ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(3524件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信10

お気に入りに追加

標準

ドアミラー不具合について

2025/04/02 16:58(7ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ZR-V

スレ主 JONASANYANさん
クチコミ投稿数:3件

フィットやヴェゼルに続いてZR-Vに関してもドアミラーの格納・展開できない不具合があると聞きましたが、
皆さんのお車は如何でしょうか?
またドアミラーを修理される際は、リコールと抱き合わせで修理されていますか?
質問の意図は分からないと思いますが・・・(笑)
教えていただけると幸いです。

書込番号:26132247

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2025/04/02 18:46(7ヶ月以上前)

悪いことはいわん 鍵連動はやめとけ

書込番号:26132357

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:27件

2025/04/02 22:58(7ヶ月以上前)

リコールの時にクレームでミラー交換してもらいました、開錠した時に開かない症状が何度かありました ホンダの他車種でも同じのがあったみたいですね
交換してからは直りました

書込番号:26132645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 JONASANYANさん
クチコミ投稿数:3件

2025/04/03 06:32(7ヶ月以上前)

>ヨシプリクロさん
ありがとうございます。やはりドアミラー不具合が出ているんですね。
ギアボックスのリコールもそうですが、不具合多いですね。
ギアボックスリコールについても交換品が間に合わないとかで順番待ちだと聞きます。

書込番号:26132853

ナイスクチコミ!0


722catさん
クチコミ投稿数:42件

2025/04/03 12:45(7ヶ月以上前)

ドアミラーのモーターはすぐ壊れるよ。
レガシィもフォレスターもフィットも壊れたよ。
zrvはまだ壊れてないけどそろそろかもしれない。

書込番号:26133216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/04 16:40(7ヶ月以上前)

私のもZR-Vも同様の症状です。
昨年11月にディーラーに訴え、確認もしています。
ただし、未だにミラーが届かずです。
かかりすぎですね。
因みに、これはモーターが壊れたというものではありません。
誤解している人がいるようですね。

書込番号:26134603

ナイスクチコミ!1


スレ主 JONASANYANさん
クチコミ投稿数:3件

2025/04/04 16:45(7ヶ月以上前)

>ドーベンさん
11月にディーラーへ行って未だドアミラーの納入待ちですか・・・
相当掛かりますね
メーカー生産が追いついていないのでしょうか?

おっしゃられる通り、厳密にはモーターの故障ではなく、
可動させるユニット(部品)自体に問題があるようですね。

フィットの場合、ドアミラーと座面(ベース)が干渉して摩擦抵抗により動かなくなったという事例もありましたし。


書込番号:26134612

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2025/04/04 20:20(7ヶ月以上前)

>ドーベンさん
11月に交換依頼して今でも部品届かないとの事ですが
間違いなくディーラーで忘れてますよ
自分の場合は点検時に症状を訴えたら、その場で2週間後に
交換できると言われましたよ
ディーラーに納期確認しましたか?

書込番号:26134864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2025/04/05 22:44(7ヶ月以上前)

他車でもよくある事みたいですね
ドアミラーが何かに触れて、ギアがずれたり、かみ合いが悪くなって
開閉しない症状じゃないですか?

書込番号:26136246

ナイスクチコミ!2


tak121さん
クチコミ投稿数:21件

2025/04/06 23:29(7ヶ月以上前)

私もドアロック解錠時に左側のミラーが開かない時が数回あり、定期点検時にディーラーに申し出たところドアミラーごと交換ということになりました。
後日交換してもらってからは全く問題無しです。

書込番号:26137594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件Goodアンサー獲得:2件

2025/04/16 09:51(6ヶ月以上前)

>痛風だけどビール辞められないさん

すみません。
今、のぞきました。
ディーラーには何度も話し、現認もしてもらっています。
それでの話しなんですよ。
11月にオプションでいろいろ購入し、ミラーが届き次第、あわせてとのことですすめていました。
結局、ミラーはこないので、もういい加減にして欲しいので購入オプションの取り付けをと5月に予定しています。
カービューティーも関わるので、日程調整でこんな具合です。

早い人は早いようですね。

書込番号:26148325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-VAN e: 商用車 2024年モデル

クチコミ投稿数:9件

純正オプションでデジタルインナーミラーの設定がなかったため、社外品(アルパインまたはMAXWIN)のデジタルミラー+ドライブレコーダー一体型モデルの購入を検討しています。

適合情報を確認したところ、いずれのメーカーもガソリン車のN-VAN用ブラケットの設定はあるのですが、N-VAN eについては対応が確認できませんでした。

そこで質問なのですが、
・N-VAN eに社外品のデジタルミラーを取り付けている方
・ガソリン車用のブラケットで流用が可能だったという情報をお持ちの方

いらっしゃいましたら、ぜひ取り付けの可否や注意点などを教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26142855

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:19762件Goodアンサー獲得:936件

2025/04/11 22:49(7ヶ月以上前)

車両寿命 と 電子機器の寿命 はおおきく違うので お勧めしない

書込番号:26143079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件 N-VAN e: 商用車 2024年モデルの満足度5

2025/04/14 19:56(6ヶ月以上前)

私は機器寿命時に交換しやすいようにPormidoの12インチをミラーにかぶせるものを付けました。フロントカメラ,リアカメラ,GPSアンテナを天井部でまとめられるので、配線が1本で済むタイプなのでほとんど目立ちません。画質は純正のバックカメラより良く、価格も安いので短寿命でも後悔はしないと思います。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09B3SQ95Y?ref=fed_asin_title

書込番号:26146584

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2025/04/14 20:41(6ヶ月以上前)

>ひろ君ひろ君さん
コメントありがとうございます。なるほど、そこまで考えていませんでした。参考にさせていただきます。

>地球うろうろさん
コメントありがとうございます。かぶせるタイプという案も考えていませんでした。
機種のご提示もありがとうございます。あとで確認してみますね。実際に使っているということで力強いです。

書込番号:26146638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

普通充電での最大充電量について

2025/02/07 13:23(9ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > N-VAN e: 商用車 2024年モデル

スレ主 Bo MHさん
クチコミ投稿数:2件

先日納車され、まだ一度も充電していない者です。
近場移動用なので、自宅での普通充電のみでの運用になります。

充電残量が30%くらいになったら充電しようと思っているのですが、最大充電量はやはり80%程度に設定したほうが良いのでしょうか?
他車の口コミ等では普通充電なら100%でも問題ない等の書き込みも見かけるのですが、如何でしょうか?

100%充電で問題ないのであれば、100%の方が充電から充電の間隔が長くなっていいな、くらいに思っています。

書込番号:26065522

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6655件Goodアンサー獲得:260件 Myアルバム 

2025/02/07 13:57(9ヶ月以上前)

マニュアルには、満充電時は回生ブレーキが利かない場合があるとの記述があります。

寿命に関しての記述は、
 走行直前に満充電する。
 容量を枯渇させない。長期乗らなくても定期的に充電。
 温度の低い時高い時は充電できない場合がある。
 
普通充電の80パーセント、満充電に関しては記述はありません、

書込番号:26065550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3102件Goodアンサー獲得:281件 N-VAN e: 商用車 2024年モデルのオーナーN-VAN e: 商用車 2024年モデルの満足度4

2025/02/07 14:14(9ヶ月以上前)

>Bo MHさん

>普通充電なら100%でも問題ない

基本的に、
フル充電は避ける方が、バッテリーへの負荷は軽くなると考えます。
とくに、フル充電のままで、しばらく放置することは、バッテリーを痛めつける行為だとされています。

また、100%の充電で走り始めると、回生ブレーキが効きません。そして電費が悪くなります。
回生した電力をバッテリーに蓄えられないためです。

そもそも、ハイブリッド車が燃費が良くなる理由の一つが、
回生ブレーキにより、運動エネルギーを回収してバッテリーに蓄えて、
それをモーターで走行などに使う事ができるからです。
回生ブレーキが働かず、電力を蓄えられないと、EVのメリットがなくなります。

ちなみに
N-VANe: にはパワーメーター=電流計の表示がないので、どの程度、回生ブレーキが働いているか不明ですが、
通常、他社のEVの場合、SOC80%くらいまでは、回生ブレーキが制限されると思います。

ということで、
バッテリーへの負荷や回生ブレーキによる電費の向上を考えると、
90%程度充電量までにとどめておく事が良いと思います。

ちなみに、私は80%程度、あるいはそれ以下の充電量で使用しています。
(一度も100%充電した事がありません)

書込番号:26065566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3102件Goodアンサー獲得:281件 N-VAN e: 商用車 2024年モデルのオーナーN-VAN e: 商用車 2024年モデルの満足度4

2025/02/07 14:27(9ヶ月以上前)

連投失礼します。
>Bo MHさん

一般的に、EVのリチウムイオンバッテリーの劣化を抑えるには

1)50%程度の充電量を基準に上下20から30%程度の幅で使用すること、

そして、
2)深く放電しない(0%はいうに及ばず、1桁%までバッテリーを放電させない)こと

最後に、
3)100%充電で放置しないこと

などの使い方が有効であるとされています。

他車ですが、これらを守って乗っており、現在、年間1%程度の劣化で済んでいます。
(これも一般論ですが、リチウムイオン電池は、最初の頃には大きく劣化していき、
その後、劣化の程度が緩やかになっていきます)

書込番号:26065578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Bo MHさん
クチコミ投稿数:2件

2025/02/07 15:07(9ヶ月以上前)

わかりやすくご説明いただき、大変参考になります。
なるほど、そう言う事なのか・・、と思いながら読ませていただきました。

満充電はやめておき、80%充電を目安にしておきたいと思います。
お二方共、ご回答いただき本当にありがとうございました。

書込番号:26065610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件 N-VAN e: 商用車 2024年モデルの満足度5

2025/04/14 20:13(6ヶ月以上前)

仕事で3カ月半ほど使っています。急速充電と比べ普通充電はバッテリーに優しいので95%充電にしています。1日30km〜120km走りますが、ほぼ毎日充電しています。充電回数の考え方ですが、EVの場合回生制動で充放電を繰り返していますから、スマホのような充電回数管理はあまり意味がないと考えています。充電器は3kWのものを持っていますが、時間がかかるので外国製の32A(7.2kW)で約半分の時間で充電しています。

書込番号:26146608

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 エンジン始動時ガラガラ音

2025/04/12 20:36(6ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 Fvelさん
クチコミ投稿数:1件

最近納車されマイチェン後のヴェゼルに乗っているのですが
エンジン始動時にまるでディーゼル車のようなガラガラ音がしますがみなさんのヴェゼルではしますでしょうか?
ディーラーには相談しますが、正常なのかどうか判断できなかっため教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26144191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6627件Goodアンサー獲得:337件

2025/04/12 21:02(6ヶ月以上前)

>Fvelさん
前ヴェゼルですが、スレ主様と関係ないかもしれませんが、
持病みたいに、多くの車が、なった例あります。VTCアクチュエータてす。
私の前ヴェゼル、ガソリン車ですが、
保証交換してもらい、今も異常なしです。
参考になるかわかりませんが、リンク先載せときます。



https://minkara.carview.co.jp/userid/1232785/car/1578354/3957276/note.aspx

書込番号:26144230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2025/04/12 21:10(6ヶ月以上前)

私の場合はマイナー前のRV6のZですが、一度、黄帽子で安いオイルを入れたらガラガラとタペット音みたいな音が出始めた事が有ります。その後、ワコーズやmobile1使用にしてからは物凄く静かになりました。
ガラガラと気になる音量ならば、ディーラーで同車種を並べて聴き比べを行ってみたら如何でしょうか?
大差有れば、そこで対策について相談した方が早い様に思えます。
新車でも、3ヶ月でタペット調整が必要になる場合もあるそうです。

書込番号:26144243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:6627件Goodアンサー獲得:337件

2025/04/12 21:14(6ヶ月以上前)

ハイブリッドのエンジンとは、違いますが、
エンジン本体は、同じ系統ですし、乗りはじめの一度だけで、
同じ日に再始動すると音はしなくなります。ですから、
ディーラーに持っていっても再現は不可能でした。
何回か、動画撮影して、ディーラーに見せました。
まあ、年代も違うし、対策はされてると思いますが、
関係ないかもしれませんが、頭の片隅にでも置いといてください。
失礼いたしました。

書込番号:26144247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16247件Goodアンサー獲得:1326件

2025/04/12 21:18(6ヶ月以上前)

その音は数秒で収まりますか?
その音は翌日とかの朝に起こりますよね?
エンジンを止めて直ぐに再始動した時は起こらないですよね?

であればタイミングチェーンの暴れ音だと思います。
オイルラインのオイルが無くなってしまうからです。
オイルフィルターの交換が効果的です。

書込番号:26144251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件 ヴェゼル 2021年モデルの満足度4

2025/04/13 00:24(6ヶ月以上前)

ウチのマイナー前e:HEVも季節を問わず朝イチのスタートではエンジン音が酷いです。
走り出して5分くらいで気にならなくなりますが。
一応、ディラーで6ヶ月点検時に見てもらいましたが特に問題ありませんでした。

書込番号:26144459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

車外への音漏れ

2025/04/10 17:59(7ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 RRリリさん
クチコミ投稿数:8件

ヴェゼル e:hev Z プレミアムオーディオ付が最近納車され乗っているのですが、車外への音漏れが結構するなと思うのですが皆さんのはいかがでしょうか?
音量は7から9くらいです。

書込番号:26141758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3440件Goodアンサー獲得:179件

2025/04/10 18:39(7ヶ月以上前)

ある程度の音量にすれば漏れます。
標準で音漏れしない車なんてありませんから正常ですよ。

書込番号:26141796

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51544件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2025/04/10 19:14(7ヶ月以上前)

RRリリさん

我が家には別車種ですが、ホンダ車があります。

このホンダ車ですが、今まで乗ってきた車よりも車外への音漏れが大きい感じがします。

という事でRRリリさんと同じような印象です。

音漏れ対策ですが↓のソニックデザインのスピーカーに交換すればかなり音漏れを軽減する事が出来ますが、それなりの金額になってしまいます。

https://ameblo.jp/soundworks/entry-12774604556.html

書込番号:26141839

ナイスクチコミ!2


naka8292さん
クチコミ投稿数:660件Goodアンサー獲得:27件

2025/04/10 19:41(7ヶ月以上前)

>RRリリさん
>スーパーアルテッツァさん に一票です

50プリウスでソニックセンター大阪で
取り付けて貰いましたが
音漏れはほとんど無くなりました

電話とかで話していても
外からは全然聞こえません

ただ、低音域は弱いのでウーファーは何かしら
用意された方が良いと思います

簡単なのは自分でデッドニングするとか何かしてみると
少しはマシになるかもしれませんね

書込番号:26141870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5982件Goodアンサー獲得:101件

2025/04/10 20:23(7ヶ月以上前)

いままで乗ってきた車で、ほとんど音漏れしなかったのはv73Wのパジェロでしたね。

頑丈な造りでは別格のパジェロだったのでフロントガラスやドアガラスの厚さが、一般的な乗用車の1.5倍から2倍くらいあったので、ほとんど音漏れは無かったような。

乗り込んでドアを閉めた瞬間に耳を塞がれたように外界と遮断されるほどだったから。

今の、燃費向上のための軽量化と、コストダウンの塊のような車では、ある程度の音漏れは仕方ないんじゃないの?

勿論世界中の過酷な環境の中で使われるパジェロはその分、大飯喰らいではあったけどね。

書込番号:26141908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

ルームランプ

2025/04/05 22:57(7ヶ月以上前)


自動車 > ホンダ > フリード 2024年モデル

スレ主 FDXWGさん
クチコミ投稿数:8件

教えてください。
ルームランプ純正LEDを取り付けて納車しました。
前と真ん中のみなんですね?しかも暗い!リアとトランクのドアの所もLEDにしたく
おすすめなどが、あったら教えていただけますか?
宜しくお願いします。

書込番号:26136256

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:562件Goodアンサー獲得:18件

2025/04/05 23:21(7ヶ月以上前)

>FDXWGさん
自分は、2列目とカーゴスペースとテールゲートの3ヶ所を純正LEDに変えましたよ。マップランプは元からLEDですよね?
純正なら暗さはこんなもんじゃないですか?
どこまで明るくなるか分かりませんが、楽天市場にありますよ。
明るさがボタンで設定できるようです。

書込番号:26136279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:11件

2025/04/06 00:14(7ヶ月以上前)

>FDXWGさん
そもそも最初から真ん中のサードランプのLED1個しか注文しなかったのでは?
¥3850×3で注文されてますか?

サード・カーゴ・テールゲートランプの3ヶ所は同じランプ形状であり、電球もT10の8W白熱球です。

前列のマップランプは元からLEDなので基本的には変えれません。

私は下記のLEDをフリードの3ヶ所に装着しましたが、すごく明るいですよ!

前車のステップワゴンに装着していた、ホンダ純正のLEDルームランプより明るいです。

きっと、色味を変えられたり、明るさ調整なんて最初だけ面白がっていじっって、
その後は変えないでしょうから、
故障やトラブルを考えて安いので十分ですよ。

https://www.amazon.co.jp/sspa/click?ie=UTF8&spc=MToxNzU4NzE5MjUxMTUxOTc4OjE3NDM4NjQ2MDg6c3BfZGV0YWlsX3RoZW1hdGljOjMwMDA3ODg4NDg2NjE2Mjo6Ojo&url=%2Fdp%2FB0DGCV2VF5%2Fref%3Dsspa_dk_detail_4%3Fpsc%3D1%26pd_rd_i%3DB0DGCV2VF5%26pd_rd_w%3D2dHKZ%26content-id%3Damzn1.sym.a710bf95-cf8c-4200-b800-fda98510a454%26pf_rd_p%3Da710bf95-cf8c-4200-b800-fda98510a454%26pf_rd_r%3DQAKN3NWW3SMQEVMN74HW%26pd_rd_wg%3DUzadC%26pd_rd_r%3D35544c08-6f29-4aac-99bd-201e841cfe43%26s%3Dautomotive%26sp_csd%3Dd2lkZ2V0TmFtZT1zcF9kZXRhaWxfdGhlbWF0aWM

書込番号:26136316

ナイスクチコミ!4


スレ主 FDXWGさん
クチコミ投稿数:8件

2025/04/07 18:01(7ヶ月以上前)

ありがとうございます。確認したら1つしか注文してなかったそうです。
3個セット購入します。
ありがとうございました!

書込番号:26138435

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング