
このページのスレッド一覧(全36458スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2003年2月3日 02:14 |
![]() |
0 | 3 | 2003年2月2日 18:53 |
![]() |
0 | 8 | 2003年2月1日 21:25 |
![]() |
0 | 9 | 2003年2月1日 14:12 |
![]() |
0 | 9 | 2003年1月31日 07:46 |
![]() |
0 | 0 | 2003年1月29日 19:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2003/02/03 02:13(1年以上前)
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/CIVIC/19910910/cv91-032.html
http://www.honda.co.jp/factbook/auto/civic-r/200110/10.html
寸法だけ較べれば明らかにEP3が広いです。
後部座席も結構広いですが、ガラス面積が小さいのと、プライバシーガラス(Cパッケージ)のため、寸法ほどは広く感じません。
書込番号:1272634
0点




2003/02/01 23:52(1年以上前)
あの人とは?
書込番号:1268779
0点

どこで低いんですか?もしかしてココ?だったらまるでアテにならないんで気にする必要無し。
書込番号:1270182
0点

いばり度が少し低いかもしれませんが,その他は50%越えているので,こんなもんじゃないですか?
書込番号:1271124
0点





1.5Tと1.5T4WDどちらにしようか迷っています。九州に住んでいますので雪はあまり降らないし、アウトドアにもあまり興味がないのでFFでいいかなぁと思っています。しかし将来下取りなどに出すときには4WDのほうがいいのかなぁとも思えるのです。皆さんの意見を聞かせて下さい。
0点


2003/01/30 13:10(1年以上前)
あなたの使用環境ならFFでいいに決まってるじゃないですか。
たとえ下取りに出したときに4WDの方が良くても、新車を購入するときのFFと4WDの差額ほど値段は付かない。
書込番号:1261380
0点


2003/01/30 18:21(1年以上前)
どっすん!どすどす!九州男児ですばい!なしてFFにせんと四だぶを選ぶとですか!『火の国』九州ではなかとですか?阿蘇山に謝りんしゃい!…分かれば良かとです。では、おいどんが応援歌を歌うでごわす。♪負けるな〜力ぁ〜の限り生きてやれ〜♪(声:内村)…真面目な話、FFで十分!
書込番号:1261946
0点


2003/01/30 19:13(1年以上前)
先月九州に旅行に行きましたが、九州はいいとこですな〜
書込番号:1262061
0点


2003/01/30 19:28(1年以上前)
二駆と四駆じゃ燃費も違うから、その点も考慮してねん
書込番号:1262092
0点


2003/01/31 12:17(1年以上前)
2WDに一票。
アイスバーンなど、凍ったツルツルの道なら4WDの優位は際立ちますが、根雪になるような地域に限られますので、九州ではなかなかないのでは?私は北海道でFFに乗ってましたが、新雪や圧雪路ならスタッドレスでも充分走れますよ。アウトドアといっても、ダート程度ならほとんど性能差はないと思います。以上より、九州で売るのなら下取り価格もさほどかわらないハズ!(北海道で売るなら別ですが)
それよりも4WDにすることでの重量増のデメリットの方が大きいような気がします。燃費だけじゃなくて、キビキビさが少しスポイルされるかも。
書込番号:1263931
0点

下取りに出すとき有利だからという理由で車を購入してもあまり楽しくないのでは?
あなたがフィットを選ぼうとする理由は何ですか?
書込番号:1264377
0点

リセールバリューなんか考えるのか
今安いならそっちでいいやん。
まー5年後に売るときに
かならず何十万と開くってなら別だけど。
ぱやぱやさんがいっとるように燃費も悪いし
あなたが4駆選択する理由がないように思えます。
書込番号:1268264
0点







2003/01/29 22:48(1年以上前)
お得という観点では、距離にもよるが燃費は非常に重要。日本車の維持費では大きな要素の一つかな〜。こういうクルマ選びも勿論アリなんだろうけど、何か、本質的な部分が違うような気もスルなぁ。
もしかしたら、こういうところから、メーカーがカタログなどでは見えない部分のコストダウンを進めていくのカナ?例えばビッツのサスのショックは、ヨーロッパ仕様と日本仕様ではコストが違う。当然ヨーロッパ仕様の方が乗り味も上質らしい。また、車種によってはシートの造りも変えてあるとか。マァ、そんなコトどうでもイイじゃないか、と言われればそれまでだが。
書込番号:1259955
0点

見えないところに、金かけないのは
トヨタが得意なことです。
書込番号:1261004
0点

これは単なる計算だから,自分でやればできると思いますよ。
書込番号:1264380
0点



2003/02/01 13:15(1年以上前)
夢屋の市さん yu-ki2さん 米倉涼子の兄さん 梶原さん。
ありがとうございます。
営業の方と、保険屋(家)さんに聞いてみました。
ご存知の通り、超ー の方が、金銭面では安いってことがわかりました。
1000kg OVERに関しては、フィットでもありえることらしいですね。
重量 フィ>
低排出 コル>
燃費 コル>
スタイル コィ>
シートアレ フル>
内装 コル>
走り フィ>
個人的にはこうなりました。
書込番号:1266891
0点



2003/02/01 13:20(1年以上前)
訂正です。
スタイル コル>
シートアレ フィ>
書込番号:1266902
0点

そうそう。
気をつけたいのはメーカーオプション付けて重量区分超えちゃった、
ってパターンもありえます(カタログには書いてあるでしょうが)
書込番号:1267010
0点




2003/01/27 00:05(1年以上前)
約3ヶ月です。。。去年の4月頭に頼んで、6月末に納車となりました。
まあ、現在はもっと早く納車可能でしょうけど。。。
書込番号:1251094
0点



2003/01/27 00:11(1年以上前)
私の場合は2003年度登録ということなのですが、2003年度生産のものなのでしょうか?店によると思うのですが、今年生産されたものが2月の頭に納車できるのでしょうか?
書込番号:1251123
0点


2003/01/27 23:27(1年以上前)
こちらは即納でした。色は青だからかもしれません。色によっては半年待ちとか言っていましたから。カローラから乗り換えたのですが、おりしも年間売り上げもカローラからフィットになったと2日後のニュ−スで知り、少しうれしくなりました。乗り心地はまずますですね。FFですが坂道もかなり力がありますよ。5人家族でもOKです。何より燃費がいいのがありがたいですね。小回りもききます。
書込番号:1253974
0点


2003/01/28 17:48(1年以上前)
在庫があって2週間でした。
インパネにホコリありました。
受注のほうが気分的にいかも。
書込番号:1256059
0点


2003/01/30 02:35(1年以上前)
1.3Wビビ青(HID+15アルミ)で三週間。これにボディコートに1週間プラスして4週間。因みに15アルミOPで6万したけど、付いてきたタイヤにビックリ!!なんとインテTYPE-Rと同じPOTENZA_RE-040だった!!!市販されてないので価格はあんまり知らんが、RE-01と同等なら4本6万コース。それにアルミだから結構お買い得だったかも。ただし、車重1トン超で税金高くなるけど・・・(泣)
書込番号:1260693
0点

ぜんぜん同等ではないです。
ただポテンザって名前がついているだけ。
書込番号:1261000
0点



2003/01/30 19:57(1年以上前)
本日、いつ納車なのか聞いたところ10くらいといわれました。12月の末に振込みして10くらいなんて、今の時期としては遅いほうじゃないですか?(`ム`)
書込番号:1262155
0点

こんにちは 若造3 さん
もうお金を払ってしまったんですか? 私も今別の車を納車待ち(フィットは家内が乗ってます)ですが,まだ登録費用(30万円)しか払っていません。支払いは納車時ということになっています。
ちなみに,家内のフィットは,発売とほぼ同時に契約して,6月末の納車でした。自分の車ではないので正確には覚えていませんが,発売は2001年6月かもしかしたら5月だったのでは? そのときはこんなに人気が出ると思っていませんでしたが,今やベストセラーカーですから,先月末の契約で,2月10日納車ならそんなもんだと思います。
私が今待っている車は,1月半ばに契約して,当初2月25日にディーラーに車が届くので,納車できるのは2月末がぎりぎりといわれました。その後,理由は分かりませんが,1月中に入るということになって,2月14日登録,15日に納車ということになっています。
書込番号:1263541
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





