
このページのスレッド一覧(全2491スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2007年5月4日 23:18 |
![]() |
0 | 1 | 2007年9月11日 23:30 |
![]() |
0 | 3 | 2007年4月5日 13:16 |
![]() |
0 | 0 | 2007年4月1日 15:35 |
![]() |
8 | 10 | 2007年5月20日 21:56 |
![]() |
6 | 1 | 2007年3月28日 02:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


どなたかご教授ください。
ナビ付限定車に乗っています。
どなたか同車に地デジチューナーもしくはワンセグチューナー付けられた方いらっしゃるでしょうか?メーカー、価格、またマルチファンクションでの選局が可能かどうかなど、ご教授ください。よろしくお願いします。
0点

限定車のナビはアルパイン製で、OPTでワンセグチューナーはあるはずです。販売店に問い合わせて下さい。
書込番号:6285695
0点

aki7432さん
アドバイスありがとうございます。OPTであるのですね。ディーラーに聞いてみます。
書込番号:6301772
0点



Gの2004ブラバスB11の並行の中古と2007年のディーラー
物を、どちらを購入するか悩んでいます。ブラバスは、中古で1000万位で、ディーラー物は約1300万ぐらいです。好みだとは思いますが、教えて下さい。
1、並行とディーラー物のメンテナンスなどを含めたの違い
2、ブラバスの後々のメンテなど
他色々な面で参考になる事があれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

当方ディーラー物の06G500に乗っております。メルケアには助かっており一切メンテナンス費用がかかりません。
並行は、新車並行でも保障期間が1年だったと思います。中古平行ならいかがなものでしょうか?
ちなみに今月G500は手放す予定です。
でも、いい車でしたよ!
書込番号:6744381
0点



W220のスピーカーを交換しようと思っているのですが、
サイズはいくつなのでしょうか?Sクラス用のインナーバッフルなどは販売されているのでしょうか?どなたか教えて下さい。
SHOPでナビ、デッキ、アンプの取付を依頼しようと思っているのですが、SHOPで買うと高いので自分で持ち込もうと思ってます!!
0点

以前はカイラスからトレードインタイプが発売されていましたが、現在は輸入されていないようですね。但しリアドア・リアトレイのみでサイズは16.5cmでした。多分フロントも同じかと思います。専用のインナーバッフルは聞いた事が有りません。
Sクラスでオーディオに手を入れようとすると、多分莫大な金額になると思います。まずデッキを入れるスペースをどうするか、純正ナビが付いている場合ならエアコン等のコントロールをどうするかも問題になります。とりあえず、取り付け工賃だけで最低10万円コースを考えておいた方が良いと思います。
書込番号:6198234
0点

>Sクラス用のインナーバッフルなどは販売されているのでしょうか?
国産大手メーカーからは発売されていません。
メルセデス専門のチューニングショップなどであれば作って販売しているところもあるかもしれませんが、もし無ければ、ワンオフで製作するしかありません。
>SHOPでナビ、デッキ、アンプの取付を依頼しようと思っているのですが、
その店で購入した場合であっても、工賃は国産車で5万円〜になるような作業です(取付キット、配線類は別途)。更に、バッフルのワンオフ作製ともなれば、それだけで1〜2万は必要になります。
Sクラスとなると、その1.5〜2倍が相場です。
輸入車に強いスーパーオートバックスやオートウェーブなどの大型店であれば可能な作業ですが、小型の量販店では車種を言っただけで断られる可能性も高いと思います。
>SHOPで買うと高いので自分で持ち込もうと思ってます!!
持込となるとさらに1.5〜2倍を請求されるのが一般的です(もっとも、普通の量販店では受け付けないと思いますが...)。
>まずデッキを入れるスペースをどうするか、
年式によっては取付キットも発売されています。
http://www.pb-jp.com/item/index_ins_Last.php?pro_id=33
対応していない年式であれば、それこそ専門のチューニングショップに預けるしかありません(工賃は量販店の比ではないと思いますが)。
この値段が高いか安いかは個人の感覚にもよると思いますが、値段を考える前に、お住まいの地域に取り付けてくれるショップがあるかどうかを調べるほうが先だと思いますよ。
書込番号:6199270
0点

みなさんありがとうございます!!
2DIN PANEL KIT を3DINに加工してもらいうつもりです。
以前から付き合いのあるSHOPでやるつもりで、
外車専門でショーカーなども製作しているSHOP
さんなので持込みでもOKともことでした!!持込みだと値段が
あがるのは承知ですが、前の車両からはずした、
アルパインDVDデッキ、ナビ、 マルチメディアマネージャー PXA-H701、5chアンプMRV-F450A個があるのでこちらを
使いたく持込みでやるしかないのです!!予算は20くらいは
覚悟しています(泣)結構高くつきますがやはり音なしでは
絶えられないので!!
書込番号:6199332
0点





友人がこの度、この車を購入予定しているのですが、車検費用について心配しています。
大体どのくらいかかってくるものでしょうか。勿論グレード排気量・年式・距離により違ってくるのでしょうけれども、20万円台で済むのかどうか心配しています。
どなたか、ご感想をお聞かせ願えませんでしょうか?
0点

ダブルパーさん こんにちは、
ボクもBMW 2台目ですが、走行距離が1万Km未満でも、正規デーラーでは安全のため、本社規定を理由に結構取替え部品が多く、高額になるようです。
知り合いの街工場へお願いして、随分安くしてもらってます。
勿論、認証、認定を取ってる工場です。
書込番号:6167194
1点

一概には言えないと思いますがヤナセでは下回り確認して貰うのにジャッキアップしたら1万円です。
書込番号:6168167
1点

早速のご返答有難うございます。
友人に報告しました。ヤナセでの値段の高さに驚いていました。
私は国産車に乗っており、車検等は親戚の車検場に出しているので、安く上がることもあり、費用的に疎いため私自身も驚いています。
ヤナセならば、純正部品や安心した整備・接客対応等で付加価値がつくため、友人もそれなりに覚悟していたようでしたが、国産車を乗り継いできた人なので、ジャッキアップの1万はかなりびっくりしていましたよ(笑)まぁ、それで安心して乗れるという付加価値やベンツ乗りというステータスが得られるということが、醍醐味であったりすると思うのですけれどもね。
私は、良い車乗るのだからそれなりにちゃんとケアしないと!と話しましたけれども、どう判断するのか楽しみです。
色々とご親切なアドバイス有難うございます!!
書込番号:6169789
0点

里いもさん
>多分、40万円ぐらいはかかると思います。
ご返答有難うございます。またまた、報告してみます。
40万円!!私には到底払いきれるものではないです(汗)2年に一度なので、年間20万円。その他保険料と税金、ガソリン代・・・。私は、名前のとおり、ゴルフを趣味としている者なので、ラウンドが減ってしまいます(汗)。友人の事とはいえ、外車を所有していると言うことはそれなりの覚悟が必要そうです(笑)
いつかは私も・・・検討に入れる事が出来ればと思います。有難うございます。
書込番号:6170202
0点

>外車を所有していると言うことはそれなりの覚悟が必要そうです(笑)
仰るとおりですね、外車は持つのはそんなに難しくありませんが、
維持するのが、大変です。
デーラーの名前を挙げるのは控えますが、正規デーラーでは40万ぐらいと聞いています。
書込番号:6170281
1点

私も、BMWでは有りますが正規ディーラーの作業工賃の高さにはビックリしました。国産の倍以上はするんでしょうかね。
たしかに、車も国産の倍以上の物を扱うので、作業者の失敗できないプレッシャー、技量はあるかもしれませんね。ダイハツのサービスマンとは明らかに教育も違いそうですし。受付のお姉さんの対応も倍以上いいですけどね^^;
でも私は有償点検や車検は、コストパフォーマンスの良い知り合いの修理屋へお願いするつもりです。
書込番号:6170536
1点

ご意見有難うございます。
友人には、正規店での場合おおよそ倍くらいかかると言っておきます(笑)
確かに、里いもさんの仰るように所有することは易しそうです。私のような低所得者でも、ローンを組んだ場合でも、国産車より金利が低く設定されていたりします。値引きが無い分かな?(ディーラーすら行った事ないので、聞いた話です)
保険の査定している人に聞いた話ですが、プジョーの407クーペだったと思いますが、バンパーの交換で40万だったと聞かされた記憶があります。よもや一般的な車検でも、倍くらいかかるとは・・・。(ちょっとオーバーな話だと当時は思ってました)
最も、それを気にしていたら外車なんて乗れないのでしょうけれどもね(笑)大体ガソリンだって、どんな小さい車でもハイオクと言う話ですし(汗)
里いもさん・mmykさんは共に車検の際には街の車検整備場のようですね!!やはり、腕前がきちんとしていれば、外車とはいえ、車は車。その上で経費節減するのは効率的だと思います。
友人には、この辺を念頭に入れ購入してはどうか?と話してみます。
書込番号:6172359
0点

新車購入後1回目の車検のみ、正規販売店の工場で受ければAでもSでも8万円以上(諸費用別で)はかからないはずですよ。その先は、ケア切れ保証切れになるので早めに代替された方がいいと思います。
書込番号:6285772
1点

先日、ヤナセで車検しました。
なるべく安くお願いします、と頼んだら税金以外の金額は焼く5万円でした。安くてかえってびっくり。ブレーキなどは前の年に換えていたのでこのぐらいになったのか。
逆に少しでも悪いところは変えてくださいと頼むと2−3倍するようです。高いときはそれなりの理由があるようです。
書込番号:6355213
2点



GL550の購入を考えているのですが、メーカー発表の10・15モードの
燃費ではなく、皆さんが実際に走行されての燃費ってどれ位なのでしょうか?
私の使用用途は8割通勤で渋滞はほとんど無く、20キロを35分位で走るペースです。
皆さんの実燃費を教えていただければ嬉しいです。お願いします。
3点

オーダー入れてるものですが恐らく7速ATですので高速では燃費が7-8で街中では4-5ではないでしょうか?
クチコミの中にもあったような気がします。
書込番号:6169194
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





