25978776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YUTAEMONさん
スレ主様、納期確定おめでとうございます。
また、続々と納期判明された方良かったですね。
楽しみなことと思います。
17日だけでなく24日の方の報告もあるので17日オーダーの私の分は、きっと納期が出ているんだろうな、と思っています。
でも、問い合わせには「未だです。」という回答なので待つしかないです。
引続き進捗教えてくださいね。
書込番号:25978818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>YUTAEMONさん
納期連絡きました!2月上旬にディーラー到着の予定です!
やっと出てホッとしていますし、乗れるという実感が湧いてきました。
ただ、ブラックエディション、レーシングパッケージというらしいです。この内容を聞いてみようと思います。
内容によっては変更も検討しようかと。
みなさんはどうしますか?
書込番号:25980296 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

11/24オーダー後半組です。
少し遅めの来年1月中旬に納期が判明予定です。
ついでにRacingBlackPackageに変更してきました。
(100万円アップはキツイですが、黒内装の魅力には、
勝てません、、、)
RS用のハンドル(赤ステッチ)に変更します。
書込番号:25980409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>YUTAEMONさん
やっと納期判明しました。一安心です。
>Piyokorosukeさん
納期判明おめでとう御座います。
同じぐらいの時期でした。楽しみですね。
>墨縄さん
Racing Black version 早速注文やりましたね。
すごいです。
ブラック内装は魅力的ですが、私には100万円工面難しいです。
羨ましいです。
年明けの納期判明楽しみですね。
書込番号:25980463 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>墨縄さん
おめでとうございます!
RBPとしてはかなり早い生産ですね^^
私もRBPの内装には惹かれますがGoogleナビだけが引っかかってます
カーボンパーツの情報ありがとうございました
書込番号:25980466
1点

>名阪天理の坂さん
>PW忘れたさん
お二人ともありがとうございます。
正直、FL5の赤い内装に引っ掛かりを感じていました。
(納車したらシートを黒のSR-6とかに変えようと考えていました。)
本日、赤内装と黒内装の比較写真を見て改めて黒内装の
魅力を再認識しました。(海外向けの左H使用でしたが、、、、)
100万円アップも納得出来そうな私です、、、、
メーカーの謳い文句では、黒内装は、運転に集中出来る
空間作りを意識しているようです。
また、情報が入り次第共有致します。
書込番号:25980728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして、本日、ホンダカーズの担当者に納期の話を聞いたところ、BO分については25年度に納期とのことでした。私は、12月3週オーダーで25年度上期とのことです。正確な納期は、1月中旬に出るようです。メーカーからの通知を確認させていただきました。また、ブラックエディションについては、100万円アップで納期BO分について12月23日までに変更受付すると記載されていました。
参考なればと投稿しました。
書込番号:25981294
4点

皆様、納期判明が続々としてきているようで良かったです(^^)
またブラックエディションなどの新着情報もありがとうございます!!
11.24オーダーからが25年4月以降という流れはあっているような感じですね。
これからも納期更新が続きそうですので、まだ出ていない人も安心して朗報が届くと思います(o^^o)
書込番号:25981354 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オーダー待ちの身として、いつも情報共有ありがとうございます。
今日ディーラーより電話があり、来年の1月中旬から末に、全バックオーダーの納期がわかり、2025年内に全て納車になるそうです。今から納車が楽しみです。
書込番号:25981425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>YUTAEMONさん
1月に全ての納期が出るみたいで楽しみです
YUTAEMONさんはRBPへの変更は検討されていないのですか?
書込番号:25981500
0点

>PW忘れたさん
人それぞれな部分ですが、私はタイプRはレッド内装が魅力だと思っているので、変更はしないですね(^^)
書込番号:25981519 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>YUTAEMONさん
>タイプRはレッド内装が魅力
同感です!^^
でもダッシュボードのアルカンターラは魅力的です
くしゃみして汚したり埃で地獄見そうな気もしますが^^;
書込番号:25981532
3点

始めまして こちらのスレを見させていただいて 納期がくるのを楽しみにしています 私は1月にシステム入力組なので恐らく出荷は26年1月から3月と予想しています
で今回のブラックエディションの騒動 Google は 良いとしても 動力性能はそのまま で 結構な価格アップ 25年度生産分で余裕ができたのでこのエディションの追加なんですね 工場ではこの2つ車同じラインで作れるんでしょうか? できればBO全てさばいてからブラックエディションを生産できなかったんですかね ブラックエディションの方が納期が早いんだと思います これまでは技研さん生産がんばってと思ってましたが RSにしてもこの価格は なんか興醒めしてしまった お金を積んだら速く納車される
書込番号:25981651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>umes@nさん
初コメントありがとうございます(^^)
多分ですが、26年を待たずしてBOは25年内に解消され納車が済むと思われますよ。
想定以上の生産ができている昨今ですので。
現状の様子だと2ラインというのは多分難しいと思うので、ブラックに変更・選択のオーナーさんは後回しになるとかじゃ無いんですかね…
ちょっと新たなことすぎて、そこまで読めてませんが、
ブラック内装(後期型)よりは前期の人が早く完成されるから、BOの人のみブラックパッケージを選択できるのではないでしょうか?
書込番号:25981662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ年式の車だから動力性能を変えられないという縛りがあるのでしょうか エディションを先に生産することに違和感があります
書込番号:25981671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>umes@nさん
全くの新規注文組のことはわかりませんがバックオーダーになってる客に打診しRBPへの変更を希望する場合は納期に大きな遅れは出ないと聞いています
大きな変更は内装関連でしょうから組み込み時の手間が増えるだけなのかもしれませんね
ですが、納期に関しては1月にハッキリするのを待つしかないでしょう
RBP変更客がどうなるか既存客がどうなるか蓋を開けてみないことには・・・
噂では新規客(キャンセル待ちではない)の注文受付も始まってる様なので相変わらずのフライングに対しどういう対処をするのか疑問です
書込番号:25981677
0点

>YUTAEMONさん
>umes@nさん
本日ディーラーでブラックパッケージの話を聞いてきました。内装と防眩ミラーとワイヤレス充電がつくみたいですが、それだけで100万アップはちょっと…
現在の適正価格になったともいあるのではないかと思います。
生産については、変更すると納期が遅れそうな雰囲気でした。ということは同時生産ではなく、まずBO分を生産し、終わってからブラックパッケージの生産なのかと考えます。
1月に詳しい納期を出すのは、変更分がどれくらい出るのかを確認して、BO分の生産計画を出すからなのだと思います。
12月中は変更できることや私の納期も早くなるかもと言われているのは、変更がどれくらい出るか確認して、変更した分だけ前倒しになるからだと考えています。
書込番号:25981685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラックエディションとBO全ての納期がわかってから再度書き込みます ごめんなさい とりあえず来年まで納期更新はお預けですか でもブラックエディションの方が早く生産される気がするんやけどね
書込番号:25981698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、FK8の半年点検に行ってきたので、状況を聞いてきました。
私のオーダーは、23年1月でしたので、納車は25年度後半(最悪26年3月)と覚悟していましたが、恐らく25年6月〜9月辺りには入ってきそう、との事。
1月辺りに、上記のような幅を持たせた目安ですが、正式に技研から連絡がある予定との事でした
どうしても黒のシートが欲しい人以外は、BOだとしてもオーダーが通っている人にはあまり変更するメリットは無さそうですね。
ちょっと思ったのが、なぜステッチを赤からグレーに変えたのかと........
黒のシートでも、ステッチは赤の方がカッコイイと思うのは、私だけでしょうか......
あと、自動防眩ルームミラー、FL5には付いてなかったんですね〜
FK8では付いてたので、FL5でも付いていると勝手に思ってましたwww
これも、欲しければ、部品取り寄せで交換出来るのでは?と楽観視してます。
他のスレットでも出ているGoogleの話しも、FL5の取説にAndroid Autoに対応してる旨が記載されてるので現状でもGoogle map(ナビ)は使用可能ですね(*^^*)
書込番号:25981700 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Googleマップもスマホを持っていれば 標準車では使用できるんですね コネクトってべつに携帯以外に通信料がかかるから機能がアップしてもあまり私にはメリットは無い気がしました どうせ切っちゃうし
書込番号:25981886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

名前もリミテッドかファイナルにした方が喜んで変更してもらえると思いましたけど まあ出るんでしょうが
書込番号:25981912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

12月末ギリギリ注文組です。ブラックエディション関連で盛り上がってるので、ディーラーに納期聞いたら、もうすぐ納期お伝え出来るとおもいます!との事。他の方の情報の通り、年明けには納期分かりそうです(^^)
書込番号:25982359 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Googleナビが無いらしいとの情報が他で上がってましたので追加で注文する事にしました
書込番号:25982432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2022.11.17オーダー、色は黒です。
本スレッド、参考にさせていただいておりました。初コメントです。
12/2、本日ディーラーの担当営業から連絡あり、BO→納期確定です。
2月末です。
先週末にも営業から電話がありましたが、その際は話題の内装ブラックエディションに切り替えるかどうかの電話で肩透かしでしたが、本日やっと前に進みました。2022/8始めに契約→2022/11/7オーダーですので、ざっと2年半ですね。長かった。
皆様のもとにも早く吉報が届くことを祈っております。
書込番号:25982600
6点

>Reki1987さん
納期確定おめでとうございます!
11/17オーダーのお客様にもRBPへの変更案内があったのですね
RBPへの切り替えってどうなってるのでしょうね
書込番号:25982638
0点

>YUTAEMONさん、及び皆様へ
2024.11.24 オーダー
ついに生産計画が出ました。4月中旬です。
2022年10月末に注文を入れてから、25か月です。
長い道のりでした。
ブラック仕様については、基本変更しないつもりです。
ただ、希少性があるようなら変更も考えたいと思います。
書込番号:25982665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>showmustgoonさん
納期確定おめでとうございます!
書込番号:25982684
1点

気分が高揚して間違えてしまいました。
誤)2024.11.24 オーダー
正)2022.11.24 オーダー
書込番号:25982690 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今朝書き込んだばかりですが、ディーラーから納期連絡が。3月だそうです!!注文から2年3ヶ月、長かったー。年明け納期判明と思ってたら今日になり驚き。仕事中だったので長電話出来ませんでしたが、順番前の方がレーシングブラックパッケージに変更してくりあがったのかな?と推測してます(あくまで推測)そしてオーダー日も聞き忘れたのであまり参考にはならないかもですが、12月注文組の希望になればと思い書き込みました。コーティングやらカスタムとか具体化しなきゃ(^^)
書込番号:25982879 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ピンクウーフさん
おめでとうございます!
確かピンクウーフさんは12/18注文でその後のオーダーですから凄く納期早まってますね^^
書込番号:25982892
0点

>PW忘れたさん
注文日覚えてくださってて嬉しいです。2025年度いっぱい待つ覚悟があった中、まさかの2024年度で驚きです(^^)
書込番号:25982910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

12/10オーダーの人でも納期出てる人いるんですね…
うちのは予定通り来月の納期発表になるんだろうな
書込番号:26005943
1点

皆んな25年度生産車納期の方に引っ越してしまった
私は今だに納期出てないからこちらでいじけさせてもらいます
書込番号:26032202
1点

>Mmrfさん
>YUTAEMONさん
お久しぶりです。
突然の繰り上がりで納車されてから、早いもので8ヶ月になろうとしています。
本来の契約分の車両は今週搬入される様です。
※2022年11月11日オーダー(販社⇒HM)
こちらで沢山の情報、励ましを頂きました。
本当にありがとうございました。
この報告を以って、FL5に関する口コミの閲覧等を卒業致します。
書込番号:26035046 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

RacingBlackPackageが何台か作られてますけど、展示・試乗用かなぁ
書込番号:26036438
0点

失礼します
出荷のトラック不足で出荷待ちがてんこ盛りと
Dがぼやいてました。
書込番号:26038630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこかのスレで、赤内装が部品不足って見たのですが、その辺り情報お持ちの方いますかね?納期変更連絡などは来てませんが、自身の納期に悪影響ないか若干心配になってます。
逆にRBPの納期が想像より早いって話も聞くし、赤内装の納期と逆転現象出てるみたいで、この辺りも影響してるのかしら??
書込番号:26043750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさま初めまして。
昨年12月に急に納期の連絡がきまして、先週までに入金確認できらた今週の生産枠に入り来週くらいに納車になるという予定で進行している者です。
そろそろ納車日が確定してもいいかと思うのですが、ディーラーからは全く連絡ありません。
新車購入は約20年ぶりくらいなのですが、最近は納車日って直前までわからないもんなんでしょうか?
書込番号:26048409
0点

納車整備完了。
この週末いよいよ引き取りです。
2年6ヶ月、今になって思えば予定通りでした。ww
書込番号:26073956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名阪天理の坂さん
おめでとうございます
過去の書き込み見たら11/17で週末納車なのですね
書込番号:26074021
0点

>50年ぶりのマニュアルさん
ありがとうございます。
8月下旬契約で11月17日にオーダーでした。
グレード検索してみると1月下旬製造でディーラーに届くまで10日ほどかかり、2月上旬登録完了でした。
24日オーダーの方の納車は順調に製造が進み予定よりも早くなると良いですね。
書込番号:26074145 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > ホンダ > ZR-V 2023年モデル
数ヶ月前になりますが、その日運転する際にジーンズの後ろポケットあたりにリベット(ボタンのような金具)がついているものを履いていたため、それが座面と干渉して右側の土手部分に5〜6cmほどの引っかき傷がついてしまいました。
ネットで色々と調べたところ「サフィール」という補修クリームがあることを知り、近い色を選んで購入してみましたがシートに塗ったところ色が明るすぎて余計に目立つ格好になってしまいました。
その後リムーバーを購入して色を落としてみると傷部分に若干クリームの色が残ったことで少し目立たなくはなったのですが、できるなら本来の色に近いもので補修し直したいと思っています。
同じような経験をされて上手く補修できた事例などあれば、その方法や使用した製品の情報を共有していただけないでしょうか?
2点

靴とかバック用のあれね
あれは基本的には同じ色はないから他の色と調整しながら塗っていくんですよ
色の調整は経験やセンスが必要なのでアドバイスは頑張れとしか言えないよ
ディーラーになんか聞いてみたら?多分的確なアドバイスはもらえないけどもしかしたら情報持ってるかもしれない
書込番号:26072272
1点

皮アクリル補修はあるけど、マルーンはないから、ブラウンやレッド、ダークブラウンを混ぜて自分で作るしかないね。
どの程度の傷かわからないけど、色作った後紙に塗ってみて、シートの上で比較してから筆で塗るなど、
大変だと思うよ。
「seisso 革 補修 クリーム 」で検索
書込番号:26072322
0点

店舗によるかな?
ダイソーのレザーマニュキア12色。
後は腕次第ですけどね。
補修する面積?にもよりますが難しいと言えば難しいが割り切ればこんなものかな?です。
ジーンズは危険ですね。
色移りやリベットとか、気をつけたい物です。
生地、特に革に強い手芸屋さんなら色々手に入ります。
書込番号:26073071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上手く補修できた事例ではありませんが、お邪魔します。
旧ヴェゼルの黒の本革シートなら、コロンブス社のアドカラーを用いて補修を試みた事があります。
https://columbus-shop.com/item-detail/1051859
黒といっても濃さや深みが異なる事もあり、薄く塗っただけでは周囲との違いが目立ってイマイチでしたが、しばらく経った今では余り気にならなくなったような。うまく経年劣化してくれた?
写真の通り、全く同じカラーはありません。調色してどれだけ近づけるか?、だと思います。
改めて取説を見て「同色で周囲も磨く」がカギを握る気がしてきました。アドカラーなどを上塗りしただけより、ボカしやすいですから。
書込番号:26073086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>銀色なヴェゼルさん
>麻呂犬さん
>高い機材ほどむずかしいさん
>み〜おんちゃんさん
皆様、貴重なご意見や情報をありがとうございました。
やはり自力で補修するには調色するしかなさそうですね。
コロンブスのクリームは存在を知りませんでした。
サフィールよりもリーズナブルなので一度トライしてみようと思います。
前車はシートがファブリックだったので気にしていなかったのですが、
初めての本側シートなのに自分が無頓着すぎました。
後日、定期点検とリコール対応でディーラーに行く予定なので、
そこでも何か情報が入手できたらフィードバックさせていただきます。
書込番号:26073162
0点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
昨年の8月にマイナーチェンジ後のヴェゼルのZ(4WD)RV6を購入しましたその際にオプションのリアロアガーニッシュを取り付けました。最近になって無限のマフラー(スポーツサイレンサー)を取り付けたいと思っているのですが、無限のサイトを見るとHONDAの純正パーツとの適合は検証されていないとのことでした。どなたか、純正パーツのリアロアガーニッシュで無限のマフラーを取り付けられた方、または取り付けの可否をご存じの方がおりましたら教えていただきたいと思い質問させていただきました。ちなみに、購入先のディーラーに問い合わせても、無限からの回答はサイトと同じであるとのことでした。
よろしくお願いします。
0点

1500CCで換えても改善は見込めないし省エネで低回転の今どきの車では、
低速トルクが細くなるからデメリットの方が多い。
やめときなさい。
書込番号:26069770
8点

高い機材ほどむずかしい さん
貴重なご意見、ありがとうございます。十分に検討して決めたいと思います。
書込番号:26069773
0点

>スリーセブンXさん
カタログ写真を見ると、無限マフラーがリアロアガーニッシュに接触するのだと思います。
無限マフラーに交換したいなら、リアロアガーニッシュを外すか無限のエアロに交換するか。
書込番号:26069925
1点

eHEVは高速以外では基本的にモーター走行しかしないから、低速トルクとか気にする意味は無い。
そんでもって発電用にしかエンジン回らないから、サウンドがどう変化するのかさっぱり分からない。
書込番号:26069965
5点

ジャック・スバロウ さん
BREWHEART さん
ありがとうございます。
ヴェゼルを購入する段階ではハイブリッド車なので静粛性が重視されるのが当たり前だと思っていたのですが、実際にヴェゼルを走らせてみると疑似シフトでのエンジンサウンドが聞こえてきて以前乗っていたWRXインプレッサGRFが思い出され排気音を聞きたいと思いマフラー交換を考えている次第です。
書込番号:26069994
1点

モータ走行からエンジン始動し直結クラッチをつなぐまでの間、エンジン始動時のロスをモータ出力増加で息つき感を低減
させモータと発電モータそして直結クラッチの複雑な制御をしているので、音サウンドだけのために、
マフラーを換えるのはお勧めできません。
モーターからアクセルべたふみ時の1秒ほどの遅れも気になるのに、それ以上の違和感が出る可能性もあり、
出ない可能性もあり、音とリスクと金額を天秤にかけて考えた方が良いと思います。
もともとマフラー交換の排圧効率改善はチューニングエンジンのためという考えを個人的に持ってるからかもしれませんが
お金をかける価値があるのかなと?
書込番号:26070044
3点

値段が,33万円もしますねー。
Youtubeとかに、動画が出ているので、見てから決めたほうが良いかと思いますが。
ガナドールとかは、メーカーが動画アップしています。
書込番号:26070052
0点

高い機材ほどむずかしい さん
肉じゃが美味しい さん
ありがとうございます。
やはりハイブリッド車のマフラーチューニングは費用対効果が低いということですね。
書込番号:26070256
1点

ディーラー&無限どちらも定型文的な回答ですね。
そのココロは無数にある組み合わせをメーカーが確認する分けがありませんから。
それはさて置き。私なりに”推測”してみましょう。
純正マフラーは一本出し、無限マフラーは二本出し。純正ガーニッシュの”逃げ”は純正に合わせています。
従って取り付け自体は出来ると思いますが、ガーニッシュの干渉や溶解が懸念されます。
書込番号:26070281
0点

近所に爆音プリウスが居るけど、爆音になったり無音モーター走行になったりと、違和感マシマシです。
書込番号:26070290
4点

茶風呂Jr. さん
ありがとうございます。
ハイブリッドはエンジン音が途切れて、純粋なガソリン車にあるエンジン音の爽快さは感じられないですね。
書込番号:26070360
0点

確実では無いので、参考程度に。
オプションのリアロアガーニッシュと無限のリアアンダースポイラーを見る限り、無限の方が最低地上高が低いので、オプションのリアロアガーニッシュに無限のマフラーは装着可能そうですけどね〜。
書込番号:26070888 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

調べたところ、某車交流サイトでリアロアガーニッシュに無限のマフラー装着されてるかたいました。
普通に装着可能なようですね。
書込番号:26070906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

4児のと〜ちゃん さん
貴重な情報、ありがとうございます。今までの皆さんのご意見を参考にしながら判断したいと思います。
書込番号:26071268
0点

>スリーセブンXさん
私はマイチェン前のZ-AWD、アーバンスタイル+無限マフラーです。
写真UPしましたので参考にしてください。(画質悪いかも)
ハイブリッドにマフラーチューンに敵意を持っている方が多いようですが、気持ちは分かります。
ヴェゼルのハイブリッドのガソリンエンジンは充電専用なのでアクセルに追従した吹き上がり音ではありませんからね。
ですがスレ主さんはすべて承知の上で検討されているのではないでしょうか。
だとしたら私はお勧めします。
質の良い重低音、見た目のかっこよさ、レア度、私は付けて良かったと思ってます。
やっぱり無限マフラーはいい音します。
一つ注意点は、リアロア付けてると純正マッドガードが取り付けられないことですかね。
無限マフラーは関係ないですけど。
書込番号:26071749
4点

Pom Papa さん
本当にありがとうございました。質問当初に欲しかった情報です。実際に装着している画像までアップしていただき、マイカーに装着する場合は、安心してマフラーの取り寄せができます。やはり、見た目もいいですね。ヴェゼルは、高速合流時など疑似的なシフトアップをしてくれるのでその時の音は以前の車をを思い出し、わくわくします。
多くの方々から、ご意見をいただきました、後悔の無いように検討して決めていきたいと思います。
書込番号:26072082
1点



自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
e:HEV Z (RV5)を検討。
新古車扱い(走行9km、車検R9,5)、かなり好条件で見つけてもらったので買うつもりですが、
標準装備でLEDではない部分はバニティミラー部分以外はありますか?
バックランプやナンバープレート灯はLEDですか?
2点

後期型ならバニティーミラー以外は全てLEDのはずです。
書込番号:26068911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何km走ってる未使用車かわかりませんが、ディーラー認定中古車で無いなら保証継承してから弄ってくださいね
他車で10km以下の未使用車買って異音発生で困ってる人がいたので…
書込番号:26068931
0点

キングはるかさん
前期型なら↓のようにリアのウインカーとバックランプが白熱球です。(前期型でもナンバー灯はLEDです)
https://www.nissei-polarg.co.jp/koito/hyo/result.php?dc=12000309
これが2024年4月のマイナーモデル後となると上記のリアウインカーやバックランプがLEDとなります。
2024年5月登録という事ですから、前期型の可能性も考えられますが如何でしょうか。
書込番号:26068937
2点

みなさん、ありがとうございました。
後期型で、回答の通りバニティ部分のみが豆球でした。
かなりの好条件で50系プリウスの下取り(買い取り)と細かなサービスがあり、契約してきました。
納車は今月末です。
バニティ部分のLED化と純正のライセンスフレームのサービス、コーティングサービス(ないよりはマシなくらいしか期待していない)、決め手は、ナビクル利用の一括査定で、一番高く買い取ってもらえた上に、希望通りのヴェゼルの新古車が見つかったことですね。
トヨタ→ヤリスクロス検討(通常下取り75万、ヤリスクロス購入で値引き込み100万)
ホンダ→新車ヴェゼル検討(下取り75万)
買い取りA社→125万
買い取りB社→130万
買い取りC社→132万
買い取りD社→135万
買い取りE社→140万 ここに決定、最終的に148万までアップ。
書込番号:26070063
4点



自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル
はじめて投稿します。
某販社さんにてRBPの新規で注文を入れ、無事に抽選の枠に入ったと担当者から連絡を頂きましたが、納期の連絡はまだもらってません。PCのシステム障害で納期がまだ出ないと言ってました。今現在で納期が確定していないとはありえるのでしょうか?納期が確定しないと買えるのかが心配です。有識者のみなさんの意見をいただけないでしょうか?
書込番号:26058632 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>杜の都のFL5さん
心配性なんですね
抽選に通ったんでしょ
ディーラーが偽る理由がありますか?
書込番号:26058639 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

心配性なんですね。オーダーが通らなかったのではないかと考えてしまって。
書込番号:26058646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PCのシステム障害で納期がまだ出ないと言ってました。それいつ言われたのですか?
明日電話で聞けば多分わかると思います。
書込番号:26058700
2点

>ポセイドン.さん
PCの障害の件は18日に言われました。その後、24日に連絡入れた時も納期は確定していないとのことだったので気になってました。
書込番号:26058719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二年前にオーダーした人でもつい数ヶ月前まで納期が出てない人がたくさんいました。
ホンダはオーダーが入った分は必ず生産するみたいですし、大事なこと一点だけです。
「ディーラーからメーカーにオーダー入力されているかどうか」
年単位で納期が出なかった人が一万人以上いるFL5の購入で、注文して2か月程度で心配するのは疲れるだけです。
オーダーはいつ入れたのかだけ確認し、あとは来年には来るだろうくらいの気持ちで待ちましょう。
ただ色々な理由で急に納期が早まることは多々あります。コーティングや保険をどうするか、冬ならホイールとスタッドレスはどうするか位はざっくり当たりをつけておいた方が良いでしょう。
書込番号:26058800
9点

>杜の都のFL5さん
販社の規模にもよりますし、田舎の1販社数店舗で1/16の販社内1番とかなら早いと思いますが次週とかだとわかりませんね
突然、来月納車と言われて困らないようにお金の準備だけしとけば良いと思いますよ
書込番号:26059226
4点

>aniyan722さん
オーダーが入っているか?が一番重要ですよね。
確認してみます。
このような確認はしつこいってことは無いですよね?
書込番号:26059413 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>1988年さん
某販社は東北6県にまたがる販社で、RBPの枠は120台ほどと言ってました。
販社の枠内での順番でオーダーが確定しないのか?
確定してるのに言えないのか?など考えてました。
お金の準備は始めてました。
書込番号:26059448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>杜の都のFL5さん
はやる気持ちはわかりますがもう少し待ちましょうよ
120台もオーダーされてれば入力担当から情報もらう営業もなかなか大変だと思いますよ
書込番号:26059856
1点

PCのシステム障害でオーダーが通らなかったのでしょうね。せっかく抽選の枠に入ったのに残念でしたね・・。
書込番号:26059942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>cocojhhmさん
>ポセイドン.さん
>aniyan722さん
>1988年さん
>55IRONさん
お騒がせしました。本日、D担当から連絡あり、無事オーダーが通ったと話を頂きました。納期は11月予定とのことでした。販社内で調整があったのかもしれませんが一安心です。
書込番号:26060008 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>杜の都のFL5さん
おめでとうございます!
よかったですね
書込番号:26060041
3点

中国地方で1/5にRBPを新規契約した者です。
契約時に納期は、2026年6月頃と伝えられ、その数日後に「納期が2026年8月ごろにズレる可能性があるとメーカーから販社に連絡があった。」と担当から聞きました。
そして、本日ディーラーに訪れた際、担当に契約したRBPの納期を再度確認したところ「もしかしたら2025年5月頃と大幅に前倒しになる可能性がある。」と伝えられました。びっくりする程大幅な納期短縮です。
契約された皆さんの状況はどんな感じでしょうか?
書込番号:26064869
0点

私は12/1マイホンダで電子契約、1/16オーダーで今年の10月納期とのことでした。その後は特に連絡なしです。
書込番号:26065153
0点

>りぃりぃパパさん
初投稿させて頂きます
自分は昨年、12/6に完全新規でRBPの注文書を取り交わし
先着受注販売の販社でしたので、先月1/16にオーダーが通り当初の納車見込みは2026年の4月5月との事でした
最近連絡があり、最新の納期見込みを確認したところ今年のゴールデンウィーク頃に変更されており
つまり当初の納車見込みより丸一年早まってしまいました
昨年新車を購入したばかりで、RBPの新規申し込みは当然最後の方の来年2026年と一年半の猶予で安心しておりましたが
金策面でも大変な事が予想され、この早まり過ぎた納期ではキャンセルも仕方ないと考えております
因みにメーカーからはRBPの納期は半年から一年早まる可能性があるため、お客様にその旨連絡するよう販社に通達があったとの事です
書込番号:26065398 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>JAZZ_MINTさん
>りぃりぃパパさん
すごく納期が早まっていますね。
赤シートのBO組の納車もあるし
生産計画以上には納車できないはずなのに。
謎ですね。
自分もどうなることやら
書込番号:26065460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>杜の都のFL5さん
現状でRBPは1日辺り24台のハイペースで生産されているようです
これがB/O赤内装からの変更組の優先生産分なら良いのですが、このペースでRBPの生産が続けられた場合
今年のお盆休みくらいにRBP3000台は生産完了してしまう事になると思われます
B/O赤内装も生産ペースが早まっているため、生産計画を見直してメーカーも二次受注をどうしてもしたいという意思を感じてしまいます
書込番号:26065482 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>JAZZ_MINTさん
>杜の都のFL5さん
詳細な返信ありがとうございます。
やはり、私の様な新規組も納期が相当早まっているのですね。
私も、できれば納期を2026年にしたかったので、あえて規約を2025年1月にずらしたのですが目論見が外れました。
ただ、タイプRとは、なかなかタイミングが合わずやっと巡り会えた機会ですし、次のタイプRは700万超えとの噂もありますので、今回は何とか迎入れる準備をしようと思っています。
メーカー、販社共にRBPは利益率が非常に高く、出せば必ず即完で販社からしても値引き無しで楽に利益を得られる車でしょうから、2026年7月より適用開始の自動車の騒音規制フェーズ3まで無理してでもなんとかもう3,000台位はねじ込みたいのでしょうね。
書込番号:26065921
1点

赤シートの予約乗り換え組が3月納車、
私は、赤シート乗り換え組の新規で8月納車です。
RBPの生産台数は1000.台程度だそうです。
書込番号:26068112
0点

>仮面くるみんさん
もう仮面くるみんさんのFL5は納車済みかと思ってました…
どっかのyoutuberてんちょが言ってましたが3000台か3500台だったはずです
書込番号:26068953
0点

>仮面くるみんさん
また適当なコメントしてる。
RSが出たらタイプRは生産終了と
あれだけ吠えてたのに良くまた出てくるメンタル
尊敬します!
夢叶うといいですね。
書込番号:26069504 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





