メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ゲレンデ グリスアップ

2008/04/13 19:34(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

クチコミ投稿数:1件

こんにちは。
このたび、Eクラスを売却してゲレンデの2000年式に買い換えました。

今後のメンテナンスでネットでいろいろ調べているとグリスアップはこまめにしておいたほうがよいような書き込みがありますが、自分ではできないためディーラにお願いしようかと思いますが、料金はいくらくらいかかるものなんでしょうか?
あと、どれくらいの頻度で注入すればよろしいでしょうか?

書込番号:7669453

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

新型Cクラスワゴンの値引き情報を希望。

2008/04/08 21:51(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン

スレ主 RXU00045さん
クチコミ投稿数:69件 Cクラス ステーションワゴンのオーナーCクラス ステーションワゴンの満足度4

今日、新型のCクラスワゴンが発表になりましたが、予約など契約した方はいませんか?

当方、初めての外国車なので、値引きの度合いが全く分かりません。おそらくほとんど無いものと思いますけど、もし購入した方がいれば、値引き額を教えてください。

希望するモデルは、C250ステーションワゴン・アバンギャルド(2.5V6・7A/T)になります。よろしくお願いします。

書込番号:7648299

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2008/04/10 13:16(1年以上前)

C200ステーションワゴン・アバンギャルド(白)を予約しています。
予約は、3月上旬で、色やオプションは全く選べない状態でした。20年近くの付き合いのある店で、これまでもそこそこの値引きをいただいてきましたが、今回は、5万円のみ。通常ゼロといわれました。暫定税率の関係で取得税5%→3%となり、タナボタでさらに10万近いダウンが嬉しい誤算でした。ゴールデンウィーク前には納車予定です。昨日新しいカタログを入手しましたが、それまでは参考にする材料もなく、とても長い1ヶ月でした。C250の配車は、まだ先だったと思いますよ。

書込番号:7654899

ナイスクチコミ!0


スレ主 RXU00045さん
クチコミ投稿数:69件 Cクラス ステーションワゴンのオーナーCクラス ステーションワゴンの満足度4

2008/04/11 09:07(1年以上前)

では、最大値引きを5万円として、明日交渉に行ってきます。すでに納車待ちでしょうから、できるだけ早く契約した方がいいですよね。

あとは、初期不良に当たらないことだけを願います・・・。

連絡ありがとうございました。

書込番号:7658380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/11 14:35(1年以上前)

RXU00045さん 確かに初期不良は心配ですね。ただ、セダンの先行でかなり不具合などの改善がなされているようですので、信用したいところです。

ついでの話ですが、予約後に配車数が非常に少ないということで、フェアの期間中、私が購入する予定の車をショールームに展示するかもしれないなどと、恐ろしいことを言ったので、ぜ〜ったいにやめてくれと言って、出さないことを約束させました。釘を打っておくべきかもしれませんよ。

ちなみに、私は、BMW320iツーリングの見積もりをとって、交渉にのぞみました。BMWの値引きは予想を上回りますよ。気持ちが揺れてしまうくらい。

お好きな色が早い時期に手に入るといいですね。とりあえず、頑張ってください。

書込番号:7659335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件 Cクラス ステーションワゴンのオーナーCクラス ステーションワゴンの満足度4

2008/04/12 10:44(1年以上前)

私はC 200 Avantgarde Sパッケージを2月に予約して
見積もりの値引きは12万でした。
納車は6月の予定です。
取得税の関係もありますので正式な契約は交わしていませんが・・・

ちなみにC 200 Avantgarde、C 250 Avantgarde どちらも即納できる
車があるとセールスさんが言ってました。 

エレガンスは5月以降配車の模様です。 

書込番号:7662774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/12 14:39(1年以上前)

RXU00045さん、じゃん・あちちさん

すいません、調べましたらC250ステーションワゴン アバンギャルドは、C200Kステーションワゴン アバンギャルドと同時発売でした。

書込番号:7663526

ナイスクチコミ!0


スレ主 RXU00045さん
クチコミ投稿数:69件 Cクラス ステーションワゴンのオーナーCクラス ステーションワゴンの満足度4

2008/04/12 19:54(1年以上前)

じゃん・あちち さま
ラリビー さま

お二人ともに連絡ありがとうございました。今日、午後から契約に望み、結果的に契約成立になりました。

一応簡単に明細になります。

C250ステーションワゴン・アバンギャルド(2.5V6・7A/T・カルサイトホワイト)606万円

オプション
カーフィルム 63000円
コインケース 1575円
リアバンパープロテクター 8400円
ルーフスポイラー 92190円
ミラーフィニッシュ 47250円
フロアマット 31500円
ETC本体 サービス
ETCセットアップ 2625円

値引き ▲約12万円

総支払額 660万円になりました。

なお、販売店の最初の1台目ということで、即納となり納車予定日は、4/25前後です。今月ならば、取得税が安くすみ、即納の上に税金までお得になりました。高い買い物ではありましたが、時期的にグッドタイミングだったと思います!

聞いたところによると、各店舗C200、C250ともに白・黒それぞれ1台づつ即納車があるとのことでした。なお、展示車ではなく、今日現在はまだ港にある新車です。その即納車が売れたり、特殊な色やオプションをつけた場合、納期はかなり遅れるとのことでした。もし、今考え中の方がいたら、明日にでも交渉に行ってください。まだ即納車があるかもしれません!


書込番号:7664580

ナイスクチコミ!0


TOIC850さん
クチコミ投稿数:10件

2008/04/15 21:37(1年以上前)

C200アバンギャルドの値引きですが、ヤナセで30万円程度の値引きをもらってます。もう一押しいけそうな雰囲気です。納車が6月過ぎのようですが・・・

書込番号:7678678

ナイスクチコミ!1


スレ主 RXU00045さん
クチコミ投稿数:69件 Cクラス ステーションワゴンのオーナーCクラス ステーションワゴンの満足度4

2008/04/15 23:16(1年以上前)

TOIC850 さま

返信ありがとうございます。私としては、3ヶ月待ちを覚悟していたのに、わずか2週間で
納車してくれることに意味を感じました。なにせ、5月のGW中に乗り回せるのですから。、
今日、何かしらのトラブルが無い限り、4/24に納車できると返事がありました。ワクワク
です!

よって、今回は値引きはあまり気にしていません。

申し訳無いですが、今後は、新しいスレッドを立ててください。

書込番号:7679409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

クチコミ投稿数:3件

C200エレガンスを今年1月に購入しました。現在までチョイ乗りメインで1700Kmほど走りました。
さて、頭記の質問ですが車と携帯の取説を読んで何度もトライしたのですが、接続してくれません。「登録機器リスト」には出現するのですが、いざ接続しようとするとエラー「機器が見つかりません」となります。どなたか、接続方法を具体的に教えて頂けませんでしょうか。よろしくお願いします。

書込番号:7567011

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3件 Cクラス セダンのオーナーCクラス セダンの満足度5

2008/03/22 23:50(1年以上前)

ポチ7号さん

私もC200Aに乗っており、そのためにP905iを購入しました。同じように苦労しましたがCARVIEWのCクラスのサイトの掲示板を見たらで全く同じ質問があり、そのとおりやったら、できました。下記にコピーしますので参考にしてください。(904iでも905iでも同じです)では。


コマンドシステムの電話画面から電話―Bluetooth設定―Bluetooth検索―オプション―外部認証と進みました。
そして、次にP904iをメニューーLifekit―Bluetooth―登録機器リストと進むと、機器が登録されていませんサーチしますかと聞いてきます。YESを押します。するとP904iの画面にMB Bluetooth New○△□とサーチされます。
これを選択し選択ボタンを押します。すると携帯の端末暗証番号を聞いてくるので入力します。
ここからコマンドシステムと904iの設定を同時進行で行いました(忙しいです。別のやり方もあるかもしれません)。
ここでコマンドシステムの画面はP904iの認証をしますかと聞いてきます。P904iはパスキーを入れる画面になります。コマンドシステムも はい を選択するとパスキーを入力する画面になります。コマンドシステムにパスキーを入力してOKを押すと認証が開始されます。コマンドシステムが認証をしている間に急いでP904iにも同じパスキーを入力し確定を押します。すると、P904の登録が行われ画面は接続したいサービスを選択する画面になり、ハンズフリーを選択します。(急がないと時間切れになります)これで設定が完了しコマンドシステムの画面にP904iが表示されました。

書込番号:7572762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/23 02:43(1年以上前)

ミストスキーさん
さっそくの、ご回答ありがとうございます。

>次にP904iをメニューーLifekit―Bluetooth―登録機器リストと進むと、機器が登録されていませんサーチしますかと聞いてきます。YESを押します。するとP904iの画面にMB Bluetooth New○△□とサーチされます。

これを実施すると、P905iのサーチ画面に「MB Bluetooth New○△□」ではなく「00:19:C1:EB:0B:CC」といった(16進数?)が2行表示され、これから先がどうにもなりません。市販の汎用ハンズフリーではきちんと機器名が表示され接続も問題ありません。
もしかしたら、フォーマケーブルを装着してあるのでこれが悪さをしているのかと勝手に思ったりもしています。フォーマケーブルの接続でも目的は達成されるのですが、せっかく有る機能なので、Bluetoothでの接続を試みている次第です。
さらなる質問で恐縮ですが、乗車の都度携帯とナビの接続操作が必要なのでしょうか? もし必要ならば、フォーマケーブルの装着の方が簡単ですね。
以上よろしくお願いします。

書込番号:7573543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 Cクラス セダンのオーナーCクラス セダンの満足度5

2008/03/23 18:35(1年以上前)

>これを実施すると、P905iのサーチ画面に「MB Bluetooth New○△□」ではなく「00:19:C1:EB:0B:CC」といった(16進数?)が2行表示され、これから先がどうにもなりません。市販の汎用ハンズフリーではきちんと機器名が表示され接続も問題ありません。

P905iの設定から先にすると16進数が現れます。小生もここで苦労しました。まずCOMANDシステムから設定し、その後にP905iを設定すると携帯電話のサーチ画面でMB云々が現れます。わからなければCARVIEWのメルセデスベンツのサイトを検索してみてください。もう少し丁寧に書かれています。


>もしかしたら、フォーマケーブルを装着してあるのでこれが悪さをしているのかと勝手に思ったりもしています。フォーマケーブルの接続でも目的は達成されるのですが、せっかく有る機能なので、Bluetoothでの接続を試みている次第です。

せっかくケーブルをつけたのだからそれを活用すればよいのでは。。ただ入れ物のスペースがつぶれますけれどね。
Bluetoothだと10m以内にあれば認識しますからね。

>乗車の都度携帯とナビの接続操作が必要なのでしょうか? 

全く不要です。一度セットするとトランクの中に携帯を置いてあっても認識してくれます。

成功を祈ります。

書込番号:7576338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

W211の社外ナビについて教えてください。

2008/03/21 11:02(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン

スレ主 BZ-BLUEさん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして、初めて書き込みさせて頂きますがよろしくお願いします。先日E300W211を契約しました。ところが、どうしても純正ナビが、今のナビより操作性や性能が悪いので載せ変えたいと思っています。しかし、純正ナビから社外ナビに載せ変えたケースの情報が少なく、どんな問題があるか判りません。スピードメータ内の時計表示が出なくなるとか、その解除に専用テスターが必要で費用がかかる。また、時計の調整が出来ない。ハンズフリーやマルチファンクションコントローラーのオーディオ操作一部不可など。なので、ここに来られる方で、W211後期で社外ナビを装着した方のメリット・デメリットを教えて欲しいのです。時計くらいなら問題と思っていますが、その他、問題があるなら純正ナビを生かしつつ、追加で社外ナビをつけるしかないかとおもっています。どうかよろしくお願いします。

書込番号:7564112

ナイスクチコミ!1


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/03/21 15:01(1年以上前)

ナビ男くんで検索してみて下さい。

書込番号:7564855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1724件

2008/03/21 19:36(1年以上前)

カカクコムだけでは、情報も限られると思いますので、
カービュー掲示板の「Eクラス」にも、書き込みされたらと思いますよ。
http://www.carview.co.jp/bbs/104/436/?bd=100&th=2961037&act=th

書込番号:7565739

ナイスクチコミ!0


スレ主 BZ-BLUEさん
クチコミ投稿数:3件

2008/03/22 17:54(1年以上前)

CF−B5さん、千の風になってさん、情報ありがとうございます。
ナビ男くん、見ました。オンダッシュも綺麗な施行でした。既存を気にしなくて良いですね。1DINor2DINサイズの施行も良かったです。犠牲になるものが大きな影響がなさそうなので社外ナビに交換しようと思います。千の風になってさん、カービュー掲示板にも載せ様と思ったのですが、、、、、。ちょっと怖いので辞めました。汗。ただ、参考にさせて頂きました。ありがとうございます。

書込番号:7570660

ナイスクチコミ!0


スレ主 BZ-BLUEさん
クチコミ投稿数:3件

2008/04/11 10:46(1年以上前)

ご報告
 先日、社外ナビの装着が完了できました。インダッシュナビも綺麗に収まって問題ないです。犠牲になったのもは、些細なのもでした。
・CDチェンジャーが開かなくなった。(ナビとの連携不可)
・ファンクションコントロールは、電話、ナビ表示、オーディオ表示が不可。ボリュームと選局の操作は可能
・スピードメーター内の時計表示不可(但し、専用テスターによる変更なし、アナログ時計は正常動作)
ぐらいです。
また、GPSアンテナや光ビーコン等は、センターの送風口の中に隠せますので、
綺麗に装着できました。
バックカメラは、ナンバー等の右側からケーブルをあけて装着しています。
もし、社外ナビをこれから検討させる方がいらっしゃいましたら、参考にしてもらおうと思い報告させて頂きました。

書込番号:7658623

ナイスクチコミ!1


煉獄鳥さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/10 17:09(1年以上前)

私もE350(W211)純正ナビから社外ナビに交換を考えています。
BZ-BLUEさんのご意見を参考に、ナビ男くんや近所のショップで相談してみようと思います。
心配なのは、見た目がいかにも後付けっぽくならないか、ということだけですね。
純正パネルの質感をなるべく崩したくないと思っています。

書込番号:7922398

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信3

お気に入りに追加

標準

W211の前・後期型の違いについて

2008/03/20 22:58(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン

ここ12年でC220、ML320と乗り継ぎ、現在E240ワゴンを所有しております。
W211ワゴン発売最初期(2004年モデル)のもので、車自体には満足して乗っておりましたが、CDIに興味がありヤナセに行ったところ、後期型ということで2008年モデル(E320CDI ワゴン)を強く勧められました。
メルセデス・ケア期間中は勿論のこと、4年目に入ってもドアミラーの不具合等、些細な故障が重なってはおりましたが、担当営業マンによると、「後期型はそういった故障も極めて少なく、また、ゴムブッシュの変更なども含め目に見えない部分の変更箇所が数多くあり、品質の向上が目覚ましい」とのことでした。
試乗は必須ですが、車の個体差もありますので、変更・改善により【乗り味】が本当に良くなっているようでしたら買い替えを検討しても良いかなとも思っております。
どなたか、エンジン・インテリア・エクステリア等カタログ情報以外で、W211前・後型の変更箇所等ご存知の方、またはW211前・後期どちらも乗られてその違いを体感された方がおられましたら、ご教授頂ければ幸いです。

書込番号:7562384

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8件

2008/03/20 23:04(1年以上前)

すいません。ワゴンの質問をセダンのコーナーに書き込んでしまいました。
ただ、前後期の変更点はセダン・ワゴンの別なく同じだと思いますので、もし、ご存知の方がおられましたら宜しく御願いします。

書込番号:7562423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2008/03/29 00:35(1年以上前)

はじめまして、昨年12月にCDI08(ワゴン)モデル購入し乗っておりますが大変乗り味は素晴らしいです。
代車で07も乗りましたが、鋭い加速は変わりませんでした。

インテリアとエクステリアが多少変更されました。
マフラー触媒が変更、よりクリーンにエンジンは新長期(平成17年)排出ガス規制適合になった事。

マフラーが07は見えないが、08は2本出しで見える。(CLSのような)
ホイルキャップ、シフトがアバンギャルドのロゴに変更
ヘッドライトウォッシャー自動噴射、エンジンを切っても
シートが動かせる。(これが1番便利な変更ですね)

こんな感じで細かく書くと色々出てきます(^^;)
営業さんの言うとうり、後期は安定していると思いますよ!!

書込番号:7600742

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2008/03/29 23:56(1年以上前)

ホームボーイさん、ご返信、有難うございました。

私の乗っているE240SWはエンジンを切るとステアリング・シート同時に降車位置にリリースするので、ハンドルのみのイージーエントリーとなってしまったのはチョッと残念です。
営業マンによると、「シートのスライド用モーターに不具合があり、クレームが多いので省かれたのでは」ということでした。
ただ、後期モデルは、エンジンOFF時に可動できるということで、少し安心です。

この他、後席可倒式ヘッドレストの省略(ワゴン)など、いくつかのコスト低減箇所が少し残念な気もしますが・・・

実は、昨晩遅く、営業マンが試乗車に乗って家に来られたもので、早速30分ほど試乗してしまいました。

限定車のエレガンスモデルでしたので、足回りはコンフォート仕様でしたが、さすがにトルクフルな加速性能は堪能でき、また、熱心に勧めて頂いたこともあって、気がついたら判子を押しておりました。

そんなわけで、4月中旬には納車の予定です。

どうもありがとうございいました。

書込番号:7605340

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

E320W211の中古購入を検討していますが

2008/03/18 08:29(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン

クチコミ投稿数:180件

はじめまして、初めて書き込みさせていただきますが、よろしくお願いします。これまで国産車を乗り継いできましたが、友人がW210のステーションE320アバンギャルドに乗っており、時々乗せていただいていますが、高速走行での安定性は抜群で小生もできるなら中古E320W211を購入したいと思っています。前置きが長くなりましたここからがお聞きしたいのですが、2004.5年モデルの中古を探す上で注意すべき点はありますでしょうか、また、電気系統の不具合も多いと聞いていますが、ランニングコストたとえば消耗品などさらには車検の費用などかなり割高でしょうか。的の得ない質問で恐縮ですが、お教え願います。

書込番号:7549499

ナイスクチコミ!1


返信する
CF-B5さん
クチコミ投稿数:1251件

2008/03/18 10:08(1年以上前)

維持費が気になるならメーカー保証付きにしましょう。いい車はお金が掛かります。

書込番号:7549734

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件

2008/03/18 23:43(1年以上前)

CF-B5さん、ありがとうございます。メルケア付となると3年以内のものが対象となりますね。

書込番号:7552908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:3件 Eクラス セダンのオーナーEクラス セダンの満足度3

2008/03/19 16:13(1年以上前)

E320W211の2004.5年のモデルだと400〜500万円ぐらいの予算だと思いますが、ランニングコストは新車価格800万円の車を買った方と同じコストがかかる点に注意が必要です。
消耗品コストも同様です。ディーラーでメンテするのでなければもう少し安くなると思いますが、それは一般的メルセデスのオーナー像からするとちょっと違う気がします。
車検は、走行距離4万キロ未満の時なら25万ぐらいで済むのではないでしょうか?距離を乗ると当然新車時のような乗り味を維持させるには交換部品も多くなるので、いくらお金を掛けることができるかで整備費用&仕上がりが変わってきます。
新車から買って4〜5年目での出費がかさむのは許せても、中古車で買ってすぐに40〜50万クラスの整備は許せない気がしませんか?
しかし、ショックアブソーバー・エンジンマウント他の消耗が進むと振動も出ますし、メルセデスに乗る意味が薄れてきますので考えどころですね。

書込番号:7555288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件

2008/03/20 23:23(1年以上前)

カサブランカ.comさん ありがとうございます。おっしゃるとおり、中古で購入したとしても、新車価格800万に対してのメンテ費用部品価格となりますから、当然ランニングコストは国産とは比べようがありませんね。それを承知にメルセデスオーナーとなる訳ですからやはりそれなりの余裕が必要ですね。当然保険費用も高くなりますから。再考したいと思います。ありがとうございました。

書込番号:7562526

ナイスクチコミ!1


BENZ3625さん
クチコミ投稿数:29件

2008/04/13 10:00(1年以上前)

セルシオより乗り替えで2001年320AVを購入しましたが、高速が安定してると書いてありますが高速では国産車が安定しておりエンジン音も静かでした。保険料は国産車と変わりませんが故障が多いみたいです、セルシオの時4年目にエアーサスが壊れましたが無償で修理してくれました。いまの車はメルケア保障内は壊れずに3年すぎて凄く壊れ始めました。最初に触媒からカラカラ音がし触媒交換料40万と言われましたので恫喝(笑)して無料で交換してもらい次にスットプランプがしょっちゅう切れるため調べたら基盤不良のためテールランプ1式ASSY交換5万、次にウインカーが左右どちらかが点滅した状態になり中立にしても点滅が止まらず冷や汗流しながら帰りました、ウインカーポスト?レバー?部品名は判りませんが1式交換で又5万、更にリア右ウインドーが開けたら閉まらなくなり4万、87000キロ走行しておりますので次にエンジンマウント交換に8万、交差点でエンジンが突然ストップが3回、
一回目は驚きましたがさすがに腐ってもベンツクラクション鳴らす後続車はいませんでしたが心の中ではゴメンナサイ、部品名は忘れましたが3回共違う部品が悪いと言われ計10万。友人も同じ車種ですが結構トラブルに悩まされておりますが、違う友人はベンツは10台乗らないと良いのに当たらないと豪語して現在10台目です。こんなに世話がかかるのに手離さないのはやはり国産車には無い何かがあるのでしょうね。長々とすみませんお役に立てばと思い書き込みました。

書込番号:7667308

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング