ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406775件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36432スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

燃費と乗り心地

2002/12/26 21:02(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 とんぼ***さん

フィットのオーナーの皆さん。燃費(高速と市街地)を教えてください。また雑誌に乗り心地が悪いと書いていますが実際はどうですか。

書込番号:1165192

ナイスクチコミ!0


返信する
yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/26 21:48(1年以上前)

燃費は、気温・天候などの気象条件、タイヤなどつかってるもの、そして、ドライバーなどによって、ぜんぜん違うので、レスがあっても、参考程度に。

書込番号:1165308

ナイスクチコミ!0


パラジクロロベンゼンさん

2002/12/26 23:24(1年以上前)

市街地で今の季節だと11〜13程度、乗り味は硬い、しかし嫌と言うほどでは無い、良いように言えばスポーティー

書込番号:1165593

ナイスクチコミ!0


ひろきさん
クチコミ投稿数:1085件Goodアンサー獲得:17件

2002/12/26 23:53(1年以上前)

沖縄でレンタカーを借りたときの感想。
燃費:16.7Km/L
乗り心地:程良く硬いがコツコツとした突き上げ感が嫌い
動力性能は1.3Lで十分に感じた。

書込番号:1165704

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/27 19:41(1年以上前)

大分でレンタカー借りたときもその位の燃費でした。東京と違って走りやすかった。

書込番号:1167543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/12/28 11:24(1年以上前)

↑空港前のトヨタレンタカーですか?

書込番号:1169039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/12/28 11:26(1年以上前)

んなわけねーですよね。
ボケてます。
ニッポンレンタカーですか?の間違いです。
失礼しました。

書込番号:1169046

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/28 16:21(1年以上前)

名前はよく覚えてないけど、ラビットレンタカーだったかな?
空港前にはトヨタレンタカーその他いろいろとありました。

書込番号:1169522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1386件Goodアンサー獲得:26件

2002/12/28 21:40(1年以上前)

ご返事ありがとうございます。
1年前、私も大分空港前のレンタカー(トヨタ)でヴィッツ借りましたがその燃費の良さには舌を巻いたものでした。
燃費を意識せず(エアコンオン)にアクセルバカ踏みでも平均14km/Lはマークしました。
フィットはそれより良さそうです。従妹が買ったので聞いてみました。
平均17〜18km/Lほどだそうです。
あかちゃん乗せての運転が多いのでさほどラフなアクセル操作ではないと思います。
エアコンは常時オンらしいです。
乗り心地は、以前の乗ってた旧型マーチより格段良いとの談です。

書込番号:1170202

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/29 18:59(1年以上前)

http://www.int-acc.or.jp/budget/

空港からはちょっと離れてるけど、送り迎えありのバジェットレンタカーね。

書込番号:1172630

ナイスクチコミ!0


airmassuさん

2002/12/30 02:12(1年以上前)

私が買ったフィットは1.3Lマイナーチェンジ後のモデルです。(FF)

市街地走行はだいたい15〜16km/lくらいですね。ストップアンドゴーが多かったり、ちょい乗りが頻繁だとさすがのフィットでも10km/lを切ってしまいます。慎重に運転しても2〜3kmのちょい乗り+今の時期だと10km/lを切ってくる勢いです。エンジンが冷えているときはエンジンに濃いめの燃料を噴射して熱を発生させているから仕方ないですけど。

高速走行時はカタログ値どおり23km/lくらい走ってくれます。もちろんエアコンをつけていてもです。さすがにガンガンにつけていては行かないでしょうけれども、一時的にカタログ値を上回ることもあります。タイヤのコンディションも大いに影響してくると思いますが、本当にびっくりする燃費です。

マイチェン後のフィットはサスペンションも手が加えられているらしいです。前モデルに少ししか乗ったことがないのでその違いはよくわかりませんが、少し突き上げなどは気持ちまろやかになっているとディーラーさんはじめ雑誌記事でも指摘がありました。コーナリング時は文句なしに綺麗に曲がれます。弱アンダーが素直に出るので車体感覚が掴みやすく、シートもしっかり体を支えてくれますので、コンパクトカーでは1、2をあらそう出来だと思います。

書込番号:1173892

ナイスクチコミ!0


なかのわたり あつしさん

2003/01/01 23:44(1年以上前)

Fitのコマーシャルがでる前に購入したのでもう1.7〜9ヶ月になります。燃費はみなさんのおしゃるとうりです、乗り心地とかは確かにいわゆる高級車には劣ると思いますが、セカンドカーとか女性が乗るんであれば別に差し支えないと思います。室内は、1300にしては以前のに比べて広いし車体のカラーもいろいろ、ちなみにこちらは、ほとんど家内専用なのでピンクです。

書込番号:1181057

ナイスクチコミ!0


ホワイト☆さん

2003/01/02 01:55(1年以上前)

私は平均18.5Kmでクーラーつけたら17Kmくらいです。乗り心地は前が軽だったんで音もしずかで快適ですね。

書込番号:1181418

ナイスクチコミ!0


スレ主 とんぼ***さん

2003/01/11 15:24(1年以上前)

皆さんいろいろとご意見ありがとうございました。たいへん参考になりました。

書込番号:1206719

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

新車

2002/12/24 21:51(1年以上前)


自動車 > ホンダ > オデッセイ

スレ主 よっしー222さん

私は来年すぐにオデッセイの購入を検討しております。値引きの上限はどれくらいでしょうか??愛知県在住で下取りの車はあるのですが、2から3万といわれました。

書込番号:1159615

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2002/12/25 09:59(1年以上前)

来年のいつか忘れたけど、オデッセイってモデルチェンジするみたいですよ。雑誌で読みました。
現行のオデッセイを買うのなら、モデルチェンジ前に大幅な値引きが期待できます。

書込番号:1161074

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっしー222さん

2002/12/26 21:56(1年以上前)

ありがとうございます!4月に車検があるのでそれまで待てないんですよねー。1、2月に購入しようと思ってるんです〜。

書込番号:1165328

ナイスクチコミ!0


婚約中さん

2002/12/26 22:32(1年以上前)

来年の年末です。
来年頭から試生産に入ります。
かなり車高が低くなって大きさも北米用オデッセイ(日本名ラグレイト)に近いようです。

書込番号:1165430

ナイスクチコミ!0


ごろん太さん

2002/12/31 16:22(1年以上前)

自動車雑誌を参考にするといいですよ。私は14年9月に2300アブソルートを購入しましたが、値引は60万円近かったです。その後11月に小変更がありましたがアブソルートはアルミホイールのデザインが変わったぐらいで見た目は何も変わってません。
 小変更のものはそれ以降値引を引き締めているという情報はないので販売店の事情、時期的なものもありますが少なくとも50万円超の値引はゲットしたいものです。マツダMPV、トヨタイプサム等と競合させるとセールス氏は強く反応しますよ。

書込番号:1177732

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっしー222さん

2003/01/08 21:34(1年以上前)

んーー。。。。まだ30万もいってないんですけどほんとにいけますか??

書込番号:1199523

ナイスクチコミ!0


ごろん太さん

2003/01/09 21:49(1年以上前)

絶対いけますよ。私なら値引が50万円を超えなければ買いません。ほかの販売店にしたらどうですか。オデッセイは今年末にはFMCもあることだし、フィットは年間販売台数日本一になったけれど利益幅が薄いし、ホンダはミニバンを何とかして売りたいはずですよ。頑張ってください。

書込番号:1202089

ナイスクチコミ!0


(÷)さん

2003/01/10 14:30(1年以上前)

13年3月にオデッセイを購入したけど、下取りなしで42万円の値引き、後オプション部品5万円でローン会社?からキャッシュバック1万円がありました。モデルチェンジがあるなら現金値引き50万円以上+10万円以上(オプション)でなければ買わない。

書込番号:1203869

ナイスクチコミ!0


スレ主 よっしー222さん

2003/01/19 20:24(1年以上前)

現金値引き50万円以上+10万円以上(オプション)dですかーー??2.3LのMでそれはいけるかなぁ。がんばりたいものです。

書込番号:1230686

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

メーカーオプションのDVDナビは?

2002/12/24 21:14(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ

スレ主 あらま。さん

メーカーオプションでDVDナビが18万くらいであるのですが、
これを使ってる方、感想を教えてください。
DVDナビにしては安いと思うんですが、機能とか音とかはどうですか?
返信、待ってます。

書込番号:1159482

ナイスクチコミ!0


返信する
銀の車輪さん

2002/12/24 21:21(1年以上前)

メーカー製なら安心
音質は期待しない方がいい
よくFM飛ばしとか聞きます

書込番号:1159508

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらま。さん

2002/12/24 21:26(1年以上前)

早々の返信、ありがとうございます。
やっぱり音質は良くないんでしょうかねぇ。
ところで、FM飛ばし、ってなんですか?

書込番号:1159526

ナイスクチコミ!0


銀の車輪さん

2002/12/24 21:31(1年以上前)

カーナビの音声をFMで飛ばしてFMチューナーで受信
チューナーの音質になると思う

書込番号:1159540

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/24 22:54(1年以上前)

正確にはFMトランスミッターというやつだな。
メーカーオプションのナビならそのままカーステのスピーカーから音が出ると思うよ。

書込番号:1159825

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらま。さん

2002/12/24 23:21(1年以上前)

すみません。もう少し平たく教えていただけますか?笑。
カーステの音をなにで聴くんです?
スピーカーから音が出る?
スピーカー以外から音ってでるんです?
ごめんなさい。よく分かりません。笑。

書込番号:1159945

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/24 23:34(1年以上前)

要するにナビの音声がスピーカーから聞こえるんだよ。
社外品メーカーだとナビ本体からしか音がでないのでFMトランスミッターを使って音を出すんだよ。

書込番号:1159997

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらま。さん

2002/12/24 23:41(1年以上前)

え、社外品だと本体から音が出るんですか!
知りませんでした。笑。
で、実際の音質はどうなんでしょうねぇ。
やっぱ純正はpoorなんでしょうか?

書込番号:1160024

ナイスクチコミ!0


Y34さん

2002/12/29 15:17(1年以上前)

いやいい声しますよ、私の純正はフロント右から出ます。

書込番号:1172202

ナイスクチコミ!0


Nadirさん

2002/12/29 22:35(1年以上前)

AVNタイプのDVDナビで18万というのはかなりホンダは頑張った価格設定だと思います。機能的にも十分だと思いますよ。
 個人的に不満な点は、画面がもう少し大きかったらという事と、ナビと音楽CDが同時に楽しめない事、それと個人宅電話番号検索が出来ない事くらいです。ただし画面の大きさは大きければいいなと思うだけで実際には十分と思いますし、検索も住所ではピンポイントが出来るので困っていません。

書込番号:1173179

ナイスクチコミ!0


スレ主 あらま。さん

2002/12/30 23:30(1年以上前)

なるほどなるほど。
やはしお買い得ということでしょうか。
まぁ、オーディオの専門家でもなく、
また走行中に聞く音楽に高いレベルのモノを求めても、
所詮はノイズにうもれるわけだし、
普通の人間が聞くには十分なんでしょうね。
またナビについてはDVDだから十二分ということですね。
みなさん、ありがとうございました。
早速年が明けたら、初売りに出掛けたいと思います!。笑。

書込番号:1176044

ナイスクチコミ!0


★ジグ★さん

2003/02/19 00:29(1年以上前)

仕事では使えないかな〜・・・ちなみに会社でDVDナビ付き買いましたが、仕事では×です。個人で使う分には○じゃないでしょうか!ただし、他のナビと比較すると寂しいかもしれませんね〜

書込番号:1320922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

クォーターリッド単品購入

2002/12/24 18:07(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

スレ主 スパイクユーザーさん

キットオプションの「Cキット」に含まれている「クォーターリッド」は単品で購入可能でした。
私は「クォーターリッド」欲しさに危うくCキットごと買ってしまうところでしたが・・^^;
左側のクォーターリッドと取付けネジあわせて\1600円位でした(金額はっきり覚えていなくてすみません)
取付けのネジまで購入しなくてももともとフリースペースに付いているネジでOKなのかもしれませんが・・
まだ取付けしてみていないのでそのへんもよくわかりません。
ちなみにCピラー内側のフリースペースの右側には「ビルトインクォーターボックス」を取付けましたが左側には「ビルトインクォーターボックス」は取付けられないとの事でした。(カタログでも写真をよく見ればわかると思いますが)
キットオプションでも他にも単品購入可能なオプションはあるかもしれませんね、購入前に確認してみるのもいいかもしれません。^-^

書込番号:1159034

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信29

お気に入りに追加

標準

雨よけはあったほうがいいんですか?

2002/12/23 14:08(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 ぐっどいなふさん

フィットを買ったんですけどバイザー(オプション)はあったほうがいいんですか?
宜しくお願いします。

書込番号:1155035

ナイスクチコミ!0


返信する
fukufukuchanさん

2002/12/23 14:14(1年以上前)

雨の日でも少し窓をあけて換気ができます。

書込番号:1155047

ナイスクチコミ!0


reo-310さん
クチコミ投稿数:23230件

2002/12/23 14:28(1年以上前)

エアコンのない車は必需品でしたが今は必要なのかな
ミニバン、クロカンの大型なら確かに便利ですが、乗用車のサイズだと意味ないような気がするデザインもダサいですね

書込番号:1155078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15558件

2002/12/23 16:04(1年以上前)

タバコ吸わない人は無くても困らないでしょう。
今の車はバイザー付けていますがその前○台は付けませんでした。

書込番号:1155292

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/12/23 16:38(1年以上前)

わたしは、雨よけが必需品ではないかと考えているのですが。
ふつう運転席側の窓はいつも少し開けておくのがベターです。そうすると、雨よけがないと、雨降りの日には雨が車内に降り込んできて困ることになります。

書込番号:1155368

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2002/12/23 17:02(1年以上前)

雨が降った時あると便利、ないと不便。
車購入時、一緒に買えば値引きできたかもよ。

書込番号:1155451

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2002/12/23 18:36(1年以上前)

メーカーも標準で付ければ?と思うパーツの一つでござるな。

書込番号:1155720

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/23 18:44(1年以上前)

必要だと思う人は注文すればいいんじゃないの。

雨の日の換気たって、する必要があるのかどうか。
夏に窓を少し開けて車から離れるとき、小降り程度なら問題ないですね。
あって損することは無いでしょうから、お金に余裕あれば注文すればいいと思います。

書込番号:1155740

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/23 18:46(1年以上前)

僕は、”付けない”派(^^;;

ただならともかく、それなりに金がかかる。
雨の日でも窓あけない。緊急車輌の時は雨が降り込もうと窓あける。
寝ぼけて窓拭くと手を切る。
設計または取り付けが悪いと風切り音がする。
数年たつと両面テープがはがれて、へたに処理すると汚くなる。
などの理由です。
もちろん上記の点を各自対策(納得)され、雨よけの利点を買ってらっしゃる方は、つければいいと思います。

書込番号:1155747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 19:08(1年以上前)

高いカネ払って付ける気は全くしないですが、中古で買うときに付いててもいいかな、とは思います。あ、タバコ吸う人は必須でしょう。

書込番号:1155827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4430件

2002/12/23 19:10(1年以上前)

煙草を吸うので付けてますが、サンルーフ付きの場合はそちらで換気するので付けてません。

書込番号:1155836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 19:13(1年以上前)

吸わない同乗者にとっては、換気口は幾らあっても足りません。

書込番号:1155850

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2002/12/23 19:14(1年以上前)

タバコを吸う人は公害を自分の管理空間外に排出しないでいただきたい。
有害物質を全部肺でフィルティングしてから排気するように。

書込番号:1155851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 19:16(1年以上前)

↑激しく同意(笑)。あと窓から吸殻捨てる人は死んで下さい。

書込番号:1155865

ナイスクチコミ!2


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/23 22:15(1年以上前)

昨日、信号でアカだったからとまらろうとしたら
となりの車線のエスティマのよこに
何かいっぱい降ってきた。
何かと思えば
たばこのすいがら+たばこの空き箱など他
やつは窓から捨てやがった。

書込番号:1156572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 22:47(1年以上前)

黒い岐阜ナンバーのプレリュードで突っ込んでやればよかったのに(笑)

書込番号:1156733

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/12/23 22:58(1年以上前)

自分大切です(きっぱり

書込番号:1156801

ナイスクチコミ!0


vaio55さん

2002/12/23 23:36(1年以上前)

>メーカーも標準で付ければ?

ディーラーオプションにして、儲けているという話を良く聞きますが・・・
トヨタでは、後付けにしても部品代だけで、工賃は取られないようです。

わたしの場合、窓を開けるのは換気の問題ではなくて、運転中に外部の音に注意と払うためです。プロドライバー、タクシーの運転手にしてもそうではないでしょうか。最近の車は気密性が高いので、余計そう感じます。
色付きのバイザーは、斜め前方の視界が若干遮られるので、困ったものです。

書込番号:1157005

ナイスクチコミ!0


らんくらーさん

2002/12/24 00:35(1年以上前)

ダサくなるのはさけられませんね。エアピュリや天井設置清浄器など必要性が減りつつあるのは確か。
でも降雪、降雨時窓チョイ下げでエアコンより早くフロントガラスの曇りが取れます。雪国では必須アイテムなんでは。

書込番号:1157275

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2002/12/24 01:36(1年以上前)

雪も雨も、そんなに変わんないですよ(^^)
関係ないけど、雪が積もったセラに乗り込む時には、目が点になります…
そして、雪の中、しばらく車内にいて、さて出ようとすると、決死の脱出となります(^^;;

書込番号:1157478

ナイスクチコミ!0


らんくらーさん

2002/12/24 02:42(1年以上前)

雪の場合、外気と車内の温度差でか曇り取りがエアコンフルパワーでおっつかない事があるんですよ。(車がボロなだけかも)
四駆でスノーアタックする時などは、更にヒーターもOFFにしたりとか。

書込番号:1157595

ナイスクチコミ!1


この後に9件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

スパイク

2002/12/23 05:30(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ スパイク

スレ主 こんまいさん

ここは実際試乗したり買ったりした人が書き込んだ方が他の人の参考になっていいと思うね。
批判する人は最低でも批判できるだけの資料をそろえてから発言して欲しい。
誰とは言わないが分かるでしょ?

駄文終わり

ついに契約しました。ぶっちゃけ営業マンにかなり値引かせてしまったと思います。接客態度が良くて嬉しかったのでここのホンダ店舗に購入後もメンテなどは任せようと思います。
当初、軽を買うつもりだったんですが、ムーヴカスタムとか高いですね!最終的にワゴンRソリオとムーヴカスタムとモビリオスパイクというバラバラの車で悩んだんですが試乗した感じと価格とのバランスでモビリオスパイクに決めました。
内装はシフトレバーの形状など、どうしても気に入らない部分も多いのですが、その辺は割り切ることにしました。
実際納車になるのは1月末とのことです。楽しみです。

書込番号:1154160

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 11:13(1年以上前)

「〜いいと思うね。〜して欲しい。」→個人の意見を持つのは結構だけど、他人に強制せんで欲しいです。もっともだとは思うけど、少なくともパッケージング、販売戦略、デザインなんかは実際乗らんでも自由に意見を言えるでしょう?資料揃えるったって、公開できるワケじゃなしそんなコト言うだけ無意味ですよ。情報や批評は氾濫するモノ、取捨選択が求められるのは当たりまえです。仲良しクラブじゃないんだから、中には批判的なモノがあったって不思議ありませんよ。

書込番号:1154589

ナイスクチコミ!0


スパイクユーザーさん

2002/12/23 12:55(1年以上前)

批判と呼べるほどのものなのかね^-^
「自分の好み」じゃないだけでしょ



書込番号:1154874

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/12/23 14:26(1年以上前)

試乗しただけじゃ書いちゃダメ!なんていう人もいましたけど(笑

書込番号:1155073

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんまいさん

2002/12/23 14:35(1年以上前)

あの・・・駄文で盛り上がられても困ります(笑
でも最低限スパイクに興味ある人が書くというのは当然と思いますがね。
興味も無いのに嫌いだからって書く人の神経を疑います。
世間一般でいう掲示板荒らしといったところでしょうか。

書込番号:1155099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 14:49(1年以上前)

「嫌い」も興味のうち。他製品にも言えるコトだけど、既ユーザーよりは、これから買おうか検討中の人が参考にする掲示板です。いいトコなんてのは購入前から解りやすいですし、後から発見したって困らないモノ。むしろ参考になるのは、欲しい欲しいモードに入ってると気付きにくい批判的な意見でしょう。それで購入意欲が無くなるならその程度だったってコトだし、それでも欲しいってのなら自分の意思の再確認にもなります。自分の所有するモノへの批判的な意見は面白くないでしょうが、オーナーの為の仲良しサイトじゃないんだからそりゃワガママってモンです。

書込番号:1155121

ナイスクチコミ!0


スパイクユーザーさん

2002/12/23 15:26(1年以上前)

じゃああの人いろんな車に興味があるんですね^-^
購入前の人にとってはありがたいですね。

書込番号:1155194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 15:30(1年以上前)

いや、「一般論」ですよ、あくまで。一般論に含まれない特殊なケースがあるのも承知しております。ま。何にせよ情報の取捨選択は読み手の責任です。

書込番号:1155206

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんまいさん

2002/12/23 15:43(1年以上前)

>>のぢのぢくん
いえいえ。批判的な意見はそれこそ欲しいですよ。
仲良しを目指してるように見えるのはあなたの思い過ごしです。
カタログには載ってないような不便さなどはすごく参考になります。
でも見た目なんていうのはそれこそ個人の価値観でしょう?
誰の参考にもならないただの悪口はいらないでしょう?これは意見といえますか?
なんでもなんでもOKなんていってたらマナーなんていりません。
別に買ったから良い意見が聞きたいとは思いませんし。マイナス意見が出てもムキになって反論したりするほどガキでもありませんよ。
むしろ買ったことを後悔するようなマイナスポイントがあるかどうかは知りたいですね。
あと改行してくれたほうが読みやすくて助かるのですが(w

書込番号:1155237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 16:00(1年以上前)

改行、何の為にするか知ってるかい?単に行数でブツ切りにするのは改行って言わないんですよ?よく国語を勉強した方がいい。その上でボクの発言一覧でも確認して、段落としてオカシイとこがあれば言って下さいな。国語力の欠如を露呈する様なマヌケな突っ込みと、W、なんて下らない表現で己の足りなさを補完できると思ったら大間違い。

あ、も一つ教えといてあげましょう。自己完結型の自己満足人間ならともかく、大抵の人は不特定多数の目にさらされるモンに対しては「他人の目にどう写るか」は、多かれ少なかれ気にするモンなんですよ。

さらに突き詰めて言えば、「個人の価値観」と言う言い方をするとすれば、ほとんどの発言ががその範疇に入ります。色んな情報が錯綜する中で、それを取捨選択するのは、読む人個々の判断。そんな根本的なコトもわきまえず、「誰の参考にもならないただの悪口」(こりゃ誰が決めたんですか?)なんてのたまうのはとても滑稽ですらあります。

書込番号:1155282

ナイスクチコミ!0


スレ主 こんまいさん

2002/12/23 16:10(1年以上前)

そんな感情むき出しにされてもなぁ。
喧嘩腰で言ったつもりはないんですがね。
このやりとりもみんなが見て判断してくれるでしょうよ。
あなたみたいな感情的な方とはこれ以上、話す気はない。
もう少し大人になってね(w

書込番号:1155303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 16:11(1年以上前)

ついでに言っておこう。否定はしていても恐らく人間心理として「自分の所有するモノに対してのマイナスの意見への反撥」という部分はあると思います。が、ボクの考え方として「公共性の高いモノへのある程度の過激な批判は許される」と言うのがあります。これが個人攻撃とかなら別ですが、「商品」として世にさらされている以上、様々な批評の対象となるのは性質上仕方の無いコトだと思います。

書込番号:1155306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 16:21(1年以上前)

やれやれ・・。W、なんて使うのは、何とか劣等感を跳ね返したい浅ましさの発露。アイコンの年齢を信じるとしたら、いい「大人」がこんな表現で他人に優位に立とうとするなんて嘆かわしい限りですね。

「大人」がどういう基準かは知りませんが、批判の対象にするコトが許されてるモノへの範疇に属する批判に対して、「感情」剥き出しの非難をしない程度の分別は持ち合わせているんですがねぇ。あと真っ当な国語力も。

ま、「誰の参考にもならないただの悪口」、「感情むき出しにされてもなぁ」と子供じみた偏見と主観丸出しの挙句、論理的な発言は一切無しに「あなたみたいな感情的な方とはこれ以上、話す気はない。」ですから、分別だのを期待しちゃイケナイんでしょうね。

書込番号:1155326

ナイスクチコミ!0


スパイクユーザーさん

2002/12/23 16:41(1年以上前)

いや、「一般論」ですよ、あくまで。一般論に含まれない特殊なケースがあるのも承知しております。ま。何にせよ情報の取捨選択は読み手の責任です。>

私はここで同感でした^-^他車種板での事もご存知だったのですね。
一応「自分の所有するモノに対してのマイナスの意見への反撥」というのは
抑えていくつもりでしたが「特殊なケース」を放置しきれませんでした。
反省しております。
いずれまともな商品レポートをさせていただきます。
デザインについても評価されることがあっても仕方ないと思います。
ましてスパイクの極太Cピラーについては賛否両論ですからね^-^
ちなみに私の場合はかなり斜め後方視界を気にしつつ購入しましたが実際はミラーで視界をカバーできて不自由はありません。
ですのでパーソナル感を演出する極太Cピラーとその裏側のフリースペースは気に入っております。
それではまた。^0^

書込番号:1155387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/12/23 17:00(1年以上前)

一般論を述べる前に1154589で「もっともだとは思うけど」と個人的な意見も述べていたんですが。ま、決して「特殊なケース」の肩を持つつもりは無い、ってのを理解して頂ける方がいて嬉しいですね。オマケとして個人的スパイク評を記しておきます。

まずデザイン。賛否両論ありますが、これもインパクトの大きさでしょう。個人的に乗りたいデザインではないですが、個性として一定の評価はしています。視界云々はデザインが好きならどうでもよいコトだし。

で、仕立て。値段の割にはよいと思う、高級感はさすがに無いですが。装備は人によっても違うし割愛します。ちょっとしか乗ってないんで走りは断言できませんが「可も無く不可も無く」といった印象でした。クルマの性質を考えたら必要十分。特に不満の出るレベルでは無いと思います。

総合的にはありきたりですが、「デザインが気に入れば買い」ですね。bBの時と同じで、個性的な外観と裏腹に中身はごくごく優等生。大きな欠点も、突出した長所も感じませんでした(Egはキモチ活発かな)。コルト然り、購買層を考えた「マジメ」なクルマ作りが流行ってるんでしょうかね?

書込番号:1155440

ナイスクチコミ!0


パ王さん

2002/12/24 16:42(1年以上前)

「キャパ」の立場が…(爆)

書込番号:1158819

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング