
このページのスレッド一覧(全2491スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2006年5月14日 22:54 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月21日 21:39 |
![]() |
1 | 5 | 2006年11月5日 10:52 |
![]() |
0 | 3 | 2006年5月11日 19:35 |
![]() |
23 | 6 | 2006年6月26日 01:32 |
![]() |
1 | 2 | 2006年6月21日 20:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


6月にB170が納車されます。初めての外車&新車ということもあり、セキュリティ装置の導入を考えています。車両保険は入るので、いたずらや車上荒らしを威嚇できるものがいいと思っています。
Bクラスでセキュリティ装置をご使用の方で、低予算でお勧めなどありましたら教えてください。周囲の友達も私もメカ音痴なので、、、
0点

どれくらいの予算を考えていらっしゃいますか?
それにより、色々なタイプが在りますが、個人的には並行輸入物のヴァイパーかクリフォードマトリックスがお勧めです。
それなら取り付け入れて3万?〜7万くらいで取り付け込みで出来ますよ〜
(私が取り付けたお店ではの話ですが…)
書込番号:5079456
0点



新型SLKのステアリングシフトの操作方法を教えて下さい。
F1みたいに左右のパドルをタッチしてシフトするのでしょうか?
SLK55AMGのステアリングシフトの操作方法は、違うと聞きましたが・・・?どうなんでしょうか?情報お願いします。
0点



この間たまたまヤナセの前を通ったらSLK280の試乗車があったので、試乗させていただいたのですが、想像以上に良かったです。特に排気音が全然メルセデスっぽく無く、かなりスポーティで迫力がありました。正にスポーツカーと呼ぶにふさわしい感触でした。しかし私にとってもう少し価格が安ければかなり購入に近くなるのですが、その下の180コンプレッサーくらいだといいのですが、多分エンジン音や排気音が全然違うのではと思います。
どなたか購入した方や試乗した方がいらっしゃたら感想をお聞かせください。
0点

まずエンジンが違います。
自分の親もW203の初期型のセダンの200Kに乗っていて3年後に後期型の200Kのワゴンに変えました。で後期型のエンジンは1800ccになり初期型のエンジンに比べしょぼくなった、初期型のほうがよかったといいました。
SLKは、マフラーのチューニングしてあるみたいで、Cクラスと比べられないと思います。
自分が乗るエンジン音がよいCクラスのスポーツクーぺがベストかな?。
書込番号:5011451
0点

中年太りかなさん こんばんわ、久しぶりに価格comを覗いて書き込みしております。もう車購入されましたでしょうか。当方6月に200のコンプレッサーを購入致しました、280・350等と比較はしませんでしたので排気音の違いは説明できませんが、先代のそれとは違い、遥かにスポーティーな音で大変気に入っております。街乗りを主にと思い200にしましたが高速でも慣らし運転の範囲では有りますが頑張ってくれております。オープンで気分も爽快お気に入りの一台です。ご参考まで
書込番号:5377911
0点

こんにちは。私(妻かな?)も半年前にSLK200のオーナーになりました。350の排気サウンドは聴いていませんが,200のL4のサウンドもなかなかのものです。少々高い買い物になりますが,たまにフルオープンでクルージングを楽しむにはなかなかすばらしい車では?シートクッション性について云々言う人もいますが,55/50タイヤの組み合わせならこの手の車種としてはOKだと思います。どうしても気になるなら空気圧を0.2気圧程度落とせば間違いなくソフトになりますよ。
書込番号:5605449
0点



前期と後期のちがい、フロントランプとテールランプかな?
あ〜と ナビのデザインが変わってますよ。
書込番号:5014050
0点

見た目の違い。大きいところでは、
・AT
・Fバンパー&ヘッドライト&テールランプ
・ナビ
・トランクを閉めるときの取っ手(←リアナンバーの処からベロが出る。140ではあったが、220前期型では無くなっていた)
てとこですかね。
見えないところでは、あちこちやっていることでしょう。
書込番号:5069819
0点



はじめまして。タイトルの通りW140型後期S320の購入を考えています。
8万キロ200万円の中古を購入しようと思うのですが、維持費・故障等はどんなもんでしょうか?
後期は故障が少ないと聞いているのですが・・・。
教えてください。
2点

ディーラーものなら、まぁいいんじゃない?並行輸入ものだとやばいかもね。
いずれにせよ、店しだいだと思いますよ。中古の場合。
書込番号:4998461
0点

修理&故障は、その車の程度具合により異なりますが維持費としてはW140型は重量があるため320では返って負荷が架かって燃費が悪いため500の方をお勧めします。
書込番号:5024426
3点

後期って97か、98ですよね。壊れないでしょう。
直6の定番のフロントのコの字シールとか、オイル漏れ対策はやったほうが。あと、鬼門のエアコンは、ブロアレジスターが対策品になってるかどうか、なってなけりゃ交換。あとATは問題ないかシフト動作確認したうえで、ATFとフィルター、ガスケット交換。あとはどんなクルマでも一緒でしょ。タイヤ、エンジンオイル・フィルター、プラグ(イリジウムがベター)、プラグコード(ウルトラの青が安い)、ブレーキパッド・オイル等々。8万走ってりゃ、足回りもチェック。ステアリングダンパーぐらいは無条件に交換。やりだすときりないけど。内装革ならクイックブライト。後悔しない買い物になるはずです。
書込番号:5113709
2点

あ、95、96でも壊れませんよ。私は95リミテッドのりですが。
燃費も乗り方次第ですが、500の方が良いと言うのはかなり眉唾です。まあ、ATはいずれにせよやさしく扱ってあげてください。
整備性はV8より、L6の方が断然良いです。回頭性もマル。
140はディーラー・並行あまり関係ありません。パーツも問題ないです。中並はやめたほうがいいと思いますが、それほど人気車種でもないのでそんなに入ってないと思いますし。D車のオツムの悪い悪評高きマルチナビが付いてるぐらいなら、いっそ並行の方が良いぐらいです。
なるべくノーマルで、インチアップも18までぐらいなら、長く乗れる良い車だと思いますよ。今の時代では考えられないコストがかかっています。
書込番号:5120581
4点

中古でベンツ買うなら国産の新車の方がいいよ、中古のベンツ乗ってる人見るとかわいそうになるから・・・無理して見栄はるなよって感じになる。新車で買っても型遅れのベンツに乗ってるだけでみっともないのに・・・(1980以前のを旧ナンバーのままレストアして乗ってるのは別)
書込番号:5186108
0点

いろんな考え方があるかと思いますが、140は金と手間をかけるだけの価値がある車だと私は思います。新車で先代E55乗ってましたが、140や126、124、201等々には、今の新車にない良さもあります。今更ミエで乗る車たちではないので、ご自身の考えを大切に。
書込番号:5202366
12点



キー入れてダッシュボードからパタンパタンと音がします
30秒くらいの感覚で5回くらいで音がしなくなります。
エンジンを切った後もパタンと1回同じ音がしますが
空調系のスイッチを変えても変わりません!!
以前はそういう音はしませんでしたが!!
何かの前触れですか??
教えてください
0点

音はCクラス特有のインダッシュ内の故障不良部分の音です、修理に入れないといけないですね
書込番号:5009271
1点

フリップフラップ2本が折れていました。
今は直して快調です!!(対策品)
5年以内はギャランティーが利くとの
アドバイスが茅ヶ崎の坂本モータスの社長さん
よりあり、お安くできました!!
ありがとうございます。
18万何で払えませんよね!!
驚きの金額!!何でも一声10万ですから!!
そうだ!!
ダメ上ファンドで儲けよう!!
書込番号:5189067
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





