
このページのスレッド一覧(全2491スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年12月9日 20:15 |
![]() |
0 | 2 | 2006年12月15日 11:25 |
![]() |
6 | 4 | 2006年11月22日 10:32 |
![]() |
0 | 2 | 2006年11月16日 23:19 |
![]() |
12 | 5 | 2006年11月19日 12:21 |
![]() |
3 | 3 | 2006年11月10日 20:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン
初めまして!皆様!毎回楽しく拝見させて頂いております。この度はようやく念願の『ベンツユザー』になることになりまして・・・中古ですが、若い時からの夢でした。そこで、今回質問とアドバイスを頂きたくこちらに、書き込みをさせて頂く事になりました。是非、宜しくお願い致します。まずは質問ですが、シートメモリーの仕方です。取り扱い説明書を何度も読んでチャレンジするのですがどうしても設定が出来ません。どなたでも結構ですので『猿でもわかるよう』に教えて頂ければ幸いです。後、今回私が購入したタイプは電気系統がかなり弱いとの話を聞きます。冒頭にも書きましたように中古車で購入したもので販売店から一年間なら無料で全て直しますとの事でしたのであらかじめ壊れそうな所とか直したり点検しといた方がよい所をアドバイス頂けますようお願い致します。
0点



A170ELよりナビ等いろいろついて格安なので買おうと思いましたが、いまいち表題の性能が良く有りません。どこかと言いますとナビを表示するとCDが聞けません。CDを聞こうとしますとナビが使用できません。どちらか一つだけです。皆さんどう思われますか?。
0点

A170ELリミテッドを購入後1ヶ月ほどたちますが、これはとても不便ですね。現在はグローブボックス内のAUXピン入力にIpodをつないで音楽を聴いていますが音が最悪です。又ナビ機能の操作性も悪くてとても使いにくいです。リミテッドはいろいろ付いていて車体価格がお得だったので購入しましたが。
書込番号:5742406
0点

どうも返事を有難う。よくパンフレットを読まないといけないですね。高い買い物をするところでした。ナビの性能も今一ですか。やはり普通のA170ELを買い、カーナビを付けることにしました。
書込番号:5760834
0点



始めまして、MB派ではないのですが、義理父がEを所有してまして、ある程度MBのクオリティーは理解してるのですが、ここ最近になり、妻が車が必要になってきており、昔から父のEを乗ってたのでコンパクトなA、Bクラスもしくは中古のCワゴン。
前乗ってたのはVWのゴルフワゴンで私はすぐに飽きてしまい、あまりいい印象はなかった気がします。
私は独車はあまり好みでなく、知識もありませんが、この手bクラスの大きさであれば、本田のEDIX、日産TIDA、もう少し頑張ればトヨタ・ハリアーもいいのではと思ってます。
金額等も考えて果たしてB170と国産車と比べたら納得できる買物かちょっと不安ですが、それなりの価値があるから売れてるとは思うのですが、国産車と比べて品質、乗り心地、安全性等はやはり違うのでしょうか?
長くてすみません。
3点

価値っつうのは人それぞれ違うから様々な車種が売れるんですけどね。
ココに出入りしてるだーれも
アナタの価値観なんて存じ上げませんし、
品質も乗り心地も客観要素ですので
どのクルマがアナタ夫婦にとってのベストバイなのかは
アナタたちが試乗するなりして決めて貰わないと。
安全性についてはどのクルマだって
日本国内の安全基準は満たしてますので
それ以上の付加価値をお望みなら
なにがお望みなのか書かないと回答は難しいと思いますが。
書込番号:5658180
2点

×:品質も乗り心地も客観要素ですので
○:品質も乗り心地も主観要素ですので
失礼、訂正します。
書込番号:5658194
1点

正直私も、zakky_coさんが何をおっしゃりたいとか分かりません。
が、MB派でもなく、独車もあまり好みではないとの事ですから、最初から国産車のみを検討対象に絞り込んだほうが、時間の無駄にならないのではないでしょうか?
独車をはじめ外車を購入する方は、少なくともそれなりに魅力等を感じて国産車の同グレードの車種より高い値段でも購入するのですから、特に外車を購入するメリットがないのでしたら、購入を見送るのが得策かと思います。
駄文ですみませんでした。
書込番号:5659333
0点

奥さんはなんとおっしゃっているのですか?EクラスとBは別物だし、Eに乗っていたから・・・というのはちょっと違うかな?と思いました。奥さんが乗られるなら、奥さんの希望を聞いて購入すればBESTだと思います。
何でもいいと言うなら、値段的にも納得されているTIDAやEDIXでいいのでは?
私は乗り心地、運転し易さ、広さで決めました。ただ、最小回転半径が大きめで細い曲がり角等は私の技術ではちょっとヒヤッとする時もあります(-_-;)
書込番号:5664386
0点



自分の所有しているバネオはまだ純正カセットのままです。
快適に音楽を聞きたいのですが、どんな機種がお薦めですか?
皆さまのご意見を参考にさせて下さい。
よろしくお願いします☆
0点

アルパインのCDA−9857Ji&カロッツエリアのDEH−P710あたりが、コストパフォーマンス的には最高でしょう。
書込番号:5631195
0点

スーパーホンダさん、アドバイスありがとうございます。
参考にさせていただきます。
バネオは音がいいので、とっても楽しみです^^
書込番号:5644806
0点



ベンツはドイツ製だと思っていましたが、このCクラスの右ハンドル車はアフリカ製との噂を聞きましたが本当でしょうか?アフリカとするとどこの国なのでしょうか?ドイツ製のCクラスと比べて品質はどうなんでしょうか?誰かご存知でしたら教えてください。
7点

もう何年も前ですが、ニュース番組(確かWBS テレ東系)で南アフリカ工場初取材というので見ましたよ。日本向けのベンツは全てここで作っているといってました。内容はあまり覚えてないですけど。現地の人件費の安さが工場のある理由らしいですが。格差大きいですから。
結構有名は話なのでは?
書込番号:5625273
0点

製造国がどこか気になりますか?確かMクラスは米国じゃなかったですかね。
社内基準に達していれば、どこで作っても良いと思います。もし人件費の安価な国で製造するなら、さらに車両価格が安価になればありがたいと思うのは私だけですかね...。
書込番号:5627704
1点

ありがとうございます。もちろん品質がある程度基準を満たしていれば、製造国には問題はありません。しかし、メルセデスは、高額なお金を出して払う訳ですし、「ドイツ製」とのイメージがあるので、どうしても気になってしまうまでです。ありがとうございました。
書込番号:5628854
0点

メルセデスの生産国(都市)は車台番号でわかりますよ。
車台番号:WDC 203 0 45 2 R 026143
このRという記号が生産地です。
Sindelfingen:A,B,C,D,C
Bremen:F,G,H
Rastatt:J
Osnabruck:T
Graz, Austoria:X
Tuscaloosa, USA:A
East London, South Africa:R
これは南アフリカ生産ということです。
ちなみに私のW203はFでブレーメンでした〜。Made In GERMANY.
ご参考までに。
書込番号:5644556
3点

ねう゛ぁ〜まいんど さん情報ありがとうございました。早速私の2002年C240の製造番号を調べてみたところ、Fでした。ずっと右ハンドルのCクラスはすべて南アフリカ製と思っていました・・・
書込番号:5653601
1点



並行の94年式G320Lを所有しております。
走行距離85,000kmです。
先日車検に出して、先ほど見積もりをもらったのですが、マフラー全交換が必要でマフラー料金60万円ほどかかるとのこと。
ドイツより取り寄せるそうなのですが、純正マフラー以外に、もっと安く国内で手に入れられるマフラー無いでしょうか?
1点

社外品でしたら
http://www.aoyama-pitin.co.jp/mafura/ventuno/ventuno.htm
こことか?
注:Googleで調べただけなので品質等はわかりません。
後、並行輸入車とのことなので付くかどうかは問い合わせないと
わからないです。
書込番号:5615895
0点

問い合わせて見ましたが、近頃車検がとても厳しく、社外品のマフラーはほとんど車検通してもらえないそうです。
ゲレンデは売却することにしました。
ありがとうございました。
書込番号:5622514
0点

そのメーカーのマフラーが通らないだけだと思います。
社外マフラーでも音量、有害物質がきっちりしてれば
通るはずです。
Gクラスの社外マフラーが見つからないので
http://www.rakuten.co.jp/surugaspeed/
こことかでマフラー作ってもらうといいかも?
さすがに60万はしないと思います。
ワンオフマフラーでGoogle検索するといっぱい出てきますよ。
書込番号:5622678
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





