メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

W205音声認識

2024/12/17 10:47(8ヶ月以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル

クチコミ投稿数:2件

2019年製(いわゆる後期型)のW205C200を購入しました。サンルーフや本革シートも具合よく大変気に入ってます。
ナビはあまり使う機会がなく、ようやく試しにハンドルにある音声ボタンを押して話したところ全く反応なし。
音声案内や「近くに学校があります」など音声案内はしてくれるのですが・・・
Webや取説に記載のある定型文言を言っても、声を大きくしてもゆっくり話しても何秒後かに「音声案内を終了します」と強制終了されます。
購入した外車中古車専門ショップで確認するも同様の結果でした。
疑われるのはマイク故障かシステムか、どこかに音声認識SWがあって気が付かないのか?
事例を探しても見当たらないので何かヒントがあれば教えてください。


書込番号:26002832

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9932件Goodアンサー獲得:1393件

2024/12/17 10:58(8ヶ月以上前)

>ルンカイさん

ハンズフリーで電話がかけられるか試せば、マイクの故障かどうか分かるのでは?
でも、故障診断なんてディーラーに持ち込まないで分かるのですか?
相談相手がディーラーならごめんなさい。

書込番号:26002841

ナイスクチコミ!0


洋墨さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:31件

2024/12/17 11:10(8ヶ月以上前)

W205ベースのGLC250に乗っておりました。音声認識は作動しており、ステアリングホイールのボタンを押した後、「自宅」と話すと自宅を目的地設定してくれました。
でも認識率は低く、一般の施設を音声で指定するのは失敗することが多かったです。
書かれている状態だと正常作動しておりませんね。どこかにオンオフの設定があったかしらん?

書込番号:26002857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2024/12/17 11:56(8ヶ月以上前)

 >funaさんさん
 ありがとうございます。
 ハンズフリー確認、そうですね。試してみます。

書込番号:26002909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

G450d 環境性能割

2024/12/16 08:17(8ヶ月以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

スレ主 NANAREIさん
クチコミ投稿数:2件

先日G450dの通常モデルの見積もりをディーラーで作成してもらったのですが、環境性能割が免税となっていました。

今回の通常モデルから免税でローンチエディションは課税されていたと説明されたのですが、
同一の車種及び年度なのに課税非課税になる理由って何でしょうか。

担当者はよくわかってなかったです。

書込番号:26001330

ナイスクチコミ!3


返信する
BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3243件Goodアンサー獲得:173件

2024/12/16 18:17(8ヶ月以上前)

燃費と車両重量から計算して2030年燃費基準の90%以上になれば免税のようです。
達成率=WLTC燃費/(-0.00000247*車重^2-0.000852*車重+30.65)

以下資料のP2後半〜P3前半で課税と免税の450dがあるけど、どれがどれだかさっぱり。
https://www.jaia-jp.org/cms/wp-content/uploads/member_ecocar-tax-deduction/pdf_ecocarcd_mb.pdf

書込番号:26001955

ナイスクチコミ!3


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:167件

2024/12/16 18:47(8ヶ月以上前)

環境性能割がかからないのは「非課税」です。
自動車重量税がかからないのは「免税」です。
この二つは意味が違います。

環境性能割について通常モデルとローンチエディションでは以下の表の該当箇所が違うのでしょうけれど、具体的にどこが違うかは存じません。
適応表は「1-A」でしょうから、表を見る限り通常モデルもローンチモデルも自家用ディーゼルなら3%だと思いますが。

https://www.mlit.go.jp/jidosha/content/001597291.pdf

書込番号:26001991

ナイスクチコミ!2


スレ主 NANAREIさん
クチコミ投稿数:2件

2024/12/17 07:48(8ヶ月以上前)

情報いただいた皆様ありがとうございます。

燃費と車重で税率が決まるのですね。
購入した仕様の車重を担当に確認してみます。

書込番号:26002617

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:167件

2024/12/17 08:36(8ヶ月以上前)

>NANAREIさん
>燃費と車重で税率が決まるのですね。

環境性能割の算定に車重は無関係です。

重量税は車重を基準に省エネ性能による減免があります。

書込番号:26002661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BREWHEARTさん
クチコミ投稿数:3243件Goodアンサー獲得:173件

2024/12/17 18:46(8ヶ月以上前)

>環境性能割の算定に車重は無関係です。

いや関係ありますよ。
2030年度燃費基準に対する達成率で課税額が変わるんですよ。
重量税だけじゃないです。
https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/column/20230825_ecocar_tax_reduction

書込番号:26003397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/05 20:02(8ヶ月以上前)

今更ですが。

ローンチエディションの初期の頃は形式認定が間に合わず、
途中で形式認定が取れたので免税になったとの事でした。

わたしのは9月末納車だったので免税でしたが、
8月以前登録の人は課税されたとの事・・

書込番号:26025949

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 G450

2024/12/12 18:22(9ヶ月以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

クチコミ投稿数:5件

【使いたい環境や用途】
車両保険について

【重視するポイント】
価格の安さ


【質問内容、その他コメント】

G450を買ったのですが法人にて
20等級から保険に入って盗難とイタズラ、自損事故いれて47万程度でした。

やっぱりこの程度ですかね?安いとこありますか?

お詳しい先輩方教えてください

書込番号:25996515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
さうざさん
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/12 22:21(9ヶ月以上前)

G450d
別のところにも書いてますが
20等級、車両2200万、35歳以上保証(これは家族だけなので勘違いしないように)、他人が乗って事故しても保証されます
弁護士特約付
で会社が保険代理店契約しており30%引き
で15万くらいです
ディーラーに聞いたら23、4万くらいと言われました

書込番号:25996772

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2024/12/18 14:48(8ヶ月以上前)

20等級でなくて最低の6等級?でした。

書込番号:26004469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/12/18 14:49(8ヶ月以上前)

初めからの6等級?でした。

書込番号:26004470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:12件

2024/12/18 20:52(8ヶ月以上前)

保険ですが代理店型じゃなくてネット保険だとやすいのですが、残念ながらネット型だと車両保険は一番高いアクサダイレクトでも1500万です
通常は1000万です
ネット型ではない共済でも同じく1000万でした

私は東京海上でしたが、別の会社でもほとんど変わりはありませんでした

書込番号:26004885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2025/07/20 01:16(1ヶ月以上前)

450よ?本当に乗ってる?

書込番号:26242233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

納車時期についての質問

2024/12/12 18:17(9ヶ月以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2024年モデル

クチコミ投稿数:44件

皆さま、質問があります。
今年の夏ごろに某正規ディーラーでEクラスの新車を発注しています。納車の時期については、大体11月末とか12月中旬と言われていました。でも、この大体とかおよそとか言われていて、もうすでに12月中旬に差し掛かろうとしているのに、何の連絡もありません。こちらからメールしても、それなりの返事はあります。
これってどうなんでしょうか?日本車なら新車の納車時期って日にちレベルで連絡してもらえるという感覚なのですが、外車のディーラーって、購入客に対してこんな扱いなんでしょうか?八百屋で野菜買うような値段でもないように思うし、もう少し丁寧な対応があっても良いと思うのですが、皆様の中で新車をディーラーで購入された経験のある方、こんなものでしょうか?手付金は100万円払いましたが、注文書も書いていないし、なんだか不安になる毎日であります。支店長とかにクレーム言っても良いレベルか、そんなものですか、どちらでしょうか?

書込番号:25996508

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2024/12/12 18:32(9ヶ月以上前)

そんな細い事で文句言わない
富裕層でしょ
もっと大きな心で待ちましょう
もし1ヶ月遅れてもそんなもんでしょって

書込番号:25996528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MAX松戸さん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:18件

2024/12/12 18:45(9ヶ月以上前)

>日本車なら新車の納車時期って日にちレベルで連絡してもらえるという感覚なのですが

メーカーから連絡があるまではディーラーでは何ともなりません。
外車でも日本車でも同様です。
この掲示板でも日本車で納車時期の連絡が無いって書き込みは沢山あります。

書込番号:25996542

Goodアンサーナイスクチコミ!4


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:167件

2024/12/12 18:48(9ヶ月以上前)

>ちゅんべさん
>手付金は100万円払いましたが、注文書も書いていないし

メルセデスの正規ディーラーですよね?
正規ディーラーなら「手付金」は取らないはずです。
注文書(「新車注文申込書」ですね?)を作成していないというのも変ですね。未確定でも一旦仮作成して確定時に本物(?)と差し替えるはずですが。

納期については積送を含む在庫引当でない限り今はそんなものでしょう。
ディーラーで日付まで正確に分かるのは新車整備センターに入庫して以降でしょうから、何も聞かなければ「そろそろ車庫証明と印鑑証明お願いします」って時期まで納期はわからないですね。途中経過をいちいち言ってこないです。

現在日本向けEクラスはドイツ生産で、船はドイツ出航後に欧州各地を寄港し、希望峰周りで日本まで2ヶ月以上かかります。オーストラリアに寄る場合はもっと伸びます。また航海中の都合などでETAが変更になることもあります。

ディーラーではドイツの積出港と本船名は出航後には分かるようですので、「出航したら港と船名を教えて」と依頼しておけば教えてくれるでしょう。それを聞けば本船名で検索してご自分でもトラッキングがネットで可能ですし、その時点での日立港のETAも分かります。そこから大雑把な受領可能日を推定できます。

書込番号:25996545

Goodアンサーナイスクチコミ!6


cocojhhmさん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:31件

2024/12/12 18:58(9ヶ月以上前)

>ちゅんべさん
納車は受け取る方の都合もあるし、目処がつけば放っておいても向こうから連絡があります。
置き配じゃないんだから。
連絡がないのはまだ未定なのでしょう。

書込番号:25996556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/12/12 19:05(9ヶ月以上前)

>ちゅんべさん

こんにちは、10年ほど前ですが、当方もドイツ車2台(5年おいて)発注した経験から書きますが、当時は半導体不足もなく、
即製造可能な状態でしたが、それでも短くて3か月、〜5か月かかりました。
>夏に発注 からまだ3か月半ですよね、更に世界的な部品不足とスエズ運河が危険なためケープタウン経由では一か月近く
長くかかります。
船積されて、船番号が分かれば追跡も可能ですが、襲撃の対象になる可能性あり、教えてくれないと思います。
少なくても半年は待ちましょう。
国内なら連絡手段もありますが、無理かと思います。

若しかしたら近近突然朗報があるかも知れません。

書込番号:25996563

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2024/12/13 10:16(9ヶ月以上前)

皆さま、早々にコメント賜り、ありがとうございます。
今乗っているのもドイツ車ですが、デモカーを購入したので、納車のストレスはなかったんです。外国車の新車を購入するのは初めてなんで、以前に日本車を新車で購入したときは丁寧な営業マンだったので、割と細かく連絡をくれていた気がして、メルセデスのディーラーは随分敷居が高いというか、私的には丁寧な説明がないんだなあと思っていました。納期はギリギリに連絡してくるということなんですね。じゃあ、もう少し首を長くして待つことにします。

書込番号:25997131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2024/12/13 10:20(9ヶ月以上前)

皆さま、早々のアドバイスありがとうございました。もう少し気長に待ちます。

書込番号:25997133

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:167件

2024/12/13 11:17(9ヶ月以上前)

>ちゅんべさん

納車可能日一月前くらいになると書類の準備がありますから、その時点で「〇〇頃」って言ってくるでしょう。
ディーラーもMBJに発注をかけてしまえば以降個別発注について特段の情報をもっているわけで無いようです。他の注文が日々どのように入荷してきているかでモデル毎の大雑把な傾向を掴んでいるだけでしょう。

日本語版取説はダウンロードできなくなりましたが英語版なら今でもありますので、たっぷり時間がありますから研究でもなさってはいかがでしょう。
現行Eクラス取説日本語版は7百ページほどですが、英語版は11百ページほどあります。

https://www.mercedes-benz.co.uk/passengercars/owners-manuals/en-gb/pdf/mercedes-e-class-saloon-2024-january-w214-mbux-owners-manual-1.pdf

書込番号:25997209

ナイスクチコミ!1


洋墨さん
クチコミ投稿数:459件Goodアンサー獲得:31件

2024/12/13 11:33(9ヶ月以上前)

輸入車がどうだブランドがどうだという問題ではなく、営業マン個人に起因する問題だと思いますよ。最近、あちこちのディーラーで若い営業マンの資質が低く感じられる出来事が何度かあり、高額輸入車のディーラーと言えども人手不足で苦しんでいるのかなと思ってました。
でも、書かれている内容について、営業マンの対応はそんなものだと思いますけどね。大して新しい情報が無くても頻繁に連絡取られたら鬱陶しいだけですし。

書込番号:25997228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2024/12/13 12:01(9ヶ月以上前)

SMLO&R さま

重ね重ね、親切なアドバイスありがとうございます。
正規ディーラーなら手付金は取らないんでしょうか?
正規ディーラーなんですけどねえ。一応、店の口座宛に振り込んでいるので大丈夫だと思っておりますが(笑)。
そういうこともあって、一度担当者以外の誰かに状況を聞いた方が良いかなと思うくらいに悶々としていて、
皆様にお尋ねしたんです。他の方も仰ってましたが、ディーラーの扱いの程度というものが何となく想像できました。

書込番号:25997260

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/12/13 12:57(9ヶ月以上前)

>ちゅんべさん

正規Dにも系列によって違いはあるかと思いますが、初めてのユーザーの場合、手付金の話が出るのは極普通だと思います。
それによって冷やかしではないことが分かるし、メーカーへの発注も出来るわけです。
当方も最初は払いました、5年後の同じ担当者だったので、ナシで所有者名義にしてくれました。

書込番号:25997331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2024/12/13 13:25(9ヶ月以上前)

里いも さま

コメントありがとうございます。
そうですか。安心しました。
色々と初めてなもので、経験者のご意見を聞くと安心いたします。
わざわざありがとうございました。

書込番号:25997362

ナイスクチコミ!1


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:167件

2024/12/13 13:41(9ヶ月以上前)

>ちゅんべさん
>正規ディーラーなら手付金は取らないんでしょうか?

「手付」ではなく「申込金」でしょうね。申込金は一般的に0-10万円程度だと思います。
「手付」は輸入車に限らず法的な理由で日本のディーラーは通常取りません。

新車注文申込書の[注文特約条項]に

第2条(申込金の性格と充当)
乙は甲に対し、注文と同時に申込金を支払うものとし、申込金は契約成立後、売買契約条項第2条第1項に定める自動車代金等の一部に充当されるものとします。但し、申込金は手付ではありません。

とわざわざ明記してあります。この様式は国産車・輸入車を問わずほぼ同じです。
多くの人は注文書を読んだ事がないのでしょうね。このことを理解していない人が多いです。

納期で思い出しましたが、最近は確認していませんが、以前はMBJの受注締めが月一回の月次処理でした。
従ってディーラーからディーラー本社、本社からMBJへの発注がこの締めに間に合わないとMBへの発注が翌月扱いになります。注文者は知りませんが、最悪注文が1ヶ月寝ている事になります。

書込番号:25997383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2025/01/13 21:42(8ヶ月以上前)

>ちゅんべさん
解決済みにレスして申し訳ありません。
皆さんがアレコレと書き込むので、100万円支払っているのにとご心配なの
ではありませんか?(もう、納車されたかな?)

後からご覧になる方の為にもレスしておきます。

スレ主さんは、オーダー車を注文されたのではありませんか?
おそらくは、商談の際に日本に到着している中にお望みの仕様が無くて、
本国に製造を依頼されたのだと思います。

オーダーの場合は、車体価格の10%を申込証拠金として支払うのが
通常です。

「10万円のはずだ」などと書き込んでおられる方は、オーダー車を注文した
経験が無い方々ですので、鵜呑みにしないでください。

ディーラーの話では、Eクラスは発売と同時に申し込んでも5月以降順次
納車だったらしいですので、夏頃に申し込まれたということだと更に遅くなる
(期間が長くなる)のは仕方ないと思います。

また、昨今の航路の事情で、そもそも遠回りで月日がかかる上、混載船が
多く、寄港数も多くて日数が余計にかかっています。
更に、車は出来上がっていても本国で積み残しも多数ある状況だという
ことです。

オーダー車は、現在、納車まで半年〜約1年待ちと言われているそうです。

当然、車体価格も正式にはまだ決まっていません。
出来上がった時点で車体価格が決まりますので、契約書も作成できません。

インポーター(メルセデス・ベンツ日本)からディーラーに連絡が入って
ようやく正式な販売価格が決まります。

もし、下取り車があればその間価格はどんどん下がっていくし、途中で価格改定
や仕様変更があれば従わないといけません。

オーダーするからには、当然、注文者はこれらを承知の上のはずです。

ディーラーもお客さんから尋ねられても「さっぱりわかりません」となるわけです。
正直、私には、「なぜこんなスレを立てたのか?」疑問でなりません。

メルセデス・ベンツの公式ホームページに「オンラインショールーム」というのがあり、
日本到着済み(又は出荷済み)の一部が掲載されていますので、ご自分の希望と
同一の仕様が水揚げされているかどうかをご覧になってからディーラーに状況を
お尋ねになるのが、現時点ではクレーマーと思われないようにする最善策だと
思います。

老婆心ながら。

書込番号:26036058

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:167件

2025/01/14 07:22(8ヶ月以上前)

>オーダーの場合は、車体価格の10%を申込証拠金として支払うのが通常です。
> 「10万円のはずだ」などと書き込んでおられる方は、オーダー車を注文した経験が無い方々ですので、鵜呑みにしないでください。

ご本人とディーラとの関係次第です。
後からご覧になる方の為にもレスしておきます。

私は今のディーラで1台目は一見客と言う事で、記憶では10万円ほど”申込金“を払いました。“申込証拠金”ではありません。“申込証拠金”という名称はメルセデスの注文申込書類にありません。もし「申込証拠金」と記載の書類があるようでしたら後学のために教えてください。単語ひとつも、それぞれ法律や判例で定義されている可能性がありますから、正確に使う必要があります。
申込時点で「このモデルそろそろフェースリフト時期ですよね。何時ですか?」と持ちかけ、数ヶ月後に日本仕様が概略決定(申込時に型式が取れていたかは不明)しディーラには通知されましたが、日本未発表モデル。納期は半年、価格は申込時点で未確定でした。申込時点で日本向け車両未生産でしたが標準ラインオプション選択だったので、遅滞なく日本発表日に車両を受領しました。登録日は発表日前です。

日本発売済みだった2台目は非標準ライン純正オプション装着の関係で受注生産車(データシートに受注生産と明記あり)でしたが申込金はゼロでした。
当時は今のような異常納期でなかったので単純に生産+流通リードタイムのみで受注生産車の標準納期通り5ヶ月。価格は申込時に価格改定有りだろうと言われ実際に改定がありました。

以上二台では申込時点比較で価格改定がありましたが、色々調整していただいて(税を除き)ボトムラインはほとんど変わらなかった記憶です。

3台目はディーラへの申込時点で日本未発表、日本向け車両未生産でしたが申込金はゼロ。本国では発表済みだった記憶です。ディーラ発注の未引当車だったのでラインオプション仕様選択は不可能。
今回は申込時点で仕様も価格も決まっていました。結果2月か3月生産車だったようです。3月末の日本発表の3ヶ月後に受領しました。申込からは半年。

今のディーラの前に取引していたディーラ(BMW)では2台買いましたが2台とも10万円ほど(正確に記憶していないが「たっけー」と感じた記憶が無いので多分10万円以下)払いました。

私はごく普通の一般人ですがディーラとの関係はそれぞれの付き合い次第です。標準形はありますが色々ですよ。
別のスレでは申込段階で、特殊なモデルとは言え既に手付を渡して正式契約という事例もあるようです。

https://bbs.kakaku.com/bbs/70100210081/SortID=26028918/#tab

> 船積されて、船番号が分かれば追跡も可能ですが、襲撃の対象になる可能性あり、教えてくれないと思います。

誰が襲撃するのでしょう。注文者本人?
いわゆる海賊や敵国軍による妨害なら航路の現場で常時網を張っています。
自動車運搬船を含む世界中の民間の船の航行状況はリアルタイムに誰でもネットで参照できます。船名がわかればその運航会社のサイトで今後数ヶ月以上にわたる詳細な本船運行日程(calling ports/ETA/ETD)も分かります。

https://www.marinetraffic.com/en/ais/home/centerx:-100.1/centery:-14.8/zoom:2

https://www.vesselfinder.com/vessels/details/9777802

民間航空機も同じような情報がネット公開されています。
もし超高額車両をご注文なさってそれが航空輸送でしたらこちらのようなサイトで追跡できますが、まあこのクラスならご自分で追跡なんて野暮な事はしないですね。

https://www.flightradar24.com/

書込番号:26036330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2025/01/15 00:56(7ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん

「申込証拠金」を略して「申込金」。

書込番号:26037462

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2028件Goodアンサー獲得:167件

2025/01/15 06:36(7ヶ月以上前)

>「申込証拠金」を略して「申込金」。

「申込金」と「申込証拠金」は似たような概念で使われることも多々ありますが厳密には違います。
ただし類似しているが故に個々の約定書に記載された定義次第で意味が規定され、メルセデスの「新車注文申込書」では「申込金」でその扱いも明記してありますので正確な意思疎通には「申込金」を使用すべきです。

申込金
商品やサービスを申し込む際に支払う金銭。契約の意思表示に近いが契約の強制力や保証的な意味合いは薄い。
仮予約や契約前の意思表示として支払うことが多い。元来は買手競合状態で優先交渉権や一定期間取置きを意図していた。
最終的に代金の一部として充当され、契約が成立しない場合には返金されることが一般的。

申込証拠金
契約意思を示すためまた契約を保証する目的で支払う金銭。契約の履行を保証する意味合いが強い。
契約が成立した場合には代金の一部に充当されることが多い。
契約条項に基づき契約解除などの場合には返金されないあるいは一部が差し引かれる可能性がある。

新車の申込金は1万円〜10万円程度が一般的で、価格帯、ディーラの方針、購入者によって異なります。個人客の申込金相場感としては:
軽自動車やコンパクトカー(-4百万): 1万円〜3万円程度
ミドルクラス(4−7百万): 5万円〜10万円程度
ラグジュアリー車や大型SUV(7-15百万): 10万円以上の場合もあり
スーパーカー・ウルトララグジュアリーカー(フェラーリ、マクラーレン、ロールスロイス、ベントレー、マイバッハなど): モデル、取引履歴、購入者知名度(セレブリティ)などに基づく個別決定で(稀に0から)数百万単位まで

書込番号:26037564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2025/01/22 17:05(7ヶ月以上前)

>SMLO&Rさん
出典も記載しないで寄せこせで手を加えて書かれた定義は、(現時点では)
あくまでもSMLO&Rさんの私見でしかありません。

SMLO&Rさんは、他人には「法律や判例で規定されているかもしれないから正確に
記載するように」と強要しておきながら、自分のことは棚の上に上げたままですか?

他人に強要するならば、自らが「○○法第○条の○○」というように明記すべきです。

同じ言葉でも、当てはめる尺度によって意味は異なります。
でもしかし、日常会話で○○法第○条の○○」という人は普通はいないと思います。
では、何故会話が成立しているのか?

それは、大勢の方は人を見て(その人の過去レス等を見て)、社会常識によって、
相手の心中などを察して言葉の意味を判断しているからです。

そもそも、「書面も交わしていない」とおっしゃるスレ主さんに「契約書の定義が・・・」
なんて、なんの意味があるのでしょうか?

もしもこのスレが「契約を破棄したい」、「訴訟したい」などの法律相談ならば
別です。

しかし、このスレの本質は「100万円支払ったのに未だ納車されず、状況の説明も
ないが大丈夫だろうか?」です。
支払った100万円の名目については(今のところは)、関係ないのです。

ましてや、SMLO&Rさんが3台購入して申込金が0円だった、10万円だった・・・
なんていう書き込みは単なる自慢に見えるだけでなく、「100万円も払ったスレ主さん
が悪い」と責めているようにも読めます。

スレ違いですが、例えば〔書込番号:26034749〕も同じで、細かいことだけを追って本質を見逃してしまうと誤った回答になってしまいます。

今回は、スレ主さんがお住まいの大阪府のメルセデス・ベンツ正規ディーラーで
商取引慣行として聞いてきたことをお伝えしたまでです。

不安に思っておられるスレ主さんに、他にアドバイスして差し上げられることは
ありませんか?
(だいぶ経ってしまっているので、もう納車されたかな?)

書込番号:26046642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2025/04/23 13:13(4ヶ月以上前)

解決済みにレスして申し訳ありません。
m(_._)m

面倒なので放っておくつもりでしたが、他スレでこのスレを引用したもので、
見に来られた方のために解説を加えておきます。

SMLO&Rさんは「私は申込金を0〜10万円しか払ったことが無いから、
スレ主の手付金100万円はおかしい」と書き込まれました。

しかしこれは間違いであって、「オーダー車」の製造を注文されたスレ主さん
が支払った手付金は相当です。

なぜなら、SMLO&Rさんの申込金0〜10万円というのは「ディーラー発注車」
の購入を予約した場合の申込金の金額であって、スレ主さんの「オーダー車」
の製造を発注した場合の申込金の金額とは違うのです。

原因は、SMLO&Rさんが自分はオーダー車を発注したと思い込んでおられていて、
実は、「ディーラー発注車」の購入を予約しただけであることを理解できないから
です。
書込み番号[26036330]を読めば、誰でも一目瞭然です。

ディーラーが見込みで仕様を決めて発注する「ディーラー発注車」の申込金は、
確かに通常は0〜10万円程度です。

対して、詳細な仕様を自分好みで決めて製造を発注する「オーダー車」は
日本到着まで長期間かかるため、途中でキャンセルされると普通に売れずに、
最悪、新古車になってしまいかねません。
なので、発注時点の価格の約10%程度と高額な申込金を要求されるわけです。

老婆心ながら。

書込番号:26156733

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > EQB 2022年モデル

スレ主 zaitsu2222さん
クチコミ投稿数:169件 EQB 2022年モデルのオーナーEQB 2022年モデルの満足度5

amgラインではなくノーマルを購入しましたが、ホイール交換して見かけをよくしたいと思います。AMGラインの新車外しの出品を買う、社外品を購入してセンターキャップだけ純正にするなどの方法も含めてアドバイスいただきたいのですが…。よろしくお願いします。

書込番号:25996120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/12/12 12:04(9ヶ月以上前)

メルセデスやAMGというブランド(ロゴ)を重要視するのか、ホイールメーカーのブランド(ロゴ)を重要視するのかでも違うと思いますが、スレ主は何を重要視してるのですか?

それが決まれば方向性は決まると思いますが、そこまでネット民に委ねますか?

書込番号:25996151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2024/12/12 13:38(9ヶ月以上前)

>zaitsu2222さん

EQBってだけで少ないのに

>MGラインの新車外しの出品を買う、

なんて簡単に手に入りますかね

>ホイール交換して見かけをよくしたいと思います。

AMGラインのホイール付けると見かけ良くなりますか

>アドバイスいただきたいのですが…。

見かけの思いは人それぞれ

ノーマルは見かけ良くないのか

ホイールだけ何かに変えると見かけが良くなるのか
交換等みかけはホイールだけで他には見た目の為に何か交換したりの予定はないのか
とか

どんな方向性で見かけを変えたいのか

単に交換したいじゃ判らないですね


純正流用のAMGラインホイールってのが一番無難ですが
入手やCPが良いかは又別ですね




書込番号:25996270

ナイスクチコミ!0


スレ主 zaitsu2222さん
クチコミ投稿数:169件 EQB 2022年モデルのオーナーEQB 2022年モデルの満足度5

2024/12/12 15:56(9ヶ月以上前)

ベンツマークは必須。AMGラインマークはなくても当然よい。
デザインがよくて、ベンツマークがあればオッケー!
今の純正ホイールが今ひとつ好きになれないので交換したいのです。気持ちは伝わりましたでしょうか?

書込番号:25996402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/12/12 15:59(9ヶ月以上前)

”ホイール交換して見かけをよくしたいと思います。”

ヤン車にありがちな”エンブレムチューン”と同じ思想。 判る人から見れば、貧乏くさい・・・

書込番号:25996404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29427件Goodアンサー獲得:1637件

2024/12/12 16:30(9ヶ月以上前)

>今の純正ホイールが今ひとつ好きになれないので

>デザインがよくて、ベンツマークがあればオッケー!

>ベンツマークは必須。AMGラインマークはなくても当然よい。

AMGラインのホイールま僕はあまりデザイン良いとは思えませんが

YS-2さんコメントのようにメルセデスの標準、OPホイールでないホイールにメルセデスマークを入れるのは
あまりカッコ良いとは思わない方もいますね

20インチで良いデザインのホイールであれば大抵そこそこのメーカー(ブランド)のホイールになるかと思います
堂々ととそそのまま使うか
メルセデスマークを入れるならあくまで洒落として通用するドライバーのキャラクターなのかって感じです


メルセデスのホイールで使えそうな物を中古で探して使うか
思い切ってAMGラインのホイール(中古を含め)買うか
じゃないでしょうか
(タイヤもですよね)






書込番号:25996419

Goodアンサーナイスクチコミ!0


YS-2さん
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:434件

2024/12/12 16:42(9ヶ月以上前)

BBSで良いんじゃないですかね・・・

書込番号:25996426

ナイスクチコミ!0


スレ主 zaitsu2222さん
クチコミ投稿数:169件 EQB 2022年モデルのオーナーEQB 2022年モデルの満足度5

2024/12/12 17:00(9ヶ月以上前)

EQB、AMGラインの標準ホイールが新品外しで売っていることがあるので、それにしようかなぁと思います。ヤンキーみたいなことはしたくないので、あくまで純正で考えることにします。

書込番号:25996440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zaitsu2222さん
クチコミ投稿数:169件 EQB 2022年モデルのオーナーEQB 2022年モデルの満足度5

2024/12/12 17:02(9ヶ月以上前)

BBSホイール、見てみましたが好きになれないのでやめておきます。やはり純正品で探してみます。

書込番号:25996442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2024/12/13 08:13(9ヶ月以上前)

〉ベンツマークは必須。AMGラインマークはなくても当然よい。
〉デザインがよくて、ベンツマークがあればオッケー!
〉今の純正ホイールが今ひとつ好きになれないので交換したいのです。

まずそれを提示するのが先ですよね。
とはいえ、あなたのデザインの好みは誰にも分かりません。

ホイールのカタログを熟読して好みの見つけてください。

他人の車ではなく!あなたの車です。
やりたい事やってください。

いま分かったことは、
「好みのホイールにベンツマーク付けたい」
思う存分やってください。

ここの他人があなたの趣味を疑うことは無いですが、世間であなたのホイールを真剣に見てる人もいません。

所詮、自己満足ですから。

書込番号:25997007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 zaitsu2222さん
クチコミ投稿数:169件 EQB 2022年モデルのオーナーEQB 2022年モデルの満足度5

2024/12/21 13:34(8ヶ月以上前)

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/940922/car/3306619/12107348/parts.aspx
そんなヤンキーみたいな車は全く視野にありません。
こんな感じかなぁと。
https://images.app.goo.gl/mhugPtnsV9y2hJwY9

書込番号:26007814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 zaitsu2222さん
クチコミ投稿数:169件 EQB 2022年モデルのオーナーEQB 2022年モデルの満足度5

2025/01/14 13:03(8ヶ月以上前)

結局、自己で徹底的に調べて阿部商会のMAK KRONE (マッククローネ)を購入しました。
サイズ:18×8 +48 5/112 (品番:KR8018548112BM)
取付ボルトキットは20本入りがセット
(品番:MAK-B450L27517R14)
オートバックスで取り寄せて、センサーの移設、取り付けまで依頼しました。
空気圧センサーとセンターキャップは、今のホイールから外して流用します。
かなり印象が変わり、いい感じになるかと思います。
合計20万円以内で交換してもらえることとなりました。
まだ取り寄せ中なので写真はアップできませんがどんな感じになるか楽しみです。

書込番号:26036634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ドラレコについて

2024/12/09 15:25(9ヶ月以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

クチコミ投稿数:565件

現在ドラレコ360搭載です。デジタルルームミラーまたはドラレコ360の選択しかなかったのですが、デジタルルームミラーで
後方を見たいので取り付けたいのですが、後方カメラが必要ですよね。
後方カメラは、ドラレコ360で使用してるので、カメラを2台付けるのもどうかと・・・・・
1台のカメラで、ドラレコ360とデジタルルームミラーを共有することは出来ませんか?
デジタルルームミラーは、ドラレコ必要ありません。
何か方法があれば、教えてください。

書込番号:25992635

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:36228件Goodアンサー獲得:7672件

2025/01/29 15:46(7ヶ月以上前)

>BLACKLABEL20さん
こんにちは。
>>1台のカメラで、ドラレコ360とデジタルルームミラーを共有することは出来ませんか?

デジタルルームミラーとドラレコでリアカメラを共有することはできません。
デジタルルームミラーはドラレコ内蔵のものが多いですが、ドラレコはデジタルルームミラーを兼用できません。

依って、ドラレコ付きのデジタルルームミラーを使えば、デジタルルームミラーの前後カメラでドラレコ記録とルームミラー機能が可能です。デジタルルームミラーの場合、リアカメラが車内用と車外用があったりします。リアウィンドウの上にひさしがある車の場合、車外カメラの方が断然すっきり見えます。

書込番号:26054482

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング