マツダすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

マツダ のクチコミ掲示板

(272240件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3235スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「マツダ」のクチコミ掲示板に
マツダを新規書き込みマツダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

いい感じ

2003/02/20 23:22(1年以上前)


自動車 > マツダ > RX-8

スレ主 COTYの馬鹿さん

雑誌等でしか見てませんが良い感じですね。
スタイル、内装特にインパネの垂直指針はスポーツ系っぽくてそそります。気になるのはリアドアのラインが妙に目立って浮いているように感じる点ぐらいかな。
これなら所帯持ちでも嫁さんを説得して何とか購入可能か!?

書込番号:1326211

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱふっ♪さん

2003/02/21 00:10(1年以上前)

ま、スタイリングはともかく、やはり気になるのはエンヂンですね。競合相手がいなかった分、レシプロに比べて様々な部分で見劣りするロータリーをどこまで進化させられたのか、どこまで満足できるのか、というところでしょう。今出ている試乗評価というのはあくまでマツダの広報活動の一つなのでアテになりません。
スタイリングに関して言えば、まぁ、マツダのデザイナーも土壇場になって頑張ったなぁ、という程度でしょう。顔つきは良いとしても、やはり中途半端な感じは否めません。また、RX-8というからにはコイツが7の後継車種ではなく、ユーザーに対して「7を待とう」という心理を抱かせてしまうネーミングセンスのなさも気になります。
私としては、スポーツカーならば何かを犠牲にしたり割り切った潔さが感じられることが重要かと思います。観音開きの変則4ドアというアイデアは良いのですが、それをスポーツカーに当てはめることに?を感じますな。
つまり、「誰もそんなもん望んどらん」ちゅーことですよ。

書込番号:1326412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/02/21 02:43(1年以上前)

>ぱふっ♪さん
こんにちは。
RX−8というのはRX−7とは全く違ったコンセプトの車なので、比較する
理由がよく分かりません。
RX−8はロータリー4シータークーペという、かつてのコスモが担当してい
たジャンルの車種ではないでしょうか。
スポーツカーというよりはグランツーリスモだと思います。
3〜5人の家族一家でドライブするならRX−7は事実上不可能ですが、RX
−8なら何とかなります。純粋なスポーツカー路線はRX−7に任せ、スポー
ツセダンとグランツーリスモの中間的な路線をRX−8は担うのではないでし
ょうか。
決してユーザー不在の商品ではありませんよ。私は個人的に期待しています。

書込番号:1326817

ナイスクチコミ!0


BANGBANGさん

2003/02/22 03:28(1年以上前)

私もほしいです。
ただ最近家の周りで、車上荒らしや車の盗難が頻繁に
発生しているので(私も車上荒らしにあいました)、
RX−8を買うのはちょっと怖いなぁ

書込番号:1329783

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/02/22 07:33(1年以上前)

> ロータスSPIRITさん
おっしゃるようにRX-8はRX-7とはだいぶイメージが異なりますし、恐らくファミリー層にも食い込みたいという理由で4ドアにしたんでしょう。
でも、やっぱり観音開きで後ろにちっちゃなドアがあるのは見た感じ変です。
サターン3ドアクーペという同様のやつがありましたが、後ろのドアのオープニングラインがどうにも邪魔臭くてデザインとして違和感を感じました。
それに、小さな後ろドアでは乗降性もあまり良くないと思いますし、あまり意味ないと思います。
せいぜい、TVRサーブラウのように前ドアを長〜くして優雅に見せる方が自然でいいと思いますが。
それと、スポーツカーとグランツーリズモの中間路線って何ですかね?

書込番号:1329949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1186件

2003/02/22 08:55(1年以上前)

>ぱふっ♪さん
こんにちは。
サーブラウのような巨大なドアでは、日本の駐車場事情に則さない面が多いと
思います。ルノー・アヴァンタイムのような開閉機構でも、隣の車との距離が
狭い場所では乗降が厳しいのではないでしょうか。
サターンSC2は後席にチャイルドシートを装着しやすいという利点があった
ようですが、これは恐らくRX−8も同様だと思います。
あくまでも主観の相違ですので仕方ありませんが、2ドアクーペの需要が少な
い現在に於いてRX−8のような車がどれだけ市場で評価されるのか、私は興
味のある所です。それ故、発売前であるにも拘わらず否定的な意見で占められ
ていた為に意見した事をお許しください。

あと、「スポーツカーとグランツーリスモの中間的〜」というのは私の主観で
す。スポーツカー程実用性が低くなく、グランツーリスモ程快適性重視でもな
いという程度の表現です。

書込番号:1330045

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/02/28 12:52(1年以上前)

今出てる「Xマガジン」にRX-8の2ドア版予想コンピューターグラフィック(というか加工ソフトでレタッチしただけ)が載ってます。
2ドアの方が自然で(゚∀゚)イイッ

書込番号:1348538

ナイスクチコミ!0


bbbaaaさん

2003/04/16 22:04(1年以上前)

ロータスSPIRIT さん、RX−8は4人乗りですよ!
5人家族でドライブは出来ません。

書込番号:1495917

ナイスクチコミ!0


Y2KKさん

2003/04/24 19:23(1年以上前)

私は『ロータスSPIRIT』さんの考えや期待に賛成です。
『ぱふっ♪』さんが意見している、「〜が不便だ」「〜はこうだから」といっている人たちばかりじゃあどの車も同じようなつくり、同じようなデザインになってしまいます。
どこかのメーカーのどれかの車種が人々の偏見や常識をくつがえし、人々の考えを一新するようなクルマにならなければいけないのではないでしょうか?

例えば、トヨタの『エスティマ』。たまご型と言われ登場したあのクルマは今までのクルマにないデザイン、人が考えもしないデザインが興味を引き付け注目を浴びヒット車となったんではないでしょうか?

だから、『RX−8』このクルマの観音開きドアも見た感じスポーツカーには必要ないように見えますが、観音開きドアは今出ている国産車では珍しく、それが逆に注目を浴びるのかもしれません。
他のクルマは他のクルマ。混同して車種の比較をするのはどうでしょうか。

書込番号:1519045

ナイスクチコミ!0


ぱふっ♪さん

2003/04/24 21:12(1年以上前)

カーグラTVスペシャルを見たんですが、やはりRX-8はロータスさんが言うようなグランツーリズモとスポーツカーの中間に位置するようなクルマであるということがちょっと分かりました。たぶん、実車に乗ればもっとそう実感するんだと思えます。ただ、マツダ自身はスポーツカーであると言っているらしいです。
確かに、スポーツカーとしての性能・性格を持ちながら4名乗車と後席への乗降性を確保している点、そしてそのための観音開きドアは素晴らしいアイデア・独創性なのですが、やはり私としては観音開きドアを含め、キャビン部分のデザインはちょっと間延びしててカッコ悪いなぁ、と思います。とくに、ドアとピラーの仕切り線が目立つんですよねぇ。プロトタイプのようにピラー全体を覆うデザインのドアにした方がシンプルでいいと思うんですが。
「マガジンX」でも次期RX-7について書いていましたが、やはりマツダは2ドアのロータリースポーツを出すことを考えているように思います。

書込番号:1519312

ナイスクチコミ!0


Y2KKさん

2003/04/25 16:05(1年以上前)

後部座席の窓ガラスが少し小さめで前斜めに下りているのはクルマ自体のラインをさえぎるものになっていますが、バックのガラスが横にも入っているので結果的にはキレイに仕上がっているんではないでしょうか?(^o^)

書込番号:1521253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

いい感じ

2003/02/20 23:17(1年以上前)


自動車 > マツダ > RX-8

スレ主 COTYの馬鹿さん

まだ雑誌等でしか見てませんが良さそうですね。最近ミニバン系が多いのでスポーツ系は新鮮に感じます。
スタイルも良いがインパネの水平指針が特にお気に入り。ただリアドアのラインが妙に目立つのがちょっと気になるけど、濃色系を選べば気にならないかな。
これなら子供1人の家庭持ちなら何とか嫁さんを説得できるかも!?

書込番号:1326187

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 COTYの馬鹿さん

2003/02/20 23:23(1年以上前)

ダブっちゃいました。すいません。

書込番号:1326217

ナイスクチコミ!0


bbbaaaさん

2003/05/04 12:15(1年以上前)

RX-8は、FD3Sの最終型や、ロードスターの1800cc等と同様に、"垂直”指針ですよ。
こっちの方がコストが上がるけれど、10000rpmも刻むにはこっちの方が良いですよね。

書込番号:1548005

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

イイ車なんだけど・・・

2003/02/19 00:50(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザスポーツワゴン

インターネットの見積もりサイトを使って、見積もりを申し込んだら、10日以上もレス無し・・・
しやーないので問い合わせメールすると、「担当には連絡済だけど、今日は休みです」という情けない回答。
買った後のサポートを考えると、こんな販売会社から買うのは怖すぎ!(笑)
買う気が思いっきり失せてしまいました。
年度末の決算期だというのに、○媛マツダのディーラはホント売る気がないです。
トヨタ系かホンダ系のディーラーで扱ってくれません?(爆)

書込番号:1321002

ナイスクチコミ!0


返信する
てろりんさん

2003/02/19 01:36(1年以上前)

その担当者や、そのディーラ会社が悪いのではなく、業界的に販社ってそういうものなのでは?

書込番号:1321125

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2003/02/19 02:09(1年以上前)

そこらへんつついて何かサービスしてもらったり・・・なわけないですか。さすがに今となってはオジサン営業マンがパソコン慣れずにメールに気づかなかったとかはないですかねぇ。まあせっかく見積もり取られたんですし、一度担当者さんと話してみるのが吉かと。

書込番号:1321199

ナイスクチコミ!0


ウッ!貧乏!さん

2003/02/19 06:58(1年以上前)

単にその担当がだらしないと言う事でしょう。メーカー問わずいますよダメ社員は。以前、僕はホンダの某ディーラーで接客とは言えないレベルの対応をされ激怒して帰った経験があります。上司が後を追いかけてきて謝ったり、後で自宅に詫びのハガキもきました。そんなもんです。

書込番号:1321405

ナイスクチコミ!0


試乗マニアさん

2003/02/19 22:19(1年以上前)

我が家の方のマツダは、対応良いですよ。
よっぽど、「まじめまじめまじめ」な会社のセールスの方が、
対応悪かったです。

こういった点も、やっぱり数売れているメーカーは、
いいセールスがいるってことになるんですかね?

書込番号:1323190

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/02/22 19:14(1年以上前)

言葉は違っても思いは同じではないですか。セールスが悪いと客も寄りつかないですよ。私も、最終的にセールスの人柄で決めました。買ったときの見積もりは金銭的には大差ないのですが。今はその人にいいたい事いってなんとかしてもらってます。

書込番号:1331408

ナイスクチコミ!0


Y2KKさん

2003/03/09 06:35(1年以上前)

ディーラーさんも人間なので忙しい時や体調の悪い時は無愛想になるときもあるかと思います。それはマツダのディーラーがどうのこうのではなく、他社でも同じことが言えるかと思います。しかし、仕事と割り切って客に精を尽くすのは当たり前、特に接客業は。車という高い買い物でそういう対応はチョットね…。しかし、『デミオ』自体は悪くありませんよね☆その一回のことで少しでも欲しいと思った『デミオ』を諦め、後から後悔をするよりもう一度他のディーラーでもイイので行ってみて、試乗や説明を聞いてみる方がイイかと思います。『デミオ』は旧デミオの販売台数が物語っているようにイイ車なので、きっとその不愉快なコトをも忘れさせてくれるだけの魅力はあると思います!!

書込番号:1375508

ナイスクチコミ!0


Y2KKさん

2003/03/09 06:38(1年以上前)

申し訳ありません…。↑『アテンザ』の間違いです!

書込番号:1375511

ナイスクチコミ!0


はみあさん

2003/04/20 14:08(1年以上前)

ホントにマツダの営業は馬鹿が多い。記憶力、常識が皆無。もう一回小学校から行って出直して来い。と言いたい。マツダ車自体は良い仕事してるのにあんな営業じゃ売れる訳が無い。非常にもったいない。

書込番号:1506636

ナイスクチコミ!0


ロキ様さん

2003/04/27 20:16(1年以上前)

マツダの営業は馬鹿が多いは言い過ぎだ。記憶力、常識が皆無も言い過ぎだ。他社でもよくあることだよ。



書込番号:1527828

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2ちゃんねるに

2003/02/17 16:12(1年以上前)


自動車 > マツダ > MPV

スレ主 ?たくさん

フロント・フォグランプ装備車両において、フォグランプ・バルブソケットの組付けが不適切なもの
があり、走行時の振動により当該バルブソケットがフォグランプ・ハウジングから脱落し、バルブ
の発熱により周辺の樹脂製部品が発火し、最悪の場合、火災に至るおそれがある

という記事が2ちゃんねるにありましたが。

書込番号:1316502

ナイスクチコミ!0


返信する
試乗マニアさん

2003/02/17 16:15(1年以上前)

その件に関しては、先日リコールしていたと思いますが...
別件ですか?

書込番号:1316511

ナイスクチコミ!0


スレ主 ?たくさん

2003/02/17 16:35(1年以上前)

では、もう済んだ話なのですね。
混乱させてしまい、すみません。

書込番号:1316548

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/02/17 20:04(1年以上前)

MPVつったって型式結構あるよ。
情報を出してくれるのはありがたいが、せめて型式と年式位は書いてくれ。

書込番号:1317052

ナイスクチコミ!0


試乗マニアさん

2003/02/17 21:04(1年以上前)

中途半端な情報で失礼いたしました。
今回のリコールされたMPVの型式は、TA-LW3W,GH-LW3W,TA-LWFWで、
昨年の3月18日〜今年の1月21日生産の車だそうです。
詳しくは、↓を参照ください。
http://www.mazda.co.jp/recall/20030213.html

書込番号:1317240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

やはりアコード

2003/02/16 18:46(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザスポーツ

スレ主 アコードさんさん

2月9日にアテンザに決めたと書いたものです。一晩考えに考え抜いて、アテンザをキャンセルしました。今乗っているアコードの快適さを捨てることはできませんでした。

書込番号:1313928

ナイスクチコミ!0


返信する
成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/02/17 09:05(1年以上前)

ま〜今乗ってるアコードの良さが捨てられないなら、乗り換えは止めたほうがいいと思います。・・・というのは半分嘘で半分ホンマです。
自分もアコードにしますね
試乗してないので乗りこごちはわからんけど、デザインで見比べてみると、アテンザの丸さと細長い目が嫌いです。アコードは全体的に角があって、なんか女性でいうと、スタイルが良くて、エロく無く、かっこいい感じですね。水着もビキニよりも競泳タイプの方が似合うみたいな(^-^)
アテンザは男性っぽい感じすんねんな〜
乗るなら男性より女性でしょ!!(^_-)

ちょとシモネタですいませんm(__)m

書込番号:1315757

ナイスクチコミ!0


アイズ・ラザフォードさん

2003/02/17 22:57(1年以上前)

アテンザが欲しかったけど、友人が乗っていたので、やめましたが、この前、乗ってみましたが、かなり乗り心地がいいと思います。スタイリングもいいと思う。アコードはフロント周りがいいけど、リヤは最低で、古臭い。アコードを買うより、アテンザ、プリメーラ、アルテッツアがいいと思う(個人的に)。アテンザが欲しかったけど(本当に)、残念だ。アコード買わなくて良かったです。(爆)

書込番号:1317687

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/02/17 23:58(1年以上前)

>リヤは最低で、古臭い

どっちもどっちやと思います(^o^)

書込番号:1317971

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

間違いだらけの車選び

2003/01/29 18:31(1年以上前)


自動車 > マツダ > アテンザスポーツ

スレ主 オフロドさん

最新の「間違いだらけの車選び」でアテンザはボコボコだね
あの人の書いたのははいまいち信じがたい
確かにサイズが大きいので、次の車候補には入れずらいけど
(今はランティス、狙いはRX8かな…)

書込番号:1259217

ナイスクチコミ!0


返信する
米倉涼子の兄さん

2003/01/29 23:15(1年以上前)

賛否アルだろけど、個人的にその本は「間違いだらけの本選び」のブック・オブ・ザ・イヤーを捧げたい!!この前、某古本屋で100円均一コーナーにシリーズで並んでたのには笑った。
アテンザは、というより、マツダは昔からドイツ車を研究、追求してた(その為かドイツ国内では日本車の中で健闘してたクチ)のできっと近い味わいになってるのカナ?
RX-8買ったらゼヒ詳細なインプレ&レポを宜しくお願いします。

書込番号:1260060

ナイスクチコミ!0


皇帝さん

2003/01/29 23:36(1年以上前)

ひょっとして週刊誌の芸能ネタなんか信じないタイプ?
それなら、実際自分でディーラーへ出向き試乗するなりして判断してみるといい。
車雑誌なんかは本が売れるように、面白可笑しく書いてあることが多い。

書込番号:1260151

ナイスクチコミ!0


か(後、略)さん

2003/01/29 23:38(1年以上前)

もしかして「徳」?

書込番号:1260161

ナイスクチコミ!0


成型屋さん
クチコミ投稿数:1580件

2003/01/30 00:19(1年以上前)

こういった本で、自分の好きな車や実際乗ってる車が褒められてると、非常に嬉しいのは自分だけかな?

書込番号:1260358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件

2003/01/30 11:11(1年以上前)

いや、三角窓を強要し不躾な「三」かもしれません。>かぶき者さん

書込番号:1261131

ナイスクチコミ!0


パ王さん

2003/01/30 15:31(1年以上前)

徳○寺でしょ?
あの人、昔からマツダ車をボロクソ言ってる人だから。
何かマツダに個人的な恨み事でもあるのかね?
たまたま、自動車評論家の先駆けだからあんなデカイ事言えるけど
ただの「ガチガチ固定概念の固まり」の車好きオヤジにしか見えない。

書込番号:1261640

ナイスクチコミ!0


DHEさん

2003/02/03 01:43(1年以上前)

確かに、ジャガーの事をジャグゥワァーとか言ってる、O大寺先生は昭和初期生まれのコチコチの凝り固まりみたい。日本車は、個性が無いみたいな事言っておいて、個性がある車はけなしてボロクソ・・・確かにWILLみたいな勘違いしている車もあるが、アテンザに乗ってる私としては、なぜあんなにケチをつけるのか理解できない・・・ムカツク・・・ホント、マツダに恨みでもあるのかねえ。 あの人ホンダびいきなんだよね・・・

書込番号:1272581

ナイスクチコミ!0


Y2KKさん

2003/02/05 08:11(1年以上前)

「間違いだらけの車選び」って見たことないから分からんけど、徳○寺だかなんだかいうバカは試乗して語ってるの?
ってか、その本自体が間違いだらけのキャスティングなんじゃないの?

書込番号:1278670

ナイスクチコミ!0


モンコさん

2003/02/09 19:29(1年以上前)

徳〇寺は嫌いです。あの人はボロクソ批判するやすだから。もうやめちゃえよと思った。

書込番号:1292421

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2003/02/10 09:46(1年以上前)

全員とはいえんが
雑誌にしろあの手の本にしろ
メーカーとつながってることがけっこうある

書込番号:1294360

ナイスクチコミ!0


sisamimo2さん

2003/02/15 17:40(1年以上前)

大○○さんは乗ってみたこと無いのに、批判する人かな。
おなかが、つかえて乗れないでしょ、アテンザには

書込番号:1310357

ナイスクチコミ!0


トム123さん

2003/03/18 19:48(1年以上前)

マティスねぇ。

書込番号:1405684

ナイスクチコミ!0


住友さん

2003/08/11 09:34(1年以上前)

三本邦彦(?)、あの新車情報200Xの人が好きです。マニアじゃなくても、なるほどと納得する部分が多い。たとえば、車は絶対角がちゃんと見える方がいいとか、トラコンが重要だとか。

書込番号:1845150

ナイスクチコミ!0


moon childさん

2003/08/11 20:52(1年以上前)

自動車評論家の先駆けは徳○寺という人じゃないよ。

書込番号:1846575

ナイスクチコミ!0


ありゃダメだ・・・さん

2003/11/17 22:58(1年以上前)

アテンザとは関係ないけど、あのおっさん、トヨタのエスティマがフルモデルチェンジされた時、「前のエスティマの方が良かった!」なんて、むちゃくちゃけなしてたけど、その次に出た最新の「間違いだらけ・・・」では、「今エスティマから目が離せない」なんて、180度違う事書いていて、「なんや、こいつ!!」なんて思った記憶があります。
どうせ、マツダの車になんて乗った事なくて、自分の飯の種に適当な言葉並べてるだけだろうと思われます。ということで、「間違いだらけ・・・」のシリーズは、宛てにしたらあきまへんで〜!!

書込番号:2136662

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「マツダ」のクチコミ掲示板に
マツダを新規書き込みマツダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング