ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(406668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全36421スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

日本版ジャストサイズ・ミニバン

2002/11/21 17:38(1年以上前)


自動車 > ホンダ > モビリオ

スレ主 中年暴走族さん

2002年5月に購入して、半年で12、000キロ走行しました。以前の車(スズキ エスクード)が、9年間で35、000キロしか走行しなかったことを考えると、自分自身驚くほど走行しました。普段は、バイクでツーリングをしているので車に乗らなかったのに、モビリオは、峠道ではバイクに負けないほどのコーナリングをしますので、楽しく乗っています。ただし、絶対的にパワーは無いので、スポーツカーのような走りは出来ません。
モビリオのサイズは、日本の道路事情や家族構成を考えたとき、ピッタリのサイズだと思います。ちなみに、平均燃費は、12〜14q/gは走りますので、ガソリン代が安いと思います。

書込番号:1080532

ナイスクチコミ!0


返信する
皇帝さん

2002/11/21 19:36(1年以上前)

いまいち中途半端なワゴンだな〜と思いましたけど。
それにしても最近の1BOXカーはFFが多くなってきたな、セレナやエスティマまでFF、フロントに加重がかかりすぎるのでブレーキのトラブルが多くなるだろうなと思ったけど、案外そのようなトラブルはあまりないね。

書込番号:1080744

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/21 19:49(1年以上前)

セレナのあの5ナンバーサイズが意外と乗りやすい。

書込番号:1080763

ナイスクチコミ!0


sp3さん

2002/11/23 00:36(1年以上前)

モビリオは僕もたまに乗りますが、いい車ですね。
確かに日本の道路事情や家族構成に有っている車です。
ホンダ車お勧めベスト5に入りますよ。
ご家族が4人以下ならスパイクがお勧め。
あの前がベンチシートは広々しており、モビリオにもつけてほしいくらいです。

書込番号:1083554

ナイスクチコミ!0


RGV250Γ-SPさん

2002/11/24 20:41(1年以上前)

バイクは何に乗ってるの?

書込番号:1087559

ナイスクチコミ!0


JUNKBOYさん
クチコミ投稿数:7794件Goodアンサー獲得:219件 JUNKBOYでございます。 

2002/11/25 01:26(1年以上前)

以前RZ250に乗ってました。以前・・・何年前なんだ!!!
(^^ゞ

書込番号:1088042

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

フィット値引き

2002/11/21 09:33(1年以上前)


自動車 > ホンダ > フィット

スレ主 nippon-hanaさん

娘の車買い入れの為購入作戦開始。娘近くのデーラーへフィット1500の見積もり取る。売れ筋車の為値引き3万円との事。後、私が直接交渉、今日決める!ネット上見積もり10万引きあり!15万引けば買う、との交渉後最終10万引きいっぱいとの事。以前オデッセイ買い入れたディーラーに再交渉。最終11万引き、付属品¥39000引かし購入決定。私も燃費、加速レスポンス、7速等非常に満足しています。

書込番号:1079821

ナイスクチコミ!0


返信する
はは〜んさん

2002/11/21 10:19(1年以上前)

イスト・ヴィッツ・マーチ・フィットの中で迷っていたのですが、うちもフィット購入しました。値引きはやっぱはじめは3万程度と言っていましたが。。。最終で15万+付属品3万で即決です。
コンパクトカーのくせに非常に中が広く、経済的にも満足いく車だと思います。デザインも好きです。。。全般的にHONDA車は元々好きですが、、、

書込番号:1079896

ナイスクチコミ!0


ふぃっとちゃんさん

2002/11/21 11:54(1年以上前)

いいなぁー1500。
最初から出してほしかったなぁー。

書込番号:1080039

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2002/11/21 19:26(1年以上前)

フィットの売れ行きは昔のCITYを思い出すな〜
壊れる車=ホンダ車の代名詞にならなければよいが。

書込番号:1080715

ナイスクチコミ!0


かぶき者!前田、祖尾手九!さん

2002/11/22 00:47(1年以上前)

ホンダは「業界2位死守&販売台数でカローラを抜くぞ!」 の為にフィット自社登録作戦で必死でござる。値引きも最初は渋いが在庫減らしも急務なので最終的に、そこそこの値引きまで行くでござるよ。

書込番号:1081356

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2002/11/22 00:56(1年以上前)

うれとるね〜。
ボク的にはそれほどだけど

書込番号:1081388

ナイスクチコミ!0


sp3さん

2002/11/23 00:27(1年以上前)

うわ〜〜皆さんすごい値引きですね。
でもタイプやメーカー・ディーラーオプション、在庫車等で、
条件は変わってきますので、皆さんご注意を。
いい条件で買うコツ。
その1)セールスマンも人の子です。持ちあげられるより、持ち上げるくらいの余裕があると、この人にはもっと引いてあげようと思います。
その2)今日決めるのでもう一声おねがいします!(もちろん本当に買うのが前提ですが)と丁重に言うのがベスト。
その3)紹介を使うこと。紹介のお客さんはセールマン側も買う気の有るお客さんと認識がハッキリしているので、いい条件を出してくれたり、いい情報をくれたりします。
その4)買う気が無い時の来店は、ハッキリと「今日は見るだけなのでゆっくりみさせてください」といえば、しつこく付いてきたり訪問されたりしないのでいいと思います。

さあ週末お試しあれ。

書込番号:1083521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2002/11/24 09:36(1年以上前)

フィット、幾ら売れてもホンダは儲かりません。ストリーム、オデッセイが沈没してますし、マトモに利益を上げてるのはステップワゴン位かな?業界2位の名前と引き換えに失ってるモノも多いです。そう、かつてのニッサンがなりふり構わなかった様に・・。

書込番号:1086311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信13

お気に入りに追加

標準

デザイン評価

2002/11/20 08:58(1年以上前)


自動車 > ホンダ > HR-V

HR-Vのユーザです。
このクルマのデザイン評価は、クルマ関連雑誌なんかだとかなり分かれますよね。
近未来的でかっこいいという人もいれば、RVとしては中途半端でだせーという人もいる。
私は、ユーザとしては、他にはないタイプのデザインとして、とてもかっこいいと思っています。
中途半端って評価に対しては、「本格的RV」ではない、「街乗りRV」としてのコンセプトが明快にデザインに表現されていて、良いのでは!?と思います。中途半端といえば、RAV4の方がもっと中途半端ですよね。RVを目指しているのにRVになり切れない、みたいな。

書込番号:1077828

ナイスクチコミ!1


返信する
shomyoさん

2002/11/20 09:08(1年以上前)

販売台数からすると世間の評価は厳しいようですけどね。
でもこういった車は半分以上趣味の世界でしょうから、ご本人が気に入っているならそれでいいと思いますよ。世間がどんなに絶賛しても自分が気に入らない車には乗りたくないですからね。

書込番号:1077842

ナイスクチコミ!0


スレ主 BRUTUSさん

2002/11/21 08:24(1年以上前)

shomyoさん、確かにその通りです。
HR-Vって、世の中的には不人気車なのかな・・・・
「自分が良いと思えば、それでいいじゃん!」というのはその通り。でも、自分のクルマだからこそ、他の人にも認めて欲しい、という気持ちもありますよね。かといって、街中にあふれるぐらいの人気車になるのもイヤだし・・・
オーナーの複雑な気分♪

書込番号:1079769

ナイスクチコミ!1


かぶき者!前田、祖尾手九!さん

2002/11/22 01:30(1年以上前)

販売面での最大のミスは販売当初から5ドアを投入しなかった事でござる。RV系=家族で使用なのに当初の「20代の若者」のコンセプトに拘り過ぎた感がある。あと停車時、マルチマチックの音が以外に大きいのも頂けない。

書込番号:1081476

ナイスクチコミ!0


くろっしろっさん

2002/12/24 04:03(1年以上前)

この車、乗っての本当のところの評価は、ハンドリングがすばらしい、という所なんですけど、今の時代、そんなもの殆ど訴える力ないですよね。大体、”スポーツカー”なんてものも、絶滅状態だし。

デザインは、”売れたものがいいデザイン”見たいに思われてるし・・・

でも、親戚のフィットより、私のHR-Vの方が、大分安く手に入ったんですけどね。あっちは、1300で、こっちは1600。運転した質感もこっちの方が良く感じるし、運転も面白い、おまけにパワーも上。「車なんかで、他人にとやかく言われたくない」って人が、売れる車しか買わないんじゃないでしょうか。トヨタはじめ。

書込番号:1157684

ナイスクチコミ!0


サン社員さん

2003/01/10 19:58(1年以上前)

HR-V3ドア乗って3年、間もなく初の車検です。
大体毎日乗ってた感想は走りはいいです。
ボディ剛性がいまいち、まあこの安さでは上出来
多分5ドアの方が剛性は悪いと予想できます。
3年前には5ドアも出ていましたが通勤で使うと
8割方一人で乗ってるだろうという割り切りで買いました。

先日出張でヨーロッパを回りましたが
結構人気ありますね。ポルトガルではかなり走ってました。安いからね

あとパリとかマドリード辺りでもかなり走ってましたよ。
日本人は5ドアを好むがパリではほとんど3ドア車ばっかでしたね

書込番号:1204506

ナイスクチコミ!0


ぼまさん

2003/05/12 14:20(1年以上前)

3年目の3D乗ってます。
先月ケアンズに遊びにいったんですが、HR−Vがあふれてましたよ。
フィレンツェに行った友達も、HR−V結構みたなーっていってました。
海外で評価が高いんですかね。
ブラジル代表のロナウドが、
何年か前に乗ってたってうわさを聞いたこともあるし(ホント?)

書込番号:1570832

ナイスクチコミ!0


yo_changさん

2003/06/08 14:03(1年以上前)

たしかに、ヨーロッパの風景(石畳の坂道とか)に妙にマッチする感じがします。ヨーロッパの観光ガイドとかで見かけることもありますしね。

日本人のセンスはそんなものなのかもしれません。
とはいえ、もう誕生から結構経っているのに、特別仕様車を出したりするあたり、HONDAもまだ見捨ててないのかな?
早くFitベースの新設計車を出してほしいものです。そしたらMTなくなるんだろうなぁ・・・グスン

書込番号:1651769

ナイスクチコミ!0


さるXさん

2003/08/09 21:20(1年以上前)

この車のデザイン結構いい線いってると思います。今の車買うとき(3年半前)5Drが出てたら動いてたかも。初期の顔の方が好きだけど。あと初期に会ったサンバーストイエローなんか良かったけどなぁ。HR−VのFMCなんか知ってる人いない?

書込番号:1840626

ナイスクチコミ!0


C2+さん
クチコミ投稿数:309件

2003/08/16 10:52(1年以上前)

HR−Vは絶版予定ですよ。ベストカー情報ですけど、おそらく確実な情報だと思います。

デザインは、もう今更ってカンジですよねぇ・・・

ホンダの商品は2代目オデッセイが出たあたりから変わってきたと思う。
デザインは保守的過ぎてだめだけど。

そういう意味ではHR−Vは、チャレンジしたいい車かも、ね。

書込番号:1859737

ナイスクチコミ!0


わすれな草さん

2004/01/05 07:02(1年以上前)

今オデッセにのっていますが3月で車検なのでHR-Vかstreamかモビリオかどれかに買い換えようかと思っていますが、どうでしょうか?オデッセに今まで乗っていたので、運転席の位置が少し高いのが気に入っていますが、streamは少し低いのが気になっています。

書込番号:2307594

ナイスクチコミ!0


jimunokkuさん

2004/11/01 14:25(1年以上前)

デッセイならば、HRVでそのままスタッドレス・アルミもはけますよ。
自分はH12年、5ドアに乗ってますが、燃費も良く、マフラーを変えたので自分のは落ちてますがリッター12〜13は走りますし。
乗って5年目ですが、まったく支障はありません。
このごろ地元(群馬)ではHRVは増えてますよ〜、俺はMTなんですがね。

書込番号:3447697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:2件

2008/10/12 23:29(1年以上前)

発売直後に3ヶ月だけ、MTに乗りました。
もう10年くらい前の話です。
運転して楽しかった記憶があります。

書込番号:8491845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:442件Goodアンサー獲得:11件

2014/04/14 08:01(1年以上前)

全ては個人差。

人は皆、価値観が違う。
例えば走り屋系の人に、クロカン4WDを見せても見向きもしない!


逆に悪路をガンガン行く人に、走り屋系の車を見せても見向きもしない!
スタイルも同じ。

スタイルで車の良し悪しは決まらない。

いすずのビ-クロスも、似たような車だったね。
要するに車のスタイルなんて好きなのに乗ればいいのでは?

人がどう思おうと関係無いでしょう。

軽自動車が好きな俺は、GT-R見ても何とも思わない。

GT-Rが買えるなら、軽自動車を複数所有したいね。

安いマンションでもいいな。

人の価値観なんてそんなもんだよ!

必ずしも、いい車がいい車とは限らない。


書込番号:17411784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

純正NAVIに関して

2002/11/20 00:34(1年以上前)


自動車 > ホンダ > アコード

スレ主 カ−オブザイヤ−さん

はじめまして。
アコ−ドセダンかワゴンの購入を検討しているのですが、
純正NAVIを”付ける・付けない”で迷っています。
どなたか、この純正NAVIの良い点・悪い点を教えて下さい。

書込番号:1077306

ナイスクチコミ!0


返信する
アムロ・レイ軍曹さん

2002/11/20 21:34(1年以上前)

規格どうりにはまるので見ためすっきりです。
メーカー保証があるので、気分的に安心です。
オートバックスとかでつけてもらうと、基本的に彼らは素人なので
失敗していることが多々あります。

純正は同じ金額だと、やはり機能的に落ちます。
メーカーが選べません。

書込番号:1079050

ナイスクチコミ!0


復活CRXさん

2002/11/21 22:36(1年以上前)

純正は確かに見た目は良いけど、アフターメーカー品の方がアクセス、リルート時の速度等、操作時の快適さ、機能性で優れていることが多いです。流石に新型ではDVD(orHDD)ナビでしょうが、ステップワゴン等では最近までCDROMナビが付いてて遅いと私の知人がぼやいてました。(HONDAの純正ナビは評判が悪い!)
私の場合、このサイトのカーナビコーナーで欲しいいナビを安い店から購入し、車購入時にディーラーに取り付けさせることを約束させた上で契約しました。もちろん工賃は無料です。金額に直すと結構な値引き額になりますよ(2〜3万)。試してみる価値はあるかと思いますが...

書込番号:1081114

ナイスクチコミ!0


RENADOさん

2002/11/21 22:57(1年以上前)

ただ基本的に新アコードはオンダッシュしかできないようなので
視界がどうなるかとても不安に感じています。『先代より着座時
の視界があまり良くなかったため』

書込番号:1081152

ナイスクチコミ!0


アコード最高さん

2002/11/28 18:45(1年以上前)

アコード購入しました!  正直、カーナビは純正に限ります。
モニター一体型のナビが装着できれば良いのですがそれが出来ないので
最初からついている方がGOOD!見栄えも含めて。 
オンダッシュは正直視界が悪くなり後から戻すことも出来ませんので。
で、性能は申し分ありません。今回のは(今までの純正ナビは最悪です)
問題はMDを装着しようと思ったら純正のみでその純正MDがしょぼく高い・・・
後から買い直しきかないので最初に装着されているのをお勧めしまーす。

書込番号:1095971

ナイスクチコミ!0


えふどりさん

2002/12/01 19:06(1年以上前)

旧型CL1に乗ってます。
新型はDINサイズのNAVIやオーディオはつかないのでしょか?
つくのであれば、自分だったらHDDナビにします。
現在、パイオニアのAVIC-H09を使ってますが、家族中、味をしめてDVD
には戻れません。長距離ドライブでDVDソフトが見られるのはよいですよ。

書込番号:1103079

ナイスクチコミ!0


えびふりゃーさん

2003/01/05 13:22(1年以上前)

純正ナビ以外はオンダッシュでしか取り付けられないようです。(DINは無理)
今回の新純正ナビはDVDです。DVDは1年ごとにアップグレードされます。料金は3年間無料です。しかし最初に納品されるDVDのデータが古いです。2001年11月現在だったでしょうか?
全体的には使い勝手が良く(今までより)誘導もスムーズです。個人的には満足です。今までのホンダのナビよりは明らかに進化していると思います。

書込番号:1190748

ナイスクチコミ!0


ひとみ22さん

2003/01/13 09:00(1年以上前)

下部にインダッシュ2DIN装着可。ただし、運転しながら見るには
位置がちょっと…

書込番号:1211998

ナイスクチコミ!0


Tomy oneさん

2003/01/16 00:43(1年以上前)

私はアコードワゴン買いました。もちろんオンダッシュは嫌でしたので純正です。確実に純正の性能は上がっています。HDDでない点を除けば合格点です。あとインターナビで通信環境でも働きますので、いろいろと楽しめます。音声認識、ハンズフリーフォンなど最初は必要ないやと思っていたものが意外と便利で重宝してます。見た目の統一感などインテリアにこだわるなら純正が買いだと思います。

書込番号:1220181

ナイスクチコミ!0


梶原さん
クチコミ投稿数:6649件Goodアンサー獲得:237件

2003/01/24 12:30(1年以上前)

Tomy one 様

まだご覧になっていますでしょうか? セールスに聞けば分かることなのですが,純正NAVIをつけると,オーディオはどうなるのでしょうか?プレミアムサウンドシステムにしなくても,6連装CDになるのですか?

書込番号:1243360

ナイスクチコミ!0


24Eさん

2003/01/24 18:41(1年以上前)

純正ナビには、多くの付加機能(各種のボイスコントロールなど)があって良いのですが、肝心の精度がお粗末なのが欠点ですね。
現在位置の表示が遅く、交差点を通り過ぎたかなり後に、交差点に進入する表示になります。
東北の地方都市でもこれですから、東京や首都圏では実用になるのか心配になります。

書込番号:1244039

ナイスクチコミ!0


泣き虫さんさん

2003/02/12 13:45(1年以上前)

ひとみ22 さんへ質問です。「下部にインダッシュ2DIN装着可。」とありますが、セールスに聞いたところパイオニアなどのタッチパネル型のHDDナビですら、シフトが邪魔でNGだそうです。また、エアコンが使えなくなるようなことも言ってました。 ということは純正品しかつかないのではないでしょうか?
(MD,CDプレイヤーを含む)

書込番号:1301631

ナイスクチコミ!0


z883さん

2003/02/21 00:32(1年以上前)

2DINは無理っすよ。1DINのインダッシュタイプなら何とかなるけど、多分シフトが邪魔になりなると思いますし、視認性がかなり悪くなると思いますよ。純正ナビを装着すれば6連奏のチェンジャーになりますよ。
今回のアコードシリーズ以降のナビに関してはかなり性能面で向上しているので取り付けを検討する価値は十分にあると思いますよ。ただし、最新の社外ナビには絶対性能は少し劣るとおもいます。

書込番号:1326507

ナイスクチコミ!0


z883さん

2003/02/21 00:38(1年以上前)

↑↑のカキコの話ですが、1DINインダッシュTVの取り付け可能と確約するものではないので、お間違えの無い様お願いします。実際にはまだ取り付けをした事例は有りませんので・・・
エアコンについて忘れてましたので、ちょいっと補足説明を今回のアコードシリーズは、オーディオ(ナビ含む)とエアコンが一体になった物になっているので、配線をする上で仮に取り付けたとしても取り付けたデッキに電源をつなぐのでエアコンには送電されずに、使用不能になる、という様な意味だと思いますよ。

書込番号:1326527

ナイスクチコミ!0


ユーロRさん

2003/03/06 23:56(1年以上前)

新型アコードのユーロRに乗っています。
はっきり言って、今回の新型アコードから採用しているDVDナビは
かなり高性能です。HDDでない点を除けば、ちょっと言葉は
悪いかもしれませんが、そんじょそこらのナビを凌ぎます。
特にネット関係、パソコンとの連携機能、エアコンの統合制御、車の総合情報等かなりの代物です。
はっきりいって、すべての機能が使いこなせる自信がない程です・・・。

書込番号:1368782

ナイスクチコミ!0


シロォさん

2003/03/21 11:34(1年以上前)

この度は、Honda製品にご興味をお持ち頂きましてありがとうございます。(本田技研の者です。)
Accordに関しましては、メーカーオプションの音声認識DVD-NAVIをお勧めしております。社外品は、インパネ下方の2DINサイズの部分にはめ込むことになり、視認性の低下を招きます。
純正に関しては、アルパインさんやパナソニックさん、ケンウッドさんなど、各メーカーさんと企画・開発・製造をしております。耐久性・信頼性に関しては、各メーカーさんの基準を上回る厳しいテスト基準をHondaで設定しクリアした製品ですので、安心してお買い求めください。

ご検討 宜しくお願いします。

書込番号:1413256

ナイスクチコミ!0


350JMさん

2003/04/09 08:29(1年以上前)

教えて下さい。
純正ナビの音声認識で、目的地を設定する場合、いきなり、(東京駅へ行く)などと言えば目的地設定できるのですか?

書込番号:1472864

ナイスクチコミ!0


1PPMさん

2003/06/02 00:02(1年以上前)

いきなりは変な場所に地図が飛ぶことがあります
まず東京都中央区といって、中央区が出た後に東京駅と言えば
きちんと出ます、今のところ私はそんな使い方ですよ。

書込番号:1631558

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

GクリーンとGクリーンナビ

2002/11/19 19:49(1年以上前)


自動車 > ホンダ > シビック

スレ主 sp3さん

南関東限定でGクリーンとGクリーンナビが出ていて、
お値段が特価の1,298,000円からだそうです。
フィット1.5Tが1,350,000円から考えると、
こっちのほうがお得な気がします。

書込番号:1076883

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

会員ナンバー1

2002/11/19 13:06(1年以上前)


自動車 > ホンダ > ライフ ダンク

スレ主 白ダンさん

発売後すぐに購入しました。
遅いけど良いですよ。(軽だからしょうがない)
最近ちょっと古さを感じるんですけど。

書込番号:1076248

ナイスクチコミ!2


返信する
皇帝さん

2002/11/19 23:36(1年以上前)

昔の面影を全く残さない、らいふ。

書込番号:1077171

ナイスクチコミ!0


あらしょさん

2002/11/20 06:08(1年以上前)

発売前にスペックシートみて5M/Tない時点で対象除外した
せめて4A/Tあれば買ったはず...

書込番号:1077715

ナイスクチコミ!0


sp3さん

2002/11/20 16:50(1年以上前)

早くて来年あたりかな???

書込番号:1078501

ナイスクチコミ!0


あらしょさん

2002/11/20 18:30(1年以上前)

ホンダって軽の4A/Tもってないはずだから
4A/Tはあまり期待してないかなー
5M/Tはビートのがあったからかなり期待してたけど残念
やっぱワークス生産完了が痛い...

あー、いきなり軽バカ発揮中(笑)

書込番号:1078673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2002/11/21 14:21(1年以上前)

HONDAの軽にも4ATはありますよ、VAMOS。
駆動方式が違うので(MR)これは4ATです。
たぶんZ用のミッション使ってるんでしょうね。

ワークス、復活しましたよ、Keiだけど(^_^;)

書込番号:1080227

ナイスクチコミ!1


あらしょさん

2002/11/21 18:25(1年以上前)

あらら失礼、あったんだ
ビート以降ホンダチェックしてなかったからなー


あれはワークスちがーう!(笑)

ミラもTRの上(TR-XX)を期待してたら路線縮小したしね(かなり前だけど
ヴィヴィオ消えちゃうし

書込番号:1080605

ナイスクチコミ!0


sp3さん

2002/11/23 00:39(1年以上前)

多分4A/Tは来年中だよ。
ここはライフ。

書込番号:1083562

ナイスクチコミ!0


あらしょさん

2002/11/23 04:42(1年以上前)

>sp3さん(他
変な話を持ち出し失礼しました

書込番号:1083946

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング