
このページのスレッド一覧(全2491スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2006年11月8日 12:15 |
![]() |
0 | 1 | 2006年5月18日 21:49 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月30日 20:57 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月27日 23:06 |
![]() |
0 | 1 | 2008年7月10日 00:52 |
![]() |
0 | 9 | 2006年6月21日 20:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2つの質問とも漠然とした質問なので的確に答えられませんが、後段の質問はSBCの作動音では無いでしょうか。
書込番号:5059521
1点

ありがとうございます。
SBCって何ですか?すみません。
右の前辺りから、たまにですが振動と異音が出ます。
ブレーキを踏むとブレーキが軽く反発して音と振動が止まるのですが、これは故障でしょうか?
書込番号:5060027
0点

>ブレーキを踏むと時々異音がする
>ブレーキを踏むとブレーキが軽く反発して音と振動が止まる
何を仰りたいのか判りかねます。
書込番号:5062909
0点

YUKI君ごめんね。
フレンドハムスターって奴がバ(BA)ウハンさんのハンドル偽ってパ(PA)ウハンってハンドルで、アクセス禁止になった腹いせで嫌がらせしてるんだよ。
フレンドハムスターは過去ログに嫌がらせ書いて、反応があると自分で削除依頼出しての連続。
付き合わせた感じになってすまない。
書込番号:5612720
0点

ハンドルネームのぱくり?は
昔からあるね。。。
まぁ、いろんな人がいるということで
書込番号:5615319
0点



再生可能メディアはCD、CD-R、CD-RWでしょうか。またMP-3にも対応してますか。ご存知の方お教えください。オンダッシュナビをつける場合の参考にしたいのです。よろしくお願いします。
0点

メディアは特に関係なく音楽CDのみ再生できます。従ってMP3は不可です。CDチェンジャーはMP3でもOKのようですが...
書込番号:5090116
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン
はじめまして、先ほど会員になったばかりです。よろしくお願いします。2004年式E320T並行輸入車に乗っております。エリートスポーツさんから購入したのですが、最近オンボードコンピューター上にカーブランプという警告表示が出るのですが、どなたか同じ症状の方いませんでしょうか?当方のこの車両はアクティブバイキセノン搭載でハンドルのを切ったほうにライトが動くシステムを搭載しているのですが、これの不具合みたいなのです。エンジン始動時いつもなら両方のライトが0ポジション調整のためうねうね動くのですが、左が動かない状態です。ディーラーではおそらくライトASSY交換だろうといわれたのですが・・・片方のアクティブバイキセノンでいくら位なのでしょうか?だらだらなりましたが、どなたかお助けください。よろしくです。
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン
C180SWを01年11月に新車で購入。今年の11月で2度目の車検です。ここまでありとあらゆる故障(SWの板ではあまりありませんが、セダンのほうに出ているたぐいはほとんど)にあってきました。が資金を考えると、そう簡単に買い換えるわけにもいかず一応車検を通す予定です。
バッテリー、オイルは事前にカーショップで交換をしておくつもりですが、それ以外でいくらぐらいかかるでしょうか。
ヤナセの場合と一般の場合でも違うと思いますが、どなたか経験者がいらっしゃれば教えてください。
また1年点検をうけずにいたためエンジンかけるたびに何日すぎました と出ます。セダンの板に解除方法があったので試したのですが消えません(これも故障?)だとすると車検もヤナセでとらないと消えないのかと心配です。
0点



並行輸入のオプションでカード式のキーで持っていれば、手をかざせばドアが開きます。
そしてブレーキ踏みながら、シフトノブにふれればエンジンがかかります。
自分のCLはこの機能がついています。
書込番号:8054936
0点



C180の購入を検討しています。現在のモデルは,マイナーチェンジ最終型みたいなのですが,故障とか減ってるのでしょうか?
多少はともかく,あまりひどいとなあ。。。と思い,少しためらっています。アドバイス頂ける方いましたら教えて頂きたくお願いします。
0点

先日ヤナセに行ったときのことですが、営業は感じも良くて正直に答える姿勢も好感が持てました。「故障はどうなの?」と聞いたら、「日本車よりは多少多い」ような答えでした。「多少」がどのくらいなのかはわかりませんが、デーラーに故障で持ち込む回数は1年にたとえば2,3回なのかなあ。毎日乗らないし、近いからいいや、みたいな感じで割り切るのも手かな、などと思ってます。ただ、走っている時にブレーキがきかなくなる、なんてことはないんでしょうが、ひどいのが起こるとやだなあ、これも感覚的なことです。でも、衝突安全性は日本車よりずいぶんいいみたいで、こちらのほうがむしろプラスに感じました。返信になってませんが、同じ?をもつひとりです。
書込番号:5034528
0点

C200に乗り始めて1年半になりますが故障といったところはないですよ!ただ気になるのが小さいカチカチ音がしブレーキを踏むと止み
ディーラーで点検しても走行に支障はないとの事、原因を調べておきますで1ヶ月こんな症状経験した方おられます?
書込番号:5049054
0点

2001年C180を購入しましたが、購入して翌日、信号待ちでエンジンが止まりました。
2日後、車庫でエンジンがかからなくなりましたが、3年後もう1度ありました。
3年目の夏にエンジンを始動して30秒程度、フロントの吹き出し口よりバチ、バチと音がして2回修理が必要でした。エアコンのフラップの向きを調整するギアの破損が原因とのことでした。
他には、オイル漏れ、クラクションが鳴らない、運転席のウインドウが開かないなどありましたが、3年以内だったので無料で修理してもらえました。3年以降は、前輪のサスペンションの部品が2回壊れ実費でした。また、運転席シートのプラスチック部分が自然にひび割れましたが修理費が高いので修理はしていません。究極は後部座席のウインドウを開けたまま後部ドアを閉めたところ、ウインドウが閉まらなくなりました。
発売初期であったため、当たりが悪かったと思ってあきらめています。
2年前に購入した人の話では、故障はほとんどないようでです。
書込番号:5050220
0点

去年までC200Tに乗っていましたが(ヤナセより購入)、メルセデスケアが終わる三年目の車検で乗り換えましたが、それまで結構大変でした。
もちろん、初期型って言うハンデがありましたが、納車三ヶ月で二ヶ月間代車でした。(キセノンが光らなかったり、サイドミラーカバーが落っこったたり、エンジン不良ランプが光ったりと.......。)三年目では、走るとカラカラ音が鳴っていたり、後部座席の窓から異音が鳴ったりと、結構多かったです。
やはり、殆どが電気系統です。その辺は日本車の方が信頼あるようです。
始めのうちは、非常にシビアになっていましたが、不思議なもので、またか!?みたいになれてしまいました。メルセデスはそんなものか?!っと思っていけました。だって、この車を選んだ理由が、外見の格好良さと何てったって、メルセデスだからです。
私も以前は、BMWやトヨタや三菱を乗っていましたが、初期不良や、車検までにクレームを出さずにすんだのは、やはり日本車だけでした。
ですので、不良や壊れやすいのはやはり外車ですが、最近のメルセデスやBMWは、三年間のケアーが付いていますし、トラブルのほとんどは走行が少ないうちに出ますので、そんなに気にしないで行けるんであれば、全然問題なく購入だと思います。(Cクラス独特の乗り心地って良いですよ!疲れないし!!)
それに、後期型のメリットは私なりに、改良が加わっているから故障しにくい!!も、もちろんですが、なんせ、かっこいい!!これにつきますよ!
かっこ良くて、故障少なくて、お買い得!って最高ですよね!
書込番号:5053241
0点

はじめまして。C230コンプレッサーに約1年半乗っているものです。感想は満足しています。ギアボックスとサイドミラーの電球の不具合で手紙が来て修理したみたいですが、あとは快調そのものです。気に入っている点は、@マニュアルモード付きのATですね。左右でポンポン切り替えられるので運転し易いし、楽しいです。Aサスが何とも言えない良い乗りごごちです。B小回りがききます。不満足な点は純正らしいコンチネンタルのタイヤですかね。へりが早く感じます。ブリジストンがよかった。(笑)総合的には大満足しています。1800CCでこの値段!と思われるかもしれませんが、乗ってみると良さが分かると思います。参考にしてください。
書込番号:5057220
0点

マイナーチェンジ後の2005年C180をヤナセで購入。現在15000km。
故障?皆無ですねえ。それどころか何も起きない。
個人的な意見だけど小さいトラブルならたまに出るほうがいい。
その都度ディーラー行くし、ついでに他も見てもらえる。汚いと車も洗ってくれたり。
以前もベンツ乗っていたけど今回はあまりにもノントラブルで拍子抜け。故障なんてほとんどないと思って構わない。
ただし来年には新型でるらしいので待つのも手かと。
(あちこちに写真が出回ってますが、W204はさらにカッコイイ)
書込番号:5079063
0点

皆様の意見を参考に,とうとう購入いたしました!まだ,それほど乗っていませんが,今のところ満足しています。ありがとうございました。
書込番号:5108074
0点

ご購入おめでとうございます。はっきり言って購入は正解です。
欧州車購入のベストタイミングはモデルチェンジを控えた最も完成度が高い最終モデルが出るころです。
お金のある方や新し物好きな方は出た直前に購入するのが良いでしょうが、やはり可能な限りメンテ費用等は抑えたいというのが普通の考えだと思います。そういう意味ではモデルチェンジ後かなりの年月を経て枯れてきた現行のCクラスというのは非常にお勧めだと思います。メルセデスケアーもありますし、多少のトラブルはあると思いますがそれもまた愛嬌。国産車ではないのですから、あまり目くじら立てずに愛情をもって接しましょう。
またメンテは出来ればディーラーを使いましょう。最初の三年間はメルセデスケアーがありますので購入店で行うことになると思いますが、対応が悪ければ別の正規ディーラーでももちろん可能です。
やはりお店によってはまだまだ高飛車な態度のサービス部門等が多いのが現状です。
保障期間中に親身になって対応してくれるサービスの方がいるお店を見つけるのがそのあとのメンテにも効いてくると思います。
良い欧州車ライフをお過ごしになられることを祈っています。
書込番号:5156430
0点

おめでとうございます。
愛車は今車検ですが快調に走っています。
先日高速でゆっくり(80`)で走っていたらリッター
は驚愕の21キロになっていました。
書きこも見てね!!
メルチェデチュ万歳!!
今度写真撮っておきます。
書込番号:5189020
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





