メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

C200ワゴンのパネル照明について教えて!

2005/03/06 21:01(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン

スレ主 てん心らんまんさん

先日納車されたC200ワゴンですが、スモールランプをONすると、ドアミラーや各種押しボタンにオレンジ色のバック照明が点きますよね。ところが、ロータリースイッチの周辺にある絵文字(AUTO・スモール・ヘッド・パーキング)とヘッドランプ照射角度スイッチが照明されません。ディーラーの話ではワゴンのみ、その様な仕様だとか…
解せません。どなたか教えて下さい!
ちなみにC180セダンではすべて点灯しました。

今日、ニューAクラスを見てきました。エアコンの温度調整もデジタル表示でした。C200ワゴンは、安っぽいツマミだけ… これもコストのシワ寄せなんでしょうか? 


書込番号:4031309

ナイスクチコミ!0


返信する
C230T買いましたさん

2005/03/07 23:09(1年以上前)

てん心らんまんさん、こんばんは。今確かめましたが、確かに光らないですね(C230Tです)。透過式にはなってるようですが。不思議です。単なる手抜き?でもなぜワゴンだけ?
デジタル表示つけるのはそれ程コストかからないと思いますよ。ロータリースイッチにはデジタル表示は不要ですが、押しボタン式だと必須ですよね。でも何度も押さなくても良い分、ロータリースイッチの方が人間工学には基づいていますが、日本車のように豪華絢爛を良しとするなら、押しボタン+デジタル表示でしょうね。ニューAはもしかしてロータリー&デジタルでした?

書込番号:4037104

ナイスクチコミ!0


スレ主 てん心らんまんさん

2005/03/08 20:13(1年以上前)

C230T買いましたサン、こんばんは。
早速のご返事ありがとうございます。
ねっ、不思議でしょ!今日、ディーラー担当者に再度チェックを頼みました。結論は、18日以降になるそうです。
Aクラスは、200エレガンスが標準装備でデジタル表示でした。
売れ筋は、A170の白とシルバーだそうです。(大阪でのお話)
走りも市内走行では大差ないそうです。
…確かにロータリーSWの方が短時間で自由に設定出来ますが、せめて表示ぐらい…

書込番号:4040782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2005/03/10 02:20(1年以上前)

C180SW(現行型)ですが、ちゃんと光ります。180で点くのに200、230で点かないことはないのでは?不具合でしょうかね?

書込番号:4048175

ナイスクチコミ!0


C230T買いましたさん

2005/03/11 22:24(1年以上前)

C180マンさん、こんばんは。
えっ、光るんですか?ディーラーに聞いて見ます。

書込番号:4056417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

どちらが?

2005/03/06 18:21(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Sクラス

S500とセルシオでどちらにするか悩んでます。
当初S500購入寸前まで行ったのですが、ふと誘われて乗ったセルシオのできの良さにに驚いた次第です。
値段がずいぶん違いますが、車格的には同等なので候補にしておりますが
乗り比べたところ、静粛性・乗り心地・内装ともセルシオの方が良い印象です。S500も特に文句ないのですが試乗で給油で立ち寄ったところその手の人間と勘違いされてしまいました。
小企業の社長レベル・水商売・スポーツ選手や芸能人・ヤ○ザ等に愛されているこの車に普通の人間が乗ること自体間違っているのでしょうか。
小生、そういった知的レベルの低い人間の仲間と見られるは不本意なのでが・・・
そんなこともあり、S500の良いところはどこなのかと悩んでいます。
値段はともかく、このクルマがセルシオに勝っているところがどこなのでしょうか。
そういえば、書き込みに故障が多いとかかれておりますが、小生も渋谷と青山でこの車が炎上しているのを3度ほど見ました。
やはり四季で温度差のある日本という過酷な環境でこの車は厳しいのでしょうかネ?

書込番号:4030440

ナイスクチコミ!0


返信する
さん

2005/03/07 14:37(1年以上前)

私はS600ですが、
炎上3回というのは本当ですか?どのくらいの期間に3回もあったのですか?
近所ですが、そのような話もニュースも聞いたことありません。
さて、私もセルシオとどちらにするか非常に迷いました。
最終的には、直進性と見栄でベンツにしました。
いまでは、後悔しています。何しろすぐ壊れます。新車から3年は無料で直してもらえますが、それ以上乗るのであれば、個人的にはおすすめしません。
見栄がなく、3年以降の維持費を気にしないのであれば絶対日本車です。

書込番号:4034648

ナイスクチコミ!0


ベンツボS500さん

2005/03/07 20:13(1年以上前)

あ、自分見ましたよ!目撃とTVで一回ずつ。
恵翁さんと同じ炎上かか知りませんけど半年くらい前、渋谷のNHKのそばの路上で・・・
あと、TVでも密着24時みたいのでやってたの見ました(あれも渋谷だか新宿じゃなかったか?)あの辺この車多いですからね〜。
とはいってもセルシオが燃えたなんて話一回もききませんね(汗)
やっぱり日本車ほどの耐久性はないみたいですね。
見栄え等といいますが、昔はベンツ好きでしたが今は、自分はセルシオの方が好きですね〜。なんたってアメリカではこの車からバンバンレクサスLS430(セルシオ)に乗り換えてるそうですからね・・・。アメリカで見たときはSか悲しくも普通の乗用車に見えました。(まだEのがガッシリして見える?)まぁ、燃えても壊れようとも好きな車に乗るのが一番ですよ!
そういえばこのあいらフジテレビに?突っ込んだヤク中毒っぽい暴力団風の男もベンツ乗ってましたね。。(この男に追われて警官が逃げたため小泉首相が激怒したアレです)まぁ、日本ではそういう系の人好んで乗る車です。
エンブレム以外に、もはやこのメーカの車には価値はなくなってしまったかもしれないですね。いつか復活してくれ〜

>撥さん
いまどきもう三菱の車が燃えてもニュースにならないですよ!(笑)

書込番号:4035886

ナイスクチコミ!0


高級車が好きさん

2005/03/11 16:40(1年以上前)

恵翁さんこんにちは。
移動手段としての「最高の道具」を求めるのならセルシオが良いですよ。
でも車にステータスなどの見栄えを気にするのならS500ですね。
ただしこのS500効果は新車購入の場合です。それは車にそれだけのお金を掛けられる事に社会が評価するからです。中古でS500を購入する方は結局その他の立ち振る舞い、生活スタイルがそれなりなので(全てそうとは言い切れませんが、それがS乗りを悪く見せる元凶の一つと私は考えます)お勧めしません。
文面から感じる事ですが、恵翁さんには間違いなくセルシオの購入をお勧め致します。細かい事を気にされる方はセルシオのほうが後悔しません。(不愉快になったらお許しを・・)

一言・・
色々な掲示板にメルセデスSクラス(以下S)の悪口は多いですよね(笑)。
それは例えれば大阪が東京を意識して悪口を言うような事でしょう。東京は大阪を特に意識しません。他県と一緒です。それぞれ悪い所も良い所もありますしね。
セルシオ対Sも同じで、Sオーナーは特にセルシオを意識していないのですよ。それにセルシオが良い車なのはSオーナーもほとんど認めています。
私も先日事故の代車で現行セルシオを用意してもらったのですが本当に良い車ですね〜
静粛性、乗り心地、装備、最高です。ボディーも現行Sより大きく見えるしさすがトヨタのナンバーワンです。デザインもけっこう良いです(後ろのデザインはメルセデス140系旧CLクラスのデザインのコピーですが・・)。
でも今はセルシオを所有しようとは思いません。なぜなら車は洋服やアクセサリー等と同じような感覚があり、性能だけではないからです。
お金に余裕が有り、車が好きなら少しでも良い車種を選ぶのが人情です。
時計の外国製とセイコーを比べた場合、時計本来の「時を正確に刻む」という面ではセイコーの時計が上だと思います(電波時計もあるし)。でも、おしゃれ好きの金持ちは外国製を選びますよね。
つまり、そう言う事です・・・分りますよね!?
◎移動道具としてのコストパフォーマンス・・・・・・セルシオ>S
◎おしゃれ度 見栄 女性好感度 お金持 ・・・・・・・セルシオ<S
(共に現行型で無改造)
私もセルシオくらいの価格しか新車で買えない時はSの悪口を言っていました。
でも買える今はその頃の自分を恥ずかしく思います。(ちなみに今は現行Sから現行BMW7に乗り換えています。でもベントレーとかをいつかはほしいです・・・)
 
以上 乱文御免





書込番号:4054885

ナイスクチコミ!0


浅田飴さん
クチコミ投稿数:1件

2005/05/03 20:58(1年以上前)

ちなみに、ヤOザさんは、セルシオはノーマルですが、Sクラスはノーマルでは乗りません。本物Lorinser、Brabus等のもっとえばり度の高いのに乗ってます。愚レスでした。

書込番号:4210952

ナイスクチコミ!0


宏俊さん
クチコミ投稿数:12件

2005/08/25 21:56(1年以上前)

今日は!!私は今S65L・ファントム等に乗っていますが、今度2006年に出る新S500LのAMGを買います。前は、S600LとS500Lに乗っていたんですけど(どれもH16に新車に買い変えました)、一度知人のセルシオに乗った時びっくりしました。余りにもダサくて馬力が無かったからです。S500の方をお勧めします。

書込番号:4374382

ナイスクチコミ!0


M.tanakaさん
クチコミ投稿数:5件

2012/03/27 22:43(1年以上前)

MBを見栄で乗るのは是非ともやめてもらいたい。
私はCクラスに乗っていますが、車は走ればいいと考えています。
メルセデスは決してデザインが優れているとは思いませんが、車の基本性能はどの車にも負けないものがあります。トヨタの車と比べること自体が間違っていると思います。

メルセデスが車であるとすると、トヨタの車は車ではありません。
レクサスは、トヨタショック以前は最高にかっこ良かったのですが、哲学の化けの皮がはがれてからはそれほどでもなくなりました。

Sクラスはメルセデスの中でも一番かっこ悪い(デザインが最悪)ですが、性能はたぶんいいのではないかと思われます。それで無ければ1000万円ものお金を見栄のためにだけ出す人はそれほどいないのではないかと思います。

書込番号:14356353

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バイキセノン

2005/03/04 10:21(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ

スレ主 ゆっこ180さん

2001モデルのC180に乗っていますが、バイキセノンもしくはキセノンにしたい思っていますが、ハロゲンの光軸調整は使えるのでしょうか。現在はハロゲンです。コンピュータの書き換えはヤナセで確認してやって頂けることになりそうです。また、ハンズフリーにもしたいのですがケーブルが無いのでどの様にすれば良いのか。ハンドルにはボタンはついてます。宜しく御願い致します。

書込番号:4017921

ナイスクチコミ!1


返信する
コルゲートチューブさん

2005/03/04 10:30(1年以上前)

キセノンにもよりますねぇ、どのよーなキセノンのキットを買うか、ハンズフリーもどのタイプ買うかで違うよね。

書込番号:4017959

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆっこ180さん

2005/03/04 10:46(1年以上前)

ボッシュのをオークションで購入しようと思っています。ハンズフリーは可能ならば純正仕様のを、と考えています。宜しく御願い致します。

書込番号:4018016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

ハンズフリーとサイドブレーキ

2005/03/01 09:43(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

スレ主 外車でGOさん

一ヶ月前にヤナセでC180 コンプレッサーを購入しました。概ね満足していますが、一つ問題点があります。 
 ハンズフリー機能がMUVAにしか対応しておらず、現在使用中の携帯がFOMAなので使えず困っています。FOMAを使えるようにすることはできるでしょうか?
 何か方法がありましたら、よろしくお願いします。

書込番号:4003931

ナイスクチコミ!0


返信する
ジュリアンナさん

2005/03/01 20:41(1年以上前)

Cクラスセダン2001年12000キロを購入にしました。
試乗に関しては、問題ないですか!!
これかのメンテが不安です!!
このころのリコールや故障の傾向とかありましたら教えてください!!
エンジンは、なんとなく新車独特のにおいがします、
コンプレッサーなしですが240と乗り比べても加速のは変わりませんでした!!ナビが着いていたのでバックカメラとMDチェンジャーをつける予定です。

書込番号:4005960

ナイスクチコミ!0


PROBEさん

2005/03/02 00:47(1年以上前)

外車でGOさん
 
 インターネットでCクラス(W203)のオーナーズクラブを運営している
サイトがあって、そこで電気系に詳しい人がアダプターを実費で作ってくれてるようです。
当然、自己責任で改造になる上、金銭面の問題もあるので
直接メールなりで交渉してお願いする事になると思います。

ここでサイトのリンクを教える訳に行かないので御自分で検索してみてください。

書込番号:4007564

ナイスクチコミ!0


スレ主 外車でGOさん

2005/03/02 14:10(1年以上前)

PROBEさん、早速の情報ありがとうございます。
しかし残念ながらそのサイトを見つけることはできませんでした・・・。

書込番号:4009332

ナイスクチコミ!0


スレ主 外車でGOさん

2005/03/02 14:42(1年以上前)

PROBEさん、ありがとうございます。見つけました!
「まだ、開発中」とのことですが、期待して待ってみようと思います。

書込番号:4009412

ナイスクチコミ!0


ゆっこ180さん

2005/03/04 10:23(1年以上前)

ジュリアンナ さん へ
バックモニターを付けられたでしょうか。私もC180セダンですが何処にカメラを着けようか考え中です。パナソニックのカメラを着けようと思ってます。宜しく御願い致します。

書込番号:4017928

ナイスクチコミ!0


便利ですよ・・・さん

2005/03/04 17:46(1年以上前)

私もFOMAですが、デュアルネットワークサービスをずっと使っています。ポケットにFOMAを持って車には常にMOVA(N-503is)をつけています。
車に乗ったときに、車の電話に切り替えるとつかえます。つまり
「FOMAでご契約された1つの電話番号で、movaも利用できるサービスです。FOMAサービスエリア外でもmovaに切替えることで、通信可能に。さらに、どちらの機種からも留守番電話や受信メールをチェックできます。」と言うサービスです。月300円で2台使えます。試してみてください。車は、C240です。ナビとコントローラは、標準の分です。

書込番号:4019498

ナイスクチコミ!0


ジュリアンナさん

2005/03/06 11:55(1年以上前)

おはようございます。
バックカメラはカロッツェリアが夜間ブレーキランプ踏んでも
モニターには白く映るそうでしたので、そうしました!!
MDチエンジャーはトランク上部に吊り下げのようです!!
あとオイルやプラグ交換はできますか??
この時期から乗っている人のお話聞きたいです〜♪
修理とか大変??

書込番号:4028703

ナイスクチコミ!0


ジュリアンナさん

2005/03/09 21:20(1年以上前)

MDチェンジャーが在庫がないのでMD1INをつけようと思いますが!!
GFー203035に適応するような安価なものはどこかにありますか??
どなたか教えてください??

書込番号:4046343

ナイスクチコミ!0


ジュリアンナさん

2005/03/11 07:16(1年以上前)

おはようございます。
純正スピーカーがあまり音質が良くないので交換しようと思います。
交換経験のある方アドバイスしてくさい。
あとCDチェンジャーはFM飛ばしはあまり音質良くないですか??

書込番号:4053277

ナイスクチコミ!0


ゆっこ180さん

2005/03/14 14:29(1年以上前)

バックカメラ付けました!パナソニックHDS930MDにパナのバックカメラを付けました。場所はナンバーに掛からない位置のガーニッシュ内側。カメラがシルバー色なのでブリリアントにはぴったり。台座とコードは黒なので後日塗る事を考えてますが、現状でも許容範囲です。とにかく便利ですよ。ナビも大満足です。

書込番号:4070358

ナイスクチコミ!0


ジュリアンナさん

2005/03/16 07:21(1年以上前)

先日納車で横浜から横プリ〜多摩地区を高速ドライブしました。
高速だとリッター10キロぐらいは走りますね!!
カメラはナンバー上部に着いてましたがよく後方が確認できます
(でもバンパー全部は映りません全体の8割り位)
CDも音質には問題なく聞けていますこれからはMDやDVDプレイーで
AVにトライしてみます。
あとFM飛ばしのアンテナコードのメスはの分配は自作できますか??
(2台を使いたいので)
知識のある方教えてください、

書込番号:4078494

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリ交換

2005/02/27 18:06(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

クチコミ投稿数:328件

この前、ようやくC200コンプレッサー(2001年式)用のバッテリー(12V100Ah)を買いました。この春3月に自分で交換しようと思っています。
バッテリー交換したあと障害が残るとかないでしょうか?こちらは、ナビとかはついてません。ETCは取り付けています。バッテリー交換でメモリーが消えるのは、シートの設定や、ミラーの設定だけと思っています。
そのほかに影響するものはありますか?メモリー記憶が消失しないよう、予備バッテリーの接続はしない予定です。すみませんがよろしくお願い致します。古いバッテリーは、購入した店に処分してもらいます(有償)。

書込番号:3995767

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:328件

2005/03/04 19:11(1年以上前)

今晩は。様子見てみましたが、ベンツは自分で交換する人がいないようですね。まあ怖いもの視たさに今度交換してみます。説明書を読んでみました。バッテリ交換したら、ハンドルをそれぞれ左右いっぱい切らないと警告等が解除しませんと書いてました。晴れたらやってみます。なるべく最悪の事態を考えて、オートバックスの駐車場でやってみます。

書込番号:4019812

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Gのシートについて

2005/02/27 06:03(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス

スレ主 日経新聞さん

現在G320の購入を検討中です。予算的な問題で中古を探しています。

先日認定中古車で良さそうなタマを見つけたのですが、唯一気になるのが革シートでない点。
せっかくGに乗るなら革シートに座りたいとは思うけどこれまで乗ってたクルマ(全部布シート)に特に不満は無かったわけだし、正直悩みます。

そもそもシートの素材による違いってどのくらいあるもんなんですか?

書込番号:3993324

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2005/02/27 23:05(1年以上前)

インテリア全体で見た場合、高級感も増しますし、雰囲気はガラッと変わります。

シート単体で見た場合、滑るし冬は寒いしで、あまり自動車のシートとしては適して無い様な印象です。

書込番号:3997507

ナイスクチコミ!0


やはちゃんさん

2005/03/02 22:04(1年以上前)

私は現行S,SLに乗っていますが、メルセデスの場合 大抵 皮シートですとシートヒーターが付いています。シートヒーターは真冬でもすぐ利き重宝しますよ。暖房が出るまでかなり時間がかかっても、シートヒーターがあるおかげで快適な冬の朝を過ごすことができます。

書込番号:4011266

ナイスクチコミ!0


Gスポット15年さん

2005/03/04 12:40(1年以上前)

やっぱり見た目の高級感などで言えば革シートが良いですよね。冬場はヒーターがあって冷たくなくてとても良いのですが、夏場はとにかく暑いです。日のあたる所に駐車しておくと、ものすごく暑いです。特に私は暑がりで汗っかきなので、夏場は運転席に布シートをかぶせています。暑がりで汗っかきなら布シートが良いと思いますが、どうでしょうか。

書込番号:4018433

ナイスクチコミ!0


ゲレンデはいいですよさん

2005/03/08 21:34(1年以上前)

ぜったいに革シートですよ!私も古いGに乗っていますが、先日変えてみました。かなり見た目が変わりぜったいにお勧めです。

良ければ施工例の写真がありますので、違いを見てみてはいかがですか?あくまでも宣伝ではないので、金額等は直接相談してください。
http://www.rakuten.co.jp/garagecurrent/630660/747640/

書込番号:4041220

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング