ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406900件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36442スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デフ

2003/01/17 00:00(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 nhamaさん

2200Mを乗って、7年。アコードから通算してのホンダファンですが、(みなみにバイクもホンダホーネット)ただひとつだけ気に食わないことがあります。
冬デフを効かせると、熱気が顔に当たる。
年間数回信州にスキーに行きます。特にその時顔が熱くなり、運転が出来ません。また眠くなります。
ユーザーの方そんな症状ありませんか?
アコードも全く同じ症状でした。ぼちぼち買い換え考えていますが、今のオデッセイも同じでしようか?

書込番号:1222575

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > アコード ワゴン

スレ主 ARK oneさん

New Accord Wagonを購入された方へ。実際に乗ってみて走り、デザイン、エンジン、装備などいろいろな点のレポートをお願いします。購入の参考にさせてもらいたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:1220201

ナイスクチコミ!0


返信する
フィールダー好き集まれさん

2003/01/18 11:01(1年以上前)

別に買った訳ではありませんが、乗る機会がありましたので私の新型アコードに対する印象です。とにかくアクセルレスポンスがいいです。思うように走ってくれます。室内も結構な広さで文句は無いでしょうが、私としてはもっと広く出きるんでは?と思います。ホンダなので、エンジンはどの車を買っても満足出来るでしょうから、今更どうとか言いません。本当に快適で速い車ですね。あえて言うならデザインは好みがあるでしょう?今回のアコードはそこだけが好き好きだと思います。

書込番号:1225977

ナイスクチコミ!0


24Eさん

2003/01/24 18:31(1年以上前)

24Eエクスクルーシブを購入しました。
デザインは、賛否両論ありますが、私は歴代ワゴンの中でも最良だと思います。見れば見るほど気に入ってきています。
エンジンはホンダなので心配していませんが、スムースさ、振動・騒音の低さ、パワー・トルク共、バランス良くまとめられ、燃費も良さそうです。
内装の質感の高さと装備の充実ぶりにも目を見張らせられるものがあり、コストパフォーマンスはかなり高いと思います。
買って良かったと思える、いい車ですね。

書込番号:1244026

ナイスクチコミ!0


WXさん

2003/01/26 17:31(1年以上前)

去年の12月末に購入、タイプは24Eのエクスクルーシブパッケージ、1L
あたり10.2Km!加速は(良)、サウンドは低音が重点に(良)、エンジン音は静か、装備は以前のと比べて数段良く成っている。(優)、市街地走りの周りの視線は(良)、

書込番号:1249744

ナイスクチコミ!0


あーしゅの介さん

2003/02/07 01:29(1年以上前)

どうなんでしょう。加速感は。・・それと全自動運転システム装備されているのなら感想をお聞かせください。・・・

書込番号:1284116

ナイスクチコミ!0


kuu9さん

2003/07/14 13:22(1年以上前)

24E−EPに乗っています。デザインは好き好き。エンジン、内装、使い勝手は価格以上です。私はまあまあ満足していますが2点だけ不満があります。1つはオルガン式のアクセルペダルがしっくり来ません。重いし角度が気に入らないし・・・重いところは改善してもらいましたが、角度は自分で手を加えるしかないみたいです。もう1つが室内のあちこちでカタカタ振動すること。ディーラーで先週治してもらったのですが、また別なところから音がしてます。こういうところはやっぱりトヨタにかなわな部分なのでしょうか

書込番号:1759429

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

細かい部品が…

2003/01/15 23:43(1年以上前)


自動車 > ホンダ > インスパイア

マイナーチェンジ前のインスパイアに乗っていますが、ドリンクホルダーの開閉ボタンが簡単にとれてしまうなど、細部の作りが雑な印象を受けている。アメ車だからなのか?(?_?) また、「ホンダ車独特の事」と整備工に言われたのが、ボディの塗装が他のメーカーに比べ弱い(すぐにシミができる)とのことですが…。

書込番号:1219932

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/16 00:41(1年以上前)

塗装は伝統のような気がした

書込番号:1220175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ローダウン

2003/01/13 22:23(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ストリーム

スレ主 車庫がないさん

家族が増え、6人になることで、
ストリームを買うことにしました。
しかし、マンションの車庫が、機械式で
155cmしか入りません。
ローダウンにあこがれていたこともあり、
TANABEのパーツを入れて、ローダウン
して、159cm→155cmにおとし、
車庫に入れることにしました。
そのため、センターアンテナの車種は選べませんでした。
乗り心地は落ちるとは、聞いているのですが、
どんな程度なのでしょうか?
また、スキーに行く際、チェーンは使えるのでしょうか?

どなたか、ローダウンをされている方、情報を教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:1214109

ナイスクチコミ!0


返信する
か(後、略)さん

2003/01/13 23:01(1年以上前)

ローダウンしてますがチェーンはまず無理です。例え装着が出来たとしてもちょっとした道の凸凹でハウジングをこすります。スタッドにしましょう。

書込番号:1214249

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/01/13 23:48(1年以上前)

追記を。不幸にして事故・故障の時、JAF等を呼ぶときは「ローダウン車」と伝えましょう。去年JAFにお世話になった時に前輪を上げて運ぶのが難しく、もう一台(積載車)呼ぶはめになりました。しかし5キロ以内だったので二台呼んでも「無料」でしたが…(爆)

書込番号:1214467

ナイスクチコミ!0


あらしょさん

2003/01/14 03:07(1年以上前)

ローダウンはアブソーバーから?バネのみ?
前者ならモノを選べばまだ乗り心地をそれなりに保てるものもありますが
バネ交換のみってのは結構シンドイと思いますが…(私見)

ただ…両者ともにインチアップもかけると家族乗りとしては使いづらいかな?って思います

でも結構そういったの走ってるかな?

書込番号:1215038

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/15 14:14(1年以上前)

4センチ落とすってことは
とりあえずチェーンはつけにくことは確実。
ってか、タイヤが雪だるまになってきたらやばい。


ちなみに、どこで4センチ落ちるって見たかしらんけど
カタログにー40ってかいてあっても
実際とは違うからね。

書込番号:1218492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2003/01/16 22:20(1年以上前)

車高調はどうですか?

書込番号:1222222

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/01/16 22:46(1年以上前)

エアサスなんか・・・。

書込番号:1222307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1935件Goodアンサー獲得:5件

2003/01/21 08:51(1年以上前)

メーカーは、あらゆる状況でのテストを行います。無論、フルバンプ、最低車高を想定してのチェーン接触も。
明記してない限り、純正ホイールならば大丈夫という事です。

書込番号:1234825

ナイスクチコミ!0


ウイッシュさん

2003/02/01 10:22(1年以上前)

実際は155cmの駐車場でも165cm位は可能ですよ。
重量オーバーはマズイですけど。

書込番号:1266540

ナイスクチコミ!0


すとのりさん

2003/02/11 21:37(1年以上前)

拙宅も機械式です。
カタログスペックは155cmでしたが、実寸は160cmくらいでした。
でも、輪留めに乗り上げると上を擦る可能性があったので
TEIN HIGH.TECH入れて下げています(2.5〜3cmダウン)。
乗り心地はノーマルより良いくらいです。
あと、センターアンテナは短いタイプに交換したので当たりません。
ちなみに、1.7 L-S に 215/45/R17履かしてます。

書込番号:1299778

ナイスクチコミ!0


手巻き寿司さん

2003/02/18 15:20(1年以上前)

ローダウンにするための工賃はどのくらいが相場なのか
教えて下さい。

書込番号:1319379

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/19 02:29(1年以上前)

んなん、そこらのカーショップいけよ

書込番号:1321228

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/19 02:29(1年以上前)

安くあげるなら20000くらいでしょうね、たぶん

書込番号:1321231

ナイスクチコミ!0


手巻き寿司さん

2003/02/19 08:22(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:1321465

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

FIT1.5Tの広さについて

2003/01/13 12:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

FIT1.5Tかモビリオの購入を考えています。日常での使い勝手がいいのはフィットだと思って、フィットの購入に傾いているのですが・・・障害を持っている父がいるので、それを考えるとモビリオの方がいいのかな・・・とも思うし・・・普段は一人で、時々大人が4〜5人乗って、障害を持っている父を乗せられる。そんな用途にFIT1.5Tで大丈夫なんでしょうか。悩んでいるので、色々教えてください。

書込番号:1212380

ナイスクチコミ!0


返信する
親切人さん

2003/01/13 12:37(1年以上前)

そんな親父さんがおるんならフィット、モビリオよりスパイクだろ。後席は圧倒的にスパイクが広い。実際に乗ってみたらすぐに判るはず。

書込番号:1212452

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2003/01/13 12:47(1年以上前)

自動スライドドアがあるスパイクに1票。

書込番号:1212477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/01/13 12:52(1年以上前)

もし、購入を急がないのでしたら、今年登場するらしい、トヨタのラウムは、いかかでしょうか。
昨年の東京モーターショウの、ALSVがラウムの次期モデルと噂されます。
Bピラーがなく、回転シートとの組み合わせで、乗り降りが楽そうなので。

書込番号:1212489

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/01/13 12:55(1年以上前)

やはりフィットよりモビリオ(もしくはスパイク)でしょう。スライドドアの方が乗り降り楽ですよ。

書込番号:1212496

ナイスクチコミ!0


スレ主 Ehtanさん

2003/01/13 13:21(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。ディーラの営業の方には、フィットでも大丈夫ですよ。といわれましたが、色々なご意見ありがとうございます。購入の参考にしたいと思います。

書込番号:1212564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2003/01/13 17:52(1年以上前)

我が家がリバティに決めたのは自動スライドドアとフロアの低さ&2列目シートのアシストグリップが縦横にある事が決め手でした
フロアが低くてルーフが高い方が乗りやすいですよ

書込番号:1213213

ナイスクチコミ!0


HONDAACCORDさん

2003/01/27 23:31(1年以上前)

Fitにも助手席が回転する障害者用のタイプがありますよね。

書込番号:1254004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クォーツガラスコーティングについて

2003/01/13 02:46(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 自動巻きさん

Fit1.3W(O.PHID&15inch)注文しました。ビビ青です。総額158万円(値引き9万)&何故か最新プレステ2付です。オーディオレスは最期まで希望でしたがSパックなんてイラネと思い断念。営業マンにはこんな設定しやがってと脅し、プラス1万の値引きをさす。と、まぁ前置きはこれくらいにして本題へ・・・
今回パールなんで我流の洗車術ではこの素晴らしい色のコンディション維持が不可能と判断、大枚叩いてカーコーティングをやってみるかと思い、色々ネットで検索、お勉強。ほとんどはポリマーコートのサイトだったが、ばったりガラスコートなるものを発見。最初はフロントガラスコートかいな、と思っていたがれっきとしたボディコートだった。解説はなかなか感触良かったが、いかんせんオーナーの生の声がない。メーカーはデメリットなことは絶対言わない、書かない。で、やはり最期はここで聞くのが最善と思い、質問させてもらいました。もし、Fitでやっている方いれば感想ください。

書込番号:1211674

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング