ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(3517件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

LXU-242NBi のBluetooth接続した音楽再生時について

2025/08/21 23:53(2ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2023年モデル

クチコミ投稿数:21件

Bluetooth接続して音楽を再生する際、
フォルダを見たり、曲を探したりしたいと思い、サーチしても
なにも出てこない現象が発生してます。
曲を変えたり、フォルダを変えるには、スマホ側で操作しないといけない状態です。

スマホの機種:POCO M7 Pro 5G

スマホが悪いのか?それともカーナビ側に何か検索するための設定があるのかわからず
なにか同じ現象になって、解決した方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。

書込番号:26269472

ナイスクチコミ!0


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2025/08/22 06:00(2ヶ月以上前)

>ま〜め♪さん

一般論です。

(車載器からスマホに対し現在は) Bluetoothではフォルダやファイルを検索しての選曲はできません。曲送り・戻し・曲情報表示は可能です。

車載器が対応しているならUSB接続の場合は可能です(Androidのみ)。

書込番号:26269564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2025/08/24 11:56(2ヶ月以上前)

ナビの説明書にもサーチ出来ると書いてあるので、
出来ないのはなにか原因があるはずなんです。

書込番号:26271719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:46件

2025/08/24 12:09(2ヶ月以上前)

接続する機種により、できる機種とできない機種があるのでは?

書込番号:26271729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2126件Goodアンサー獲得:177件

2025/08/24 13:37(2ヶ月以上前)

>ま〜め♪さん

スマホ内記憶装置(USBメモリーのごとく)を直接操作するのではなく、何らかの音楽再生アプリ経由操作であればAVRCP 1.4+ (Media Browsing) および A2DP.のプロファイルが作動していれば可能です。ただし実際に作動するかはアプリ次第です。

アンドロイド端末は使っていないので詳細は存じませんが、一部のアプリ(Samsung Music、PowerAmp、Googleの旧Play Music)は動作するもののSpotify/YouTube Musicは上手く動作しないと聞きます。

書込番号:26271800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2025/10/14 11:59

ディーラーを通して、原因調査してもらいました。


結論としては、
対応機種一覧に載ってないものは、どうしようもない
今後、ナビがアップデートしても、対応機種が増えることはない
相性が悪かったとしか言えない

という感じになりました。 諦めます。 どうしてもいやなら、社外品のナビに乗せ換えですね・・・。


皆さん、ご意見等ありがとうございました。

書込番号:26315862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > フィット

クチコミ投稿数:20件

グレイスが8万キロを超えまして、新型グレイスを…と思ってもグレイスはもう存在せず、仕方なく次期フィットを考えています。ところがフルモデルチェンジの情報が全く聞こえてこえないので他車(社)に乗り換えようか(新車)発表を待つか、やきもきしてます。何か情報等ございましたら、ぜひ聞かせてください…!

書込番号:26314297

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:219件Goodアンサー獲得:16件

2025/10/12 13:59

特にまだありません

書込番号:26314316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3510件Goodアンサー獲得:234件

2025/10/12 14:13

>hybrid 1号さん
私はFIT3ですが同様の事を考えています。

月末から始まるJAPAN MOBILITY SHOWではどうやらFITの発表はなさそうですね。

別スレでMCアクアを前後のデザインバランスがよくないと批判的なレスをしましたが実車悪くなかったですね。
現行FITをRSで乗り出し価格を出してもらいましたがあれやこれや付けていくとアクアと大差ない見積となりました。
といってもアクアが高くつきますが。
しかし装備が全然ちがいましたね。
FIT RSで付けられないBSMやパノラマビューモニターが標準装備だし性能はともかくとしてドラレコも内蔵です。
地元ディーラーでは既に割当台数が残っていませんでしたが次あたりに真剣に考えるかもしれません。

書込番号:26314322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3429件Goodアンサー獲得:179件

2025/10/12 14:15

6〜7年周期のようですから、来春以降に発表があるかもね。

書込番号:26314323

ナイスクチコミ!7


RBNSXさん
クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:21件

2025/10/13 01:08

ホンダカーズはディーラー再編編が進んでるので、終了してからでは?

書込番号:26314756

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 2019年式RC1 エンジンオイル減り

2025/09/07 17:34(1ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ 2013年モデル

スレ主 とむ-TOMさん
クチコミ投稿数:11件

RC1のK24エンジンです。
走行距離は70,000kmを超えているのですが、5,000kmで1Lほどエンジンオイルが減るのは通常の範囲でしょうか?

エンジンオイル燃焼が多いのですかね?

書込番号:26283869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
YMOMETAさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:17件

2025/09/07 18:02(1ヶ月以上前)

>とむ-TOMさん

ホンダの公式基準では、**走行1,000kmあたり1Lまでのオイル消費は「許容範囲」**とされています。

→ つまり、スレ主さんのケース(5,000kmで1L=1,000kmで0.2L)は基準を大きく下回るので「正常範囲内」です。

走行距離70,000kmであれば、ある程度のオイル消費は出始めても不思議ではありません。

(考えられる要因)
1.ピストンリングやバルブステムシールの摩耗
7万kmではまだ深刻ではありませんが、年数やオイル管理状況によっては消費傾向が出ます。

2.走行条件
高速道路や高回転を多用する → 消費が増える傾向。
街乗り中心 → 比較的少ない。

3.オイルの粘度や種類
低粘度(0W-20など)だと消費が多めになることがあります。

ともあれ気になるようでしたら、
ディーラーに相談する事をお勧めします。

書込番号:26283895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3429件Goodアンサー獲得:179件

2025/09/07 18:19(1ヶ月以上前)

RC1の持病ですね。
「RC1 オイル消費」でググると一杯出てきますよ。


>ホンダの公式基準では、**走行1,000kmあたり1Lまでのオイル消費は「許容範囲」**とされています。

どこに記載されてるのか教えてくださいな。
AI提案には出て来るけど、ホンダ公式サイトのリンクが見つけられないんだ。

書込番号:26283910

ナイスクチコミ!4


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:17件

2025/09/07 18:19(1ヶ月以上前)

>とむ-TOMさん

訂正します。

走行3000kmあたり1Lまでのオイル消費は「許容範囲」だそうです。

申し訳ありません。

書込番号:26283911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2025/09/07 18:57(1ヶ月以上前)

>5,000kmで1Lほどエンジンオイルが減るのは通常の範囲でしょうか?

通常のエンジンではあり得ない範囲ですが、オイル消費が多発しているK24Aエンジンなら範囲内とも言えます。

約2000km弱で半分以下まで減る個体もあります。

気になるようならエンジンパワーシールドなどの添加剤で対応するのがいいでしょう。

書込番号:26283938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 とむ-TOMさん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/08 15:53(1ヶ月以上前)

コメントありがとうございます。
許容範囲ではあるが、多めだと思った方がよさそうですね。

書込番号:26284662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 とむ-TOMさん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/08 15:58(1ヶ月以上前)

持病ですか、、K24はどの車種でも起こるのですかね。
残念ではありますが、オイルを足しながら乗るしかないのですかね。

書込番号:26284664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 オデッセイ 2013年モデルのオーナーオデッセイ 2013年モデルの満足度4

2025/09/10 07:56(1ヶ月以上前)

こんな持病があったのですね…
私は2015年のRC1に乗って今8万Kmですが、これまでエンジンオイルについては半年毎の交換で、その間、オイル残量は気にした事ありませんでした。
長く乗りたいと思うので今後は残量確認していきたいと思います。情報ありがとうございました。
ちなみに、ホンダのホームページのリコール情報を調べたら旧型ステップワゴンで同様の内容で保証期間延長の件が書かれていました。
https://www.honda.co.jp/recall/auto/other/180727.html

オデッセイについてはなかったですね…

書込番号:26286007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 とむ-TOMさん
クチコミ投稿数:11件

2025/09/10 08:40(1ヶ月以上前)

走行距離にもよりますが、半年に一度オイル交換をしていると気にならないのかもしれませんね。
今回は半年今日で5,000kmほど走行して気がつきました。

書込番号:26286046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2025/10/10 15:52

21年に購入したものですが、まさに今、その修理交渉をしております。
昨年末頃から、カーショップで指摘され、3か月で目盛の下に来ていると言われました。4年で8万km近く乗っており、ディーラーに相談すると、最初は、エンジンルーム内のパッド交換(染み出ていた)、次は、オイル洗浄剤等をしても一向に改善されず、結局、ピストンリングやバルブステムシールの摩耗ということで修理に2〜3週間、費用は20数万円になりそうです。リコール対象になっていないものの、少なからず同じ症状の人がいて、やはり「持病」だったんですね。(今も1か月で目盛の半分減ります)

書込番号:26312799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5966件Goodアンサー獲得:101件

2025/10/10 20:00

>5,000kmで1Lほどエンジンオイルが減るのは通常の範囲でしょうか?

これまで乗ってきた国産車で、そんなにオイル消費した車はないので、個人的には正常とは思えません。
ちなみに今乗ってる他社車は5000キロではオイル消費は、ほぼゼロですね。

でも、どなたかが3000キロで1リットル消費は正常値ということらしいので、だとすればこのエンジンの仕様ということでしょう。

ただ、オイルゲージがLを下回らないよう、マメなオイル量のチェックは必要でしょうね。

書込番号:26312935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-VAN e: 商用車

クチコミ投稿数:8件

サンバイザー裏のバニティミラー横に隠しフタがあります。
他の乗用車のように、照明装置が考慮されているのかと想像します。
はぐってみても、丸穴が2個あいているだけです。
配線が来ているのかどうかも不明です。
利用方法について、情報お持ちの方はおられませんか。

書込番号:26312581

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3100件Goodアンサー獲得:281件

2025/10/10 10:49

>FitFitFitFitさん
>配線が来ているのかどうかも不明です。

見た限りでは、配線は来ていません。
残念ながら照明装置を用意する他車種との部品の共用をしているだけだと思います。

そもそも、商用車ですから。コストが高くなる配線はしないのでしょう。
(もちろん、配線を引けば利用できるとは思います。)

書込番号:26312597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2025/10/10 11:46

>tarokond2001さん

早速の応答、ありがとうございます。
やはり、そうですか。
共通部品流用の結果でしょうね。
配線も来てないとなると、ちょっと厄介ですね。
ひょっとして、フタスイッチ機構も含まれているのでしょうかね。
とても幸せな構造を発見したと喜んでいましたが残念です。
せっかくなので、工夫して乾電池式LEDを組み込んでみたいです。
100均ライト流用で、スマートに仕上げたいものです。

Nvan e: は走りや電費も含め、とにかく空間性が楽しく暮らせます。

書込番号:26312634

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

2022年のRC4

2025/10/09 17:06


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 Patariro77さん
クチコミ投稿数:2件

2022年のRC4ハイブリッドを最近、中古車で買いましたが
以前乗っていたRC1のスタッドレスタイヤを装着したいのですが、RC1に装着していたホイールは装着出来ますか?

書込番号:26311952

ナイスクチコミ!1


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2025/10/09 20:29

RC1オデッセイのホイールはRC4オデッセイハイブリッドに問題なく装着出来ます。

ちなみに現行RC5のタイヤサイズは一回り大きくなりましたがRC1用のホイールも装着は可能です。

書込番号:26312104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Patariro77さん
クチコミ投稿数:2件

2025/10/09 21:19

ありがとうございます。
安心して冬の準備が進められます。

書込番号:26312152

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

サイドミラー

2025/10/04 22:06(1ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フィット 2013年モデル

クチコミ投稿数:41件

ドアミラーのカバーが無くなってしまいネットでカバーを購入しましたが下部分の部品が足りないようです
モノタロウを検索しましたが写真がなくはっきりわかりません

GK3のドアミラーのハウジングセットを購入すれば良いのか他の部品なのかディーラーに問い合わせる前に聞いておこうと思いました

書込番号:26307798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6073件Goodアンサー獲得:2005件

2025/10/04 22:21(1ヶ月以上前)

上下分割出来ますが、ミラースカルキャップとして上下セットで純正部品として供給されてます。

書込番号:26307810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:529件Goodアンサー獲得:46件

2025/10/04 23:04(1ヶ月以上前)

ディーラーに頼むのが確実ですが、自分で交換するなら下記で教えてくれます。

https://www.parts-market.com/

パーツの品番わからなくても、サイドミラーの下のカバー、みたいな感じで見積りお願いすると、図面と品番で回答くれます。

見積り後に納得すれば購入という流れなので、間違ったパーツを頼む事はないと思います。
年式や色で品番が複数あっても、全て教えてくれて、定価より少し安いので、たまに利用してます。

ドレスアップ目的で上位グレードや他車のパーツを流用する時とか助かってます。

書込番号:26307850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


RBNSXさん
クチコミ投稿数:742件Goodアンサー獲得:21件

2025/10/05 13:13(1ヶ月以上前)

右側のドアミラー全体を交換してもらいましたが、本体とカバーは別部品です。

ミラーだけでも注文できます(ヒーター付きと無がある)

カバーだけで2000円(値上げしているかも)

工賃込みエ46000円でした(FIT3HVではカバーは一体型)

書込番号:26308326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5434件Goodアンサー獲得:412件

2025/10/05 14:01(1ヶ月以上前)

自分でとなるならパーツファンで検索してみましょうか?
https://partsfan.com/

書込番号:26308358

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2025/10/05 17:00(1ヶ月以上前)

ありがとうございます!
今日ディーラーに行きカバーの注文ができました
3000円程で出来るようです

書込番号:26308512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2025/10/05 17:01(1ヶ月以上前)

問い合わせしてみました!
ありがとうございます
解決しました😊

書込番号:26308515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング