メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

燃費について

2022/02/14 19:36(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス

クチコミ投稿数:235件

愛車の燃費はいかがでしょうか。

CLA200dですが
都内市街地・通勤の渋滞でもリッター17km前後(アイドリングストップ使用)
高速でリッター22kmから28km程度です。
いずれもメーターでの表示ですので満タン法などとは誤差があると思いますが
カタログ値と大きな違いがなく満足しています。
あと軽油は安いですね。高くなってきたとはいえ都内でリッター130円前後です。

書込番号:24599955

ナイスクチコミ!3


返信する
Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2022/02/14 21:24(1年以上前)

欧州車は国産ほどカタログ燃費と実燃費の差は少ないように思います。国産の差別化の要素のメインに燃費があると思いますが、欧州車はあまり重視されてないように思います。

書込番号:24600161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件

2022/02/28 20:14(1年以上前)

>Hirame202さん
確かにカタログ値以上ですね。エコ運転を心がけたら都内市街地でリッター21kmを超えました。
燃料高騰のときに軽油は安いので本当にエコです。

書込番号:24626104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

風切り音

2022/02/14 18:54(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル

クチコミ投稿数:37件

高速道路で80km以上で走るとフロントガラスあたりから風切り音、ヒューヒューという音が頻繁になります。風切り音を解消させる方法を教えてくれませんか。

書込番号:24599871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/02/14 19:24(1年以上前)

エーモン工業が発売している静音計画セットはどうでしょうか。

#2624、#2647、#2653は、いかが?

詳しくはエーモン工業のWEBを御覧ください。

書込番号:24599918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2022/02/14 20:33(1年以上前)

WEBを見てみます。ありがとうございます♪

書込番号:24600047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/15 14:42(1年以上前)

私GLBですが、同様にピューピューうるさい風切り音が100km/hあたりで出現します。サイドミラーあたりで聞こえる気がしてます。窓をちょいと開けるとピュー音は無くなりますが、さすがにブォー音は増しますね。

エーモン 静音計画 風切り音低減フィンセット (2642) にて対策してみましたが、変わることはありませんでした^_^。。

書込番号:24601256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2022/02/15 18:46(1年以上前)

情報いただきありがとうございます😊
諦めるしかないんでしょうかねえ、80km以下で走る分には問題ないんですが。

書込番号:24601651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信32

お気に入りに追加

標準

納期について

2022/02/12 22:14(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス

スレ主 miyai.さん
クチコミ投稿数:41件

ここ最近で、納車された方はいるのでしょうか?
全く納期目処が立たないそうなんですが、実際にはどうなんでしょうか?

書込番号:24596015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
yamajiroさん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/15 16:17(1年以上前)

他のスレッドでも回答していましたが、

当初11月納車予定が年明け1月に延期、次は3月か4月(パワーシート用部品取付待ち)と言われたのが最後(昨年末だったと記憶しています)で、それ以降は何の情報もありません。

特に最近はオミクロン流行により、ディーラー営業担当がろくに出勤できていないようで、正直それどころじゃない…っていう感じです。

某snsのGLBコミュニティでも同じような境遇の方の投稿が多数ありましたので、気長に待つしかないと諦めています。

書込番号:24601394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


everorcaさん
クチコミ投稿数:7件

2022/02/15 16:37(1年以上前)

>miyai.さん
私ももともと年内納車予定からヤキモキしていましたが、ようやくメキシコからの船便に乗ったと連絡がありました。
1月末の出港とのことで、早ければ今月中に日本に到着し、その後様々な検査やディーラーオプションの取り付けを経て3月に納車になるのではないかと思っています。VINコードのデータ上は、メモリ付きパワーシートはついているようです。

書込番号:24601425

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2022/02/15 22:31(1年以上前)

楽しみですね!ちなみに注文は去年のいつ頃からされましたか?

書込番号:24602123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyai.さん
クチコミ投稿数:41件

2022/02/16 12:21(1年以上前)

気長に待ちます!
この状況では仕方ないですね。

書込番号:24602968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyai.さん
クチコミ投稿数:41件

2022/02/16 12:22(1年以上前)

オーダーしたのは、去年の6月末です。
年内納期となりますとのことでしたが…

書込番号:24602972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyai.さん
クチコミ投稿数:41件

2022/02/16 12:24(1年以上前)

気長に待ちますが、営業さんに問い合わせた所
何もわからないとの事です。
3月末くらいまで待って、ダメならキャンセルも考えてます。

書込番号:24602982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yamajiroさん
クチコミ投稿数:4件

2022/02/16 13:21(1年以上前)

>miyai.さん
ちょうど今日ディーラーから連絡が入り、相変わらず納期未定(システム上で確認してもまだ製造中のステータス)だそうです。

更に現車が3月に車検を迎えるので、それまでに納車されなかった場合は、ディーラーで代車を準備すると営業の口約束でしたが、
貸し出し期間未定かつ長期の代車は出せないので、現車の車検を通してほしい(費用はディーラーで負担)と。

車自体は気に入って注文したんですが、(コロナのせいとはいえ)待たされ過ぎて、miyai.さん同様にキャンセルもありかな、と思い始めてます。

書込番号:24603092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2022/02/16 15:53(1年以上前)

自分は2021年4月発注ですが、今年の7月ごろ納車と言われました。ネットの記事によるとメルセデスは半導体をSクラスなどの上位車種に振り分けて利益の最大化しているそうです。つまりGLBなど下位車種は待たせておけという姿勢ですね。

書込番号:24603306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/02/16 22:47(1年以上前)

私は2021年3月中旬に予約しましたが、納期未定です。
もうすぐ1年経ちます。ブラックはキャンセルも中々出ないようです。。。
GLCのフルモデルチェンジの情報も出てきているので、キャンセルして頭金100万を返金してもらうか考え中です。

書込番号:24604032

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2022/02/19 12:24(1年以上前)

動きがありました!
私の経緯は7月中旬に注文して、その時点では11月納車予定と言われましたが
9月の抽選で2月のグループに引き当てられたと担当から連絡あり。
12月中旬に担当からパワーシートは装着されるが半導体の問題で本国から最大で3カ月の遅延が起こると連絡。
諦め気分でいたところ、今週担当から「お待たせしました、2月25日頃に豊橋に着船する見込みです。」と連絡あり。
着船後、日本仕様になっているかチェック(まれに適応外もあるらしい)。
順調にいけば3月初旬に納車予定です!
オプションはAMGラインのみ。
ほんとに諦めていたので、急な展開に楽しみでなりません。
皆様にも朗報があると良いですね!

書込番号:24608291

ナイスクチコミ!10


スレ主 miyai.さん
クチコミ投稿数:41件

2022/02/19 12:39(1年以上前)

羨ましい限りです!
納車が楽しみですね😄

書込番号:24608322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


everorcaさん
クチコミ投稿数:7件

2022/02/21 15:58(1年以上前)

本日、メキシコからGLBを載せた船便が日立港に到着しました。ここから、完成検査を経て登録作業になると聞いたのですが、この登録までの期間はどれくらいかかるかご存知の方はいらっしゃる方はいらっしゃいますか?

なお、注文は4月でした。

書込番号:24612466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2022/02/21 17:33(1年以上前)

>everorcaさん
昨年の秋の話ですが仙台港に到着して4日後に登録、それから関西に輸送されディーラーで整備とオプションの取り付けをして登録2週間後に納車されました。

書込番号:24612633

ナイスクチコミ!3


everorcaさん
クチコミ投稿数:7件

2022/02/22 06:32(1年以上前)

>いこまおおさかさん
ありがとうございます、すごくはやいですね!
はじめての車なので駐車場の事前契約をいつにするかで悩んでます。登録まで時間がかかるようであれば、駐車場契約を遅らせたいなと思っていましたが、数日で登録までいくのであれば逆に急がないといけません。

書込番号:24613566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2022/02/22 21:09(1年以上前)

>everorcaさん
今年1月からMBJの体制が変わったようです。今年から入港後の検査をすべてMBJ側で行ってからディーラーに届くようで、大体2週間は見ておく必要があると言われましたが、実際には入港から登録までは12日でした。Mercedes meのサイトからMy Garageを開くといつ登録されたかわかります。それからディーラーでの作業になるので、いままでよりも納車までの期間は長めになるこもしれません。やはり最低2週間はかかりますね。

書込番号:24614750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Chaso1220さん
クチコミ投稿数:5件

2022/02/23 13:32(1年以上前)

私は昨年9月末に申し込みましたが、先日仕様が違う車でよければ7月に納車出来るという連絡が来ました。これ以降はパワーシートが着かなくなるという事なのでお願いしました。

書込番号:24616055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 miyai.さん
クチコミ投稿数:41件

2022/02/27 17:41(1年以上前)

仕様違いでも問題ないのであれば、それで!ってなりますね‼︎ 営業の方に仕様違いでもいいので、納車が早くなるのであればと年始に聞いた際、そのような事はないと…

書込番号:24624268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 miyai.さん
クチコミ投稿数:41件

2022/03/19 01:43(1年以上前)

先日、やっと連絡がありました。
まずは、パワーシートがない、フットトランクオープナー?もない、あとは価格が上がる、納期はおそらく年末になります。と…
もう必要なくなってきました。
新古、中古で探してみます!
どうしても乗りたい車なので!

書込番号:24656426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kobukitiさん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/20 01:28(1年以上前)

昨年の5月に発注してやっと納車日決まりました来月3日納車です。営業さんPC見ながらAMG仕様が今回いっぱい入ってきているようです。ちなみに転売しない誓約書かかされました。ディーラー中古もすごい値段になっているから転売する人けっこういるみたいですね。

書込番号:24658075

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyai.さん
クチコミ投稿数:41件

2022/03/20 08:58(1年以上前)

いいですね! ちなみにパワーシートや値上げはどうですか? 営業マンの力の差…

書込番号:24658310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に12件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ロール式サンシェードについて

2022/02/09 10:25(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス オールテレイン 2022年モデル

スレ主 MIMAKIさん
クチコミ投稿数:24件 Cクラス オールテレイン 2022年モデルのオーナーCクラス オールテレイン 2022年モデルの満足度4

オールテレーンの購入を検討している者ですが、現車を見る機会が無いので質問致します。
You Tubeでオールテレーンの映像を探していたら、こんな物を発見しました(海外仕様車ですが)

https://m.youtube.com/watch?v=RN3imGKO-Qw
3:39付近の映像です。

最近の国産車では軽にも搭載されている、後部座席のドアに収納出来る巻取り式のサンシェードがオールテレーン車にも装着されていました。
半導体不足なのか単に装備カットか分かりませんが、日本仕様では後部座席用の空調コントロールスイッチやリヤゲートのフットオープナーが省略されている様です。
半導体とは無関係ですが、サンシェードも省略ですかね(苦笑)

書込番号:24589012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/02/09 10:49(1年以上前)

>MIMAKIさん
> 半導体とは無関係ですが、サンシェードも省略ですかね(苦笑)

昔のメルセデス車には電動サンシェード付きがありましたが今は日本向けは後部座席回りがプライバシーガラス(要するにスモーク)なのでサンシェードは付いていないですよ。
諸元表にも「プライバシーガラス」(標準)とあります。

http://www.mercedes-benz.jp/catalog/c-class/sedan_wagon/ebook/spec_02/index.html

書込番号:24589052

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MIMAKIさん
クチコミ投稿数:24件 Cクラス オールテレイン 2022年モデルのオーナーCクラス オールテレイン 2022年モデルの満足度4

2022/02/09 11:19(1年以上前)

categoryzero さん

早速ご回答頂き有難うございました。
確かにスモークガラス仕様なら不要と言う事ですね。
それにしても私は3年前からメルセデスユーザーで知りませんでしたが、サンシェードが電動とはメルセデス流石です。

さてサンシェードからは話がズレますが、現在W205のC200エアサス車に乗っています。
先日セダンのAMGラインに試乗しましたが、エアサス車に比べると道路の凹凸を結構拾う感じがしました。
オールテレーンの乗り心地も、基本的には同様なのでしょうか。
何方か乗車された方がいらっしゃればご教授下さい。

書込番号:24589095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:154件Goodアンサー獲得:8件

2022/02/10 19:40(1年以上前)

>MIMAKIさん
乗り心地についてはw205のエアサスとの比較はできませんが、w206とオールテレインだと個人的な感覚ですが、オールテレインの方が若干柔らかいかな、比べれば確かにw206のほうがコツコツするかなという感じで、おっしゃるように基本的には同じですね。w206はリアアクスルステアリングばかり気になってました。といってもオールテレインはフワフワした乗り心地ではなく、凹凸も拾いますが不快ではないですね。車高を変えたり固くしたりできませんが、スポーティーに走るキャラでもないし、メーカーの味付けは私はとても良いと思いました。もう少し走り込むと印象も変わるかもしれません。
装備面ですが、リアシート周りは少し寂しいですね。本国では選択可能なリアの空調コントロール、シートヒーターはつけてほしかったです。リアドアパネルが殺風景です。キャラクターから想定される使用環境を考えるとそれくらいはつけてよって感じがします。あと大したオプション価格ではないロゴ付きキャリパーも。
スピーカー5個というのも貧弱です。ツイーターがAピラーにあるような造りですが鳴ってませんので、おそらく各ドアひとつずつとダッシュボード中央で5個なんだと思います。これはC全般の話ですが。
ただ本国のHPのコンフィギュレーターでオプションを見てしまうとあれもこれもつけてほしくなりますから見ない方がいいですね。
駐車スペースに制限があってSUVを諦めたり、ステーションワゴンよりもアクティブに、4WDで安心して走りを楽しみたい人にははまる一台だと思います。良いご選択をお祈り致します。長々と失礼しました。

書込番号:24591744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 MIMAKIさん
クチコミ投稿数:24件 Cクラス オールテレイン 2022年モデルのオーナーCクラス オールテレイン 2022年モデルの満足度4

2022/02/10 20:46(1年以上前)

もーもーもーもさん

色々細かな情報有難うございます。
試乗車がセダンのAMGラインだったので、多少硬めのセッティングだったかも知れません。
また普段はエアサスのコンフォートモードで乗っているので、かなりマイルドですよね…

装備に関してですが、もーもーもーもさんが言われるようにスピーカーのグレードダウンを始め、W205には設定のあったパヒュームアトマイザーのカットなど、個人的には少し寂しさを感じます。
しかし安全運転機能の充実や、大きなタッチパネルを備えた操作部など、数々の進歩も見受けられます。
もしかしたらユーザーの希望に沿った進化なんでしょうね。
まとまらない話でスミマセンでした。

書込番号:24591883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

景品表示法違反について

2022/02/08 16:18(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

スレ主 HASSY718さん
クチコミ投稿数:14件

GLAおよびGLBの一部車種について、消費者庁からメルセデスベンツ日本に対し措置命令が出されたことは既報の通りですが、
皆様の口コミより、サングラスホルダーやドリルドディスクブレーキに交換してもらえたなど、対応されているようで良かったです。
さて、ここで疑問に思ったのですが、後付けできない装備に関しては、メルセデス側はどのように対応するのでしょうか?特にサスペンションが気になっております。
どなたか情報をお持ちの方はご教授お願いいたします。

書込番号:24587714

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 HASSY718さん
クチコミ投稿数:14件

2022/02/08 16:22(1年以上前)

追加

あと、助手席の足元のネットとかも気になりますね。
※足元ネットは景品表示法違反の対象にはなっていないようですが・・・

書込番号:24587719

ナイスクチコミ!1


自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/08 16:38(1年以上前)

便乗コジも見苦しいな。
表示ミスはあれだけど、車自体には問題ないならどうでもよくね?

書込番号:24587737

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4642件Goodアンサー獲得:261件

2022/02/08 18:23(1年以上前)

>自爆男さん
便乗こじつけというわけではなくもともとあった装備が勝手に削除されたりランクを下げられたってことだよ。
特にサスペンションやドリルドディスクブレーキは性能面に直結するものだから問題なのよ。
そのあたり理解してから反論書かないと全く意味のない書き込みになってしまいます。

書込番号:24587922 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/08 18:27(1年以上前)

>HASSY718さん
当初標準装備からPRE-SAFE機能全般とダイレクトステアリングは無くなってますね。MBJフリーダイヤルに車台番号で問い合わせしたら、ダイレクトステアリングは景表法違反対象だが、物理的に対応不能につき御免なさいというような回答でした。

書込番号:24587928

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 HASSY718さん
クチコミ投稿数:14件

2022/02/10 10:15(1年以上前)

>自爆男さん
こちらが付いているものと思ってお金を払い契約しているものです。
それが付いていないとなると、やはり問題でしょう。

>柳瀬一角さん
実際に問い合わせされているのですね。
やっぱり後付けが難しいものはこちらが諦めるしかないようですね。

書込番号:24590774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/02/10 11:56(1年以上前)

>HASSY718さん
>後付けできない装備に関しては、メルセデス側はどのように対応するのでしょうか?

私は当事者でないし特に確認したわけでもないので単なる筋論ですけれど。

後付けできないとされる物は沢山ありますが厳密には出来る出来ない自体は相対的であって、製造できた車の改修が出来ないことはありません。最大限でも全部バラして必要な部品と入れ替え・追加して再度組み立てれば良いのですから。
ただ実務上膨大なコストや時間がかかって、また装置や治工具類と技能をもった作業員の準備が必要で、そのような改修は全く非現実的な事です。むしろ新車と交換した方が簡単。だからこの選択肢はありません。
戦略的にもこれを一旦認めてしまうとライン装着オプションについて市場で追加して欲しいという要望を拒否できなくなります。

本違反以外にここ一年以上に渡り半導体を主にさまざまな部品・資材の欠品で「〇〇を削除」の類のケースが散見されます。
そして元々諸元表に記載されていた項目で販売(新車注文申込)時点で削除が決まっている項目につていはMBJからその分に相当する販売価格の削減がなされています。

問題は本件の場合、MBJの公式文書によれば

「・・・・ 本件、消費者庁に自主申告のうえ調査に全面的に協力するとともに、原因究明 と改善策を講じてまいりました。 誤表記の原因は、表記に関するチェック体制が適切に働かなかったことによる もので、カタログ/ウェブ等表示物の制作・承認プロセスの見直しと体制強化 に努めてまいります。・・・・」

としていて、つまり社内手続き上の錯誤であって、元々ついていないものをついているように表現してしまったのだ、という説明をしています。
この観点で上述の欠品による削除とは背景が異なり、究極はこの様な場合の債務について判例がどのようになっているのか、次第なのでしょう。

しかし購入者の視点ではそれが錯誤であったのか否かに関係なく諸元表やカタログに記載の内容を正として注文したわけです。人それぞれですがその内容が購入の意思決定要素だった場合もあります。従って新車注文申込書第7条2項および第16条の規定により、この様な相反があった場合には然るべき救済措置があって当然だと、私は思います。

単に「物理的に対応不能につき御免なさいというような回答」をそのまま納得して済ませるべき事ではないと思いますが、上述の判例次第でしょう。この様な事故は本件に限らず過去にも多数あって判例もあるはずだと思います。

書込番号:24590907

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 HASSY718さん
クチコミ投稿数:14件

2022/02/10 14:55(1年以上前)

>categoryzeroさん
となると、なかなかに難しい(メンドクサイ)問題になってきますね。
自分で調べてMBJにアタックしても良いとは思っていますが、さすがにこの件に時間を割くことは躊躇われます。
MBJ主導で今回の対応について情報公開あるいは各オーナーへの連絡があっても良いとは思いますが、
台数も多いし、購入時期により装着装備が違いますので、そこまでの対応も期待できません。
また、ディーラーとMBJの情報共有が密に行われていれば良いのですが、簡単に後付けできるようなものしか
対応してくれなさそうですし・・・。

カタログチェックのミスでした、だけでは済まさずに、結局、何が追加出来て、何が追加できないのか、そこだけでも
開示して欲しいものです、、、

書込番号:24591246

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/02/10 16:25(1年以上前)

>HASSY718さん

米国のようにクラスアクションを起こせれば良いのですが。

書込番号:24591395

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

2016年 220dです。以前からタイトルのようなトラブルに悩まされております。エンジンoffして駐車していますと、4輪の足回りあたりから 20秒間隔くらいで「ウィーン、カチっ」とモーターか電子音がしまして、何時間も続きます。遂にバッテリーが上がり 修理に出したところ 原因が特定できずにいます。

特徴としては 定期的な間隔で続くと言うことと、4輪全てで同じ現象が起こる と言う点です。

どなたか似たような症状で解決された方や原因のメドがお分かりの方、お助けくださいm(_ _)m

書込番号:24587654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
自爆男さん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:5件

2022/02/08 15:43(1年以上前)

エアサス辺りかな?
コンプレッサー修理ヒットするね。

書込番号:24587678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2022/02/09 08:41(1年以上前)

220dでエアサスってAMGラインを選択した場合かレザーエクスクルーシブパッケージをOPで付けた場合だと思うのですが、スレ主さんの車はそもそもエアサスなのですか?

書込番号:24588867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/02/15 16:58(1年以上前)

返信が遅くなりました。m(_ _)m AMGラインのエアサスです。過去に一度、停車中に車高が目に見えて落ちたことがありました。元ヤナセのメカさんにムービーで音を聞いてもらいましたが、エアサスの故障ではないかもね、わからないけど・・・・。との事です。トラブルの特徴は、4輪すべて同じタイミングで定期的にモーターやサーボ音がするということです。

書込番号:24601449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:6件

2022/02/16 20:03(1年以上前)

私のも220dのエアサスで、永く乗りたいんですが将来故障しないか心配です。(特に高速道路走行中とかで)

> 修理に出したところ 原因が特定できずにいます

ディーラーに修理に出したが、原因が判らないと言われたのでしょうか。
修理したならどんな修理をしたのですか?

> 停車中に車高が目に見えて落ちたことがありました

これについては、何か修理をしたのでしょうか。
これもディーラーは原因不明と言ったのでしょうか?

私はシロウトなので詳しくないですが、徐々にエアーが漏れていて、それを補うためにコンプレッサーが頻繁に作動してるとかでないのでしょうかね。
それだったらディーラーはすぐ気がつくと思うのですが、判らないって???

書込番号:24603721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2023/01/02 04:00(1年以上前)

その後、原因はわかりましたでしょうか?
僕も、同じ症状でバッテリーが上がり困っています。

書込番号:25078828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング