メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ATについて、教えて下さい!

2009/04/18 20:39(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Sクラス

クチコミ投稿数:15件

お尋ね致します!220型なのですが、ATシフト左のS/Cの其々の役割・状況/状態を教えて頂けませんでしょうか?ひょんな事で当分乗るもので、、。説明書が無く分からないのです・・・宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:9412943

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2009/04/20 03:17(1年以上前)

>>ATシフト左のS/C

これは普通に考えると、ATのシフト制御の切り替えだと思いますが…
Sは「スポーツ」、Cは「コンフォート」の…
アクセルに対しての反応で解ると思います^^

書込番号:9420227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2009/04/21 01:25(1年以上前)

Victory様、ご返信有難う御座いますm(_ _)m
Sは「スポーツ」通常走行、Cは「コンフォート」滑り易い路面走行
との解釈で宜しいのでしょうか?説明書も無く素人で申し訳有りません・・・
いま一度お返事願います、、。

書込番号:9425039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:31件

2009/04/21 01:50(1年以上前)

通常は「スポーツ」=通常よりエンジン回転数が高めで変速し、またエンジンブレーキを
効きやすくするモード、「コンフォート」=通常走行、比較的乗り心地や快適性があるモード
...かな?
なので普通、街中を走る場合は、コンフォートが良いと思います。

書込番号:9425106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/04/21 22:29(1年以上前)

まさのりちんさん、お返事有難う御座いますm(_ _)m
本日、ご指摘のモードで走行したのですがコンフォートでは
何かモタツキ(?)ながら発進すのですが・・・
確かにシフトはスムーズになりますね♪
発進のATが滑ってる様なアクセルワークは気になります、、。
スポーツの方が、ガツンとアクセルに伝わります・・・

書込番号:9428809

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/04/22 09:39(1年以上前)

現行メルセデスのS/C/Mモードとは多少違うかもしれませんが、C(コンフォート)モードでは無駄にエンジンの回転数を上げない為に発進時は1速を飛ばし、2速発進の様になっていたと思います。
ですのでもたつき感を感じるのでしょうし、車重のあるSクラスですから尚更顕著に感じられるのだと思います。
因みにS/C/MモードのMはマニュアルモードのことです。

書込番号:9430708

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2009/04/22 16:28(1年以上前)

バックナムさん、ご回答有難う御座いますm(_ _)m
分かりやすい、ご回答有難う御座いました♪
車重が有る分、2速発進はATに負担が掛かるようで心配な気もしますね!
確かにガツンとアクセル踏み込めばSよりは変速も早いですね・・・
600ツインターボのアクセルでこんなに迷うとは・・・
ベンツはややこしい車と実感している今日この頃です☆☆☆

書込番号:9431834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件 SクラスのオーナーSクラスの満足度4

2009/05/23 22:30(1年以上前)

もう随分経ちましたが、シフトモードS/Cは、いかがでしょうか

Cは、たしかに2速発進らしですがスーっと発進するので、人を乗せているときには
Cのモードを選択しています。

ガツンと発進すると、同乗者が疲れてしまいますし、ガンガンアクセルを踏む車では無いですから。

滑らか走行が命だと思います。

ただ、1人の時や高速走行時は、足まわりも固まり、ギヤシフトもスムーズになるので
Sモードを使用しています。

書込番号:9592980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/05/23 23:10(1年以上前)

ぽんつく-001さん
ご返信有難う御座います☆
既に、31後期セルシオに乗り換えています・・・
それまでの代車でした、、。
S600のV12ツインターボは町乗りではパワーを持て余すかぎりで♪
AT、操作の慣れた頃に乗換えで少し寂しい思いもしました・・・
高級車は、その車の良し悪しが個人で変わりますが、今はセルシオで
車ライフを満喫しております、、。個人的には、さすがセルシオです☆☆☆
また何か御座いましたら是非、宜しくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:9593231

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:5件 SクラスのオーナーSクラスの満足度4

2009/05/23 23:35(1年以上前)

セルシオですかぁ

大きな車ですね。エンジンもかなり静かだし。

でも新型のメルセデスSクラスも良いですよ♪
乗る機会がありましたら、是非 笑

ではでは♪

書込番号:9593400

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 お願い致します。

2009/04/17 11:14(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

スレ主 焚焚さん
クチコミ投稿数:18件

中古並行のG350ディーゼルターボを購入しようか検討中です。
東海エリアでGクラスのメンテナンスが得意な所はどこでしょうか?ディーラーではGクラスの知識もあまりなく並行車はオイル交換程度しかできないとの事でした。
どなか教えて下さい。また故障しやす箇所も教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:9406245

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:50件

2009/04/17 16:59(1年以上前)

並行輸入車の場合は、正規ディーラーより並行輸入を得意としている輸入車専門店の方が満足行く対応をしてくれるケースが多いでしょうね。
東海エリアといっても広いのでなんとも言えませんが、私が知る限りは三重県の中では輸入車、特に並行輸入の車に強い店は

http://www1.ocn.ne.jp/~moroto/index.html

↑諸戸オートさんです。
地元のケーブルテレビではよくCM入ってるので地元(四日市周辺)の人には有名かも。




実際、私は輸入車とは縁が無い為にこのお店は利用したことが有りませんし身近に利用した人もいないので評判は知りませんが、ベンツ専用テスターDASを導入されていたりと、かなりベンツの取扱いには強そうですね。

一度お問合せをしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:9407273

ナイスクチコミ!0


スレ主 焚焚さん
クチコミ投稿数:18件

2009/04/17 17:13(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
是非問い合わせてみたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9407308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス

スレ主 D100→D2Hさん
クチコミ投稿数:38件

中古のA170を検討していますが、ここでの書き込みを見るとトランスミッションの不良(しかも修理費用が50〜60万円!)を多く拝見します。
正規代理店では高年式では問題ない(と言っても100%ではないそうですが)とのことですが、実際のところはどうなんでしょうか。
以前チェロキーに乗っていましたが、確かに日本車では信じられないような不良(大量の雨漏り、エンジンルームからの蒸気の噴出、パワーウィンド不良、極めつけは走行中にハンドルが動かない!)がありましたが、どれも致命的にはならずに来ました。
メルセデスの車は初めてですので、まずトランスミッション不良って一体どうなるのか、また他に注意すべき点などについて教えていただけますか。

書込番号:9348689

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2009/04/04 21:03(1年以上前)

のらんぼさんの修理日記に何台かのベンツのATミッションの修理記事が載っています。
「noranboの修理日記」でグーグルで検索すると1番目に出てきます。
修理日記の右の矢印をクリックすると修理の内容を見ることができます。
機械部品の故障や制御の電子部品の故障も起こっています。
ベンツのAT修理も載っていますが他社の修理記事もためにたります。
聞くよりも実際に読んでみることをお勧めします。

外車のAT車を買われる時は保証付きで買われるか(ディーラーの認定車制度もあります)修理費用を含めた予算があれば吉です。
私の20年目にはいるミニ1000ATもオイル漏れや発進できないとかのトラブルを抱えています。修理費用は約30万円ということですが油圧漏れが大きな原因なので対策してだましながら乗り続けています。

書込番号:9348932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/19 01:40(1年以上前)

W168の特にA190はATのトラブルは多いように聞きます。

症状はメーター内のインジケーターに”F"マークが表示されて変速しなくる、変速時のシフトショックが

大きくなる、など。

W169ではあまり聞いた事ありませんが、、、絶対に故障しないとは言えないと思います。

ちなみに、私のA170は3年目ですが快調ですよ。


書込番号:9414753

ナイスクチコミ!1


スレ主 D100→D2Hさん
クチコミ投稿数:38件

2009/04/19 06:41(1年以上前)

神戸みなとさん、ハクライさん、アドバイスありがとうございます。お返事が遅くなり申し訳ありません。引越しや何やで、書き込みまで手が回らず失礼しました。
さて、いろいろ中古車を見て回ったのですが、結局正規ディーラーはやたら高いのとセールスの方が横柄で、結局いわゆる中古車屋さんから購入しました。3年落ちの2.1キロ、車両本体128万円で、コミコミで150万でした。昨日納車で、本日初乗りとなります。どんな走りか楽しみです。乗り心地についてもまたご連絡しますね。

書込番号:9415161

ナイスクチコミ!2


unagi100さん
クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:26件

2012/05/19 03:56(1年以上前)

Aクラスのインジケータの「F」有名ですよね。
私の友人も交差点を右折しようとして、交差点中央で止まっていると、ふとメーターの中に目をやると「F」と表示されているのを発見。
はて、何だろう? Fって何の略だ? と思いながらも対向車が行ったので発進しようとしたら、車は動かなかったそうです。
目の前を通り過ぎていく車からは、哀れみと失笑の目で見られてとても恥ずかしかったそうです。

書込番号:14578257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

COMANDシステムがオンになりません

2009/03/26 23:33(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン

クチコミ投稿数:46件

初めまして。かなり困っています。E320CDIが納車され3日経ちました。
明日旅行に出かけるのでナビに目的地を入力しようと、まずエンジンを
始動したのですがCOMANDシステムのモニターに何も写らない状態でし
た。で、COMANDシステムのスイッチを押してもまったく反応しません。
故障なのでしょうか? それとも私が操作方法を知らないだけなのでしょ
うか?

書込番号:9308338

ナイスクチコミ!0


返信する
HR500さん
クチコミ投稿数:2420件Goodアンサー獲得:24件

2009/03/27 02:17(1年以上前)

ディーラーで点検して貰って下さい。

書込番号:9309069

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2009/04/17 10:28(1年以上前)

すみません返信遅くなりました。
結果次の早朝ヤナセの方が自宅まで来て下さってシステムの
再起動で復帰しました。その後日をおいてファームウェアを
最新に書き換えして頂き順調に過ごしております。
ありがとうございました。

書込番号:9406118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

Eクラス4代目の価格?

2009/03/16 14:41(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン

スレ主 paul6323さん
クチコミ投稿数:23件

今年Eクラス4代目が日本でも発売になると
聞いたのですが、E 250、E 300の価格はどの位になるのでしょうか。


分かる方いましたら、教えていただければと思います。

どの様なラインナップになるかも分からないのですが。。

直ぐに買える訳でもありませんが、参考にと思いまして。

書込番号:9254689

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/04/19 01:24(1年以上前)

5月末に一部のグレードは発表、発売しますのでE300,E350,E550の価格はディーラーで教えてくれますよ。

書込番号:9414689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4547件Goodアンサー獲得:20件 愛で育む写真アルバム 

2009/04/28 01:08(1年以上前)

ヤナセにて、是非ご試乗下さい。


E 250 AVANTGARDE
http://www.yanase.co.jp/mercedes-benz/lineup/e_class_sedan/e_250/index.asp

E 300
http://www.yanase.co.jp/mercedes-benz/lineup/e_class_sedan/e_300/index.asp

シークレット
http://www.yanase.co.jp/mercedes-benz/lineup/e_class_sedan/e_63_amg/index.asp

ご来店を心よりお待ちしております。

書込番号:9458741

ナイスクチコミ!0


スレ主 paul6323さん
クチコミ投稿数:23件

2009/04/28 10:09(1年以上前)

ハクライさん
返信有り難うございます。

ほんの少しだけ気になっただけで、ディーラーに聞くのも・・・と思いまして。

童 友紀さん

ヤナセにお勤めですか。
試乗なんてとんでも無いです。。

5月末なんですかね、その発表をみてみます。

書込番号:9459705

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/04/30 11:57(1年以上前)

国内版でも例の茶色が出るんだろうな、かなりいいですよ。
メルセデスに限らないけど、ここんとこ日本での車体色需要は
「白」「黒」(+メルセデスは銀)に偏向してしているみたいだけど、、、
名称は?だけどあの茶色はいいねぇ!(内装色はタン&ブラックのコンビがいい!)
メルセデスなんで車体色名=鉱物名であることは確かだが、

あとドライビングランプだけど日本国内向けの写真だとW211と同様の楕円形が付いているようですね、
当初はLEDではないかも知れないんで、そこんところは少々残念だが
キーレスゴーなんかもそろそろ全車種装着可能になるんじゃないかとも思うんで
W212出たら即買い予定の人は本国の仕様との差異だけは要チェックです。

書込番号:9470230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/16 20:02(1年以上前)

Eクラスの価格です。

E300・・・・730万円

E300AV・・780万円

E350AV・・850万円

E550AV・・1080万円


そして、AMGパッケージはプラス45万円、、です。

書込番号:9553210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/17 15:04(1年以上前)

> そして、AMGパッケージはプラス45万円、、です。

へぇ〜、安いね。
W204/S204でも60万円だし、ただしどこまでチューンしてあるかは?ですね、
実際AMGの6.2Lの暴力的なパワーまでは必要ないけど
見た目のどっしり感や排気系のチューンでAMGっぽい音とか・・・タイコの形がAMGにクリソツだし
あとはスポーティーで豪華な室内とか・・・45万なら買いでしょ、

ただC63AMGだとベージュ系の内装がチョイス出来るのに
C300AVG-S/C250AVG-Sだとなぜかベージュ系がないんだよね、

書込番号:9557875

ナイスクチコミ!1


every1983さん
クチコミ投稿数:6件

2009/05/24 19:10(1年以上前)

先週、環7を走ってたら見かけましたよ。
やたら目立つLEDウィンカーでなにかと思ったら、本国でも発売間もない新型でした。

最終テストか何かですかね?
カッコはなかなかよかった。というか、ブリッドやらGSに似ていようがベンツはベンツです(笑)

書込番号:9597356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/28 07:57(1年以上前)

有楽町で展示会やってますね。
「BMWさんにブリットを作っていただきました」って感じ。
W210-211の「しっとり感」はすっかり影を潜めました。
とりあえずパス。

書込番号:9614811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2009/05/28 09:09(1年以上前)

見た、、、ビミョーなスタイル
これから拡販を狙う中国市場でのニーズをかなり意識しているのだろうか?
ゴッツイ感じなんで濃色ボディにすれば高級感・威圧感なんかを出しやすいかな、
昔ながらの『ベンツ』イメージが欲しい人には向くと思った。
個人的には旧型(W211)のエレガントなデザインが好きだが・・・。

書込番号:9614976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2009/05/29 07:13(1年以上前)

ハーケンクロイツさん

とりあえずベージュ皮は、w211ほど似合いませんよね。

書込番号:9619332

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 ナビについて

2009/03/11 20:10(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス

クチコミ投稿数:3件

中古のW169を買いました。まだ、納車前ですが、購入した車には、ナビがついていません。
そこで、純正オーディオを外して2DINを入れるか、ダッシュボード中央のメッシュの上にモニターを置き、本体をグローブボックスの中に入れるか迷っています。
2DIN施工は、近所のイエローハットで本体プラス約、七万円で出来るそうです。
ダッシュボードの上に設置するのは、ネットで施工する店を見つけました。
私としては、純正のオーディオがシックな雰囲気で気に入っています。
皆さんは、どのように後付けナビを設置していますか?
長文失礼しました。

書込番号:9229476

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/03/11 20:58(1年以上前)

純正オーディオを別のナビやオーディオに変えるとインテリアバランスが・・・、ということですね。
私はVWトゥーランに乗っていますが、同じような理由でナビはPND(ポータブルナビ)を使用しております。因みに現在はカロッツェリアAVIC-T10(エアーナビ)を用いていますが、機能的には必要十二分ですし、デザイン的にも気に入っております。
最近のPNDは安価でありながら大変優れておりますし、種類も色々なものが出ておりますので選択肢に加えてみてはいかがと思いレスさせて頂きました。

書込番号:9229738

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング