メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

中古価格について

2022/05/06 13:22(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Bクラス 2012年モデル

クチコミ投稿数:79件

メルセデスベンツB180の中古車なのですが、
10万キロで車検二年全てコミコミ60万円と言うのは正直どうなのでしょう。
輸入車の10万キロは無しだと思いますか。
W246の2012年エクスクルーシブパッケージ、レーダーセーフティパッケージ付きになります。
ディストロニックプラスは個人的に必須。
程度もよくちょっとカスタムもされています。
単純に意見が聞きたいと思いました。
買い手になった場合の正直な意見が聞きたいです。
誹謗中傷は無視をします。
よろしくお願いします。

書込番号:24733643

ナイスクチコミ!6


返信する
小豚丸さん
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:18件 Bクラス 2012年モデルのオーナーBクラス 2012年モデルの満足度4

2022/05/06 13:33(1年以上前)

2012年末納車のW246ですが、現在は6万7千Kmぐらいで、
今までの車検ですが、ほぼ12〜15万ぐらいでした。
昨年は高い部品交換等で30万でした。

ご参考まで。

書込番号:24733653

ナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/05/06 14:01(1年以上前)

なぜマイナーなBクラスでかつ10万km走行が選択肢でしょうか?60万ならメルセデスに限らず国産車でも捨てるつもりでありと思うますが、他選択肢ないでしょうか?

書込番号:24733676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:434件

2022/05/06 14:35(1年以上前)

>Takara00000000さん

オーナーではありませんので、一般論となりますが、ご容赦ください。

もし相場より安い場合は隠れたリスクがあり、何故なのか注意すべきです。

下記のようなサイトを参照しながら、各部が適切に保守管理されてきた履歴が見受けられるか、確認すべきと思います。正規ディーラーで整備されてきた履歴があれば、まずはひと安心。

https://carweakpoints.net/w245-w246-w247-benz-b-class/

個人的には、トランスミッション(DCT)に不具合が無いか、最も重要視すべきと思います。前オーナーがクラッチの摩耗に配慮した運転を出来ておらず(または渋滞を回避できない都市部で使用)クラッチディスクが摩耗している場合は、高額な修理が発生する可能性があります。

当該車種に限らず、中古車における懸念点が複数あるので、運転させて貰えない場合は同乗し、音や振動などの不具合有無を念入りに確認すべきと思います。延長保証を付与することも重要です。

書込番号:24733700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2022/05/06 15:05(1年以上前)

>Takara00000000さん

僕も
銀色なヴェゼルさんに近い考えです

問題は見つけられない格安(激安)車を選ぶのであれば
少なくとも標準価格と激安価格の差分は後で出費が出る可能性がある
との心構えでの購入が必要かと思います


書込番号:24733730

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:6348件Goodアンサー獲得:326件

2022/05/06 15:42(1年以上前)

>Takara00000000さん
失礼します。
この価格コムの中古車見てみたら、
2012年式10万キロぐらい総額60,70万普通にありそうです。
私としては、輸入車に限らず、10年、10万キロの車は、ギャンブルです。
面白いとは思います。この値段で、ベンツに乗れる。チャレンジしてください。
うまくいけば、楽しいカーライフがあり、失敗すれば、高額な出費も考えられます。
ただ、修理費かかれば、廃車にするという手があります。
60万は、あきらめないといけませんが、数年乗れれば、元は取れたと思えるでしょうか。

私も輸入車の中古4台ぐらい買いました。大体、5年程度、5万キロ程度のものです。
一台は、プジョーですが、エアコン、パワーウインドウ、エンジンマウントなど、色々不具合あり、
3年ぐらいで手放しました。
あとは、7,8年使いました。小さな不具合のみでしたが、ある程度自分でいじりました。
ただ、13年が限界かなと思います。
好きな車なら、
エイヤーで、チャレンジして下さい。
失礼しました。

書込番号:24733764

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/05/06 15:55(1年以上前)

>Takara00000000さん

かなりお得なお買い物に思います。
2年間乗れば廃車でよいと考えるなら十分アリでしょう。
仮に不具合出ても安全上支障がなければ直さないことです。
私もかつて車検2年付45万のプジョーを無事2年乗り切りました。
まあ、ある種のバクチですね。
ただ、AT車なら10万キロ超えても安心して乗れますがDCTの信頼性はCVT以下とも言はれますので万一故障したらハイそれ迄と割り切りましょう。 出来ればAT車をお勧めします。

書込番号:24733780

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:6348件Goodアンサー獲得:326件

2022/05/06 16:02(1年以上前)

>Takara00000000さん
失礼します。
10年10万キロの中古車の保証ですが、
具体的にどのようになってるのでしょうか。
長期の保証かけられるのなら、ありですが、
この年式、走行距離で、どの程度の保証つけられるのでしょうか。期間や金額など、
すみませんが、非常に興味のあることで、何か購入店とか、その他中古車サイトの保証とかあれば
教えてください。

書込番号:24733790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

ワイパーのビビり音対策

2022/05/01 18:06(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

クチコミ投稿数:82件

g400dにガラスコーティングしたらワイパーのビビり音に困っており社外品を探しているのですがオススメがあればお教え頂けますでしょうか。

書込番号:24726528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51419件Goodアンサー獲得:15407件 鳥撮 

2022/05/01 18:19(1年以上前)

ニューポート2さん

社外品なら下記のBELLOFメのルセデスベンツ専用フラットワイパーに交換すれば、びびりがある程度は改善出来そうです。

https://www.bellof.co.jp/products/mercedes-benz-flat-wiper/

書込番号:24726547

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/05/01 18:32(1年以上前)

別の車ですが、ボッシュはヒバリました、SWFに変えたら大丈夫でした。ただ欧州車の純正はSWFが多いようですので、メルセデス純正でビビるようであればOEM元がSWFであればビビるかもしれません。

書込番号:24726564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tatugreatさん
クチコミ投稿数:6件

2022/05/01 20:34(1年以上前)

私も最初はコーティング後にビビりましたが、純正のシリコンワイパーに替えたらかなり軽減されてほとんど気にならなくなりました。
もし試されていなければ検討しても良いかと思います。

書込番号:24726753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:27件

2022/05/02 07:42(1年以上前)

私もシリコンワイパーに交換したら全く問題なくなりました。
ただし15,000円位します。

書込番号:24727317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


noonsanさん
クチコミ投稿数:5件

2022/05/13 16:25(1年以上前)

>ニューポート2さん
私も純正シリコンワイパーをY店にて取り付けました。フロントガラスの角度が有るため、飛び石により割れましたので前日プロテクトシートを張りシリコンワイパーですので何の問題もありません。税込15,400円でした。

書込番号:24744174

ナイスクチコミ!2


1515tatuさん
クチコミ投稿数:25件

2022/05/31 13:54(1年以上前)

>ニューポート2さん
Yでガラスコーティング&シリコンワイパーへの交換をしてもらいました。気持ちいいくらいにスムーズで無音です。
ちなみに前の車はSでコーティングしましたがビビり音が凄かったです。
ディラーでこれほど差が出るとは正直驚きました。 

書込番号:24771277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2022/06/05 11:27(1年以上前)

購入時から、ベンツ純正シリコンワイパー使用しており
まったく問題なく動作していましたが、1年点検で純正の
通常ワイパーブレードに交換されて、急に壮絶なビビリ音が
出始めましたので、シリコンワイパーへの交換をお願いしたら
左ハンドル用シリコンワイパーブレード欠番とのことでした。
ディーラーさんお薦めでBelllofベロフのi beautyアイビューティーフラット
つけました。ピッタリと治まりました。ネットで5000-6000円でした。

書込番号:24778788

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル

スレ主 NoWoNoCryさん
クチコミ投稿数:9件

W206 220dに 4月から乗っています。これまでW205, W213(後期)と乗ってきましたが、エンジンを始動すると、前回エンジンを切った時のラジオ局が選択されて自動的に始まっていたと思います。 ところがW206は、エンジン始動しても「無音」で、毎回ラジオを画面から選択(または声で選択)しないとラジオが始まりません。 ラジオくらい、エンジン始動とともに自動で始まって欲しいです。解決法ご存じの方あればご教示ください。ほかのW206ユーザも同じ症状なのかも知りたいです。
 何か設定があるのかと思って調べていますが、見つかりません。iPhone のApple Car Playはワイヤレスでつながっていて、エンジン始動時にそれに自動でつながった旨メッセージが出ます。的外れかもしれませんが、これが怪しい(Apple Car Play が優先選択)ようにも思っています。

書込番号:24726278

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件

2022/05/03 02:19(1年以上前)

>NoWoNoCryさん

それは不具合ですのでdラーへご連絡下さい。

私も納車1日目で気が付き、日によってテレビ→USB
USB→無音 Bluetoothで通話後→無音 などと色々とありました。

現在その件も含めて既に入庫中です。別な不具合もありまして。まだ納車数が少ないのでそちらは身バレしそうなくらい珍しい不具合なので記載はできませんが、間違いなくその無音になったりは不具合になります。

書込番号:24728658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 NoWoNoCryさん
クチコミ投稿数:9件

2022/05/03 08:45(1年以上前)

>ぷりなるさん
情報共有ありがとうございます。症状も繰り返し再現しているのでdに行ってみます。大変ありがとうございました。

書込番号:24728851

ナイスクチコミ!1


スレ主 NoWoNoCryさん
クチコミ投稿数:9件

2022/06/16 20:43(1年以上前)

ほかの懸案もあり、時間がかりましたが、ディーラー作業で問題解決しました。
解決方法はディーラーでのナビソフトのアップデートです。ラジオの問題も解決したし、ナビは、いわゆる「ゼロレイヤー」インターフェースになり非常に使いやすくなりました。やはり初期ロットは「人柱」ですね。

書込番号:24796752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2022/06/16 22:59(1年以上前)

>NoWoNoCryさん

無事解決されてよかったです。私も概ね他の件も含めて安定はしていますが、たまにエンジン始動すぐに一瞬1秒ないくらいですがUSBなどの音が鳴りますが、まぁいいかと思っております。完璧ではないですが確かにアップデート後は使いやすくなりました。

ちなみにエンジン始動すぐのクリープが異常に早いと私は思って、入庫した際にも確かにとゆう感じで何かしらはして頂いたのですが、極端に変わりなく、やっぱり早いなぁなんですが、NoWoNoCryさんのお車はどうでしょうか?向かい側が壁だとか、駐車場から出る時とか、本来ならソロソロ出たいのにいきなり飛び出すので、びっくりします。エンジンは冷えてるとかではないんですが、30分くらい停車した後でもまた早くなるので。今までのメルセデス、3台乗り継ぎで今4台目ですが長時間停車ではないので早いのは初めてでした。

書込番号:24796981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NoWoNoCryさん
クチコミ投稿数:9件

2022/06/17 17:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。
220dではクリーピングが特に気になったことはないですねー。ブレーキを踏みながらエンジンを起動して、PからDにして、ゆっくりブレーキを解除してます。何回かブレーキ離すタイミングなのか、若干車がうわっと発進した記憶はあります。特に気になる感じはしませんが、気にして様子みます。

書込番号:24798034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2022/06/18 04:47(1年以上前)

>NoWoNoCryさん
返信の方、ありがとうございます。

220dではもしかしたらさほど気にならないくらいのクリーピングなのかも知れないですねえ。180は私はホントびっくりするくらい早いので、私のもあちこち問題が他にもあったので入庫の際に伝えて、確認もしてもらい、確かに早かったらしいのでバージョンアップかなにかしてもらいましたが、したけどさほど‥とは言われて戻ってきましたが、うーん、変わらずだなって思っていたんで、他の方は参考までにどうかなと思って質問させて頂きました。最近仕組み的に少し待てばとわかってきましたが、忘れると急に出庫です。汗

書込番号:24798658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件

2022/06/18 14:45(1年以上前)

BSG時代のC200(W205後期)もクリープがやたら速く、代車を受け取ってディーラーの駐車場をのそのそ動こうとしたらクリープでいきなり飛び出してブレーキを踏む始末
かといってその辺を普通に走ると今度はレスポンスが悪く、加速が遅いからと踏むと二呼吸あってからようやく嫌々加速
エンジンとモーターの協調熟成不足、なんというギクシャク車と結論付けましたが

W206のISGもなのかなぁ W213のISGは問題なかったんですが

書込番号:24799349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2022/06/18 15:46(1年以上前)

x118をs206が出るまで乗ってましたが、x118前はw205前期を乗りましたが、前期でクリープ速いはなく、x118に乗り換えた時もちょっと速かったですが、納車して約1年乗りましたが、気にならくなってたので、学習もあるんでしょうかね?

まだ1000キロも走ってないのでもう少し様子見てみますが、でも決定的な違いは長時間放置で冷え冷えの状態だったらかけたては多少速くは仕方ないと思いますが、30分くらい走行してから駐車、30分1時間くらいたってからまたエンジン始動で速いとゆうのはw206だけなんですよね。もちろん今時期、冷えるはないし、暖かい時期なのでそれでも速っ!ってなります。毎回でもなく、ランダムなので速いと忘れて出庫しようとなると、おー!って急ブレーキです。時間は2、3時間停めたらもう確実に速くなってます。自宅(長時間駐車)から出たら今まで途中駐車で有り得ない現象なんですよね。なんなんでしょう。

自宅も機械式駐車場で前方540cmしかないんでヒヤヒヤです。

書込番号:24799445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

シート内?からのカチカチ音

2022/05/01 08:03(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:2件

アドバイスを頂きたく、書き込みさせて頂きました。

w213 e220dを約3年前に購入し(もうすぐ初車検)、ドライブを楽しんでおりますが、最近、運転席シート内から
車体が揺られた時?ねじられた時?にカチカチという耳障りな音が聞こえます。
ヤナセに定期点検の際に見ていただいた所、シート内のバネの音で対策はしました と回答をもらったのですが
全く直っておりませんでした。
そのため、再度ヤナセに3日間程預けたのですが、回答はびっくりのカチカチ音は確認できません でした。
引き取り後の自宅までの運転時に、何度もカチカチ音は確認できたので、何を確認したのだろうと疑問に感じている所です。
カチカチ音は運転席シートの後側、雑誌等を入れるスペースの引っ張って伸びる紐の取り付け位置付近からなっているように感じます。
対策方法をご存知の方、アドバイスを頂けないでしょうか。

書込番号:24725743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/05/01 08:49(1年以上前)

>忍者獅丸くんさん

何か硬い物が硬い物に瞬間当たるような音でしょうか。
少し前に体験をしました。
解決に何のお役にも立たないのですが、最近の実体験です(2017年型)。

近所に出掛けての帰路、時折ランダムに「カチ」と鳴るのです。帰宅までの30分ほどずっと鳴っていました。
車の揺れとは全く無関係のようでした(段差を越えたり強めのブレーキングをしたり、わざと揺らして確認したけれど鳴らない)。
運転していた私には助手席の後方から聞こえる印象でしたが、助手席同乗者は運転席の後ろから聞こえるとのことでした。
ドアポケットにも後席にも何も置いていないし、シート下も異物無し。グローブボックスも音が出る物は入っていません。

不思議な事に翌日以降、その音は全く聞こえません。
ちょうど定期点検だったので(積雪期は底を擦ったりする)車両底部もしっかり確認してもらいましたが、異常なしでした。

「多分見えない第三の同乗者が居たのかも」と言うのが今のところの結論です。

書込番号:24725791

ナイスクチコミ!3


Yossheyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:14件

2022/05/02 01:15(1年以上前)

はじめまして。私はW205Cクラス乗りですが、以前Eクラスセダンのスレでシートの異音の書き込みがあります。2021/02/10 の
やつです。症状から見ると自分の時と似ているような気がしますね。ご参考までに。

書込番号:24727130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/05/02 22:08(1年以上前)

>Yossheyさん
ご説明、ありがとうございます。

ただ、私の場合、シートベルトを揺らしてもカチカチ音は発生しませんでしたので、Yossheyさまとは原因が違いそうです。
一旦気になると、ものすごく気になってしまいます 泣

書込番号:24728457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:256件 Myアルバム 

2022/05/14 21:31(1年以上前)

音って反射して意外なところから聞こえてきますからね。

新車の時、オプション取り付けミスでダッシュボードの裏で取り付け部品が当たって
た時も、右上のピラーから聞こえてきたことがありました。
ディラーでピラーやダッシュパネルを軽くたたいて見つけてくれてました。

コンソールボックスやドアポケットにボールペンとか入ってませんか?

シートだけでなく意外なところも見てみてください。

書込番号:24746384

ナイスクチコミ!0


UNMさん
クチコミ投稿数:28件 Eクラス セダン 2016年モデルのオーナーEクラス セダン 2016年モデルの満足度5

2022/05/25 18:48(1年以上前)

W213 220dに乗っています。シートからのカチカチ音ですか? 小生の場合は、ハンドルを切ったときなどにインパネあたりからカチカチ音が生じていました。ディーラで調べたら、ステアリングホイールの中のエアバック装置からの異音でした。エアバック装置を交換してもらって直りました。貴殿のケースは私と違うかもしれませんが、ご参考までに。

書込番号:24762256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信15

お気に入りに追加

標準

350deの購入を検討しています。

2022/04/30 08:56(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン プラグインハイブリッド

スレ主 本運営さん
クチコミ投稿数:80件

人生は一度きりなので思い切ってベンツを購入してみようと考えています。
いままでハイブリッド車しか乗り継いでいなかったのもありますが、ディーゼルとプラグインハイブリッドに興味があり、その両方を併せ持つ車が350deしかないためこちらを購入検討しています。

以下の2点について質問させてください。
@維持費やメンテナンス費用はどれぐらいでしょうか。
今乗っている国産ハイブリッドミニバンよりは高いと思いますが目安としてご教示いただきたいです。
Aベンツはブレーキダストが物凄く出るとよく聞きますがプラグインハイブリッドについてもそうなのでしょうか。

書込番号:24724172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/30 09:36(1年以上前)

ざっくり2倍掛かると考えてください。

書込番号:24724205

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2022/04/30 09:52(1年以上前)

ブレーキダストはたっぷりと出ますよ、鳴きも出ますし清掃が大変です。

書込番号:24724226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/30 10:05(1年以上前)

ブレーキパッドはディクセルなどの社外品(4万前後)に交換すれば国産車並みに出なくなりますよ。
回生ブレーキが主になるので気になるほど出るとは思えないけど。

書込番号:24724255

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19554件Goodアンサー獲得:927件

2022/04/30 10:27(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=2_nJtcGXFsk

2倍で足りるかなーーー

書込番号:24724283

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2022/04/30 10:54(1年以上前)

まず、現在Eクラスは一部のタイプを除き、オーダー停止のようです。お近くの販売店で尋ねて下さい。

ブレーキダストですが、確かに国産車に比べれば多い方ですが、以前のドイツ車くらべ少なくなっています。
社外のパッドに替えた場合、ブレーキ関係の保証やメルケアが効かなくなる可能性がありますので、これも販売店に相談して見て下さい。メルケア期間内はパッド、ローター共に減ってきても無償交換ですので、もったいないです。
当方は毎回ホイールコーティングで対処しています。

メンテナンス費用は、保証とメルケアを5年間に延長すれば、ほとんど自己負担はありません。
3年目の車検も法定費用+車検代行費用だけで済みます。

まずは、販売店にご相談を。

書込番号:24724325

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2022/04/30 10:59(1年以上前)

ハラダの倅です
>本運営さん  こんにちは
>@維持費やメンテナンス費用はどれぐらいでしょうか。

何年乗るかによって決まりますね。
3年の初回車検までなら維持費は国産車と変わりません。
それ以上乗るつもりなら2年延長保証料で30〜40万プラス 
初回車検時の点検費用最低5万プラス法定諸費用程度です。
https://www.junku.com/carlife/benz-ijihi.html
http://www.mercedes-benz.jp/myservice/service_program_list/index.html

>Aベンツはブレーキダストが物凄く出るとよく聞きますがプラグインハイブリッドについてもそうなのでしょうか。

回生ブレーキが効く分だけブレーキダストの量は少ないと思いますよ。
そもそもダストの量は走り方によりますよ。
1万キロでパット交換する人もいれば6万キロもつ人もいます。
車間を充分とって頻繁にブレーキを踏まないような運転を心がけていれば気にならないと思いますよ。

書込番号:24724331

ナイスクチコミ!3


スレ主 本運営さん
クチコミ投稿数:80件

2022/04/30 11:48(1年以上前)

>私はたぶん3人目だと思うからさん
ありがとうございます!承知しました!

書込番号:24724422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 本運営さん
クチコミ投稿数:80件

2022/04/30 11:51(1年以上前)

>定年退職おやじさん
そうなんですね、、、
ホイールをダイヤモンドコーティングしているのも大きいかもしれませんがプリウスαやスパーダハイブリッドはほとんどダストが付くことはありませんでした。

書込番号:24724427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 本運営さん
クチコミ投稿数:80件

2022/04/30 11:54(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます、、、
衝撃的過ぎて全編見てしまいました。

購入時に追加5年の保証を120万ぐらいで付けてから購入しようと考えていましたが、毎回乗り換えるまで8年以上乗り続ける私は6年目以降に地獄を見そうです。

書込番号:24724434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 本運営さん
クチコミ投稿数:80件

2022/04/30 11:59(1年以上前)

>禁煙始めましたさん
ありがとうございます。
ベンツに乗る以上5年延長保証には追加で加入するつもりです。

ホイールパッドについては無闇に変えないように注意します。

書込番号:24724443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 本運営さん
クチコミ投稿数:80件

2022/04/30 12:04(1年以上前)

>ハラダヤンさん
ありがとうございます!
プリウスαに8年5万キロ乗りましたがパッドを交換したことはありませんでした。
今2年半2万キロスパーダハイブリッドを乗っていますがあまり減ってないですね。

プラグインハイブリッドの場合はそこまでダストが酷くないとのこと承知しました。
今までの購入車に毎回ダイヤモンドコーティングを施していたのでベンツにも行う予定です。

一応購入時は5年間の延長保証に加入した上で8年以上乗り続ける予定です。
6年目以降の維持費が怖いですね。

書込番号:24724453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2022/04/30 12:45(1年以上前)

>本運営さん

ハイブリッド車なら実績と信頼性でトヨタ以外ありえません。

VWのディーゼル不正問題があって急遽開発された外国車のハイブリッド車などトラブルポテンシャルの塊。

彼らはトヨタに追いつけないのは解っているから完全EV化までの繋ぎ商品なんです。

8年以上乗るお考えならハイブリッドでない普通のディーゼルをお勧めします。

書込番号:24724527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/30 18:46(1年以上前)

こんな動画もあったの思い出したから紹介しておくわね。
故障した時にどうなるかの予習
https://www.youtube.com/watch?v=2_nJtcGXFsk

書込番号:24725034

ナイスクチコミ!1


スレ主 本運営さん
クチコミ投稿数:80件

2022/05/01 09:49(1年以上前)

>ごみちんさん
ありがとうございます。

輸入車のハイブリッドやプラグインハイブリッドがここまでお粗末なのは知りませんでした、、、
ただ私は街乗りがメインなのでディーゼル単体だとすぐ壊れそうなんですよね。

書込番号:24725866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2024/05/14 10:51(1年以上前)

50^_^代の車好きです。

書込番号:25734570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ57

返信8

お気に入りに追加

標準

実用性を考えるとGLE一択ですが…

2022/04/26 18:54(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLEクラス

GLSやGクラスに対する劣等感を感じる事はあるでしょうか?
三人暮らしです。サイズ的にはGLEがベストです。都内の狭い場所はGLSでは厳しいし、Gクラスでは後部座席が快適とは言えません。しかし車格的にGLSやGクラスが横に並ぶと、あー俺実用性重視しちゃったなぁと後悔する日は来るでしょうか?

書込番号:24718940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/04/26 18:59(1年以上前)

こんばんは、 劣等感感じまくりのようなスレ主の場合、そんな日はきっと訪れるでしょう。

書込番号:24718949

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:24件

2022/04/26 19:11(1年以上前)

タクシーなら劣等感なくていいと思いますよ

書込番号:24718966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2022/04/26 19:25(1年以上前)

GLEとGLSって全幅も一緒だしGLE買えるならGLSも買えませんか?ただGLS自体そんなに街中で見かけ無いですから比較はGクラスでしょうね。

ただGクラスのインテリアは1世代、2世代古いので外観とリセルバリュー以外にそんなに魅力感じないかな?

後悔しそうならシンプルにG買えば解決しそうな気がするですけど。気に入らなければ同値かそれ以上の価格で売れそうなので

書込番号:24718993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2022/04/26 19:54(1年以上前)

スズキアルト一択!

書込番号:24719021

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:751件Goodアンサー獲得:69件

2022/04/26 23:03(1年以上前)

ブガッティ シロン とかだとあまり劣等感を感じなくていいんじゃないかな

書込番号:24719347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2022/08/31 15:34(1年以上前)

先日までGLEクーペを所有していましたが、劣等感など微塵も感じませんでしたよ。故障の多発に対する出費は多大でしたが、一般的には、実用性もステータスも十分だと思います。所有者の感受性にもよりますが、上を見たら切りが無いですからね。

書込番号:24901709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


R232さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/17 12:59(1年以上前)

見栄希望ならマイバッハなどを選べばよいのではないでしょうか。
都内ではとにかくたくさんGクラスをみますし、7人乗るかもしれないならGLE/GLSは選択肢だと思いますよ。購入時にディーラーと話しましたが、GLEとGLSの差は3列目の広さくらいしか有意なものはなさそうです。
Gよりも車幅があるので、Gでは入れる立体駐車場でもGLEでは入れないことがあるのでお気をつけください。

書込番号:25263722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


E-AE92さん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2024/07/27 19:21(1年以上前)

僻み、劣等感剥き出し者のスレになってますね。
 メルセデス所有者は何割なのでしょうね。

書込番号:25827524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング