
このページのスレッド一覧(全2491スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2008年10月8日 10:31 |
![]() |
2 | 16 | 2008年3月2日 23:28 |
![]() |
0 | 2 | 2007年11月13日 22:24 |
![]() |
0 | 2 | 2008年3月16日 12:50 |
![]() |
8 | 12 | 2007年11月7日 18:57 |
![]() |
36 | 6 | 2008年12月10日 19:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


11月4日納車になりましたが、携帯電話が使えませんが、他のユーザーの方はいかがでしょうか?auのアダプターを付けてau用にしているのですが、電源のON、OFFが繰り返されるだけで使用できる状態になりません。機種変更も考えています。アドバイスお願いします。
0点

DoCoMoにした方が良いんじゃないでしょうか?
当方DoCoMoですがハンズフリー使えてます。
同時に充電は不可能のようですが。。。
書込番号:8010465
0点

尿たんぱくさん
08年10月7日にイリジムムシルバー、納車となりました。ハンズフリーをau端末で変換ケーブルも買って試しましたが、ご指摘どおりオン・オフを繰り返すばかりです。尿たんぱくさんはその後どう対応されたものか、ご教示頂ければ幸いです。
書込番号:8471616
0点




レクサスを意識しているのですか?
メルセデスの品格を落とすようなことはやめてほしいものです。
書込番号:6953302
0点

レクサス?私にとってレクサスは高級車には、全く感じられませんけど。従って意識
なんてないですね。
私のベンツは、品格そのものですよ。おちるわけが無いですね。(笑)
さぁて、質問に戻って、ベンツでフォグをHIDにしている方がいれば、なんでもいいので
情報お願いします。
書込番号:6954439
0点

Eクラスでベンツの品格そのものと満足できる貴方がうらやましい・・・
書込番号:6956614
0点

↑
よくぞ矛盾したことや
どうでもいいことかけますね
9月さんさん 違う掲示板にいったほうがいいですよ
書込番号:6956627
1点

モノづくり研究所さんは、ベンツ所有していますかね?
ちなみに、私は今まで8台ベンツを乗り継いできましたが、現在ではEクラスの
ほかS430、CLS550に乗っています。
ベンツを複数所有している自分の真似は出来ないでしょうけど(笑)
さぁて、最初の質問にもどりますけど、ベンツでフォグにHIDに変えている人
がいたらなんでもいいので情報下さい。
書込番号:6958234
0点

> ベンツを複数所有している自分の真似は出来ないでしょうけど(笑)
真似などできましぇ〜ん。
でも、ふとそんなお方がこの掲示板を利用するかどうかが疑問。
書込番号:6958266
0点

いつかは32バンさん、私の質問は別のとこで確認しますよ。
私はメルセデス派ですが、友人にはベンツの他にポルシェ派もいて、
13台ポルシェを乗り継いでいる、もの凄い人もいるんですよ。
わたしは、2年後にAMGでSL65を購入予定にしています。
価格で2800万円と今までの最高額ですが、凄く魅力的な車なので
大好きなんです。
書込番号:6958309
0点

メルセデスには乗ってないです。今はS8に乗っています。
9月さんっていわゆるハッタリユーザー??
輸入車メルセデスしか知らない・・というより乗ってないとしか思えないのですが・・
昔のメルセデス知っている方が今のメルセデスが良いって言う人ほとんどいないですから。
SL65 AMGが2800万円もするからって、普通、価格まで豪語しないでしょう、下品ですよ・・
心はまだ富んでいらっしゃらないようですね。
書込番号:6960364
0点

乗っていないとかでてたけど、事実、メルセデスベンツとは
深い関わりがあって愛車メルセデスベンツで楽しんでいるんですよ。
価格のことは別にしても、私は、今後メルセデスベンツで最高級の
車種を検討し購入していく計画があるのです。(笑)
書込番号:6960400
0点

セカンドユーザー(中古)って事ですね。
どうりで、S430とかCLS550とかちょっと古いモデルばかり所有してるなぁって思っていました。
Eはやっと買えた新車なのですね。
普通はリースにしますけどねぇ・・・
書込番号:6960727
0点

CLSは古くなけいけどね。
S8って中古ですか?(笑)そうなんですか、中古ですか。
どうりで低次元の話になっているようで、
メルセデスオーナー以外とは、ここで書いても時間の無駄
どうりで全く話の通じないものだと思っていました。
書込番号:6960918
0点

私はメルセデスベンツ派ですが、昔のことになりますが愛車のベンツが雑誌に紹介
されたことが数回ありました。自分の車が、読者の目にとまることは、より自信が
もてますからね。
ノーマル車が時を越えて他の車とは違った変化になっていく・・・
時間とお金はかかりますか、ずっと続けていくと思いますね。
書込番号:6970916
0点

荒れてますね。9月さんのメルセデスを乗り継いでいくって気持ちよくわかります。
私もユーザーですから、ベンツを一度買うと、またベンツを買いたくなる!
これは所有したことのない方にはわかりません!
ベンツと他の車と、言われるぐらい他車より良い車です。
書込番号:7476836
0点



今年から、A170ELに乗っています。
洗車について、ご教示下さい。
洗車を、機械洗車する場合の注意事項をご教示下さい。
アンテナは、外しますか?
外したほうがいい時は、外し方もご教示下さい。
その他、注意する事あれば、ご教示下さい。
宜しくお願い致します。
0点

アンテナは外したほうが良いですよ。外さないと折れます。
アンテナの根元部分がネジ式になってると思いますので、回せば外れると思います。
書込番号:6938182
0点

初めまして
洗車機ですが必ずリヤワイパー(特に付け根)をガムテープで止めないと上側に捲れ壊れそうになります。
それと、フロントナンバーの両端にもガムテープ止めると良いでしょう(ナンバーの間にブラシが切れて挟まったことがあります)
アンテナも外すのは勿論ですが、アダプターも外さないと洗い残しがありました。出来るだけ手洗いしたいですが、これからの季節辛くなりますからね。
書込番号:6980024
0点



A170ELに今年より乗っています。
PWについて、ご教示下さい。
PWの開時はオ−トで開きますが、閉はオ−トが効きません。
営業マンに聞くと、バイザ−を付けるとオ−トが効かない。
”説明するのを忘れていました、済みません。”との事です。
本当に、バイザ−を付けるとオ−ト閉が効かなくなるのですか?
ご教示下さい。
PWの閉時にオ−トがきかないと不便です。
宜しくお願い致します。
0点

もしも手を挟んでしまった場合、バイザーが邪魔をしてうまくウィンドウを止めることが出来ないからではないでしょうか?
書込番号:6933878
0点

当初は、オートがきいてました。
途中、バイザーをつけている車でのクレームが続出し(途中で戻る等)数回のROM変更の後、去年からオートはきかないように設定されました。
希望があれば、オートに書き換えてくれます。
書込番号:7540848
0点



プログレNC300ウォールナットパッケージからの買い替えで、E250を検討中です。
発売当初の98年製プログレNC300ウォールナットパッケージは、室内装備についてはトヨタのその時期の上級車セルシオの内装と同じく、かなり上品な出来栄えでした。ベージュの本革シートとWOODステアリング、手彫のシフトレバー、ウインカーレバー等々。
また、動力性能では、ロケットスタート的な加速に鳥肌が出るほどで、高速での加速でも非常に満足のいくものでした。
その後、9年目の車検で致命的なブレーキの寿命故障により高価な修理代を諦め、手放すことを余儀なくされました。
で、出会ったのがこのEシリーズの250であります。
試乗したのはE300でしたが、E250は試乗できませんでした。
私が試乗した感想は、新型Cクラスとはやはり別格の上品さを感じました。その一言です。
メルセデスベンツE250についての感想、ユーザーコメントなどを集います。
よろしくお願いいたします。
3点

加速とか期待するならやめた方がいいですよ。320のがいいと思いますよ。あと国産と違い普通に故障しますよ。
書込番号:6918007
1点

僕の場合エアフロとかありましたね。いきなり故障とかありますから国産みたいに安心感は正直ないので新車で買って3年までなら保証あるんでいいですけどね。
書込番号:6918083
0点

TORAKUMAさん
こんにちは
昨年11月に320CDIに入れ替え1年が経過しますが、現在までトラブルはありません。
それまでにMLを2台乗り継ぎましたが、故障といえるものはありませんでしたよ。
但し、走行に影響のないようなトラブルは何度かありました。
例えば、ウオッシャータンク漏れ(亀裂)、オーディオのアンプ異常、コンピューター冷却ファンの鳴き等ありましたが、全て修理ではなく部品アッセンブリー交換しました(メルケア対応)
昔は輸入車は良く故障すると言われましたが、現在はあまり気にしなくとも良いと思います(国産車と比べると少しは落ちるかも?)
特にEクラス(W211)は国産車のような派手さは無いものの、欧州車独特の品位を持っていると思いますし、特に安全性は世界トップレベルのようです。
一度、メルセデスに乗るとずっと乗り続ける人が多いと聞きます。
書込番号:6933804
0点

いつの時代もEクラスは世界標準車と言われても過言ではないくらい完成度が高い車です。
欧州車より壊れにくいといわれる国産メーカーの各社がEクラスを研究用に所有しているのですから。
初めてで慣れていなくても安心して運転できるのもEクラスの不思議なところですね。
書込番号:6935812
0点

私はE320CDIに乗っていますが、ディーゼルはやっぱり最高です。
価格は高いのですが、ベンツしかもディーゼルということで環境に
優しいし、ガソリン高騰のなかで助かっています。一度給油すれば
私の場合950キロ走れます。長距離の高速走行時でオートクルーズ使用して19キロの燃費には正直驚きました。
ディーゼル特有の振動や音は、まず他人にはわからないぐらいの
かすかなものです。このE320CDIは確かにトルクフルではありますが、発進加速や100キロ以上の走行では不満があり、発進加速を改善する装置、CPUチューニング、SEV、高級オイル、添加剤など重ね、パワーもアップ、トルクも、もりもり太くなっています。
タイヤも17インチから19インチ交換し、よりスポーティになりました。
とにかく一度ベンツを運転すると国産車やたの国のメーカーの
車には全く興味が無くなってしまいました。
余談ですが、ベンツを購入した営業所の女性の営業の方と、今
車が縁で、お付き合いさせて頂いて2年になり、もう直ぐゴールインです。
書込番号:6938498
0点

しばらくぶりに掲示板を覗いたら、ML270さん モノづくり研究所さん 9月さんさん アドバイスありがとうございます。
9月さんさん はベンツがご縁で非常にラッキーですね。めでたくゴールインされてください。
いろいろ情報をあさってみました。
どうやら、マイナーチェンジを重ねた現行車はずいぶん故障については落ち着いてきたようですね。
E250はまだ出たてということも分かりました。
たぶん予算の関係からE300にすることになるでしょう。後は値引き交渉です。
相場が分かればどなたか参考にさせてください。
メッセの2007年モーターショーでは、車の写真はベンツだけ、後はコンパニオンさんばっかり撮っていました。
よろしくお願いします。
書込番号:6939680
0点

TORAKUMAさん
週末、ディーラーにメンテナンスに行っていました。
担当のセールスの話で08モデル乗り換えで新車値引き75万の提示がありました。
下取り価格は含みません。
07モデルと08モデルの違いは、リモートトランクリリースが付いただけで他に変更はないようでした。
当然、まだ乗り換えするつもりはありません。
書込番号:6945757
0点

ML270さん
貴重な情報ありがとうございます。
私は先日、車買取のガリバーへ今乗っている車の無料査定に行った所、E300でしたら世田谷のお店で、現行の新車を40万値引きするといったお話を伺いました。
でも値引き相場がわからないので、その時は全くの無表情。
>>08モデル乗り換えで新車値引き75万の提示>>
コレはすごいことなんでしょうか?
「08モデル乗り換え」と言ってますから、例えばTOYOTAからベンツへ乗り換えとは意味が違うようにも思えます。
明日セールスと交渉があります。
書込番号:6948190
0点

メルセデスベンツには3年目までメルセデスケアというツーリング
サポートがついています。運転時の故障には役に立ち安心して任せられると思いますよ。ベンツの場合、なにか不具合が生じた場合、メーター内のディスプレイに故障の履歴が表示されますので、直ぐ
対応できるメリットはあります。
私の場合、タイヤに太いボルトが左後輪のタイヤに刺さっていて、高速道路の走行時、点検ランプがつきました。直ぐメルセデスケアを利用し近くのディーラーへレッカー移動し助かったことがあります。もしそのまま高速走行していたらバーストして大変なことになっていたと思います。
外車は、常になんらかの故障が付きまといますけど、上手く根気良く付き合って、大事にしようという気持が続けばより長く乗れると思います。その分、維持費は結構掛かると思いますが・・・経験から。
書込番号:6950539
1点

9月さんさん
そしてアドバイスしてくださった方々へ感謝の気持ちを込めて・・・・「どうもありがとうございました!」
E300アバンギャルドSフル装備で本日契約してまいりました。みなさまの仲間入りです。交渉結果はディーラーにご迷惑をお掛けするといけないのでまだ内緒です。
モーターショーでは他の外車も国産車にもなーんの魅力も感じませんでした。
顔といい、スタイルといい、乗り心地については完璧にベンツEに魅了されてしまいました。私は加速性能にはこだわってませんのでこれで充分な性能であると思います。
スーパーウエルカム3年ローンで、新車に乗り換えまた乗り換えの計画です。
書込番号:6951672
0点

契約されたのこと、おめでとうございます。
よかったですね。ベンツ愛用者が増え嬉しく思います。
Eクラスは、ノーマルのままでも十分楽しめますよ。
Eクラスより上の上級クラスになればなるほど乗り心地は
抜群にいいので試乗する機会あればお奨めします。
書込番号:6954494
1点



Cクラスオーナーさんへ
CクラスはFR車ですが、雪道走行はいかがでしょうか。
1)4輪にスタッドタイヤを装着する場合
2)ノーマルタイヤの後輪のみにチェーンを装着する場合
で経験がある方、教えてください。
*ベンツを持たない方の一般的なご意見でも大歓迎です。
3点

雪の多い地域に住む私としては雪道をノーマルタイヤで走ろうとする事自体、
正直恐ろしいと思います・・・。しかも、踏み固めらた上に凍結等していたら・・・。
あとは、調べてみましたが、草津温泉のHPですね。
http://www.kusatsu-onsen.ne.jp/access/car06.html
ここのランキングで雪道に強い順でFR自体下位ですが、ノーマル+チェーンは掲載されている
中でも最下位ですね・・・。
ちなみに、私の家にある車2台とも4WD+スタッドレスです。
書込番号:6888535
4点

>CクラスはFR車ですが、雪道走行はいかがでしょうか。
一口にCクラスと言っても、年式やモデルによってだいぶ違うし、雪道と言っても路面コンディションは千差万別ですからね。
一時期、毎週末長野・新潟・福島のスキー場に通った経験から言えるのは、東京近郊在住で、雪道の走行が日常的でなくとも、路面状況にあわせた慎重な運転が出来るなら、後輪2輪のチェーンでも、なんら危険な目にあわずに往復できます。
その慎重な運転がストレスになるか否かはその人次第でしょうけど。
逆に言えば、4WDに4輪スタッドレスでも事故る奴は事故るという事ですな。
書込番号:6888586
5点

追記ですが・・・。
まぁ、と言えどもどんな駆動形式であれ、タイヤやチェーンが何が
ついていようと言えども、落ち着いて焦らず気をつけながら運転
しなければいけないんですけどね・・・。
書込番号:6888589
2点

皆様、返信ありがとうございます。
目が覚めたという感じです。
私は42才ですが、20代の時には7年間、
4WD+スタッドレスで毎週のように横浜から群馬、
新潟、長野へスキーに行ってました。
雪国での運転の心得も一応ある方なのですが、
FR+タイヤチェーンの安全性は最下位とのこと。
最もだと思います。
やはりFR車では、スキーのトップシーズンは避け
春スキーにのみ、スタッドレス装着またはチェーン携帯で
出かけようと思います。
書込番号:6888776
1点

C180 (2001年式)を札幌で6年乗り、走行距離が10万kmを超えました。冬はチェーンは使わずスタッドレスタイヤのみです。北海道は比較的平坦な道が多く、幹線道路では除雪が行き届いています。交通の流れは冬道でも速い傾向があります。しばしばツルツル路面(ミラーバーン)が出現します。本州と北海道では道路状況が違うのでご参考になるかわかりませんが、ご報告いたします。
FRのベンツCクラスは平坦な氷雪路では、タイヤの性能に依存しますが、安定してよく走ります。とはいえ、4WDやFF車ほどはスピードは出せません。FRの特性として、タイヤが滑り始めた場合は(滑り始めるのは後輪からですが)アクセルを戻すと車の姿勢が安定します。ベンツの場合は滑り始めた時にエレトロニック・スタビリティ・プログラムが作動して姿勢が安定します。実験的にわざと急ハンドルを切った時も含めて今までに一度もスピンしたことはありません。車体の剛性が高いのとサスペンションの性能が良いので、洗濯板のような不整路でも体に伝わる振動が少なくて快適です。止まる時は4WDやFFとの差はあまり意識しません。むしろスピードを出していない分だけ、より安全かも知れません。
急斜面の登り坂は4WDやFFの方が強いです。ツルツル路面の登り坂の発進はFR車共通で苦手でしょう。下り坂ではあまり差を感じません。過去にFF車を3台乗り継ぎましたが、個人的には下りのカーブではむしろFF車の方がアンダーステアでふくらむ傾向があって怖く感じられました。
深い雪には弱いと思います。雪が深い駐車場で腹がついて亀の子状態となりJAFのお世話になったことが一度ありました。ただし、亀の子になったらどの駆動方式の車でも厳しいと思います。
購入当初は冬になると滑り止めの砂袋をトランクに積んでいましたが、ほとんど使う機会がなく、ここ数年は積まずに済んでいます。
書込番号:7032701
14点

冬になるとスタッドレス履いてスノボー行ってます。
因みにW203ですが以前はミシュラン4本でしたが、
今は後輪はレボ(BS)前輪はミシュランでシーズンは過ごしています。(無事故更新中)
でも上りのカーブ発進はFRは弱いので上りカーブは加速せずパーシャルで私は通過しています。またミラーバーンはエアー落としたりして!!
あくまでも私のスタイルですが!!
昔はスカイラインでノーマルタイヤの4輪チェーンは雪道では無敵でしたよ〜笑い!!
書込番号:8763360
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





