メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

オートワイパー

2007/07/16 17:03(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン

クチコミ投稿数:115件

ワイパー作動スイッチをオートにしていると晴天で水気も掛かっていないのに動き出すという経験をされた方いらっしゃいませんか?
新車で半年過ぎたころ、そういう症状が出始めました。

最初はビルからエアコンの水かなんかが掛かったのかな?と思っていましたが、水などの飛沫が掛かったなら一回ふき取れれば動かないはずですし
動き出すと何回も動き続けますので不思議です??

毎日、誤作動してくれたり修理中に動けば分かりやすいのですが、ディーラーに持っていく時には止まっていますので、これと言う原因もわからず点検しても悪いところは無いと言います。

とりあえずコンピューターをリセットしたりセンサーを交換したと言うのですが帰ってくると動きます。

最初『そういう症状は初めてです!報告も聞いたことありません』と言っていたディーラーは最終的に

『ベンツはオートにしていると光や油膜の加減などで水が掛からなくても全車誤作動いたしますので、取り説にもオートにしたまま走るなと書いています』
と言って終わりです。
その間、10日も乗っていた代車はオートにしたままでしたが一度も誤作動しないし・・・納得がいかないのですが、諦めるしかないのかな・・・?

ちなみに雨天時は正常に動いてくれます・・・。

書込番号:6541983

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45件

2007/08/12 12:22(1年以上前)

私わベンツにのっている訳ではないし、あくまで予想ですが、2〜3年前のベンツは製品の『質』が安定していなかったみたいです!
もしかしたらハズレをひいてしまったのかもしれません…

書込番号:6633720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/12 21:21(1年以上前)

おいわいまん様

お疲れ様です。

オートワイパーの件ですが、ベンツの場合はオートワイパー、オートライトの不具合は結構ありますよ。
フロントガラスに取り付けたレインセンサーが感知しないことが原因です。ディーラーに行けば、対策品センサーがあります。
日本車と違って、ベンツ、BMWでは多少のトラブルは起こります。どうしても納得できないのなら、日本車が一番です。品質、信頼で選ぶのなら、日本車、それもトヨタが一番。好き嫌いはありますが、個性で選ぶのなら輸入車でしょうか。

書込番号:6634956

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件

2007/09/06 16:51(1年以上前)

しばらく覗いていなかったので遅くなりました。
ゲドリゲスさんプライマシーさん、ありがとうございます。

その後も動くことがありましたので常にOFFにして雨が降り出せばONにしています(オートの意味無いっ!ちゅうねん!!)

ゲドリゲスさん
たしかにハズレに当たったのでしょうね〜!(あと2年我慢します)
それにプライマシーさんも仰る通り、細々言うくらいなら国産に乗れということでしょうね!

あともうひとつ不具合ではありませんが不満があります。
それは、携帯電話のハンズフリー機能です。

BMWなんかは5シリーズ以上は全てBluetoothが装備されていてケーブルに接続しないでポケットやカバンに入れたままでOKなのに
ベンツはSとCLクラスにしか装備されていません。

しかも、movaだけでFOMAに対応していません!
ちょうど私の携帯がmovaでしたので使用していますが・・・何度、下車する時にケーブルから外すのを忘れててストラップで首が絞まったことか!!

だいたい、いまどき消え行くmovaだけに対応だなんて・・・FOMAに買い換えようと思っているのに・・。

サービス工場にもって行けば5万円ほどでFOMA対応にしてくれるらしいのですが・・・とっとと全車Bluetooth対応にせよ!!

書込番号:6722729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2007/09/12 10:45(1年以上前)

>ワイパー作動スイッチをオートにしていると晴天で水気も掛かっていないのに動き出すという経験

別の車種でもありましたよ。メーカーは企業秘密なのか詳細は明らかにしませんが、、、オートワイパーは光センサ、又は振動センサのどちらかを使っているようです。

光センサが今は主流のようですがフロントガラスの受光部分に水滴が付くとレンズ効果で明るさの変化を感知してワイパーが動きます。

ところが雨が降らない晴天の昼下がり、並木道の下など走ると「木漏れ日」枝葉の間からさし込む日光がセンサを刺激して動くことが何度もありました。

「おいわいまんさん」の車が経年変化で異常をきたしたとは言い切れないし、すべての光センサで同様の誤作動の可能性はあります。光センサの取付け位置はフロントガラスの車検標章周辺の場合は多いから、晴天の日の高いときに5本の指をかざしてあるリズムでさえぎれば再現できると思います。

こういう苦情は営業マン泣かせです。センサが異常なのかも知れないと大事を取って1−2度は部品交換するようです。(月に100万以上売り上げる技術者を一日走り回らせて作動確認させるわけにはいかないから)交換しても症状が変わらなかったら「正直にご説明申し上げる」べきです。『***ツはオートにしていると光や油膜の加減などで水が掛からなくても全車誤作動いたしますので、取り説にもオートにしたまま走るなと書いています』

書込番号:6745706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件

2007/09/12 11:14(1年以上前)

>月に100万以上売り上げる技術者

誤解を与える表現だったので追記。

サービスは収益部門ですがぼった食っているわけではありません。日本国内の普通の修理工場で100万のうち技術者の手取りは概算3分の1くらい。後は設備費償却、光熱費、事務所経費、場合によっては代車の管理がサービス負担の場合もある。

電装品をろくに点検せずに交換する傾向があるのは資源の浪費ですが、電装系で

1)作動不能は診断容易だが、、、内部回路断線やコネクタ外れなど。

2)時々誤作動というのは一日車を走らせても再現しないことが多い。(販売店は売り上げゼロ、客も納得しない)

仕方なく取敢えずの部品交換で信用を失う原因になっています。(保証期間内ならメーカーにクレーム請求、お客は取敢えず納得。店はクレーム売上げ確保)

一般に、輸入車は販売台数が少ないので販売店間の修理情報交換はしていても国産大衆車よりもデータの蓄積では不利なようです。

「ベンツの電装系が弱い」というお客様が多いようですが設計製造技術よりも市場情報の少なさと対応の遅さに限界があるようです。

書込番号:6745789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:115件

2007/09/12 14:38(1年以上前)

カローラの親父さん、ありがとうございました。

あと2年でゲレンデに乗り換えようと思います(まだ生産してたら)でも電装系では似たようなトラブルはあるのでしょうね・・・。

今の車は他に、まだあります・・・信号などで停車する時ゆっくりブレーキを踏むとキーと鳴きます。

納車時、担当に言いましたら最初のうちは多少鳴くのもありますが調整すると効きが悪くなるので、そのまま走っていれば、そのうち収まりますよ・・・とのことで1年経った今、5000キロを越えましたが、まだ鳴いてます。

これも、文句あるなら国産にすれば良いだけのことですが・・・。

書込番号:6746351

ナイスクチコミ!1


take0092さん
クチコミ投稿数:66件

2014/06/21 00:32(1年以上前)

あります。3年で1回だけ晴天で動いたのでセコくメルケアでクレーム。交換しておきました。Y。有難う。私。半年くらいがんばった。れいんせんさーくん。その後は気まぐれレインセンサー。あーあ。あの時のセコさか、残念。15000円なり〜。

書込番号:17648449

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

後席テレビつけられてる方います?

2007/07/15 06:51(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Bクラス

クチコミ投稿数:6件

できれはルーフに後席テレビをつけたいと考えてますがつけられるものはありますでしょうか?

書込番号:6536161

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/07/15 16:17(1年以上前)

はじめまして・B200に乗っています。
以前C200ステイションワゴン乗っていた時のテレビを今現在、後席につけております。
ただ天井ではなくて運転先の後ろにラック(バー)で、取り付けております。テレビの角度なども自由になりますので重宝しております。
これは、購入先のシュテルンで薦められました。本当は天井に付けたかったのですが。。。今では満足!気に入っております。

書込番号:6537804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2007/09/20 15:37(1年以上前)

フリップダウンモニターをつけられた方はおられますか?

書込番号:6777530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

標準

96年式のS320ですが。

2007/07/12 06:26(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Sクラス

クチコミ投稿数:48件

主人が、平成11年の「セルシオ」から、96年式のS320に買い換えたいと言ってます。(中古屋さんに煽られたみたいで)

一応ディーラー車で、色は黒、左ハンドル、サンルーフ・外付けナビ・走行65000キロ(今のセルシオは、新車からで11万キロ)のFAXメモを見せられました。

私としては、11年前のベンツよりも8年前のセルシオの方が、マシだと思うのですが、主人は、「次元が違う」とか言って買い換えの方向です。

皆様のご意見は如何かと思い、是非お聞かせ下さいませ。

男のロマンなんでしょうか?(金額的には大した問題では、無いんですが)

よろしく、お願いいたします。<(_ _)>

書込番号:6525331

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/07/12 08:42(1年以上前)

ベンツからは高級感が滲み出ますが、セルシオからは大衆臭さが滲み出ます
次元が違うというのはたぶんそういうことかと

書込番号:6525468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/07/12 09:02(1年以上前)

こんにちは。

おそらく「ブランド力」「ステータス」の違いのことをご主人はおっしゃっているのだと思います。確かに世間の見方はメルセデスS>セルシオでしょうが、気になる点を挙げると

1. 古いメルセデスの維持は非常に大変。購入してからは覚悟してください。セルシオのようにはいきません。

2. S320それも中古車を買ったとわかるようだと(ナンバープレートなどで)、見栄という意味では逆効果。Sなら最低500、できれば最高グレードが良い。


と書きましたが、見栄は関係なく一度メルセデスに乗ってみたいという「男のロマン」なら何ら問題ありません。

書込番号:6525506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/07/12 09:27(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん マスクリンさん ご意見ありがとうございます。

主人は、1990年頃に560SELに乗ってたんですが、何かが湧き上がってきたのかもしれませんね。(笑い)

私は、毎日自分の車(トヨタヴィッツ)で、港区、渋谷区、品川区、辺りしか運転しないので、逆にセルシオよりもヴィッツの方が快適なんです。
やはり、女性の私からは理解出来ない男性の(特に車好き)車に対する価値観なんでしょうか。

購入後のメンテナンスは、主人の友人の中古屋さんが、完璧に面倒みるっていう事なので、今回は容認するしかないですね。


書込番号:6525561

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/07/12 09:50(1年以上前)

Sクラスでも 96年式で廉価版のS320(W140)よりは
8年前のセルシオの方が車としての出来はいいでしょう

どうしてもS320なら 「ステータス」という意味でも
モデルチェンジした98年式以降の方がいいですね
それ以前のものは 購入価格が安くても後で維持費がたいへんでしょう96年式ぐらいのものだと 見た目よりだいぶくたびれていると思われます

既に人気がなく安くなりすぎて 繁華街でエンブレムを外した
この年式のヤンキー・チンピラ車をよく見かけるようになりました

書込番号:6525609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/07/12 10:08(1年以上前)

FUJIMI-Dさん ありがとうございます。

早速、今晩にでも主人に拝見させます。

私も、古すぎるって言ったんですが、主人は、「あの型が良い」とかで、2000年のは、「小さすぎる」とか言ってました。

貴重なご意見ありがとうございました。^_^"

書込番号:6525652

ナイスクチコミ!0


塩空豆さん
クチコミ投稿数:3881件 http://kakaku.com/ 

2007/07/12 12:40(1年以上前)

★五辯の椿☆さんは別の車にお乗りなんですね

それなら、
旦那さんの好きなようにさせてあげれば
良いんじゃないでしょうか

だだし、以前560に乗っていたとのことですので
旦那さんも金がかかることは知ってるとおもいます

セルシオ以上の出資はしないことを宣言し
財布の紐を緩めないことです


書込番号:6526015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:48件

2007/07/12 12:56(1年以上前)

塩空豆さん

ハイ、トヨタヴィッツの1500に乗ってます。都内の足としては、十分満足しています。
大きな車には、私は全く乗る気がしません。
ほとんど、車には興味が無いからかもしれませんが。

金額面ですが、主人の話では、セルシオ下取りで、諸費用込みで+5、60万位って言ってました。

そうですね、今までも車の維持費は、全て主人独りでやってきたので、好きにさせるつもりです。

ただ、古い車に買い換えっていうのが、なんとなく腑に落ちなくて。
それが、メルセデスの魅力なんでしょうかね。

貴重なご意見ありがとうございました。m(_ _"m)ペコリ

書込番号:6526060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2007/07/12 22:39(1年以上前)

>既に人気がなく安くなりすぎて 繁華街でエンブレムを外した
この年式のヤンキー・チンピラ車をよく見かけるようになりました

これに、主人は、「う〜ん、そうだよな。」
「六本木でも、外苑東、西でも良く見るよなぁ〜」って悩み始めました。

ひょつとしたら、あきらめるかもっていうカンジになりました。

o(*⌒―⌒*)oにこっ♪

書込番号:6527712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/13 23:47(1年以上前)

あまーい。 男はその程度ではくじけないのだよ。

ベンツがダメなら ”レクサス ”・・・

書込番号:6531240

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2007/07/14 21:52(1年以上前)

な、な、なんと主人は、「2000年のS500」に決〜めた。
今日、お友だちの中古屋さん(横浜の港北)に行って色々検討してきたそうです。
私=「いくら?」
主人=「400万」
私=「えっ?」
主人=「タバコやめるから〜。」

セルシオ下取りに出しても追金340万必要とか。色は一転して白。
「今度のは、最高だよ!2005年仕様だよ。」
殿方ってこういうものなんですね。
まぁ〜、自分のヘソクリでやるっていうから、契約も認めました。

皆様〜、こういう事になりました。色々ご意見ありがとうございました。m(_ _"m)ペコリ



                             

書込番号:6534796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:29件

2007/07/14 23:00(1年以上前)

>殿方ってこういうものなんですね。

そーいう特性を持った生き物のようですが。

あなたような理解のある女性にはあまり出会った事が無いので非常にうらやましい。

奥方ってこういうものですか?

世間の男性陣達。回答を望む。

書込番号:6535187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/07/15 16:34(1年以上前)

96式s320のめずらしいLタイプを6年落ち2万8千Kを5年前に購入して今も使っています。w140が登場した時から欲しくて98年にFNCした時に全く魅力が感じられず程度の良い中古を長い間探してやっと見つけた車です。威風堂々が感じられ今でも古き良き時代の遺物だと思い大切に乗っていくつもりです。ただ、中途半端に電子化された車なので、電気系統はセルシオの足元にも及びません。修理工場に小まめに通う時間があるか、自分でしっかり整備できる人以外は手を出してはいけません。基本はしっかりしているので、安く買って全く整備をしないで細かい事は気にせず動かなくなったら捨てるヤンキーはこの限りでは有りません。

書込番号:6537849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/07/15 19:57(1年以上前)

W140はねぇ、今見ても巨艦って感じですよね。
確かに、古き良き時代のモノです。

書込番号:6538496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2007/08/27 09:10(1年以上前)

 私は子供たちが大きくなってきたこともあり、最近、'98-W140/320に乗り換えました。比較車両はW220/320とセルシオ。確かに5LV8には考えさせられましたが、ディーラー認定に出て来ず断念。やはり程度優先です(=わざわざ高価格の認定車にしたのは、故障を予測しての用心です)。
 日が経つと、この手の車は必ずヤンキーものに変わりますが、
そんなこと知ったことか、です。W220もそのうち、ソウナリマスよ・・・。
 それにしてもW140は大きいです。このサイズの乗用車に、私なんかが乗って楽しむことができるのも、W140があってこそ。ゆったりお船に乗ってロングドライブを楽しみたいですね。
 反エコだ等の意見がありますが、思い込みだけで全く燃費の良くない国産ミニバン等に一人で乗るより (使い方の差はあれど)、よっぽどエコですよ! (ちなみに私はもう1台、国産4駆(2L)を持っています)

書込番号:6684784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信25

お気に入りに追加

標準

前Cクラスを

2007/07/05 06:12(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

クチコミ投稿数:8件

買おうと思います。初めての輸入車ですがトラブルが多いと聞きます。そこでユーザーの方にお尋ねしたいのですがやっぱトラブルが多いのでしょうか?雑誌では先代くらいからなら並みの国産車並みの信頼性があると書いてありましたが…。書き込む際は出来るだけ〇〇年式と書いてもらえると有り難いですm(_ _)m

書込番号:6501882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:129件

2007/07/05 08:41(1年以上前)

あえて中古買わなくてもニューCクラス買えば多少のリスク回避なるんじゃないですか

書込番号:6502052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/05 10:25(1年以上前)

意見ありがとうございます。もちろん新車がいいのは分かっているのですが、出来れば丸目のベンツに乗りたいんです(^_^;)
予算の都合もありますし……

書込番号:6502207

ナイスクチコミ!0


L405Sさん
クチコミ投稿数:142件

2007/07/05 13:55(1年以上前)

最初は新車保証付きを買うべきです。

書込番号:6502638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2934件Goodアンサー獲得:33件

2007/07/05 22:44(1年以上前)

私の友人はCクラスではなく97年式W210のEクラスを新車購入して乗り続けています。エンジンブロックからのオイル漏れ以外は快調に乗っていますよ。但し、どちらかという遠距離専用にしているようです。
当たり外れということも関係あるかもしれませんが、特に問題無いようです。

書込番号:6504095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/07/06 00:43(1年以上前)

W204ニューCクラスより、W203後期の前Cクラスの購入をお勧めします。
メルセデスに限った事ではありませんが、輸入車の初期モデルは、まだ製品として熟成していないケースが多く、様々な改良がなされていきます。
俗に、フルモデルチェンジの発表から1年経過後あたりから安心して乗れると言われています。(個体差はありますが。)
その点、後期のW203のCクラスなら、トラブルも大抵出尽くしていて、対策済みのケースが多いですから、それなりに安心して乗れると思います。(ここでも個体差はありますが。)
W203の前Cクラスなら、正規ディーラーのシュテルン、ヤナセの新古車なら、かなりのお買い得ではないでしょうか?
下走行・高年式・メルセデスケアーが限りなくフルの3年に近いものが見つかると思います。
少なくとも、今現在では、ニューCクラスよりは安心して乗れますよ。

書込番号:6504597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/06 08:46(1年以上前)

ウィングバーさん、ポンポコピー9910さん、書き込みありがとうございます。
実は故障がある、と聞いてから不安になり国産車を眺めてました。でも、インテリアなどは写真で見る限りベンツが自分好みのようなのです。やっぱりスリーポインテッドスターは黄門様の印籠みたいで憬れているんです(笑)
どうしようかなぁf^_^;

書込番号:6505125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/07/06 08:54(1年以上前)

おはようございます。

(無責任なようですが)思い切って買ってしまわれることをお勧めします。モデルについては前の方が回答されている通りだと思います。

実は私も国産車一筋でしたが、昨年思い切ってメルセデス(SLK)に買い換えました。まだ半年足らずですが、すこぶる好調です。

書込番号:6505143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/07/06 09:58(1年以上前)

度々すみません。
故障は気になるところですよね。
私は父が99年式W220のS430→2002年式W211のE320→2004年式W220のS500と乗り継いでおります。
トラブルに関しては、やはり個体差はありますが、万が一故障した場合でも、新車登録から3年間適応のメルセデスケアなら、消耗品以外は全て無料で修理してもらえます。
メルセデスは電気系統にマイナートラブルがある場合がありますが、前CクラスはエアサスやSBCブレーキシステムなど採用しておらず、故障要素が他のメルセデスと比較して、非常に少ない車だと思います。万が一故障が起きても、ケア付きなら無料で対応できますし。
国産車と悩んでいるとのことですが、後々後悔しないためにも両者を実際に見て、出来れば試乗してみてください。
やはり、実際に見て・乗って・造りを感じることです。高い買い物ですから、焦らずじっくり検討して下さい。

書込番号:6505272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/06 14:56(1年以上前)

マスクリンさん、ポンポコピー9910さん、アドバイスありがとうございます。
マスクリンさんがいうように最終的にはある程度の勢いは必要ですよね。
で、今、見積もりを出してもらってる最中なんですが、やはりディーラー系の店舗の方がいいのでしょうか?あまりタマ数がないようで探しにくい状態なんですが……。

書込番号:6505893

ナイスクチコミ!0


ML270さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/06 14:59(1年以上前)

刻の旅人さん
購入するなら正規車(ディーラー物)でメルセデスケアが残っているものが良いと思います。
ポンポコピー9910さんが書いていましたが、ケアの期間は費用がかかりません。オイル・エレメント・ワイパー・ブレーキ関係の消耗品を含め一切の出費は不要です。(但し車両により基準あり)
ケア新車登録から35ヶ月の期間ですので、初回車検の1ヶ月前に正規ディーラーに出すとオイル交換をはじめとする必要な修理・交換部品も費用がかかりませよ!!但し諸費用は必要になります。
ケアが残っている場合は購入時に、継承手続きが必須です。
参考まで
当方MLに乗っています。

書込番号:6505904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/06 17:49(1年以上前)

ML270さん、はじめまして。
メルケアはかなり便利な保証制度のようですね。今、自分の見積もりを依頼してる物件はディーラー物のようなので確認してみます。そこで疑問なんですがメルケアを車両に加えると新車価格からどれくらい値段が上がるのでしょうか?

書込番号:6506256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2007/07/06 20:22(1年以上前)

こんばんは。

メルケアを車両に加えるという考え方ではなく、正規輸入車で新車登録から3年以内(正確には35ヶ月)のものに付属していると考えてください。中古車の場合は、その期間内であればケアの権利を所定の手続きで継承できます。

所定の手続きについては、経験したことがありませんが、12ヶ月点検のようなものを、お近くの正規代理店で受ける必要があるそうです。費用についてはその点検代が必要になるはずです。ただし、国産車よりは点検費用は高いと思われます。

上記手続きをしませんと、新オーナーはケアの権利を行使できなかったようなシステムだと記憶しております。ちょっと曖昧な記憶で申し訳ありません。間違っていたら、どなたか訂正ください・・・。

メルケアがあるとないとでは、安心感が全く違うことを申し添えます。

書込番号:6506627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/07 00:03(1年以上前)

なるほど〜、そうなんですかf^_^;
ところで、普段のオイル交換などはオートバックスなどの量販店を使えるかと思うのですが、整備などはやはりヤナセとかへ依頼するべきなのでしょうか?私の住んでる所からヤナセまで80キロくらいはあり毎回伺うのは厳しいかもしれないのですが。

書込番号:6507480

ナイスクチコミ!0


HAPIKOさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/07 17:40(1年以上前)

2週間ほど前、C230K AVGの中古車を一般中古車販売店で購入しました。
2005.3月登録の車だったので早速メルケア継承手続きに行ってきましたが、13,000円ちょっとで継承できます。(整備記録簿がないとダメらしいです)
ただし、「セカンドユーザーは交換部品代、消耗品は無料ですが工賃はすべて有料ですので」とのことでした。
前オーナーが2年点検をしていなかったので、今度点検に出します。(工賃1時間=10,000円って言われたような・・定かでない)
実は継承点検の際、ヤナセで2.3の不具合が指摘されたのですが、購入した中古車屋で保証をつけてあったのでそちらで、まず修理→ヤナセで2年点検の予定です。
私も初輸入車・車の知識ナシ、でしたので、やっぱりディーラー車にすればよかったかな??と思っております。
ご参考までに。

書込番号:6509676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/07/08 08:50(1年以上前)

遅くなりました。HAPIKOさん、詳しくありがとうございます。今、自分もめぼしい物件を見つけまして、店舗の方とメールにて確認作業をしています。
オーナーズクラブのHPに顔を出しても皆さん丁寧に説明してくれて感謝してます。異常に高いと思ってた部品代も国産車並みでそれを輸入するために若干高くなってしまい、それらが積み重なって…と説明され、あぁ、なるほどな!と納得してます。
そこで分かる人がいると助かるのですが私が目をつけた物件はドアノブが黒くおそらく塗装されていないとおもわれるのですが、これはグレードやオプションによる違いなのでしょうか?
分かる方、回答お願いします。

書込番号:6511841

ナイスクチコミ!2


健 太さん
クチコミ投稿数:6件

2007/07/11 12:39(1年以上前)

>私が目をつけた物件はドアノブが黒くおそらく塗装されていないと
>おもわれるのですが、これはグレードやオプションによる違いなの
>でしょうか?

それこそ〇〇年式と書いてもらえると有り難いのですが、後期型という前提で変遷をまとめました。
※詳細は折衝中の営業担当氏にお尋ねください

2004.6 マイナーチェンジ
2004.11 C180K AVG LTD 800台
2005.1 ランニングチェンジ
2005.3 ランニングチェンジ
2005.5 C180K AVG LTD 700台
2005.5 C230K スポーツエディション 300台
2005.8 一部改良
2005.9 ランニングチェンジ
2005.9 C180K スポーツエディション 700台
2005.12 ランニングチェンジ
2006.3 一部改良
2006.4 ランニングチェンジ
2006.8 ランニングチェンジ
2006.9 C55AMG Jean Alesi Edition 20台
2006.10 C200K スポーツエディション 400台
2006.11 ランニングチェンジ

ドアハンドル未塗装でメッキモールが無くてバイキセノンではないのは2006.3より前の限定ではない標準モデルです。
初めてでしたらメルセデスケアが1年残っている2005年のC180Kアバンギャルドリミテッドがお奨めです。
予算に余裕があれば、2006.3以降のC180Kアバンギャルドがベターです。
私はディーラーの認定中古車で後者を購入しました。

書込番号:6522618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/12 12:08(1年以上前)

C180Kのアウターハンドル無塗装は前期型(2004年モデルまで)ではないでしょうか?
2005年モデル(所謂、後期型)からはC180Kも全てアバンギャルドとなりアウターハンドルもボディ同色タイプになりました。

書込番号:6525942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/12 14:35(1年以上前)

訂正いたします。

2004年以降のC180Kアバンギャルドリミテッドからアウターハンドルがボディ同色仕様になりました。
従ってC180Kのアバンギャルド(リミテッド含む)以外は無塗装と思われます。

失礼いたしました。

因みにアウターハンドルをボディ同色タイプに取替え可能です。

書込番号:6526291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/07/13 22:57(1年以上前)

HAPIKOさんへ

>2週間ほど前、C230K AVGの中古車を一般中古車販売店で
>購入しました。
>2005.3月登録の車だったので早速メルケア継承手続きに行ってきま
>したが、13,000円ちょっとで継承できます。(整備記録簿が
>ないとダメらしいです)

私も2年前に11ヶ月落ちのW203を一般中古車販売店で購入しました
が、メルケア継承は無料でした(購入価格の内数だったのかな?)


>ただし、「セカンドユーザーは交換部品代、消耗品は無料ですが工
>賃はすべて有料ですので」とのことでした。

そんな事はありません。3回メルケア点検を受けましたが、全て無料
です。点検以外にも2回部品不良で部品交換しましたが、これも工賃
を含めて全て無料でした。(しかも初回ユーザーがYで購入した車を
Sに持って行っているのですが)

もう一度、確認されては如何でしょうか?

書込番号:6530957

ナイスクチコミ!0


molteviteさん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/17 23:06(1年以上前)

W203・C200/2002年型に乗っていました。走行距離は3万km弱。
ファーストモデルです。
メルケアまでは順調でしたが、2度目の車検を出したあたりからギアチェンジをするたびに違和感が出始めました。
次々と故障が続出。
あらゆる警告が出ましたね。
ヤナセにもっていくとバッテリーが弱っているのかもしれないとバッテリー交換をし、2ヶ月後には出かけようとするとバッテリーが上がっていました。
放電していたので、7・8万かかりました。
そして、また2ヵ月後走行中に大きな異音が発生し、突然ギアが入らなくなりエンスト。
朝の渋滞を巻き起こしました。
道行く人の白い目・・・後続に衝突されるのではないかという恐怖。
2度もロードサービスでレッカーしてもらいました。
トランスミッション交換といわれ、最低70万はかかるということでした。
私は珍しい体験をした、外れ車に当たったと思っていましたが、メルセデスのトランスミッションは本当に弱いようで、ファーストモデルに至ってはクラスに関わらず同様のトラブル続出だそうです。
どうしてもメルセデスというなら、後期型というが正解だそうですよ。
トランスミッションのような重要な部分に欠陥があるのなら、
何故リコールをかけないのかメルセデスジャパンの姿勢に怒りさえ覚えます。
メルケア切れたら知らぬ存ぜぬならば、せめて5年保障はしてほしいです。
廃車よりましという引取り価格でしたが(30万)、修理して150万くらいで売っちゃうのでしょうね。
メルセデスユーザーとしてはもう15年になりますが、
維持費にいくらかかったのか考えたくありません。
メルケアがきれる頃、故障がゴロゴロ出てくるなんて、
メルセデスタイマーでもついているんでしょうか。

書込番号:6547346

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ベンツって……

2007/07/05 05:56(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ

クチコミ投稿数:8件

今時のモデルでも故障が多いのですか?
新Cクラスが発表されたのでW203を3年落ちくらいで買おうと思うのですが、書き込みを見る分にかなり不安になります。
一昔前のモデルはそこそこ故障してたが先代くらいからは並みの国産車くらいの信頼性があるとも聞きます。実際、どうなのでしょうか?お手数ですが書き込む際は出来るだけ〇〇年式の車と書いてもらえると助かります。

書込番号:6501876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:50件

2007/10/04 02:50(1年以上前)

 乗るだけなら、何を乗っても明らかに国産より壊れますし、お金は掛かります。
あとは好きかどうか。
 一般的に広い人気のベンツですが、友人曰く「買ってがっかりした」と言ってました。その意見も有りかと思います。そんな私はW140-320に乗ってます。否定も肯定もしません。私はSに限って「買いです」(=ちなみに私自身、所有して喜んでいますがベンツファンではありません)。

書込番号:6829143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件

2007/11/16 00:24(1年以上前)

>乗るだけなら、何を乗っても明らかに国産より壊れますし、お金は掛かります。

明らかにって
タマタマ運が悪かっただけでは?

個人的には
国産車乗ってて故障が多く
ベンツに乗り換えてから
故障は少なくなったと感じています

でも
修理代は
国産よりもお金はかかります。

おやじ元気さんみたいに
ファンじゃなくても
ベンツを選ぶ…
そんな車なんでは

書込番号:6988794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ナビは・・・

2007/07/02 21:38(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス

クチコミ投稿数:29件

純正ナビをつけておられる方、または
ご存知のかたにお伺いしたいのですが、
この車のモデルにオプションで付けることができる
ナビは地デジは見れるのでしょうか?
また、純正のナビはどこの製品なのでしょうか?

書込番号:6494612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング