
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




2004/06/15 19:38(1年以上前)
結論から言って無理です。トランクには練習用のクラブケースくらいですね。もしくはバラバラで入れるくらいです。厚みがある荷物を入れるとオープンにできません。自分もゴルフをしますが、助手席に置いてコース、練習場に行っていますよ。
書込番号:2924808
0点

GORISAさん、有難うございます。やはりそうですよねぇ。それを求めるのが間違いですね。
書込番号:2929142
0点


2004/06/17 21:18(1年以上前)
9.5インチのゴルフバックは私も使っていますが、
ちゃんとトランクに入りますよ。
もちろん普通車のトランクより狭いから、
置き方は斜めにして入れます。
当然のごとくルーフオープン時は無理です。
オープンにしたい時はGORISAさんのように、
助手席においていきます。
SLKは他のZ3やスパイダー、ロードスターなどに比べて、
トランクが大きかったのが購入の決め手でした。
他の車種ではゴルフバックはつめそうもなかったです。
書込番号:2932340
0点







2004/05/25 00:09(1年以上前)
とりあえずグレードを書いて下さい。
書込番号:2846456
0点



2004/05/25 02:43(1年以上前)
CLK320とC5です。宜しくお願いします
書込番号:2846906
0点


2004/05/26 01:43(1年以上前)
コルベットのC5はグレード名じゃないです。(現行モデル名)
CLKの良い点 コンパクトなボディ
320だと、スポーツパッケージが選べる
CLに通ずる美しいフォルム
悪い点 官能的じゃないエンジン
割高な値段設定(価格の割りに見栄が悪い)
重い車重
ナビは最悪
コルベットの良い点 分厚いトルク
以外と良い乗り心地
悪い点 サイズが日本では、大きすぎる
2人しか乗れない (CLKの後ろもせまいが・・・)
書込番号:2850355
0点





はじめまして。実はこの度、C280・H6年式を購入したのですが、後部座席(運転席側後のピラーあたり)から、ジィ〜、ジィ〜、と言う音が聞こえています。何か故障の前触れでしょうか、どなたかお分かりになられる方教えていただけますか。よろしくお願いします。
0点

>後部座席(運転席側後のピラーあたり)・・・
Bピラーでしょうか、Cピラーでしょうか。また、ハンドルは左右どちらですか?
書込番号:2839138
0点



2004/05/24 10:34(1年以上前)
左ハンドル車です。 音がしているのは、Bピラー?(後部座席側面になります。)
書込番号:2843721
0点



2004/05/24 19:36(1年以上前)
すみません、カン違いしてました。左ハンドルなので、音が出てるのは、助手席側になります。
書込番号:2845040
0点


2004/05/25 12:18(1年以上前)
これも、ウォーターポンプかなぁ?
距離数はいかがですか?
右後部座席下なら確実にウォーターポンプです。
Bピラーあたりだとすると、シートベルトテンショナー?あんまり聞きませんが。
一度ディーラーで見てもらって、見積もっていただいてはいかがでしょうか。
見積もりだけなら、短い時間でただで済むと思います。
シュテル●の方がいいかもしれません。
書込番号:2847670
0点


2004/05/25 12:20(1年以上前)
訂正です。
「ウォーターポンプ」でなく、「フェールポンプ」です。
ウォーターポンプはエンジンルームですね。
ごめんなさい。
書込番号:2847679
0点



2004/05/25 14:01(1年以上前)
有難うございます。 一度見積りに行ってきます。また、何かありましたらご相談いたします。
書込番号:2847910
0点





博多屋の兄ちゃんさん、オヤジ2002さんアドバイスありがとうございます。たまにキーを回した時、グーと音がしないんです(ポンプが回らない)。だからCPかPOかOVPRと思われます。ディーラーの人は「POだったら頻繁に発生するヨ!CPだったらあいまいに発生するヨ」と言ってました。私の車のOVPRは問題の発生しているシーメンス製000 540 67 45 が搭載されていました。まったくエンジンが、かからないのだったら原因がわかるのに、極たまにエンジンがかからなくなるから困ります。これでは遠出すのが不安です。サンデードライバーで距離も少ないけど高額を出してCPを修理するより買い換えたほうがいいかなと思っております。最後に見込み修理でOVPRを変えてみようかなとも思います。迷ってます。
0点


2004/06/18 11:42(1年以上前)
もう遅いかもしれませんが、もし、僕の経験が活かせればと思い書き込みすることにしました。私も同じような(エンジン停止)状態になり、まだ納車2年目くらい(しかし、走行距離は6万km程度)だったので、ディーラーにいろいろと対応してもらいました。最初はポンプとか交換したんですが、それでも直らず、最終的には「エンジンをコントロールするコンピューターに電源を送っている部品の不具合で、供給電源が不安定になりエンジン停止に至る」との回答をディーラーよりもらいました。電源供給の部品を交換してからはエンジン停止のトラブルはなくなりました。以上、参考になれば幸いです。
書込番号:2934308
1点





私もベンツはいいさんと同じW202に9年乗ってますが最近エンジンがからなくなったり、走行中エンジンが止まるときが、たまにあります。
この前はディーラーまでレッカー搬送したけど次の日からエンジンは問題なくかかり原因がわかりません。とりあえずポンプのリレーを見込み修理で交換したけど、また同じ症状がごくたまに発生します。ディラーへ持っていっても確実な原因がわからないいじょうまた見込み修理になるような気がします。後はポンプかコンピュータかOVPリレーが考えられますけどコンピュータの修理となると高額になるし年式も古い為、修理するか買い換えるか迷ってます。どの部品が悪いのかわかる方法はありませんか?
どなたか良きアドバイスをお願いします。
1点


2004/05/18 00:40(1年以上前)
かからなくなった時に、プラグはずしてセルを回してみる。火が飛んでいるようなら点火系はOKだが、点火時期が狂っていたりするトラブル(コンピュータ系)と、燃料噴射していない(燃料系トラブル)があげられるけど、燃料系もコンピュータでコントロールしているので難しいですね。とりあえず、火が飛んでいるか見てみましょう。
書込番号:2820905
0点


2004/05/18 00:49(1年以上前)
火傷と、感電、ショートさせてコンピューターを壊すなどに気をつけてね。
書込番号:2820949
0点


2004/05/18 01:02(1年以上前)
ちなみに、プラグをはずしてプラグコードにつけ、シリンダーヘッドなどにあててからセルをまわしてみてください。プラグが金属部分に接地していないと、正常でも火が飛びませんので。
書込番号:2820999
0点

フェールポンプ(後席右下あたり)から、ジーと音がでていませんか?
そろそろいかれる年式ですね・・・。
ディーラーは悪く言えば、サラリーマンです。
特に最近は、あまり旧年式の車体に乗っている人も少なくなってきていますから、トラブったときの対処もなかなか的確でなくなってきているようです。
年配の整備の方がデスクワークになってしまっているため、経験者が現場にいないということです。あくまで一般論ですが。
ディーラーでなく、その道のプロの方などを雑誌等で調べて門を叩くことも必要かもしれませんね。
私のW202も今年からディーラー点検をやめました。
書込番号:2821400
1点


2004/06/18 02:54(1年以上前)
私は走行距離15万キロの1996年登録のC200に乗っています。先日R246の真中車線で突然エンスト。レッカーしましたがヤナセについたら治っていました。原因不明との事です。それでも一応検査をしたのでお金を取られました。
最近三菱のリコール隠しがニュースになりますが、私のC200は以前新車で購入して間もない頃駐車場から発進した途端エグゾ−ストが日本刀で切ったようにすっぱり折れて落ちました。ヤナセに持っていったら補償期間内と言うことで無料で修理しましたが、あとで友人(ヤナセのメカ)に聞いたところある製造時期のC200にこの欠陥が多くあるそうです。1996年頃のCシリーズで排気管に同じような断裂があったら無償修理を要求したほうがいいと思います。それより怖いのは走行中に排気管が落ちたら大変ですね。みなさん注意しましょう。
書込番号:2933615
0点





黒のヘッドライトガード(美品)2つが手元にあるんですが、何か使い道ないかなぁ^^; バーベキュー!? モデルチェンジが本当だとしたら尚更早めに処分したくなってきた..↓
0点

チャウチャウちゃうんちゃう? さんこんにちわ
オークションサイトで出品されてみては?
書込番号:2756437
0点


2004/05/19 20:38(1年以上前)
次期G出てますね・・・ついでにMも・・・
日本上陸はいつでしょ??
必ず一番にG購入します!
書込番号:2826752
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





