
このページのスレッド一覧(全2491スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 8 | 2021年11月30日 01:23 |
![]() |
12 | 7 | 2021年11月30日 01:30 |
![]() ![]() |
12 | 5 | 2021年10月29日 03:23 |
![]() |
5 | 5 | 2021年12月11日 00:57 |
![]() |
15 | 10 | 2021年11月30日 01:38 |
![]() ![]() |
57 | 29 | 2021年11月30日 13:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

予算はどれくらいで、何年乗って手放すから何年くらいの耐久性は欲しいとか、毎年施工でも構わないとか情報を出すと親切。
ここで聞いても地域によって取り扱いが無いかもしれないから、無難にキーパーの高いのでもしとけばいいんじゃない?
書込番号:24420439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>じゅりえ〜ったさん
情報不足ですいません。
新車でのコーティングで、毎年施工なし、3年ぐらい耐久は欲しいです。
いつもはヤナセのプレミアムコーティングを施工してもらっているのですが、他におすすめなどあれば教えて頂きたいです。
書込番号:24420577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いつものヤナセで問題なし。
書込番号:24420807 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

屋内駐車ならコーティング専門店施工のガラスコーティングなら3年くらいは持つんじゃないですかね?
私は別の車で施工したことありますが、お店は1年って言ってましたが、2年くらいは大丈夫でしたよ。青空駐車での話です。
私の行きつけのコーティング屋でGクラスのコーティング価格は新車の場合で13〜32万円、中古だと16〜35万円のようです。価格の幅はコーティングの種類の差です。それぞれ1年保証のものです。
で、このお店の場合ですが、仮に20万円のコーティングを毎年受けないといけないわけではなく、最初に20万かけてコーティングしたあとはメンテナンスという名目に変わり、5万円〜での対応になります。
5万円のコースは軽めのコーティングメンテのようです。
洗車+鉄粉取り+メンテナンスコーティング
6万円のコースは上記にメンテコーティング前にポリッシャーでの磨きが入るようです。
あと、初回のコーティング施工同様の内容のものは要相談ってことみたいですが、おそらく初回の半額くらいで施工するんじゃないですかね?
もよりのコーティング専門店に行かれてはいかがでしょうか?個人的にはいわゆるキーパーのようなFC店ではなく、国産、外車ディーラーの下請けなどもやってる専門店がお勧めです。施工例に軽自動車から高級外車まで出ているような店はお勧めしたいです。
私が行ってる店も軽自動車はもちろん、高級車はフェラーリやランボルギーニまでありました。
スレ主さんお住まいの地域でも似たような店はきっとあると思いますよ。
書込番号:24421062
1点

>ちやんちやらぷつぷ2さん
>KIMONOSTEREOさん
返信ありがとうございます。
いろいろと調べて施工してもらいたいと思います!
書込番号:24421519
0点

Cross_Riverさん
専門業者で親水性クォーツガラスコーティングがオススメです。現時点で世界最高レベルのコーティングです。
他の業者メンテナンスを繰り返すコーティングとは比較にならない別次元の仕上がりです。
真実は、夜、コンビニやスーパー等の駐車場で水銀灯等の光の反射を見れば一目瞭然!
書込番号:24421669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トランスマニアさん
返信ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!
書込番号:24424298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キーパーラボでEXキーパーを施工しました。
ホイールの施工と併せて17万円弱でしたが、車体は2ヶ月経った後でもツルツルです。
雨が降ると汚れが勝手に落ちるところは嬉しいです。
完璧に綺麗になるわけではありませんけど!
YouTubeで見てディーラーでの施工は申し込みませんでした。
書込番号:24470243
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

>MMM1234mmさん
予約受け付けられても納車までは3年以上待ちではないでしょうか?
定価で手に入れたければ、高倍率の抽選に掛けるしかありません。
但し特にg400AMGパッケージに人気が集中しているようで、近所のヤナセとシュテルンでは倍率100倍近いと聞きました。私はマヌ含めてかれこれ6回抽選申し込みしましたが1年以上外れ続けています。。
ヤケクソで少しくらいプレ値ついても良いから未使用車買おうかなと思いロペライオ等に相談したら、最近の相場だと400d AMGパッケージは定価+450万円が相場との事で乗り出し2000万円用意頂ければ手配しますよと言われ迷ってます。
1年前ならせいぜい+150万円出せば350d買えたので後悔してます。
この狂乱相場は今後も続くのでしょうか。。
新車を定価購入した人はホントに勝ち組ですね。
書込番号:24419853 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お察しの通り、予約4年待ちと言われています。今は半導体問題なので、改善されれば少しは早くなるとのことですが、待ちは長そうです。。
確かに数年前はこんな待ちは無かったので、少し後悔ですが、無いと言われれば、欲しくなるのが心情ですね。新車定価を諦め、更に高い中古車行くのか難しいです。。。
書込番号:24419880 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>MMM1234mmさん
今年2月にシュテルンで予約しました。
私の所でもヤナセでは予約不可でした。
関東です。
予約も受けてくれないのかと少々ムッとしましたが
後から冷静に考えてバックオーダー多数で納期2年以上なんて状況なら予約不可の方が良心的なのかと
ランクル祭りを見てて感じた次第です。
ランクル板の方は愚痴掲示板と化しています(笑)
書込番号:24420251 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

首都圏のヤナセですけど、AMGを含めてガソリンなら予約を受けるそうです。
但し、カラーや仕様までは無理ですとの事
ディーゼルは全く見通しが立たないようです。
書込番号:24420827
0点

2022年も定価が上がります。毎年上がり続けていて、さらに半導体不足で生産数が増えません。
プレ値は嫌ですが、少し先を見据えた今の適正価格とも言えます。少し前はプラス150万のプレ値だったわけですから、素直に考えれば半年後はもっと高いかも。
書込番号:24421250 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>車好きですがさん
>プレ値は嫌ですが、少し先を見据えた今の適正価格とも言えま>す。少し前はプラス150万のプレ値だったわけですから、素直
>に考えれば半年後はもっと高いかも。
9月〜10月で中古車相場が更に上がりましたね。
最新相場だと5000km以内の低走行車だと乗り出し価格に対して350dで+250万円、400dで+450万円くらいで推移してますね。
400dを新車定価で買えた人はセカンドカーで1〜2年乗って手放しても数百万の利益を得られる勝ち組だと思います。
いまの中古車相場が新車価格上昇を織り込んだものなのか、これから更に上がるのか。。
書込番号:24422997 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

G400dに乗っています。
ヤナセで抽選に当たって購入しました。
以前、ヤナセでSLを新車購入しています。
やっぱり ヤナセでベンツを買った人の方が抽選当たる確率が高いのかなあ?
シュテルンでもベンツを買ったけど、シュテルンでは三年待ちだと言われました。
それも購入金額の30%を預かると言ってました。
ヤナセではまったくそのようなことはありませんでした。
ただ、購入金額を納車前に全額払って欲しいと言われました。
以前は納車後に振り込めば良かったんですけね。
書込番号:24470244
1点




質問する場所を間違えていませんか?
どうしても欲しくて、Gクラスを買える財力(能力)があるなら、他に手段があるでしょう。
書込番号:24416706
3点

中古ではダメですか?
書込番号:24416725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Hirame202さん
ご連絡ありがとうございます。中古より新車ですかねぇ。中古がダメとかでなく近所のじぃさんが新車信者なので…。
書込番号:24417052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

manifactur edition はもう作っていませんので新車はありません。
内装グレードアップだけならmanufactur programという新車オプションがあります。外装ブラックアクセントは手に入りません。
書込番号:24418713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLCクラス クーペ
GLCクーペを検討していて販売店によって在庫のモデルが異なるため迷っています。
ディーゼルで考えていて
ヤナセでは在庫が結構あるようで年内納車可能
ただしスポーツライン
シュテルンでは来年納車で在庫としてはノーマルにAMGラインがついたもの(レザーパッケージなし)。
ただ車両価格が高くなってからのものなのと、半導体の加減かトランク脚開けや携帯充電はナシとのこと。
値引きについてはシュテルンの方ががんばってるけど、最終的にはヤナセのスポーツラインの方が30万安いぐらいです。
スポーツラインにはないエアサスや後席の温度調節、ライトの自動調節機能?とかがどれぐらい影響するものか。
個人的にはノーマルのシートより合皮だけどスポーツラインのシートの方がいいかなぁと思う程度で、、
個人の好みと言われればそれまでなんですがアドバイスなどあればお願いします。
書込番号:24410667 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤナセはどこの店でも、それなりに社員教育をしていますが、シュテルンはピンキリです。
私はヤナセをお勧めします。
書込番号:24410765 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ヨックンモックンさんさん
初めまして。
もうどちらかのディーラーで御購入は決められましたでしょうか?
私は現在、2018年式GLCクーペ220d(本革仕様)に乗っています。
そして現在、GLCクーペ220dスポーツラインリミテッドエディションの納車待ちです。
ヨックンモックン様がおっしゃっている、ヤナセとシュテルンの車種は両方とも同じではございませんか?
実は私も9月末の時点で都内ヤナセにて、220dスポーツラインリミテッドエディション(ノーマルにAMGラインのいいとこどり&レザーパッケージ無し)のみ年内納車可能と言われたのです。
シュテルンもノーマルにAMGラインでレザーパッケージ無しとのことでしたので、同じスポーツラインリミテッドエディションかなと思いコメントさせていただきました。
こちらの勘違いでお気を悪くされましたら申し訳ございません。
ちなみに、220dスポーツラインリミテッドエディションは、AMGラインのいいとこどりではありますが、エアサスではなく、スピーカーもブルメスターではないそうです。
書込番号:24487231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヨックンモックンさんさん
追伸です。
スポーツラインリミテッドエディションには、後部座席のヒーターもつかないそうです。
書込番号:24487249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JMBJさん
ありがとうございます。
結局ヤナセでスポーツラインエディションのを契約しましたが、
今でもそれで良かったかは考えてしまいます苦笑
ちなみにJMBJさんがスポーツラインのものに乗り換える理由はなんでなのか教えていただけますか?
書込番号:24487525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヨックンモックンさんさん
お返事ありがとうございます。
ヤナセに決められたのですね!
アフターケアの良さは断然ヤナセだと聞きますよね。
私もずっとお世話になっております。
@今の車がマイナーチェンジ前のモデル(MBUXではない)
Aもともと3年で乗り換えを検討していたこと
Bコロナ禍で中古車市場の高騰(下取り価格がかなり良いので今が売りどき)
上記が大きな理由の3点です。
納車待ちのスポーツラインリミテッドエディションは、
・本革シートではない
・ヘッドアップディスプレイがない
・スピーカーがブルメスターではない
・後席ヒーターがない
※限定モデルの為全てオプション不可
というところにかなり悩みましたが、フルモデルチェンジ前に勢いで乗り換えを決めました。
もちろん、マイナーチェンジ前の今のモデルも、何か不満があるというわけではなく、とても乗り心地が良く気に入っているので、手離すのが惜しいくらいです(^-^;
書込番号:24487704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル
Gクラス購入者の方々の値引きについて教えて頂けないでしょうか?
車両、オプション別、トータルでどれくらい値引きがありましたか?
初回の購入なので値引きは諦めていますが、皆さんがどれくらい値引きがあったのかお聞きできればと思っています。
書込番号:24407085 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>グリーメンさん
私は今月末に400dが納車予定ですが、総額から50万円少し欠ける位の値引きでした。因みにそこのディーラーさんからは過去に一台だけ購入履歴があります。ご参考まで。
書込番号:24407319 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オクラモグラさん
回答ありがとうございます!
ちなみにオプションは何を付けられて、総額はいくら位でしょうか?
書込番号:24407339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>グリーメンさん
定番のAMGなど3種に加えコーティングなど細かいの幾つかです。総額1,400万円程度でした。
書込番号:24407449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>オクラモグラさん
50万円弱の値引きとは好条件ですね。
私は関東圏ですが値引きゼロなので羨ましいです。コーティングサービスすら出来ないとの塩対応でした。。
地域はどの辺でしょうか?
メルセデス保証プラスはつけられましたか?
乗り替えスパンが短い方なので3年以上乗るか分からなく付けなくても良いかなと思い始めております。
書込番号:24408668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キャメロンパターさん
場所は都内になります。店舗、担当者の方によって値引きに差がありますね。私は3年以内に乗り換え予定なので保証プラスは付けていません。
書込番号:24408918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も今月末に納車で値引き0の塩対応でした。
Gはプレミアが付けているので上からきつく値引きはなしと
お達しが出ていると言われ3度粘りましたが駄目で判を押しました。
また転売禁止の書類にも署名しました。お
AMG.アダプティブサス、ラグジュアリーメーカーop
ディラーop、フロアマット、デジタルルームミラーその他50万です。
関東のヤナセで初ベンツです。値引き無しの為
コーティングはキーパーラボ、+保証は2か月乗ってから検討予定にしました。
書込番号:24410558
2点

350d、AMG.アダプティブサス、ラグジュアリー、延長保証(メンテプラス)50万と端数の値引き(2019.8納車)
400d マヌファクトゥーア、延長保証(メンテプラス)、値引きなし(数万の端数切りのみ)(2021.5納車)
両方ともにフローアーマットなし
ヤナセで350からの乗り換ですがGは値引きが厳しいです、
値引き金額が大きいシュテルンだと値引きが70万(350d)ですが、
なぜか支払い総額が同じになります。
書込番号:24410755
2点

昨年7月にヤ●セでG550を納車したものです。
私の場合は60万の値引きプラスオプション10パーセントオフでした。
コロナ禍で自動車の販売が落ち込み出した頃の申し込みだったため通常の値引きプラスオプションの値引きをしてくれるとのことでした。
参考までに…
書込番号:24412044 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1年半乗った新G350dからの乗換でG400dの購入者です。
OPはアダプティブ、AMGライン、ラグジュアリー、manufakturです。
シュテルンで60万引いて貰いました。
書込番号:24435082 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

G400dをヤナセで購入しました。
おまけさえくれませんでしたよ。
模型ぐらいくれるかと思ったのですけどね。
キーホルダーぐらいくれよ。
その割には来年AMG G63買いませんかと電話来ました。
書込番号:24470250
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル
昨年の今頃400dを申し込み気長に待っていました。
先日ディーラーから連絡があり来年の二月頃に納車出来そうなので、ボディーカラーの確認の電話があり、楽しみに待っていました。
今日突然ディーラーから連絡があり350dなら即納出来る車があるのでどうしすか?と、連絡がありました。
二月だと値上げ後の価格となり、2月もあくまでも予定なので、今確実に手に入る350dにするか迷っています。
皆さんならどうしますか?
書込番号:24404089 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

350dと400dも街乗りには同じようですから、納期の早い方。
書込番号:24404108
4点

>ぱつぱつぱっきーさん
私も早く納車される方を選ぶと思います。
ちなみに値引きはありそうですか?
来月納車なんですが、このままの感じだと0な気がしています。。
書込番号:24404151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
値引きは0に等しいと言われといます。
なので来年購入を考えれば値上げ分を値引きと考えるのもありかなと悩んでいます。
買い取り価格には400d 350dではかなりの影響は出ますかね⁇
書込番号:24404167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり値引きはなしなんですかね、、
最近中古市場調べてますが、現時点だと400dの方が定価との差以上に高く買い取られていますが、台数が出てきたらそこまで差は出なくなる気もします。
書込番号:24404176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここであえて波を立ててみます。
明日の100より今日の50ということわざもある通り、冷静に客観的に考えれば350dでしょうね。大した差はなさそうですし。
でも、非常に高額で趣味性が強い車なのでちょっと例外的に考えて「400d待ち」もいいかも。
もし400dと350dの違いにこだわらないならば最初から350dを選んでいるでしょうから、きっと買ったあとも違いが気になり続ける人なのだろうと思います。
書込番号:24404185
6点

>ぱつぱつぱっきーさん
ベンツのことは、全く分からない庶民ですが、どちらに乗りたいのか?でしょうね。
二月の値上げは、ごねた方がいいです。
(そういう契約なら仕方ないですが・・・)
書込番号:24404201
0点

急いで350買うと後悔するでしょう。
400を見る度にアレが欲しかったのに…と 素直に乗る事を楽しめ無くなるような気がします。
逆に350待で400即納なら有りと思いますけど。
書込番号:24404280 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ぱつぱつぱっきーさん
350にして不満が出た時辛いですよね。
最初注文した時400だったんだから、待っときゃ良かった!
ってなる気もするけど?
早期売買してしまえば良いのかな?
まあこれなら350でも良かったよ!と逆もありそうなので?
350一択かな?
書込番号:24404290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ベンツなどとても買えないけど
これが今注文して1年半待つか、グレード低いけど直ぐ乗れるか選ぶなら直ぐ乗れる350dを選択すると思う
でも、せっかく1年待って後半年ならグレードが高い400dを待ちます
ベンツのGならまず無いと思うが、街中で偶然隣に停まったのが自分よりグレードが高いと何か嫌で後悔しそうです。
書込番号:24404365 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も400d待ちです
来年早々に400dが入るなら私なら絶対に待ちます
理由として、400dを見るたびにこっちのほうがいいと思うことと、値上げがあろうと売却時には
それ以上の値差があると見込まれることです
ここまで待ったなら、来年までも待てるでしょう
書込番号:24404374
6点

>ぱつぱつぱっきーさん
オプションは何を付けますか?
シートベンチレーションが必須だからマヌを付ける…
とかではなくお決まりの3点セットだけなら350でいいと思います。
何より400で来年2月って確定なんでしょうか?
確定なら私だったら待ちます。
値上げについてもダッシュ革張りやら天井がスエード
的な物に変わるとかマヌの一部が装着になるので
車の変化無しの値上げでは無いのが救いですと自分に言い聞かせてます(笑)
書込番号:24404386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ぱつぱつぱっきーさん
私なら400の注文を生かしておいて、一先ず350に乗って来年2月に400に乗り換えますね。350の走行距離次第ですが400の値上げ分ざっくり100万位?もペイ出来る可能性ありますよ。私もパターンは違いますが400→400色違いで乗り換え予定です。
書込番号:24404446 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

即納車の350dの仕様によります。
350dの塗装色や内装色が、たまたま好みなら350dを、そうでないなら、待ってでも400dで好みのオプションをつけます。
書込番号:24404548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

350dのキャンセルが出たんかな?
自分ならそこら辺を突っ込んで大幅値引きを打診するかも。
書込番号:24404550
1点

>ぱつぱつぱっきーさん
>mikeymikey77さん
私も抽選当選により、即納ではないですが値上げ前の350、値上げ後(仕様変更無しの単純値上げ)の400のどちらかを購入する権利を得ましたが400を選択しました。
双方の間には、乗り出し総額100万円以上の差が出ましたが、他の方も仰る通り街中で400を見た時に後悔したくなく400にしました。
今の供給状況だとそう簡単に400に買い替えられる車ではないと言うのも大きな理由でした。
書込番号:24404666 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>キャメロンパターさん
値上げ後(仕様変更無しの単純値上げ)の400
あるのですか単純値上げ?
私が聞いたのはAMGパッケージの内容が変わりダッシュ革張りや天井素材変更でパッケージ値上げと言う説明でした。
書込番号:24404723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分なら来年2月なら400d待ちかな〜
400dにすれ違うたびに後悔しそう。
書込番号:24405013
0点

>mikeymikey77さん
>あるのですか単純値上げ?
>私が聞いたのはAMGパッケージの内容が変わりダッシュ革張り>や天井素材変更でパッケージ値上げと言う説明でした。
はい、私が聞いた話では1月登録から全グレード一律で車両本体が3%アップとの事でした。(2%だったかも、うる覚えです)
ご指摘のAMGパッケージが550と同じになることによる70万円の値上げは上記単純値上げとは別タイミングで行われる模様です。
私は3月納車予定ですが、今のAMGパッケージで充分だったので、こっちは滑り込みセーフでした。
完全に売り手市場ですね。。
書込番号:24405448 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キャメロンパターさん
返信ありがとうございます。
と言う事は30万前後は単純値上げがあるのですね。
私は来年夏前迄に納車になればと逆算して予約してます。
バッチリ値上げですね(汗)
書込番号:24405877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mikeymikey77さん
来年夏だとAMGパッケージ値上げも織り込まれるかもしれませんね、こちらは内容を伴う価格改訂なので納得感なくはないと思いますが。。
単純値上げはベンツやゲレンデに限らず輸入車全般に言えることですが、これは日本経済の相対的な地位低下によりもたらされている所と思っております。
復興、デフレ脱却を新政権に期待したいところです。スレ違い失礼しました。
書込番号:24406263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





