
このページのスレッド一覧(全2491スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年4月21日 14:17 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月21日 14:30 |
![]() |
2 | 6 | 2005年10月29日 07:08 |
![]() |
0 | 1 | 2005年10月16日 17:34 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月3日 01:39 |
![]() |
0 | 7 | 2005年12月13日 15:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン
W210のワゴンの購入を考えています。
純正のナビがついている場合、社外ナビ、オーディオは
付けられますか?
また純正CDデッキはMP3対応じゃないですよね?
アドバイスよろしくお願いします。
0点

こんにちはハードGさん。W210購入のお話は進んでおりますでしょか?オーディオ関係は解かりませんがオークションの件の方はお答えいたします。オークション代行業者にセリで車を落としてもらう諸費用は車両の金額には殆ど関係は無く大体10〜20万(登録費用別)の金額でどんな車でも買うことが出来ますよ。金額も車にもよりますがハードGさんが書かれている20〜30万安くなるどころでは有りません。たとえば中古車店で500万の価格表示ならば実際オークションでの落札価格は400万もいかないと思います。実際私は全国のオークションの会場の落札結果を見られるIDを友人から教えてもらい毎日の様にPCを覗いていますがとても中古車店で車を買おうとは思う気が無くなるほどの金額で出品車が落札されています。
オークション代行業者はたくさんありますが中にはひどい業者もいるのは事実です。気をつけてください。それとオークション会場の検査印の☆印、または評価点は結構あてになりますよ。では頑張ってください。
書込番号:4566924
0点

社外ナビやオーディオは取付可能だと思います。
一度カーナビ&オーディオのプロショップにいってみたらよいと思います。
カー雑誌のルボランにのってます。
書込番号:5014034
0点



まちがってもタイプなどには乗りたくなく本物のエンジンまでチューニングしてあるものに乗りたいのですがエンジン故障などの不具合はあるのでしょうか・・・?
普通のS500Lなどに比べて?
故障などがあれば、中古でS500Lを買うつもりなのですが。
宜しくお願いします。
0点




ラルフローレンさんへ
レギュラーでも問題ないと思いますよ。しかしオクタン価が低いガソリン(レギュラー)だとカタログ通りの馬力、トルクが出ないと思います。車によってはオクタン価が低いとシリンダー内で早く燃焼(爆発)するのでノッキングが起こるとも・・・(私はどんなのか体験した事は無いですが)下手すればミッションに負担が掛かって、「あ〜あ〜」何て。燃費も車の個体差によるかもしれませんが、悪くなる事もあるって聞いた事をむか〜しNHKの番組で見ました。まっ自己責任って事で(^^;わたしゃ〜お勧めしませんが・・・セルフで給油して節約ってのが無難では?
書込番号:4517729
1点

質問させてください。「オクタン価が低い」って何ですか。すいません,教えてください。あと,セルフスタンドの安いハイオクは,売れ残りを安く買った物で,質が悪いということはありませんか。BMWのオーナーで,燃料にうるさい人から聞いた話です。日石やシェル石油や,三菱などの石油会社のハイオクの方が性能を引き出せるとか,セルフスタンドのハイオクなら,石油会社(企業)のレギュラーでも同じだとか,聞いたことがあります。「オクタン価」というの考え方を今までしていなかったです。
書込番号:4528946
0点

は〜いどうもです。
私も燃料屋ではありませんのでよくは分かりませんが、むか〜しテレビで見た位ですが、ハイオクは文字通りオクタン価がhighなのでハイオクで、オクタン価が100?だったかな?レギュラーは90〜?いくらかは忘れました。ハイオクはレギュラーより燃えにくく、シリンダー内でピストンが最上部に行ってから(圧縮が一番高くなる)プラグで点火、爆発と言う事で、エンジンの力がきちんと発揮出来るのに対し、レギュラーはピストンが最上部に行く前に爆発(圧縮の為爆発か点火の爆発か忘れました)するために、爆発してもピストンが最上部まで圧縮しようと動く為、燃焼効率と言うか、力の伝達が最大限でないので馬力?トルク?がマックスに発揮出来ないらしいです。その時に起きるギクシャク感がノッキングと言うらしいです。もちろんレギュラーでも最大に圧縮された時に点火、爆発はプラグの発火タイミングで変えれる?のできちんと動くとは思いますが・・・まぁ〜あいまいな記憶ですみません。
どなたか詳しく知りませんか?おおよそは合っているとは思います。
ハイオクの方が5%位燃費が良かったデータがありました。ハイオク車はハイオクを使うことでメーカーの公表数値の馬力と燃費ってところでしょう。車体の当たり外れ、個人の乗り方は別として。だから高性能車は圧縮比が高く、その分エンジンも丈夫に作るのでコストが高いのでは?スタンダードはストロークも圧縮比も大した数字じゃないんでしょうね。車屋でないので間違ってたらごめんなさい。ではでは
書込番号:4533923
0点

へ〜そうなんだ様
情報をありがとうございます。「オクタン価」調べて
みました。分かりやすいサイトが,カーセンサーのところに
あったので,紹介します。
http://www.carsensor.net/E_oil/page02.html
読んでみて,ハイオク仕様車は,ハイオクの方がいいのだと
思いました。
あとは,ガソリンスタンド選びの問題です。何で,値段が違うのでしょう。でも,県が変わると,値段が違うので,単純に石油会社のガソリンがいいとは,思えないですけどね。
書込番号:4535826
0点

へ〜そうなんだ。まっカーセンサーなので万人向けに書いてありますね。油系は添加物など他も色々あるので一般人には分からない位奥深いですよ!次はエンジンオイルの添加物など試しちゃって下さい。(^^;
エンジンオイルなどもこだわると違う乗り心地が待ってますよ〜私はお金無いのでやってませんが(^^;
書込番号:4535968
0点

エンジンオイルは,いつも同じものです。ヤナセの言うとおり,っていうことですが,おすすめがあれば,教えてください。でも,違いがわかるかなぁ。それから,私のA160は,ラメラーが壊れましたが,ミッションの方,相変わらずっていう感じです。「ガクって」音するよ,と言われれば,昔からしていたし,もうすぐ,9万キロだから,この音には,慣れたかなぁ。走りに関しては,この車らしさがあって,個性ととらえています。でも,新Aを買うなら,次は,BMWの1シリーズのディーゼルにしようかと考えたりします。でも,長さが4mあるんですよね。私の住んでいる町は,城下町で狭いので,A160は,とても,いいのです。
書込番号:4536579
1点



新型Aクラス170の購入を検討していますが、
旧型Aクラスのミッションの故障の報告が多いことに驚いています。
どの程度信用してよいかは別として、こんな掲示板までありました。
http://8820.teacup.com/tatsunee/bbs?OF=0&BD=11&CH=5
先日、新型Aクラスを試乗させてもらった時、
「変速する時にスムーズで分からないくらいでしょう。」
とセールスの方に言われました。
新型Aクラスでは新開発の無限変速トランスミッション
(オートトロニックCVT)が初めて搭載されたとのことですが、
これは故障の観点からもかなり有効な改良と考えられるでしょうか?
車のメカにお詳しい方のご意見をお聞かせいただければ幸いです。
故障の不安が高ければ新型Aクラスを諦めようかと弱気になっています。
0点

構造的にどうこうというより、新型の場合初期生産ロットとしてのトラブルの可能性があると思います。
このようなことを気にされるようでしたら、搭載年には買わず翌年モデル以降にしたほうがいいと思います。
書込番号:4508125
0点



先日、新型のS500ショートボディーをシュテルンに予約しましたが、納車が早くても年末と言われました。オプションはラグジュアリーパッケージ、スライディングルーフ、ナイトビューアシスト、ディストロニックで色は白にしました。
もうちょっと早く乗りたいと思っていたのですが、皆さんの納車はいつぐらいでしょうか?
0点

今月、CLS500を買った者です。ちと教えて下さい。
新型Sって、ディーラーオプションは、どんなのが有るんですか?
HPにも載ってないみたいで・・良いの有るんだろうな〜?
と興味心身で・・
書込番号:4506342
0点

私も見積もりとって、納車を聞きましたら、出る前や発表直前に契約(予約)した人は、年内納車OKのようですが、その他の人でナイトビジョンをOPでつけた場合は来年2月以降のようです。
ナイトビジョンの生産が追いつかないようです。
現在、ナイトビジョンをつけて予約すると6ヶ月ぐらいはかかるとの説明をうけました。私は来年レクサスを見てから購入しようと思います。
書込番号:4625730
0点



G500Lの購入を検討しております。
皆さんに質問ですがあります。
Q1.納車はどれくらいかかるのでしょうか?
Q2.人気のカラーは何でしょうか?
Q3.下取り価格の高いカラーは何でしょうか?
Q4.お値引きはいくらくらいでしょうか?
Q5.生産が終わるのは、いつ頃でしょうか?
Q6.発注の最終受付はいつ頃になりそうですか?
Q7.取り付けておいた方がいいオプションはありますか?
Q8.購入時(商談時も含む)に注意することはありますか?
Q9.限定車の出る予定はあるのでしょうか?
Q10.その他ご助言お願いいたします。
恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
0点

そんないじめっ子のようなこと言ってると嫌われるよ、塩空豆さん。
ここは情報交換の場なんだから、楽しくコミュニケーションしようよ!!
ここに書き込みしていることが、ある意味調べてることじゃないの?
寛容になろうよ!!
書込番号:4498363
0点

ちびりんさん、私の知ってる限りの情報です。
Q1.納車はどれくらいかかるのでしょうか?
A.在庫があれば即納です。通常、2ヶ月くらいではないでしょうか?
Q2.人気のカラーは何でしょうか?
A.やはり、黒かシルバーとおもいます。
Q3.下取り価格の高いカラーは何でしょうか?
A.これも、黒かシルバーとおもいます。
Q4.お値引きはいくらくらいでしょうか?
A.30万くらいではないでしょうか。
Q5.生産が終わるのは、いつ頃でしょうか?
A.来年中には終わるのでは。
Q6.発注の最終受付はいつ頃になりそうですか?
A.突然、ディーラーで打ちきりになると思います。
Q7.取り付けておいた方がいいオプションはありますか?
A.フロントグリルガードくらいでしょうか。好みですが。
Q8.購入時(商談時も含む)に注意することはありますか?
A.まあ、がんばって値引きしてもうくらい。
Q9.限定車の出る予定はあるのでしょうか?
A.来年の春くらいにあるのでは。
Q10.その他ご助言お願いいたします。
A.いろいろ、不明な点は、この掲示板で聞くといいですよ。大半の人は優しいですから。
書込番号:4498409
0点

本国では生産されるほとんどが軍用です。(エンジンやサスペンションのセッティングは違いますが)
一般向けは中東、日本、アメリカぐらいです。
生産が終わっても、パーツの確保は値段を問わなければ難しくは無いと思います。
だいぶソフトにはカスタマイズされていますが、トラックみたいなものなですから、乗り心地やコーナリングは期待しないでください。
積極的に売る車ではありませんから、ディーラーによってはほとんど値引きに応じません。
30万というのは、まず無理かと思います。
ただ質問の仕方はいただけません。
塩空豆さんのおっしゃることにも一理はあります。
まずご自分でディーラーに行って、納車時期や一声目の値引きなどは把握した上で書き込むのがマナーだと思いますよ。
書込番号:4498452
0点

2005年のゲレンデに乗っています。
私も知っている範囲ですが、
Q1.納車はどれくらいかかるのでしょうか?
私は、希少色を発注しましたので、日本到着まで約7〜8ヶ月かかりました。
Q2.人気のカラーは何でしょうか?
やはり、シルバー・ブラックじゃないでしょうか?
Q3.下取り価格の高いカラーは何でしょうか?
知りません。
Q4.お値引きはいくらくらいでしょうか?
私の場合は、身内が次期Sを購入するということで、やく45万値引きしていただきました。
Q5.生産が終わるのは、いつ頃でしょうか?
今年度生産分で終わりとも聞いています。
Q6.発注の最終受付はいつ頃になりそうですか?
でいきなりオーダーストップがかかると聞いてます。ディーラーも把握できていないようです。シルバーやブラックなどの定番色をお求めならギリギリまで大丈夫だと思いますが、希少色をお求めなら早めに行動を起こした方が良いです。
Q7.取り付けておいた方がいいオプションはありますか?
これは、好みです。純正でなくて良いのであれば、色々なメーカーから沢山のオプションが出ています。私のお勧めはARTです。
Q8.購入時(商談時も含む)に注意することはありますか?
特にないと思いますが、いい加減な態度だと購入意思ナシと思われ軽くあしらわれてしまいます。
Q9.限定車の出る予定はあるのでしょうか?
しりません。
Q10.その他ご助言お願いいたします。
本気で購入(新車で)をお考えなら、早めにディーラに行き、商談を進めるべきです。冗談?ですが、明日オーダーストップになるかもしれませんから・・・
書込番号:4504769
0点

G320、AMG36と5年の間、2台乗った私の意見として、
OPに関しては余り考えなくても良いかと思います。お勧めは革シート、サンルーフ位かな。グリルガードなどは要りません。お好きな人はどうぞ。この車は、後付ナビが非常に不細工になるのが残念。かといって純正もベンツの場合、今後のバージョンアップを考えると付け替えが考えられないので、・・・。
色は後々の下取りには響きますが、考え出したら面白くないかと思います。せっかく大金をハタイテ買う新車ですから・・・、とかっこいい事も簡単には言えませんが。
改造する理由の無い車ですから、メンテにお金をケチらずに大切にしてやって下さい。
度々聞く意見ですが、ブレーキが効かないなんて事はありません。ペダルが重たいから、しっかりと踏めていないだけです。ぐぐーっと雑巾を絞るように踏んでください。がっちり止まりますよ。
それとせっかくですから、一度でもOFF−ROADを走ってみて下さい。車の挙動には感動しますよ。(=笑顔)
書込番号:4515507
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





