ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406415件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36406スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ128

返信61

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル

スレ主 aoma-maさん
クチコミ投稿数:70件

五年延長保証に加入して、今年の12月まで保証がありますが、最近助手席フロントガラス上部から雨漏りします。
ディーラーに持って行ったんですが、外注に出すので保証外で6万かかりますと…
納得いきません。
検討すると言うことで持ち帰りましたが、今朝の大雨でまた雨漏りしてます。
どうにか保証で直すことはできないんでしょうか?
パッキンの保証は3年ですと言われたら何も言い返せず…
フロントガラスって接合ですよね?
パッキンって関係あるのでしょうか?

書込番号:26274307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2025/08/27 10:10

フロントガラスのモールなどの モール類は「消耗品」扱いとなる可能性が高く、保証対象外となるケースが多いです。

ホンダ公式情報によると、「マモル」延長保証にも項目は含まれていませんね
リコールでもそのような対象はないです

目視で外側からの雨漏り部分で気づいところはないですか

書込番号:26274329

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2025/08/27 10:23

上部からの雨漏りですね。
ホンダは保証外のようです。

簡単に言えば接着ですね。
専用の物です。
漏れる原因は簡単に言えば施工不良なんですけどね。
施工量が少なかったりその部分で気泡を噛んでたり。
ギリギリ持っていた部分でもこの酷暑で痩せたり…

弁護士と相談するから漏れる原因を書面で出してくださいって言ってみる?
ブラフですが…

書込番号:26274340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9952件Goodアンサー獲得:1397件

2025/08/27 10:35

>aoma-maさん

ゴムシール材による雨漏りの場合、原因が製造工程における瑕疵(施工不良、素材不良)なら保証されますが、経年劣化によるものなら保証対象ではありません。
判断はディーラーが行いますが、ユーザーがそれに対して不満なら、経年劣化ではないことを証明することが必要になります。 どうしますか?

書込番号:26274349

ナイスクチコミ!3


YMOMETAさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:16件

2025/08/27 11:32

>aoma-maさん

納得し難いですが、
皆さん言われる様に対象外のようです。

修理はディーラー結構高めです。
オートバックス等にも見積もり出してみて下さい。
ディーラーよりは安くなると思います。

代車を借りる金額も換算して
比較されるのが良いと思います。

オートバックスは交渉の余地がある場合
もっとサービスして!とやると
まだ少し安くなります。

なるべく安く修理しましょう。



書込番号:26274382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4084件Goodアンサー獲得:351件 Tomo蔵。 

2025/08/27 12:09

皆さんモール類は「消耗品」という見解です

修理は信頼できるカーショップならいいですが
近年の車両には、衝突被害軽減ブレーキをはじめとする先進安全機能が搭載されており、これらの機能はフロントガラスに設置されたカメラやセンサーと密接に関係しています。

そのため、フロントガラスの交換、修理を行う際には、交換後の『エーミング(校正作業)』が必要です。

エーミングを実施しないまま走行を続けますと、安全機能が正しく作動しない可能性があるため、交換、修理は、施工業者へエーミングの必要性とその費用について事前にご確認したほうがいいです。

別料金ならディラーに依頼したほうが無難です

書込番号:26274408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:987件Goodアンサー獲得:154件

2025/08/27 12:42

>aoma-maさん

外から見ると、フロントガラスと車体の間に隙間があるので、そこにバスコークのようなすきま補修材を充填すれば直りそうな気もしますが。


書込番号:26274440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4023件Goodアンサー獲得:55件

2025/08/27 12:43

ホンダはエンジン性能に関しては優れたものがあるけど車の作りに関しては甘い所があるね、この辺が若い時に乗ってても年齢を重ねるにつれホンダから離れていく原因だろうね、あくまで個人の感想です。

驚いたのは普通なら起こり得ないと思われるウィンドウガラスの接合面からの雨漏りと言う不具合では無いです、まあ雨漏りも確かにひどいですけど。
驚いたのはその不具合に対するディーラーの反応ですよ、危機感が全く見られない事です、あたかもバンパーのこすり傷を対処してるかのようにシレッとされてる事です。
ホンダでは数年経てば当たり前的な現象とでも言いたげな反応ですね、臆面も無く恥ずかしくないのでしょうか。

恐らく他社メーカーのディーラーなら謝罪の上真摯に対応、保証期間内でもありますし無償修理じゃないですか、スレ主様ももう少し強気に出られてもいいんじゃないでしょうか。

書込番号:26274441

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/08/27 13:41

カバーの中はアンテナのブースターが入ってるようですね。

カバーを外してどこから漏れてるか詳しく場所特定してみても
 いいかもしれませんね。

「ホンダNBOX フロント左上のカバー」で検索すれば写真出てきます。

書込番号:26274493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/08/27 13:49

追記
カバーの外し方はディラーで聞いた方が良いです。
最近は両面テープで止めてあるとか、クリップも外す方向があるので壊さないためにも聞いてくださいね。

書込番号:26274499

ナイスクチコミ!0


スレ主 aoma-maさん
クチコミ投稿数:70件

2025/08/27 13:51

外側からの目視では何ともないようです

書込番号:26274501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aoma-maさん
クチコミ投稿数:70件

2025/08/27 13:52

ブラフですか…
なかなか強気に出れないですね…
女なので舐められてる部分もあります。

書込番号:26274503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 aoma-maさん
クチコミ投稿数:70件

2025/08/27 13:55

カバーの下の部分はカパカパしてて指が入るかんじです
手を入れると中がびっしょり濡れてます。

書込番号:26274506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3035件Goodアンサー獲得:141件

2025/08/27 14:04

>aoma-maさん
やることは、ガラスを外して接着面を綺麗にしてコーキングをやり直すことだと思います。
無償でやらないなら、自動車ガラス屋さんに直接持って行って修理してもらった方が安くなると思います。
自分なら、漏れてる周辺に透明のシリコンを塗ってみます。

書込番号:26274516

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3411件Goodアンサー獲得:233件

2025/08/27 15:10

延長保証はディーラーは関係なく使えます。
試しに系列の違うディーラーに持っていってみてはいかがでしょうか?

書込番号:26274567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


桜.桜さん
クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:85件

2025/08/27 16:39

接着での施工不良じゃない?ここパッキンあるん?と言ってみる。

町の整備屋とかガラス屋持ってけばコーキングで済むかもしれない。

書込番号:26274628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6571件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2025/08/27 17:25

この場所は、黒いシール材 塗布されてる?

工場見学 ガラス貼り付け↓
https://global.honda/jp/kengaku/auto/assembly/

書込番号:26274649

ナイスクチコミ!2


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/27 18:35

保証対象外一覧に記載ありますから有償です。
https://www.honda.co.jp/DREAMNETWORK/search/used/pdf/outside.pdf

とりあえず、内側からコーキングしちゃえば、それで漏れ無くなればそれで終わりだし。

書込番号:26274699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3411件Goodアンサー獲得:233件

2025/08/27 18:47

>保証対象外一覧に記載ありますから有償です

貼られてるリンクは「この保証は、Honda DREAM店で中古車をご購入されたお客様への特典です」

とありバイクのしかも中古車に対する保証のようですが?

書込番号:26274711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 aoma-maさん
クチコミ投稿数:70件

2025/08/27 19:48

>高い機材ほどむずかしいさん
フロントガラスにパッキンなんてないってことですかね??やっぱりコーキング材の問題ということでしょうか?

書込番号:26274759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5711件Goodアンサー獲得:155件

2025/08/27 23:05

誰かがフロントガラスを壊したというのなら任意保険使えって修理できるんだろうが
このケースは難しいね 残念だね・・・自分もフィット買ったんだけども
どうなることやら

書込番号:26274912

ナイスクチコミ!0


この後に41件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

クチコミ投稿数:51件

昨日、e:HEV Zのプラチナホワイトパールを契約して来ました。(^.^)
フロントカメラを付けたくて相談した所、メーカーナビでは付かない(聞き違いかも知れませんが)との事なので、ディーラー9インチナビ+ETC2.0にしました。
その他はコーティング、STDマット、ロック付ナンバーフレーム、アルミ用ロックナット等で、総額から 33万円弱の値引きをして頂きました。
また、下取車の6年落ちフリード(ガソリン)の買取り価格が上がっているとの事で、137万円ほどになりましたので、点検パックの戻しを引いた支払い額は230万円を切りました。
下取を買取り業者に頼めば、もっと高額になるかも知れませんが、直ぐに車を引き渡さなければなりませんので、今回はやめました。
納期は11月中旬ごろで、少し早まるかも知れないとの事です。
ちなみに、この店舗にはマイナー後のヴェゼルが置いて有って、殆んど変わりは無いとの事。
今回は追加のRSがメインらしいです(^^;

書込番号:26273511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1件

2025/08/27 17:40

マイナー後のヴェゼルが、おいてあるとのことですが、RSがおいてあったのですか?

書込番号:26274659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2025/08/27 18:01

>Theサムライさん

展示して有ったのは、e:HEV Z です。
RSは10月の発表後のようですが、私のような地方在住では、お目にかかる事は無いでしょう(^^;

書込番号:26274677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/01 19:16

>ダイナクルーさん
御契約おめでとうございます。
私もE;HEV Zを検討しています。
変更点が分かれば教えてください。

地元のディラーではエンブレムが変わるのと(ブルーの部分がなくなる)
価格がメーカーOP全部つけで約10万円アップくらいしか教えて頂けないです。

書込番号:26279044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2025/09/01 21:47

>インカ帝国さん

セールスから聞いた話では、今回のマイナーチェンジは RS が追加になるのがメインで、他のタイプで変わるのは、X でもメーカーOPのコネクトナビが選べるようになった事ぐらいで、あとはお決まりの価格UPだけみたいです(^^;
出来れば、走行性能や乗り心地など少しでも改善されてる事を望みますが、こればかりは正式発表を待つしかありませんね。
ちなみに、X で11万円、Z で7万円弱の値上げになります。

書込番号:26279166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3411件Goodアンサー獲得:233件

2025/09/02 12:45

自分はディーラーからRSの追加と後はただの値上げだと聞いています。
ただ想像してたより値上げ幅は小さかったみたいですね。
エクストレイルのような値上げでは無いようでよかったですね。

書込番号:26279560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2025/09/02 13:42

>M_MOTAさん

仰るとおりです。
セールスも1〜2年経った春・秋に、価格変更する為のマイナーチェンジとの事でした。
エクストレイルは興味が無いので分かりませんが、今月マイナーチェンジしたアクアのように、30万円以上UPにならなくて良かったです。

書込番号:26279615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/02 20:04

実をいうと8月10日頃に仮契約をしていました。
ZRVからの代替えです。ZRVは買取店に出しました。
本日本契約を済ませました。
EHEVZで後退出庫サポート、コネクトナビ、MVCS、サンライトパール付きで
本体価格3702600円でした。
やはり変更点は9月末にならないと分かりませんとの事
RSの追加と、値上げと低グレードのオプション選択が出来る位ですね。
予約していたのが幸いで10月5日頃の納車予定です。
ちなみにZRVは13ケ月待ちました。

書込番号:26279859

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2025/09/02 21:54

>インカ帝国さん

本契約、おめでとうございます!
ZR-V から ヴェゼルと言うことは、ダウンサイジングでしょうか?(^^;
10月5日ごろのご納車との事、私より1ヶ月早いですね。 うらやましい(^.^)
私の場合、トヨタのHV(ヤリスクロス、アクア、ライズ)を買う予定だったので、ヴェゼルのMCを全く知らなくて、出遅れてしまいました(汗)
しかし、トヨタ系の車はどれも後部座席が狭くて断念。
足が組めるぐらい広いヴェゼルに決めた次第です。
ライズはともかく、なぜ、あんなに後部座席が狭い車が売れるのかが不思議なくらいです。

書込番号:26279970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:4件

2025/09/03 15:54

>ダイナクルーさん
ありがとうございます。
8月10日にZRVの24か月点検で、ぶらっっとヴェゼルを見ていたら
担当者が近寄ってきて、試乗しますかとの事で試乗しました。
ZRVも査定しときます、で価格も出して頂きました。
その時初めてヴェゼルが受注停止で10月3日にRSが出てマイナーすることが分かり
私はいつも車は2〜3年で代替えをしていきますので担当者の思う壺です。
値段が合えば買うと伝えて、買取で査定をして頂いたところディラー査定より40万円高でしたので
もうその気になってお盆前に予約をしてきました。
多分ヴェゼルも3年以内にモデルチェンジすると思いますので、またその時に乗り換えます。
追い金は値引きもしてもらい、20万弱で買えました。

書込番号:26280520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2025/09/03 17:01

>インカ帝国さん

2〜3年毎に代替えですか?
と言うことは「車検」と言う文字はインカ帝国さんの辞書には有りませんね(笑)
インカ帝国さんがお買いになったヴェゼルの価格から、値引きと追加費用を引くと、買取り店でのZR-Vの価格は。。。ひゃ〜(^^;

書込番号:26280558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN 2019年モデル

クチコミ投稿数:4件

初年度登録2022年1月の新車Nwgnです(現状2025年8月で18000km走行)。
2024年の夏から、エンジンが温まるとアクセルチョイ踏みでガクンガクンボコつくようになりました。
暑い夏のあいだだけなんですよこの症状、冬の間はこの症状出ません。

2025年の2月頃にホンダからリコールの通知が来て、7月にリコール修理したのですが、
2週間後にまたガクンガクンボコつくようになりました。
ディラーに行っても治る確証は無いし別費用が発生するかもと言われ、今乗っていません冬限定車です。
同じ時期に買ったもう1台のNwgnは、そもそも症状が出ていません。
なんかロットによって欠陥部品があったのでしょうか。
有るのかどうか知らないけれど、ホンダの再リコール待ちです。

書込番号:26272968

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4007件Goodアンサー獲得:120件

2025/08/25 19:28

パーコレーションかなぁ
知らんけど

書込番号:26272993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9952件Goodアンサー獲得:1397件

2025/08/26 00:35

>ミカンマキマキさん

EGR不良リコールでしょうね。
https://www.honda.co.jp/recall/auto/info/250131_5613.html

同じ症状が出た場合、とりあえずディーラーに見てもらってください。

書込番号:26273227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3411件Goodアンサー獲得:233件

2025/08/26 03:49

>ディラーに行っても治る確証は無いし別費用が発生するかもと言われ

中々の対応の悪さのディーラーですね。
面倒くさがってるようにしか見えないですけどね。
そもそも22年登録で保証の範囲内だから費用が発生するとは考え難いですよね。

書込番号:26273257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2025/08/26 18:01

>ミカンマキマキさん

>2025年の2月頃にホンダからリコールの通知が来て、7月にリコール修理したのですが、
2週間後にまたガクンガクンボコつくようになりました。

7月のリコール修理で、EGRパイプを改良品に交換したんですかね?
改良したEGRパイプが用意できるまで、対策プログラム書き換えだけで暫定対応していたようです。



書込番号:26273735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/08/26 19:26

>ミカンマキマキさん

改善措置の内容
@ EGRパイプを対策品と交換し、エンジン制御コンピュータを対策プログラムへ書き換え、EGRバルブ開口部周辺の錆を取り除きます。なお、対策品の供給に時間を要することから、ご希望されるお客様には先行で対策プログラムの書き換えを行い、部品準備が整い次第、改めて案内し対策品と交換します。

AEGRパイプを対策品に交換し、EGRバルブ開口部周辺の錆を取り除きます。なお、対策品の供給に時間を要することから、部品準備が整い次第、改めて案内し対策品と交換します。

こういう風に書いてありますので、ミカンマキマキさんの場合は「先行で対策プログラムの書き換えを行い」を実行したのかもしれませんね。

同時期にNWGNを2台買われたという事で、1台は症状が出てもう1台は問題ないと。
運転している人が違う場合は出ないケースもあります。
もちろん車両ごとの個体差もあります。

書込番号:26273778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3411件Goodアンサー獲得:233件

2025/08/27 00:06

「先行で対策プログラムの書き換え」だけだとしたら対応が遅すぎるような気がするんですよね。

ウチのN-BOXも対象車ですが公開直後の2月の定期点検時には対策プログラムへの書き換えを行っており現在、対策部品待ちです。
幸い不具合は発生していません。

対策プログラムへの書き換えを7月まで放置というのが??です。
実際のところはディーラーとスレ主さんしかわかりませんが。

ちなみにN-BOXの対策部品は7月ごろと言われていたのですが現時点で連絡がないので今月末の別のクルマの車検時に聞いてみるつもりです。

書込番号:26274008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/08/27 06:03

みなさん色々アドバイスありがとうございます。
来週ディラーにボコ付きNwgnを持っていくことになりました。
保証サービス内で無料ですと言うことで、数日かかるかもと。

もう一台のNwgnは妻用の車で走行10000kmです。
おなじくリコール対象ですが、今回の顛末見ないと怖くてリコール修理できません。

書込番号:26274111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/08/27 06:15

整備内容

整備内容コピーです。

書込番号:26274119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2025/08/27 08:10

>ミカンマキマキさん
アップしていただきありがとうございます。

二次的なリコールも否定できないですね。

書込番号:26274211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2025/08/27 12:38

〉7月のリコール修理で、EGRパイプを改良品に交換したんですかね?
改良したEGRパイプが用意できるまで、対策プログラム書き換えだけで暫定対応していたようです。

うちの車の対応もこれ。
車検の時にやってもらった。

とはいえ5年9万km弱走った個体ですが症状はありませんでした。

書込番号:26274434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:3929件Goodアンサー獲得:153件

2025/08/27 13:36

>ミカンマキマキさん

開示いただいた整備内容を見ると、
EGRバルブは、その開口部周辺の錆を取り除いただけではなく、EGRバルブ自体を交換しているんですね。 

錆が酷かったので、清掃ではなく交換までしたのかもしれませんね。

ならば、EGR系以外に不具合原因がある可能性も考えた方が良いと思います。

エンジンが暖まった状態&夏季で起きやすい不具合って何ですかね?


書込番号:26274487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/17 15:59

9月1日にディーラーに持ってって、9月18日か19日には出来上がるそうです。
HondatotalCereでみると試走7日間40Km程走ってます。
エンジン温まって気温も猛暑じゃないと出ない症状。
何を弄ったのか交換したのか、治ってるといいなー。

ここ栃木は涼しくなってきたんで、自分の確認は来年夏かな。

書込番号:26292666

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/09/19 13:02

今回の整備内容

Nwgn戻ってきました、調子いい!!
来年の猛暑日にならないとホントに治ったか確認できないけれど、
エンジン温まっても故障前よりスムーズに加速していくのは実感できる。
交換した部品は今回のリコール外だったそうで、
色々試走したりして修理してくれたHondaさんアリガトー!!

同じNwgnでも車によって症状が起きたり起きなかったりは、部品のキャパ内でもバラツキあんのかな。
そもそもこの40度近い猛暑が無かったら起きない故障だったかも。

書込番号:26294254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3411件Goodアンサー獲得:233件

2025/09/19 18:28

>ミカンマキマキさん
>交換した部品は今回のリコール外だったそうで

最初に交換されたリコール対応だったハズのものがダメで新しく違う部品番号の部品を対策品として交換されたという事ですかね?

書込番号:26294467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/09/19 19:36

リコール対策では、
(1)全車両、EGRパイプを対策品と交換し、エンジン制御コンピューターを対策プログラムに書き換える。
 EGRバルブ開口部周辺の錆も取り除く。
(2)全車両、EGRパイプを対策品と交換し、EGRバルブ開口部周辺の錆を取り除くってなってます。

整備の人の説明ではリコールは、パイプは対策品と交換だけど、EGRバルブ本体は掃除だけって言ってました。
それを今回、EGRバルブ本体セットを交換したと部品見せて説明してくれました。

プログラムと掃除&部品交換で済むものが、本体交換までしないと駄目だったってことでしょうか。
もう一台のNwgnは症状無いから、Nwgnにより差はあると思います。
もちろん保証(2027年まで)の範囲内で無料でした。

書込番号:26294494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ214

返信28

お気に入りに追加

標準

すべて書きます

2025/08/25 08:01


自動車 > ホンダ > ステップワゴン スパーダ 2022年モデル

クチコミ投稿数:7件

エアー1500ccガソリン車ですが一日レンタルをして分かったことを書きます。なので価値ある情報だとおもいますので参考にしてください。
e-HEV EXも試乗しましたが、ダメな点はグレードによるものではありません。

@まず前席が狭すぎる。シートのスライド量が少なすぎて、助手席で足を組もうとすると前にあたりますし、狭すぎます。運転席も前後スライド量が少なすぎます。
Aナビ画面が立ちすぎている。のでダサいし違和感がある。これは9インチも11インチも全部そうです。奥行きもないのが残念。
B液晶メータが角度を変えると見えない。助手席から見ると真っ暗です。ありえないです。
Cパワーウィンドウが運転席以外オールオートではない。
Dガソリンモデルは私が思うに力がないので、スタート時にもたつきます。はっきり言ってトルク不足です。ガソリンなら2000ccはないと無理かな。e-HEVはいいのに。
E二列目に乗る際のハンドル?手すりが小さすぎる。
Fガラスの厚みがトヨタ車に比べ薄いので断熱性が悪い。
以上の点から購入するのをやめました。

良い点
@ブレーキタッチ
Ae-HEVは静かでパワフル
B2列目のひろさ
B3列目がフロア下にビルトインできる
Cエアーのシートはソファーみたい。
D本革巻きステアリングとハンドルデザインは格好いい
Eエクステリアデザイン(エアーのみ)スパーダはダサい。
F16インチホイールが格好いい
Gワイパーが全く見えない。彫り込んでいるので隠れている。

書込番号:26272500

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:28件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルのオーナーステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2025/08/25 09:36

@ハイブリットバッテリーを前席辺りに搭載している弊害です
 基本、他のメーカーのスライド量も少なく、自身も不満が溜まっていますね

A最初は違和感を感じましたが慣れました
  気に成るのは、角度よりもナビ性能が救いようが無いくらいポンコツ性能です

Bこれは家族からは不満指摘がありません

C同じく不満は無いです

De-hevでも前RP5に比べ、制御を変更したのかスタートモッサリ感がありますので、ガソリン車でも車重のせいでモッサリ感がある
 のかも知れませんね
 個人的に気に成るのは、直線番長的な足回りの味付けのせいかステアリングが重のが気に成ります
 また、上記の味付けのせいか、前輪のタイヤに負担が掛かるらしく片減りしている現行のステップを何台か見ました

Eこの点は現行のノアヴォクは改良してきましたね

Fガラスの厚みの恩恵かe-hevの車内は静かですよ
  逆にトヨタの方がエンジンが唸るのが嫌で自分は購入しませんでした

以上、自分は現行に乗っていますが、下記の点が不満です

@車重が重い、ボンネットが重い、全長が長い長すぎる
Aナビが本当に駄目、更に有料なのは許せない
  社外ナビをもっとインストールさせて欲しい
B冬は暖房が利かない(ハイブリット車の宿命?)
  逆に夏場はエアコンはガンガンに効きます

Cステアリングヒーターが無い


D燃費がもう少し伸びると良い(平均17〜19q前後)

良い点
内装の質感が一番良い、シートも良い 基本、これで購入したと言って過言が無い

書込番号:26272549

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2025/08/25 09:53

>シンヤイケダさん
何を基準に書かれてるのか知りたいので質問です。
@前の席が狭い?
→身長2メートルとか?
助手席で脚を組むと衝突時危ないので出来ないようになってると思いますが他社は出来ますか?
Aナビが立ち過ぎてる?
→他メーカーと同じだと思いますが。
Bメーターが助手席側から見えない? →何か不都合有ります?
Fガラスがトヨタより薄いから暑さが防げなかい?
→ARカットと厚みの関係は根拠ありますか?
以上

書込番号:26272558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2025/08/25 10:12

>車重が重い、ボンネットが重い、全長が長い長すぎる

ふと気になったものですが、WIKI見たら、
前モデルまでは、5ナンバーの寸法ぎりぎりだったのですね。

現行は、伝統?の5ナンバーぎりぎりの寸法捨てて設計されたのですね。

全モデルより10センチくらい長くなってますね。
ステップワゴンもさすがに成長させてしまったのですね。
5ナンバー少なくなってしまいましたね。私は残念です。
無駄話失礼しました。

書込番号:26272574

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:887件Goodアンサー獲得:47件

2025/08/25 14:01

>シンヤイケダさん

スレ主の体格が解れば想像しやすいかと思いますが・・

書込番号:26272776

ナイスクチコミ!5


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/25 18:20

この程度のレビューなら1日レンタルしなくても試乗で事足りるのでは?

どこら辺に価値を見出せるのかが分からないですが。

書込番号:26272931

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:7件

2025/08/26 07:19

ごちゃごちゃうるさい輩がこんなところに居るとは。びっくりしました。ステップワゴンのオーナーなら文句言われたら気分が悪いのでしょうか。
ノアボクと比べましたから間違いない情報であり、ただただ、事実を述べているだけです。

書込番号:26273331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2025/08/26 13:50

>シンヤイケダさん
自分も,1日レンタルしただけで所有者では無いですよね?なのにタイトルで『すべて書きます』なんてタイトル付けるから突っ込まれるんですよ。


ガソリン、ハイブリッド両方レンタルしたのか分からないし、
あと購入したノアはハイブリッドなんですか?見積りとって比較してますか?

助手席からメーター見えない、ディスプレイが立っている等なんの有益な情報でもなんでないですよ。
ノアヴォクに決めたスレでもそのうちあげてください。

書込番号:26273596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:27件

2025/08/26 17:46

こだわりポイントが個人的過ぎる感がありますね。
他車比較というよりは現車との比較のようにも感じますし、ミニバンならではの情報も薄いなと。
ミニバンは初めてでしょうか。

書込番号:26273729

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2025/08/26 18:16

あかびー・ケロ という方ですが、
何を基準に書かれてるのか知りたいので質問です。←当たり前ですが私を基準です。
@前の席が狭い?
→身長2メートルとか?←170センチメートルですがなにか。
助手席で脚を組むと衝突時危ないので出来ないようになってると思いますが他社は出来ますか?←誰が危ないと決めましたか?できないようになっている?なっていませんけど。
Aナビが立ち過ぎてる?
→他メーカーと同じだと思いますが。←違います。角度を測ってくださればわかると思います。
Bメーターが助手席側から見えない? →何か不都合有ります?←不都合あります。
Fガラスがトヨタより薄いから暑さが防げなかい?遮音性や断熱性は違うはずです。ちなみに高級車は分厚いです。
→ARカットと厚みの関係は根拠ありますか?←いちいちうるさい
以上ガソリン、ハイブリッド両方レンタルしたのか分からないし、
あと購入したノアはハイブリッドなんですか?見積りとって比較してますか?←私は一言も購入したとは言っていません!!!

助手席からメーター見えない、ディスプレイが立っている等なんの有益な情報でもなんでないですよ。←だから個人の主観でものを言って何がわるいあんたにとって有益でなければスルーすればよいだけです。


ノアヴォクに決めたスレでもそのうちあげてください。誰がノアボクを買うと決めたと言いましたか??それに商売でも上司でもないあなたに指示される筋合いはありません。

以上の点から購入するのをやめましたと書いています。
断じてノアを買うとは言っていません。

書込番号:26273741

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/26 19:06

>シンヤイケダさん
個人的に気にもならないことをごちゃごちゃと笑

逆にどんな車が購入に値するかきになる、、、
乗ってみるから車買ったら教えてね!

書込番号:26273761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2083件Goodアンサー獲得:51件

2025/08/26 20:36

それって貴方の感想ですよね。
貴方に合わせて設計してないから貴方に合わなかっただけのことでしょ。
無いものねだりしてもしょうがないし。

ハマる人にハマればいいんじゃ無いでしょうか?

書込番号:26273828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:7件

2025/08/26 20:53

それって貴方の感想ですよね。←はい、私の感想です。データ等はありません。あるとすればわたくしの経験談です。

貴方に合わせて設計してないから貴方に合わなかっただけのことでしょ。だから購入することをやめましたと書いております。

無いものねだりしてもしょうがないし。←ないものねだりしておりません。感想を述べたうえ、購入には至らなかったと。

ハマる人にハマればいいんじゃ無いでしょうか?そうです。はまる人も当然いるでしょうから、世界中の人間にハマるための車だとは一言も言っておりません。

まさにはまる人にはハマると思います。

あくまで私個人の意見を述べております。個人の感想ですよそりゃ。
公的な機関が口コミなんてしないでしょう(笑)それこそ問題になります。

あなたにはあなたの感想があるでしょうから、それを発信すればよいのでは??
私はここで他人の意見など、求めておりませんし、あくまで、わざわざ試乗しなくても事前情報として個人の感想を述べたまでです。
オーナーの方が気分を害されるかもしれませんが、そこは、満足されているのであれば、良いと思いますのでごちゃごちゃ言うのは時間の無駄かとおもいます。

書込番号:26273843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:328件Goodアンサー獲得:2件

2025/08/26 21:03

B液晶メータが角度を変えると見えない。助手席から見ると真っ暗です。ありえないです。

は、助手席からスピードだしすぎとかとやかくいわれないので、私にとってはメリットです。

書込番号:26273851

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3051件Goodアンサー獲得:254件 ステップワゴン スパーダ 2022年モデルの満足度4

2025/08/26 21:04

>シンヤイケダさん
シートに関して貴方が基準なのは判りますが、スライド量が少ないのがダメというから聞いたまでです。
1番知りたかったFのガラスの厚みがトヨタ車に比べ薄いので断熱性が悪い。というのは感想レベルでは語れないと思いますが。。
まあどちらにしても独特の視点の持ち主と言う事がわかったので返信はいりません。
またトヨタを買ったと勘違いしたのはこちらの読み取り不足ですいません。
押し付けたつもりもありませんが。
何を買っても自由ですよ。

書込番号:26273853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2025/08/26 21:11

@身長175cmで体格も大きいほうですがシートを最後端まで下げてギリギリブレーキが踏み込めるかどうか、確かに世の中にはペダルに届かないくらい下がる車種もありますね。ちなみに運転席の広さが(チルトステアリングの稼働範囲の広さ)購入理由の一つでした。

D1.5Lですので信号ダッシュは2Lに負けると思いますが最大トルク202Nmは1600回転から発生します、ノアヴォク2Lの203Nmの発生は4900回転ですのでトータル的に少ないアクセル開度で走行出来るのも確かです。

何よりも不満点は塗装の弱さ、手洗いのみでガラスコーティングも実施していますが細かい傷が目立ちます。先日の改良でクリア層を厚くしたのもそのためなのか?と思います。

書込番号:26273858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2603件Goodアンサー獲得:50件

2025/08/26 21:47

いつも思うけど,こういう内容は,車種のレビューに書けば良いと思いますが。
点数つけられるしね。
あとは他人が書き込み出来ないけど。

書込番号:26273893

ナイスクチコミ!9


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3271件Goodアンサー獲得:173件

2025/08/26 21:53

悪い点
@展示車でも分かるレベル
A展示車でも分かるレベル
B試乗でも分かるレベル
C試乗でも分かるレベル
D試乗でも分かるレベル
E展示車でも分かるレベル
F試乗でも分かるレベル

良い点
@試乗でも分かるレベル
A試乗でも分かるレベル
B展示車でも分かるレベル
B展示車でも分かるレベル
C展示車でも分かるレベル
D展示車でも分かるレベル
E展示車でも分かるレベル
F展示車でも分かるレベル
G展示車でも分かるレベル

もっと時間かけて得た情報出ないと。

書込番号:26273899

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/26 23:12

車の事も然りながら、書き方や言い回しの点でも大いに参向になる板ですな。

まあ、上でも出ている様にタイトルはどうかと思うけど。

書込番号:26273973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:41件

2025/08/27 07:55

>運転席も前後スライド量が少なすぎます。

これのダメな所って何なんだろう?
一番前に出してもペダルに届かない。
一番後に下げてもペダルが近い。

これしか思いつきませんが、身長170cmでそんな事ないと思いますが。

運転時はシート前に出して運転して、降りる時シート一番後まで下げて降りる(たまに低身長の人がやっている)方でしょうか。

スライド量少ない事のデメリット理由がないと、なぜだめなのかわかりません。

書込番号:26274194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11198件Goodアンサー獲得:641件

2025/08/27 09:08

>もっと時間かけて得た情報出ないと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
出ないと。?
出さないと。だと思うけど!

>書き方や言い回しの点でも大いに参向になる板ですな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
参向 → 出向くこと。参上すること。
参考だと思うけど!

>一番前に出してもペダルに届かない。
>一番後に下げてもペダルが近い。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
逆じゃありませんか?

書込番号:26274268

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ70

返信13

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > シビック タイプR 2022年モデル

クチコミ投稿数:6件

新車購入を諦めていましたが電話しまくった結果先週某ホンダカーズでキャンセル待ちを受けてくれました。

そして、その5日後。
なんとチャンピオンシップホワイトのキャンセルが出たという連絡が来て来月納車で大丈夫なら購入可能と言われ買いますと即答。

あまりにも急だったのでこれからローンを選んで今の車も売らなくては行けません。

いろいろバタバタしそうですがとりあえず早く契約してお金納めて確定させたいです。

YouTubeでもキャンセル待ちですぐ買えてる人いますね。キャンセル待ちなら今からでも新車で買える可能性がありますよ。

ここでキャンセル待ちで買えることを教えてくれた方ありがとうございました。



書込番号:26272448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!40


返信する
ヒマシさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2025/08/25 12:52

良いですねー

赤内装ですか?それともレーシングブラックパッケージのほうですか?

書込番号:26272700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2025/08/26 14:41

>FL5_ジョニーさん

おめでとうございます
色々な小物欲しくなると思うのでその分の予算も確保されてくださいね
指で操作してると小傷がつくのでナビフィルムはあった方がいいです(グレア、ノングレアお好き方で)

ホンダカーズ間の奪い合いって事はモビリティホンダ(直営)ですかね?

書込番号:26273622

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/08/29 00:07

私もキャンセル待ちの情報から軽い気持ちで昨日(8/27)に知り合いのサブディーラーに確認したところ、本日(8/28)昼頃サブディーラーの担当からRBPの10月納車の確保の連絡あり。あまりに急すぎて迷っていますが、ボディーカラーも選択可能とのことでビックリしています。キャンセル車でもボディーカラーが選べるってあるんですね。

書込番号:26275973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


涼奈翔さん
クチコミ投稿数:13件

2025/08/31 11:43

よくわかっていないのですがキャンセル待ちってそんなに早く買えるんですか?
私はDからは来年の1月9日納車予定と言われているのですが、受注書作ってから3年1ヶ月となります。
周りからは失笑しかされていないのですが、キャンセル待ちでこのスピードで購入出来るなら今更ですが最初からキャンセル待ちでいけばよかったかな。って思っています。

書込番号:26277999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2025/08/31 19:44

>涼奈翔さん

全ての販社がキャンセル分を客に流すわけじゃありませんからね
一回登録して未使用車として流した方が儲かりますし、販社によっては前のオーナーがオーダーした色のままだったり正規注文とは勝手が違う点もありますね

来年の1月納車予定との事ですが営業からの案内が遅かったり、ご自身が悩んでて注文自体が遅かったのでは無いですか?
今は気になる車は悩む前に注文しなきゃダメだと思いますよ

書込番号:26278351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/04 01:52

エゲツない納期ですね。。。
いくつかの装備を最新のものに更新して欲しくなりますね

書込番号:26280908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/09/04 10:59

ありがとうございます。

赤内装、色はチャンピオンシップホワイトかソニックグレーでお願いしました。

書込番号:26281091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2025/09/04 11:02

>FK8が欲しいさん
オーダーしたのはモビリティホンダでした。
まだ納車前ですがとりあえずナビフィルム購入しました。

買おうと思っていた新古車よりかなり安くなったのでオプションたくさん着けたくなっています。

書込番号:26281094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2025/09/04 11:07

>goodone712さん
キャンセル待ちお願いしする時に色は指定できました。やはりチャンピオンシップホワイトのキャンセルが多いと言っていました。

書込番号:26281097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2025/09/04 11:17

>涼奈翔さん

私は既にオーダーもキャンセル待ちもできない時期だったので新車購入は諦めていたのですがここでキャンセル待ちで買えるという書き込みをみてキャンセル待ちできるところを探しました。

納期も長期ですし生産台数が増えてるせいかキャンセルも出ているそうです。

書込番号:26281100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2025/09/05 23:08

私にまわってきたキャンセル車は、チャンピオンシップホワイトのキャンセルで先週の日曜日(8/31)までが外装色変更の納期でした。内装が黒になったので外装色はレッドを選択しました。10月登録予定とのことですので、生産に対して4週前くらいまでは変更可能なのかなと思います。

書込番号:26282486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2025/09/06 13:47

2週前でも対応してるところありますね
キャンセル分を買ってもらうのだから対応するけど正直、めんどくさいんじゃないですかね
わざわざ面倒なことして売らなくても他の客に回せば済みますからねぇ

私はキャンセル待ち契約から製造まで3ヶ月ほどあったので色変え対応してもらえましたが他にキャンセル待ち頼んでた所は色変えもできない上に前の契約のOPもついてくるみたいな話を聞きました
場合によっては2022年ごろのOP価格のままでって話でしたのでお得ではありますが・・・

書込番号:26282907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2025/09/13 19:23

結局のところ10月2週目の生産のようで色変更の納期は1か月程度だったようです。話があったのが8月末なので値上げ前の価格で買えた様ですね。長く待たれていれる方には申し訳ない様ですが、キャンセルが入ったのが生産の1カ月ちょっと前で、その販売店で明確なキャンセル待ちの方がいない状況で奇跡的に問い合わせを入れたようです。

書込番号:26289294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信7

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル

スレ主 べぜこさん
クチコミ投稿数:2件

最近、物理キーが車内にあるのに車から離れてしばらくして気がつくとロックがかかってしまっていることが何度か発生しました。
キーを置く場所を運転席ドアポケット、運転席と助手席の間の肘置きの上やドリンク置き場など変えて実験してみましたが、いずれの場所でも事象が発生しました。
キーの電池を変えてからも発生してしまいました。
幸い、アプリでドアの施錠解除が出来るため最悪の事態は免れていますが、どなたか同じような経験がある方はいらっしゃいますか?
ちなみに、エンジンをオンにした時に助手席側のミラーだけ開かない不具合と、物理キーを持ったまま車から離れてもロックされないことや逆にロック解錠ができない不具合もたまに発生します。
来週リコールでディーラーに伺うので相談してみようと思いますが、特に物理キーが車内にあるのにロックされてしまう件について同じ経験がある方がいらっしゃいましたら参考までにお話伺えると嬉しいです。

書込番号:26272380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2025/08/25 05:57

物理キーは、一般的には、
スマートキーの中に組み込まれてる、電池切れのときなど緊急時に取り出して、ドアを開けるもののことを言うのかと。

お話の感じから、
スマートキーそのものを、物理キーと言われてるのでしょうね。

この事象は分かりませんが、
念の為言わせて頂きました。
違ってたらすみません。

書込番号:26272452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:9件

2025/08/25 07:41

キーを車内に置きっぱなしがあり得ない。

書込番号:26272487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2025/08/25 07:46

カバンを置いたままならスマートキーも

でも それだとスマホも一緒で詰む危険が危ない

イモビは無理でも解錠専用に
スマートキーの緊急時キーって鍵屋でコピーできるんだろうか

書込番号:26272490

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2025/08/25 07:47

スマートキー2つはあるでしょう。
もう一つに代えて、それでも同じ現象が起こるか、どうかは、検証されてますか。
電池も新品に代えて、スマートキーも替えて
同じこと起これば、
とにかく車側に問題あるとなるかと。

最低限そのくらいはやってみて、原因を絞ることはされてますでしょうか。
もしまだなら、やってみてください。
もう検証済みならごめんなさい。

書込番号:26272493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2025/08/25 08:04

私は、前ヴェゼルですが、

洗車する時、車内にスマートキーを入れたままにします。

それはなぜかと言うと、車外に出すと、
洗車の水がドアノブにかかると、アンロックになり、
ドアミラーも連動してるので、その度
ウィーンと言って開き、少し離れると今度はオートロックが働き、ウィーンと開き、ややこしいので、
洗車のときはスマートキー入れたままにします。
目を離す距離までは移動しません。

スレ主様は、見えないところに行かれるのですかね。
これなら、盗難の危険性ありますね。
まあ、注意されてるでしょう。

書込番号:26272503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 べぜこさん
クチコミ投稿数:2件

2025/08/25 10:38

>バニラ0525さん
ありがとうございます。
ご指摘頂いた通りスマートキーのことです、失礼しました。
もうひとつのスマートキーでは検証できていなかったので試してみた結果をふまえディーラーに相談してみようと思います。

書込番号:26272599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:5995件Goodアンサー獲得:1973件

2025/08/25 15:26

>ちなみに、エンジンをオンにした時に助手席側のミラーだけ開かない不具合と、物理キーを持ったまま車から離れてもロックされないことや逆にロック解錠ができない不具合もたまに発生します

助手席側ドアミラーは自動で復帰されないトラブルが多発してるため、改善したドアミラーユニットの交換で直ります。

インロックの件は降車時オートドアロック機能の不具合が絡んでる可能性があります。

ディーラーでコントロールモジュールのアップデートにより改善するかもしれません。

書込番号:26272826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング