メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

AUX端子の場所教えてください

2004/12/08 23:44(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン

スレ主 ニコニコ太郎22222さん

E320のステーションワゴン乗ってますが
AUX端子を使ってカメラ付けたいのですが
AUX端子ってどこにあるのでしょうか??
専用コードなどあるのでしょうか?教えてください

書込番号:3605236

ナイスクチコミ!0


返信する
Bird Flowさん

2004/12/10 21:32(1年以上前)

私の車はSなのですが、多分Eと同じものが くっついていると仮定してお話しします。
ハードディスクタイプのmp3プレイヤーをつけたくて、ヤナセにtelしました。
あの ナビゲーターはpanasonic製とのことでした。 
それで どれか(例:AM/FM から 2分岐にして)から コードを引っ張って、ハードディスクプレイヤーをつけることができないか相談したのですが、(正規の顧客なのですが 態度が悪いですね。最近は・・)できません との返事でした。
できないのか 知らないのか 当方には分かりませんが、簡単ではなさそうですね。

書込番号:3613020

ナイスクチコミ!0


スレ主 ニコニコ太郎22222さん

2004/12/11 00:22(1年以上前)

ありました。でも音声だけでした。
グローボックスの中にありました。

でも映像が・・・。

書込番号:3613895

ナイスクチコミ!0


がっちょんW211さん

2004/12/27 13:55(1年以上前)

05年モデルのEクラスに乗っています。
AUX端子ってどこにありますか?
グローブボックスのあちこちを探したのですが
見当たりません。

書込番号:3692977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

ハンドルの重さって調節可能?

2004/12/08 21:00(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

スレ主 ぽよ65さん

98年後期型W202もすごく安くなり、つい購入してしまったのですが、どうにもハンドルが重くて閉口しています。
タイヤの減りが原因かと新品に交換したところ、多少は軽くなりましたがまだ重さが気になります。
また夜の駐車場などでハンドルを一杯に切って低速(15km/h程度)で走ると、自分では元に戻らず、ぐるぐると同じところを回ってしまいます。
(停止した状態でハンドルを一杯に切ると、なんだかカチカチとした振動が伝わってきます。)
FRってこんな感じなのでしょうか?
パワステの調節ってできるのでしょうか?
(笑われそうな内容で恥ずかしいのですが、教えてください。)

書込番号:3604179

ナイスクチコミ!1


返信する
メルチェデチュさん

2004/12/28 16:59(1年以上前)

まずハンドルの件なのですが、国内ではトラックくらいしか使われていないような旧式のタイプを使用しているため、国産と比べて重い上に戻りが悪いです。
またハンドルを目一杯切った状態ですと少なからず異音が出ます。
これはマニュアルにも書いてありますが、「ハンドルを一杯に切った状態で操作しないでください」みたいな事が書かれています(笑
特に国産のアッパーグレードからの乗り換えだと閉口してしまう車です。
ハンドルは重い、アクセルは重い、内装はちゃっちー。
あり得ない物が平気で壊れる。
あとはこの車にどれだけ愛着が沸くかだけの問題だと思います。

書込番号:3697928

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

211の音声認識

2004/12/08 18:25(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン

スレ主 pepe40さん

オーディオの切り替えやナビ画面の表示、ビックス情報の表示、電話発信は便利に使っています。発信はちょくちょくえっ?というところに発信してくれて楽しんでいます。
カタログにない言葉を便利に認識された例はありませんか?
というか便利に使われていますか?

書込番号:3603488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ミッションが、、、

2004/12/07 23:39(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス

スレ主 あお小市民さん

3ヶ月前に中古でA160(マイナーチェンジ前、走行距離1万キロ)を購入しました。
ドライブに入れた時のジー音や、バッテリー上がりなど
いくつか問題がありましたが、気に入って乗っていました。
 ところが先日信号待ちでブレーキをかけてニュートラルに
入れたところ「ガクン」と反動があり、「D」マークが消え
てシフトチェンジしなくなりました。「F」マークはでなかったです。
ディーラーに持っていったところ、コンピュータリセット?でとりあえず
動きそうなのですが、コンピュータ交換を勧められました。
機器と工賃で20万以上するということで、悩んでいます。
 同じ経験されたかたいらっしゃいますか?交換しないで運転されている方はいらっしゃるのでしょうか。
(お金けちってベンツ乗る資格ないと言われると辛いですが、、、)

書込番号:3600544

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 あお小市民さん

2004/12/11 19:58(1年以上前)

とりあえずそのまま運転してみたら、直ぐに同じ現象になりました。
仕方なく交換する事にしました。

書込番号:3617234

ナイスクチコミ!0


今は国産乗りさん

2005/01/10 22:30(1年以上前)

Aクラスに限らず全てのベンツに言える事ですけど、信号待ち等でNに入れて待機ってのはミッションの寿命を縮める行為ですよ。
あちこち入れ替えずにDレンジ入れっぱなしが最も負担が少ないそうです。
(過去にEクラスのミッションを壊した者の意見)

書込番号:3761257

ナイスクチコミ!0


クラスAさん

2005/01/14 02:42(1年以上前)

私も〃でした。
@エンジンが突如プルプルいってエンストの連続!交差点で立ち往生!!追突されるかと思いヒヤヒヤものでした!!!外車の修理屋さんで中古のコンピュータ探してもらい交換。9万円くらいかかりました。修理屋さん曰く「初期型のAクラスは全国的に不具合が多く、業者間では問題の車だが、メーカーでは表ざたにせず、リコールざたになる前に改善して、マイナーチェンジ車を出してしまう。」
A昨年12月には、“D”レンジ表示が“F”レンジ表示され、2速固定!シフトアップしなくなりました。“高速道路だったらどうなっていたでしょうか?! ヤナセに持っていったところ「ミッションの経年劣化です。今までも何人かいます。修理費用は60万円くらいです。」といわれましたが・・・
新車で購入。ワンオーナー。車検2回目を昨年受け、走行距離約55000キロ。「ミッションの経年劣化」と言われても納得する人は少ないのでは・・・
昨年リコールもありましたが、今度ばかりはがっかりです。そんなお金もないし・・・堪らずヤナセ本社にクレームしたところ、「そうですか、でも10年経っても壊れない事もありますから無償修理は出来ません。仕様についてはダイムラークライスラージャパンへどうぞ」とのこと・・・ダイムラーでは、「経年劣化もありうるが、費用についてはヤナセの問題です。」との回答!・・・かっ悲しすぎる・・・
本日、国土交通省のホームページにある「自動車不具合情報(TEL:0120-744-960)」へ情報提供しました。国では、ユーザーの声をとりまとめ、問題が多くあると思われる場合は、メーカーへの指導(調査、報告)を行うそうです。Aクラスは好きな車なので長く乗りたいと思ってました。早くリコールして欲しいですね。

書込番号:3775937

ナイスクチコミ!0


taka160さん
クチコミ投稿数:20件

2005/01/14 23:08(1年以上前)

クラスAさん、はじめまして。
クラスAさんのおっしゃるとおりだと思います。
私もAクラスは好きで買った車なので、大事に長く乗りたいと思っていますが今のメルセデスはそれを許してくれないようです。
壊れやすくて、修理代があまりに高いです。
今度深刻な故障が発生したら、廃車(売るに売れないでしょうから)にしようと思います。
今は、壊れないように祈るのみです。

書込番号:3779302

ナイスクチコミ!0


かくかく3さん

2005/01/27 00:56(1年以上前)

これで悔しい思いをした人は多かったのですね。私も皆さんと同じ現象が発生し(新車購入3年4ヶ月:走行距離24,000Km)、シュテルンにて見てもらうと、修理費約20万円との事。メルセデスケアが切れる前にも、同じ症状で入庫、修理したにもかかわらず、また発生。今度はケア期間切れの為、有償ですとの事。シュテルンの説明に納得いかないので
ダイムラークライスラージャパンに連絡。事情を説明しつくし、ご対応いただいた方も(多分マニュアルとおりに)、丁寧な受け答えの後、「保証期間が過ぎているので有償です」の一点張り。
走行の要となる部分をこんな粗悪品しか供給できないベンツの会社姿勢を疑いますよね。大事故でも起こって社会問題にならないとリコールしないのでしょうか?
二度とベンツなんて買いません。

書込番号:3840675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

アルミについて教えてください。

2004/12/07 11:50(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス

スレ主 Aだいすき!さん

A160かA190の中古を購入予定です。皆さんに教えていただきたいのは購入後に交換を検討しているアルミホイールなんですが、AMGかブラバスでAクラス用はあるのでしょうか?またはモドキでもOKです。ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください!宜しくお願いします。

書込番号:3597711

ナイスクチコミ!0


返信する
まこまこっちさん

2004/12/08 23:00(1年以上前)

AクラスのアルミはブラバスもAMGもロリンザーもありますよ。
ちなみに私はAMGの17インチを履かせてます←でも車を替える予定です。

書込番号:3604920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

メンテナンスA

2004/12/05 23:08(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン

スレ主 gon35さん

初めてのE240を中古で購入したんですが1回目の車検を受けて約3ヶ月後にメンテナンスAと表示して指定工場に持って行くようにと表示がありました。この表示は走行距離や経過月で表示されるものなのでしょうか?
また有料なのでしょうか?
くだらない質問で申し訳ありませんが宜しくお願いします。

書込番号:3591281

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング