メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27803件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デフオイル

2004/09/26 15:31(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

スレ主 ma2000さん

98年C200に乗っていますが、最近デフオイルがにじみ出始めました。
粘度が堅いために落ちることは無いのですが、シーリングに問題があるのでしょうか?
同じような症状の方みえませんか?
何か対応策があれば教えてもらえませんでしょうか?

書込番号:3316374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

おしえてください」

2004/09/24 11:23(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

スレ主 200リミテッドさん

96年6月に新車購入のC−200リミテッドを所有しています。
現在の走行距離は12万キロ弱です。車検と一年点検はかかさずディーラーに出しています。車の主な使用は東京と名古屋・京都の行き来です(仕事での、)。おしえていただきたいのは、
@アクセルを踏むチカラ:購入当初より重めに感じておりましたがここ2〜3年はまた少し重くなった感じがしています。走行距離は別で、同年式やその近辺の年式のC200を所有の方、何かご存知の方、おねがいします。
Aシート交換時期:距離によるものと思いますが、どうもしっくりこなくなってきました(運転席)。購入当初はやや固めながら疲れないシートでしたが、今は少々腰がだるくなります。そろそろ(すでに?)時期でしょうか?

書込番号:3306581

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2004/09/25 08:46(1年以上前)

200リミテッド さん こんにちは。
私は280ですが、94モデルなので近いかと思います。
@97のマイナー前のモデルは総じてアクセルが重い(というより渋いと言った方が適当か・・・)です。私も一度アクセルリンケージを点検時に交換されました。これはどうしようもないようです。特に右ハンドルはその傾向が強いようです。まだ一度も交換した記録がなければ、交換してみるのも手ですね。
Aシートは確かにやれてきますね。腰がだるくなってきているようでしたら、確実かと思います。W202はまだヤシ殻のゆシートですから、補修が可能です。東京近郊在住でしたら、ISE・MEのような内装ショップで、ヘタリの補修といっそのこと革シートへの替装なんていう手もありますね。私のはもうすぐ9万qですが、10万qになったら考えています。

書込番号:3310489

ナイスクチコミ!0


スレ主 200リミテッドさん

2004/09/25 10:39(1年以上前)

おやじ2002 さん

ありがとうございます、200リミは右ハンドルです。そうですね、アクセルは「渋い」って感じです。近いうちにディーラーで相談してみます(アクセルリンケージ、この交換はまだしたことないと、、、思います)。
シートは「補修」という手があるのですね。知人は、腰がだるいならばレカロに換えてみたらどうか、と言っていました。ただ現状のように電動シートでなくなるかも、と。また、片側(運転席)のみ別物にするのはやや抵抗があります。
「ISE・ME」をさがしてみて、行けるところでしたら言ってみます。

書込番号:3310835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2004/09/25 12:43(1年以上前)

こんにちは。
ISE・MEでなくて、IS・MEでした。すみません。

http://www.isme.co.jp/

渋谷ですので、行けますでしょうか?
まだ本屋さんに行けば在庫があるかもしれませんが、
辰巳出版「メルセデス・ベンツ ウィークポイント&トラブル 対策バイブル W210 W124 W202 W201」という雑誌にIS・MEでのシートオーバーホールの記事が載っていました。参考になれば。

また、レカロの件ですが、意外に知られていないことがあります。
レカロを取り付ける際には、ガイドレールというシートの下のレールも同時につけることになります。これをつけることで、ただでさえ高い座面が更に上がってしまうのです。もちろん純正の電動シート調整はできなくなりますし、仮に、電動のレカロ(50万以上!)をつけたとしても、前後調整だけはこのレールのせいで手動となります。なんだかなぁ〜という感じです。

ベンツのヤシ殻シートは、現在の全てのメーカーのシートの中で、唯一レカロ並の造りです。レカロに余程の執着がなければ、お勧めはしません。

私見ですので、あしからず・・・。

書込番号:3311194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2004/09/25 12:47(1年以上前)

しかしよく考えてみると、シートの補修ができるなんてベンツならではですね。
お互い大切に乗りましょう!

書込番号:3311210

ナイスクチコミ!0


スレ主 200リミテッドさん

2004/09/25 13:42(1年以上前)

いろいろありがとうございます。「IS・ME」ですね、渋谷でしたら十分行けます。
レカロにはそれなりのデメリットがあること、承知しました。慣れてしまった電動スライド&リクライニングは手放せないですよ、正直。

そうですね、ほぼ仕事の足の車ですが大切にしたいです。

書込番号:3311343

ナイスクチコミ!0


190Eさん

2004/09/27 18:20(1年以上前)

シート張替えですか? 私も運転席座面のココヤシを入換えて貰いました。ディーラさんで御願いしましたが、7万円程度と記憶しています。良いですよ、パリッとしていて蒸れない。MBのシートは最高ですね。否、MB流に言えば、「解剖学的に正しい」のですね。

書込番号:3321002

ナイスクチコミ!0


スレ主 200リミテッドさん

2004/09/30 14:12(1年以上前)

190Eさん

そうですか、ディーラーでもおこなってくれるのですね。アクセルリンケージのことで行く際に聞いてみます。

書込番号:3332942

ナイスクチコミ!0


スレ主 200リミテッドさん

2004/09/30 17:03(1年以上前)

190Eさん

度々ですみません。座面のヤシ入替えで何日くらい車を預けられたのですか?差し支えなければ教えてください?

書込番号:3333313

ナイスクチコミ!0


190Eさん

2004/09/30 19:44(1年以上前)

200リミテッドさん 今晩は。座面のココヤシ入換えは・・・、確か2日位と記憶しております。総支払額では、部品代は大したことは無く、工賃のほうが掛かった記憶があります。
思い出しました、ココヤシは予めディーラさんにお願いしておいて、3〜4ヶ月掛かりました。私のクルマはW202ではありませんので、時間が掛かったのかもしれませんが・・・(本国より取寄せ)。交換したココヤシは一見の価値有です。

書込番号:3333743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2004/10/02 08:08(1年以上前)

自分の使っているディーラーでも、対応してくれるといっていました。(シュテルンです)
しかし、この種の作業の常で、ディーラーで行っているのではなく、下請けに出しているそうです。仲良しのディーラーマンがいらっしゃるのなら、直接下請けに出向くのも手ですね。

書込番号:3339306

ナイスクチコミ!0


石巻貝さん

2004/10/02 10:37(1年以上前)

バイクのクラッチワイヤー注油用にワイヤーインジュクタというツールがあります。アクセルの渋さ対策には効果てきめんですのでお試しあれ。

書込番号:3339718

ナイスクチコミ!1


190Eさん

2004/10/03 06:57(1年以上前)

えーと、資料を引っ張り出しました。ココヤシ(正式名称:シートクッション)は@20,500で、作業費が合計で\25,000ー.です。ですから、私のクルマ(W201)の場合には、\45,500+VATです。ちなみに、私のクルマを面倒見てくれているディーラさんは、社内作業でした。

書込番号:3343058

ナイスクチコミ!0


スレ主 200リミテッドさん

2004/10/03 13:55(1年以上前)

皆さま、ありがとうございます。
シート(ココヤシ、シートクッション)はまずディーラーに行った際に確認してみます。また、直接に下請けに依頼するという「手」、なるほどです。
あと「ワイヤーインジェクタ」、非常に興味あります。調べてみます。

書込番号:3344175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エンジンスターターは?

2004/09/24 06:58(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス

スレ主 panaFZ20さん

イモビライザーの関係で,取り付けられないと言われましたが
A160にはスターターは無理なのですか?

書込番号:3306039

ナイスクチコミ!0


返信する
A160 ミッションが心配さん

2004/11/02 15:27(1年以上前)

先日、セキュリティーのVIPERを取り付けしてもらったのですが取り付け業者によればOKだそうです。しかしユニットのなかに合鍵が一つ必要となるそうです。鍵を3つお持ちでしたら可能だと思いますよ。

書込番号:3451590

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

オイル漏れについて教えてください

2004/09/22 02:28(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

スレ主 みむ〜さん

C280(H7年式)に乗っています。購入して半年後の車検にてエンジンオイル漏れとの回答を受けました。但し、半年前(1月)に購入段階にて、オイル漏れがあり修理してもらったところです。中古車屋を問い詰めると、BMWやベンツでは多々あることとの回答でした。今回しめて13万円程度の修理費用との見積もりを受けています。ユーザーの皆さん、本当にこんなことがあるのでしょうか?教えてください。

書込番号:3297203

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/09/22 17:14(1年以上前)

輸入車に、漏れは付き物です。滲みなら気にしなくていいんですが、本当に漏れてると要修理ですね。保証は効かないんでしょうか?

書込番号:3298634

ナイスクチコミ!3


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/09/22 18:29(1年以上前)

どこでかったの?

書込番号:3298845

ナイスクチコミ!2


スレ主 みむ〜さん

2004/09/24 00:08(1年以上前)

オイル漏れの度合いは、ヘッドガスケット部位ではヘッドガスケットKIT、タイペットカバー、オイルパンの交換+オイルと、ミッション部位でATミッションオイルパン+オイルと、デフ部位でサイドシール+オイル。以上の部品交換が必要と言われています・・・。結構重症の様に思えます。保証については、中古車屋(カーポイント)で購入したこともあり、年式的にも3ヶ月間しかなく既に過ぎています(1月購入)。金額的にも結構いく事もあり、色々中古車屋から聞いてみると、納車時にオイル漏れがあった箇所と同じ部品交換も含むとの事です。要は納車段階では、中古車屋の費用で修理する為、必要最低限の部品しか交換してなく(とりあえず漏れが止まる状態)、今回の点検では怪しそうな部品・箇所は交換したほうがいいとの見積もりの様です。買った車がはずれだったのでしょうか?

書込番号:3305196

ナイスクチコミ!1


190Eさん

2004/09/24 07:22(1年以上前)

オイル漏れですか。エンジン・ミッション・デフ同時というのは解せない話ですね。私も同じような経験をしておりますが、あっちを直せばこっちがイカレル(他部位に負担が掛かる為)というのは、現実です。特にW202の場合には、まだまだMBがコストダウンを叫びだしてはいるものの、「部品は消耗品」と割り切って設計されている部品を使っている時代です(特にエンジンが直6でミッションが4ATならば)。

しかし、”エンジン・ミッション・デフ同時”というのはおかしいですね。大体、時間差攻撃なんですけど・・・。よっぽど、前オーナの手入れが悪いのか、中古車屋が最低限のメンテしかしなかったんでしょうね。

 各言う私などは、おっしゃっている部位は総て全交換しましたし、ATはリビルト品に交換しました。中古MBとの付き合いは、修理費用との睨めっこでもありますね。但し、一巡りすれば、良いんですけどね。W202はMBが「コスト」と言い始める前の部品が使われている最後の(本物の)メルセデス・ベンツですから。

書込番号:3306085

ナイスクチコミ!1


スレ主 みむ〜さん

2004/09/25 19:04(1年以上前)

190Eさん、コメント有難うございました。
今回、それなりの手に入れやすい金額(130万程度)で購入したこともあり、長くつきあっていくつもりで、今後はキチンとしたディーラーにて整備をお願いしようと思います。しかし、6万Km未満でここまでやらないといけないとは・・・。とほほの状態です。

書込番号:3312438

ナイスクチコミ!1


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/09/25 20:36(1年以上前)

カーポイントって・・・
そりゃ、ムリだわというカンジです。
正直

書込番号:3312802

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/09/27 23:55(1年以上前)

売りっ放しの、典型的な「中古車屋」ですからね。

書込番号:3322772

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

C230コンプレッサーアバンギャルド

2004/09/19 17:25(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

スレ主 東大阪の中年ドライバーさん

C230コンプレッサーアバンギャルドを最近ご購入された方、この走りや程度はどのようなものでしょうか?あと、BMW320と比較してどうでしょうか?
MC前のC200の情報も欲しいので、併せてお願いします。

書込番号:3285193

ナイスクチコミ!0


返信する
じじいの冷や水さん

2004/09/26 13:45(1年以上前)

同級の友人が最近ベンツC230コンプレッサー、BMW330、BMW M3と皆オール新車で買いましたが、いずれも大小あるものの、土日故障トラブル等に明け暮れております。
私も考えていますが、身近でそういう光景を見ると興ざめです。
賛否あるものの、まずアルを買ってレクサスISに乗り換えようと思っています。

書込番号:3316041

ナイスクチコミ!0


USERUSERさん

2004/09/28 16:27(1年以上前)

C230でなくてC240にしました。4気筒1.8リッターというのが納得できませんでした。試乗はしましたが、軽い感じですね。なんというか重みが足りないような気がしました。あくまで私見ですが。C240は、良いですよ。少しかったるい点はありますが、重みがあります。セダンとしてはよく出来ていると思います。雑誌の批評と違ってC240がベストマッチのような気がします。故障は特にありません。

書込番号:3324949

ナイスクチコミ!0


PINEパインさん

2004/11/30 01:41(1年以上前)

先月、230Kスポーツパッケージが納車されましたが、期待通りGoodです。Cクラスの4気筒は昨年?のマイナー後から凄く良くなり、静かで良く回るエンジンになりました。230Kは新グレードですが、乗っただけでは6気筒と間違えるほど、静かでトルクもあり、よく回ります。燃費も高速では軽く12kmはいきます。ハンドリングもBM流ではないスポーティになり、キビキビはしります。 先日発売された180アバンギャルドもコストバリューが大変高いですね。もう玉が少なくなってるようですが・・

書込番号:3565878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

ベンツの中古車について

2004/09/16 01:18(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ

スレ主 カンカンjpさん

ベンツの中古車を買おうかなやんでいます。ワンオーナー車で走行が9万キロです。ドイツ車は日本車より持つとききましたので、、、どう思いますか?

書込番号:3270347

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2004/09/16 04:18(1年以上前)

製造国は関係ありません。メンテナンスの問題です。

書込番号:3270649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2004/09/16 05:39(1年以上前)

貴方が整備代出せるなら問題ないと思います。前乗ってた人にもよるので。

書込番号:3270727

ナイスクチコミ!0


トレ−ダ−さん

2004/09/16 05:49(1年以上前)

耐久性では国産車が世界一と思います。
シティは17年乗りましたが交換してのは
ウォターポンプくらいです。屋外駐車でしたが
こんなに乗れるとは考えておりませんでした。
友人はポルシェの中古を購入する時エンジンの
オーバーホールで100万かけました。
でも、これは常識的な価格です。
メンテナンスの部品代もとても高いです。
トータルで判断して下さい。
「車の満足度」で国産車が上位、ドイツ車が下位でした。
私は若い時外車に憧れましたが、今の国産車には
とても満足しております。車も縁ですから
期待を持ち過ぎずに付き合えばベンツの持ち味が
十分楽しめるのではないでしょうか。

書込番号:3270736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5641件

2004/09/16 08:42(1年以上前)

>ワンオーナー車で走行が9万キロです
これだけじゃなんともコメントのしようが・・・

書込番号:3270969

ナイスクチコミ!0


Bioethicsさん
クチコミ投稿数:3538件

2004/09/16 11:42(1年以上前)

正規ディーラー物で今後もディーラーが整備をしてくれるならいいかもね。でも、維持費がかかりそうです。

書込番号:3271389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング