メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2007年モデル

クチコミ投稿数:101件

知り合いがC200ブルーエフィシェンシーの購入を考えています。
それで、相談をされたのですが、オプションで、アドバンストライトバッケージが、20万であると思うのですが、これはつけておいた方がいいと思いますか?

書込番号:13619727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
TonyTurnさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/15 13:58(1年以上前)

そのパッケ-ジは中古車価格に反映されるのであればいいですね。
それよりも燃料噴射装置が故障して車を返品したい人が世界中に沢山いるそうで各国の消費者保護法のようなものまで言及している人もいました(ネット上での情報)。
200CDIエンジンは非該当との話もありますが、デルファイ製のインジェクタなら該当。
これが故障すると他の箇所にも故障が広がるそうです。

当方のC230Kは車検時の費用やタイヤなどの「消耗品の費用」以外に「予期せぬ故障」のため毎月1万円は積立ないとまかなえないですね。
やがてこれが2万、3万と増えてくるのでしょうね。

書込番号:13629739

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件

2011/10/17 16:50(1年以上前)

前期型ですが、たしか時速130キロ以上出さないと上向きにならないし曲がるとき片側のフォグが点いたりするけど役に立つとは感じません。
勝手にライトやフォグが動くようですがワザワザお金を出すほどじゃないかも自分のは最初から付いてたけど、ライトウォシャー並に使わない装備の一つかも(笑)

書込番号:13640057

ナイスクチコミ!0


A3 qatroさん
クチコミ投稿数:11件

2011/12/05 10:39(1年以上前)

NewC-classに乗っています。バイキセノンヘッドライトを後付けすると結構値段が高いと思います。本来ライトは他の人や車に自分の存在を確認してもらう意味が大きいですが、歳をとってくると夜間の前方の視界も見えにくくなってくるので明るい方がいいように思います。ハイビームの自動切換えはスピードを出していない山道等でも効いています。

書込番号:13852224

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2011/12/11 14:04(1年以上前)

まず、見た目に違います。外装色にもよりますが、黒っぽいヘッドライトになるので締ります!フロントバンパーにLEDドライビングライトもつきます。勿論、実用でも明るく見やすいので価格相当、以上に満足されると思います。予算が許せばですが。

書込番号:13878340

ナイスクチコミ!1


com36_10さん
クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:5件

2011/12/22 20:24(1年以上前)

オプションなのでつけなくても問題ないとは思いますが、逆につけない場合、受注扱いとなる事があります。

キセノンやLEDは安全性や実用性よりも高級感を重視したもので、運転席からの視認性はハロゲンと大差ありません。
雨や雪の時はハロゲンが有利でしょう。

書込番号:13927804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アドバイスお願いいたします

2011/10/07 13:12(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Bクラス

クチコミ投稿数:45件

B180の購入を検討しています。

いくつか質問があります。

@ベンツは車検時には、不具合がなくても決められた部品は全て交換しないといけないと聞いたことがあるのですが、ディーラーで車検を受けると絶対そうなのでしょうか?

A来春あたりにモデルチェンジして登場するようですが、モデルチェンジ直後は不具合
が出る確率が高いというのはベンツに限らずでしょうか?

B下取りなしで、スポーツパッケージサービスとコーティングサービスはお買得なのでしょうか?正規の価格より若干安くてスポーツパッケージがつく感じです。

輸入車初心者でよくわかりません。乗りにくかったら車検前に乗り換えてもいいかなと考えています。頑丈そうなボディーと丁度よい排気量が魅力的です。年間3千キロメートルも乗らないのですが、ゴルフやプジョー307などと比較して一番ひかれたのがベンツです。

とりとめのない内容ですが、アドバイスお願いいたします。

書込番号:13593826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/10/07 17:05(1年以上前)

@そのような噂は聞いたことあります。全てがそのようなディーラーとも思いません。 財布の中身を見てお店も対応を考えるのでは?

A有りえると思います。 でも、改善される物もあるでしょうね?

Bモデルチェンジが見えている・・・お得なのかは?自分で判断ください。

エンジン仕様とかはMMCでも行われるのが欧州車では普通だと思いますが、この時の新旧の下落はとても大きいです。 新型の内容を良く確認してから検討した方が良いかも?

書込番号:13594495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:34件

2011/10/07 17:19(1年以上前)

どらごんmamさん
のユーザーです。といってもまだベンツ初心者ですが・・・。
@について、ベンツに限らずディーラー車検をした場合、車の経年数により推奨交換部品がメーカーから定められているので当然交換をします、そのほうが儲かりますから。
ただしベンツなどの海外メーカーの多くは部品のほぼ全てを輸入でまかなう為必然的に国産メーカーより高くなります。車検を行う場合メーカー推奨交換部品を「耐久年数以内に交換しておけば安心」と受け止めるか「壊れてもいない部品を交換するのは無駄」と受け止めるか個人の判断です。
Aについて、フルモデルチェンジ直後の車両に比較的不具合が発生しやすい、というのは確かにあると思います。でも、それも国産メーカーだって同じだと思いますよ。国産メーカーは不具合の確率が低いとは思いますがそれに当たってしまえば同じことですから。
ですから私は不具合が少ないかなと思いモデルチェンジ前の現行最終モデルB180 125!Grand Editionにしました。
Bについては・・・。ごめんなさい意味が解りません。スポーツパッケージサービスってなんですか?
いずれにしろ小さくたってベンツはベンツ。クオリティーの高いとってもいい車だですよ。

書込番号:13594543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/10/07 17:31(1年以上前)

かめかめぽっぽ様 早速の回答ありがとうございます。

やっぱり車検時の部品交換ってあるみたいですね。検討材料にします。
モデルチェンジしたモノはネットなどで見たのですが、サイドのデザインがあまり好きではなく、現行モデルがいいと思っています。
確かにお得と感じるかどうかは人それぞれですので、ゆっくり考えてみたいと思います。

書込番号:13594585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/10/07 17:51(1年以上前)

わんこnoはーちゃん様
丁寧な回答ありがとうございます。

グランドエディションを購入されたのですね!ステキです。

車検時の部品の件は検討材料にします。

モデルチェンジ後のB180はデザインもちょっと気に入らず(もちろん写真で見ただけですが)、性能的に安定してそうな現行モデルがベストなんです。

スポーツパッケージとは、普通のベンツにホイールやらシートやらがグレードアップするオプションのようです。

グランドエディションでしたら、スポーツパッケージの内容を全て網羅した上に電動シートだそうです。スポーツパッケージでも電動シートはないそうです。

グランドエディションはとにかくとってもお得(表現が相応しくなかったらごめんなさい)だそうですよ!ディーラーさんがグランドエディションは台数300台の限定で、もうないから普通のB180にスポーツパッケージをサービスで付けてグランドエディション風にしますとの提案でした。でも、デザインもグランドエディションの方がステキでしたよ。レンタカーで実物見ました(笑)

また乗ってみられてのレポートも是非投稿なさって下さい!実際のユーザー様の意見が参考になります!!

書込番号:13594645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:34件

2011/10/07 18:37(1年以上前)

ごめんなさい。そういう意味でしたか・・・。もうないわけですね!
スポーツパッケージ風!なるほど。
でもそれはあまりお勧めできませんね〜。通常の仕様にして値引きしてもらうほうが賢い選択かと・・・。というのもご自身で試乗なさいました?
この車シートの下に少し隙間がある構造なんですね、(サンドイッチコンセプトというんだそうですが、この内容は過去レスにありますから参考になさってください。)そのためセダン・クーペタイプに乗っておられた方には乗り込む際多少違和感があるはずです。なんかこう一段上がる、みたいな。スポーツパッケージの売りの一つは17インチアルミホイルです。通常16インチですから1インチ大きく高さにして0.5インチ地面から上がるので違和感が少し大きくなるはずです(13mm程度ですが)。各言う私もスポーツパッケージにしなかった理由の一つです。又、電動シートですが本当に必要ですか?貴方以外の人が頻繁に運転するならまだしも自分のドライビングポジションを決めてしまえば二度とシートなんか動かさないんじゃないですか?4ドアですし。あとスポーツパッケージといえばハンドルシフトですが・・・これは、ちょっとほしかったです。あったら面白いかもしれませんが・・・なぜか私のヤナセ担当者は首を傾げておりました。今度なぜだか聞いておきますね。
ユーザーレポートはもう少ししてから又書き込みます。
静かですけど静か過ぎず、思ったよりよく走る。今はそんな感じの印象です。

書込番号:13594774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/10/07 21:54(1年以上前)

わんこのは〜ちゃん様
グランドエディションよいですねー!限定だけに駆け込み需要が多かったそうですよ。

ちなみに本体より22万円引きの提示もありました。ごちゃごちゃop付けるのも億劫なのでスポーツパッケージでもいいかなって思いました。

ところで、決算期に急いで契約された方で、ローンの認定が下りずキャンセルが出ることもあるらしく期待せずに待ってみます。でも、カラーは選択の余地なくなりますけどとのこと。それがスポーツエディションなら、それも選択の余地なしだそうです。

ちなみに16、17インチともに試乗はしました。微妙な差で全くわかりませんでした(笑)そういえばニューモデルは車高が10cmほど低くなるんだそうです。確かに高いですよね。いま、ワゴンタイプですが試乗した時は視界高って思いました!

ベンツの頑丈なボディーと安全性を期待して、またディーラーに行ってみます。モデルチェンジ前に購入したいので、グランドエディションなければ、それなりに考えてみます。

色々な情報ありがとうございました。

書込番号:13595572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/08 11:14(1年以上前)

10年ほどAクラスを乗っています。
車検ですが、ずーっとヤナセに出してますが
本当に変えないといけないところのみの交換になります。
最初の3年間はメーカー保障になるので
基本的にお金がかかりません。 1回目の車検もそうです。
+α2年プラス延長の仕組みもあるので
故障しても、お金がほとんどかからないようにはなってます。
しかしながら、ベンツは意外と部品などは環境にやさしいものなどを使っているために
日本車では考えられない部品の故障などはあります。
まあ、日本車にない、安全性や静寂性などがありますので
ベンツのいいところはいろいろありますよ。

書込番号:13597478

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2011/10/08 11:54(1年以上前)

いぬまゆげ様 回答ありがとうございます。

車検はディーラーによって違うのでしょうか?全てのヤナセがそうだったら、ディーラー車検しないユーザーも増えますよね。私も今までディーラー車検しか受けていないので、購入したらヤナセでと考えています。
ディーラーさんで3年間メンテ無料と2年間延長プランは聞きました。でも、車検は含まれていなかったと思うのですが。

いぬまゆげ様は1回目の車検も無料でしたか?

あとよろしければ、保険をどうなさっているか教えていただけませんか?ディーラーではベンツ保険とやらを薦めているようです。今までネット保険だったので、代理店だと割高になるかな?と思ったのですが。
もし、お暇があればお聞かせください。

ありがとうございました!

書込番号:13597601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:34件

2011/10/10 00:23(1年以上前)

横ヤリですみません。無料ではないですよ、車検に必要な諸費用はかかります(保険やら税金やら代行手数料なんかです)ベンツにはメルセデスケアというのがありまして新車購入から35ヶ月の無料整備・不良部品の無料交換が付随されますので初回の車検つまり購入から36ケ月目の初回車検を35ヶ月で行えば諸費用のみで行えるというだけです。又2年の延長システムも当然有料です。
スポーツパッケージサービスについても「その営業大丈夫?」があります。B180グランドエディションには電動シートは付いていません。私のB180は手動です。但し、B180グランドエディション スポーツパッケージ・B200グランドエディションには電動シートは標準装備です。
高い買い物ですので十分に考えて納得のいく買い物を信頼できる営業マンから購入してください。

書込番号:13604856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/10/10 23:20(1年以上前)

わんこnoは〜ちゃん様

ご教示ありがとうございます。電動シートの説明は、ディーラーから聞きました。グランドエディションのスポーツエディションに装備で、グランドエディション単体や通常のB180にも装備できないことは承知しております。
ディーラー側はグランドエディションを用意できないので、外観や内装でできるだけグランドエディション風にしますという提示でした。ライトやタイヤ、シートなど替えられるものは替えるという感じです。なので、スポーツパッケージはサービスということだったようです。

今日、再度試乗して運転しやすさ、室内環境、外観デザイン等引かれるモノが多かったです。

実はグランドエディションのキャンセルが出て、今ほかの顧客が商談しているそうです。その商談がまとまらなければ、我が家が商談できる可能性があるそうです。現金購入でローン審査なしをこちらの条件にしたので、ディーラーさんも先方の結果次第ですぐ商談に入らせていただきますとのことでした。

もしグランドエディションにならなくても、条件がよければ考えたいです。

ご意見参考にさせていただきます!

書込番号:13609604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2011/10/18 22:06(1年以上前)

遅くなってすいません。
車検の件ですが、諸経費はいりますよ。
例えば、1回目の車検でブレーキパッドなどの交換した部品代は不要です。
だから、税金分と最低限の点検代=合わせて10万ちょっとぐらいでしたよ!!

保険は、ヤナセの奴に入ってますよ。
金額的に、私の場合は、職場の団体の奴に入って30%引きになってるんで
車体保険+物損無制限とかにして年間5万ほどになって
安くは入れてます。

書込番号:13645749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2011/10/19 00:00(1年以上前)

いぬまゆげ様 回答ありがとうございます。

メルケア期間に細かい部品交換をしておけば、初回車検は
そんなに費用はかからないのですね。

輸入車ですので、なにかと不具合が出てくるのは覚悟していますが
だいたいの目安がわかってよかったです。

きっと車によって「当たり外れ」的なものもあるでしょうし縁あって
乗ることになった車は大事に使いたいと思います。

保険は見積もりをだしていただきましたが、なんやかんやの割引
(安全性能が付帯している、新車である)があって今の車の保険に
数万円プラスで結構大きな補償内容になりそうです。

ヤナセでの保険に入ろうかと思ったのですが、たぶん実際に何かあっても
保険を使うことはよっぽどでない限りないだろうということで
個人で加入しようかと思います。
今の車でも保険を使って修理すると等級に影響するので、結局自腹でいく
ことばかりだったので。よくよく聞いてみるとヤナセで加入するメリットは
あまりないかもと思いまして。

納車まで時間があるので、しばらく検討してみたいと思います。

丁寧な回答をどうもありがとうございました。

書込番号:13646521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信0

お気に入りに追加

標準

CD → HDD 録音後について

2011/10/06 14:29(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン

クチコミ投稿数:50件

W204(2012年モデル)に乗っています。

CDからHDDへ録音をしました。
自動的にタイトル等が入る場合は問題ないのですが、
タイトルが入らない場合は、かなり面倒ですが手動で
入れています。

手動でタイトルを入れた曲を聴いてるとき、画面上の
タイトル、曲名等はちゃんと表示されていますか?
「アルバム001」とかにならないですか?

自動でタイトルが入ったものは、ちゃんと表示されています。

そういう仕様なのか、故障なのかが知りたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:13590191

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

W203エアコン

2011/09/25 20:16(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

クチコミ投稿数:130件

W203の前期型のCクラスに乗っているのですがエアコンが全然ききません。ガスを入れても1ヶ月ぐらい経つと、きかなくなります。
コンプレッサーは壊れていないので風は出ます。しかし冷たい風は出ません。
おそらくどこかに穴が空いていると思うのですが、修理にいくらぐらいかかるでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:13547151

ナイスクチコミ!3


返信する
joccoiさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/25 21:56(1年以上前)

エアコンの送風はブロワモーターですからコンプレッサーが壊れてないとは限りません。
冷たい風が出ないということはまずガス漏れでしょうから
コンプレッサー・エバポレーター・配管・レシーバー等のどこから漏れているか、
その部位と新品を使うのかリビルトを使うのかによってピンキリですので
一度見積もりを出してもらうしかないと思います。

書込番号:13547738

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2011/09/25 21:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
やはり、一度見てもらったほうがいいですね。
ガスとは目に見えないものですが、どのように漏れているか調べるのでしょうか?

書込番号:13547761

ナイスクチコミ!0


joccoiさん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:21件

2011/09/25 22:22(1年以上前)

ガス漏れ検知にはリークテスターという機械で調べる方法と
蛍光剤入りガスを入れることでガス漏れ箇所を一目でわかるようにし調べる方法と、
慣れている人ならば目視で調べることができます。

ただどの方法にせよ入庫してすぐに判断はできないので
車は数日預けなければならないつもりでいてください。

また、見積もりを出させて修理しない場合でも当然点検料はかかってしまいます。
外車というだけで点検料が高くなってしまう可能性がありますので
必ず預ける前にそのあたりを確認したほうがいいと思います。

書込番号:13547889

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2011/09/25 22:36(1年以上前)

ガスが抜けているの? 直さないと充填しても全然意味無いけど?

修理金額・・・漏れ個所がわからない限り、何万から何十万としか言えないと思います。安いのはインパネ降ろしもしなくて済む程度の工賃だけかな?

どこあたりが良く漏れるのか? 破損するのか? 熟知したサービスの方が次第だと思います。

書込番号:13547988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1397件Goodアンサー獲得:24件 Cクラス セダンのオーナーCクラス セダンの満足度5

2011/09/26 12:20(1年以上前)

ディーラーは高いので電装屋さんに持って行った方が安くて早いかもね。

家の近所の電装屋さんはディーラーの下請けをしてますが直接持って行っても修理してくれるので、輸入車に強い電装屋さんを調べてみてはどうでしょうか?

書込番号:13549765

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2011/09/27 20:30(1年以上前)

皆さんありがとう御座いました。
やはり一度見てもらおうと思います。

書込番号:13555184

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

125!エディション

2011/09/23 21:36(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン

クチコミ投稿数:130件

E250の125!エディションの!はなんと読めばいいのでしょうか?
またE250とE250 125!エディションはトランスミッションがそれぞれ5速と7速とですが、来年以降125!エディションがなくなった場合は5速ATに戻るのでしょうか?
現地(ドイツ)では何速で販売しているのでしょうか?
質問が多くてすみませんがよろしくお願いします。

書込番号:13538950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/26 20:26(1年以上前)

イチニイゴーエディションと呼んでいるようです
ミッションは低燃費の流れもあり今後は7速になると思います

書込番号:13551218

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2011/09/26 20:48(1年以上前)

返信ありがとうございます。
W211のE250の2.5L V6からW212のE2501.8Lに変わったときに7速から5速に変わったのは何のためだと思われますか?

書込番号:13551330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:3件

2011/09/26 22:20(1年以上前)

W211のE250の後継はW212のE250とは考えるのはいかがなものでしょう?
むしろE300ではないでしょうか?
W211の320も末期に350にアップしました。
名前は同じ250でも1.8ターボは新しいグレードですので比較対象ではない気がします
日本仕様はコスト面、差別化により5速にしたもののBMWの対抗や燃費向上のために125!のみ7速化したのではないでしょうか?
本国では E 250 BlueEFFICIENCY と呼ばれ7速のようです
125!というモデルは無いようです
5速は天然ガス、6速はE 200 CDI BlueEFFICIENCY, E 220 CDI BlueEFFICIENCY, E 250 CDI BlueEFFICIENCY und E 200 BlueEFFICIENCY に採用です
このような点から1.8ターボは7速で統一されるのではないでしょうか?

書込番号:13551852

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件

2011/09/27 19:22(1年以上前)

どうもありがとうございました。
疑問に思っていたことが分かりすっきりしました。

書込番号:13554868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 w220 s500L 後期について

2011/09/22 17:15(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Sクラス

スレ主 REVELLIONさん
クチコミ投稿数:322件

この車種の購入を検討していますが、いくつか質問があります。

ナビのディスプレイの解像度はいくつか?
タッチパネルか?
スピーカーの数
オーディオ入力のAUXは付いているか?
以上です。
わかる方ご教授願います。

書込番号:13533768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング