メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 充電エラー

2021/09/02 16:20(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > EQA 2021年モデル

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
チャデモで充電してる時にエラーが起きて、充電が止まってしまいます。
ディーラーから、車は特に異常なしとは言われました。
【使用期間】
1ヶ月
【質問内容、その他コメント】
同じ様な体験された方いますか?

書込番号:24320216

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4532件Goodアンサー獲得:387件

2021/09/02 16:44(1年以上前)

>なりゆうさん
特定の充電器や機種でしょうか?
また、必ずエラーがでるのでしょうか?

リーフでも特定の機種でエラーで停止することが多いこともあります。
頻度が高いのは
-JFEテクノス製 RAPIDAS-R 50kW機
特に夏場で充電中エアコンを入れているとエラーが起こりやすいです。

車側でエアコンなど変動が大きいとエラーになるのかもと思っています。
EQAはCHAdeMOで超高速100kW対応なので充電器機種により相性があるかもです。

書込番号:24320251

ナイスクチコミ!1


akaboさん
クチコミ投稿数:3307件Goodアンサー獲得:101件

2021/09/03 06:20(1年以上前)

車両側に問題ないならば,充電器の連絡先に問い合わせてみてください。
地道な問い合わせで改良が進みます。

書込番号:24321114

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/15 16:40(1年以上前)

僕の場合、急速充電の最中に充電が80%に達したり30分超えた時点で車両側のエラー?みたいな感じのメッセージが出てしまいますね。

書込番号:24343679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4532件Goodアンサー獲得:387件

2021/09/15 19:51(1年以上前)

>RX450h最高さん
ほとんどの急速充電器は30分の制限時間で停止します。
また、車側で80%停止が仕様だったり設定があるEVもあります。
トヨタのPHVの急速充電は80%で停止する仕様、リーフ旧モデルでは80%で停止する設定がありました。
ホンダeも80〜100%の間で充電設定ができます。
EQAはどうなっているのでしょうね?

急速充電は充電率が上がると出力が落ちる仕様なので80%を超えての充電は効率がわるくなり、時間の無駄です。

書込番号:24343959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/19 17:04(1年以上前)

>らぶくんのパパさん
EV3台あるのでその仕様は十分理解しています。
しかしながらご存知の通りメルセデスはメルセデスmeアプリで様々な通知がやってきますが、その中で特定の充電器を使用した際に車両側にエラーが発生したために充電が停止しましたとエラーメッセージがアプリと充電器側のモニターに表示されてしまいます。
設定等あるのも十分理解しておりますが、このエラーだけは謎だと言うことを書き込みさせていただきました。

書込番号:24351176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル

クチコミ投稿数:23件

W205前期モデル(2018年型C200)を中古で購入して1年使用しています。
コマンドシステムを操作した後、地図の現在地表示へワンタッチで戻す方法をご存知ないでしょうか?
これまで使用していたナビは全機種「現在地」ボタンなどで可能でした。
C200では「NAVI」ボタンを押し、そのままではナビのメニュー画面になるので、さらに戻るボタンを押して
現在地表示にしていますが、ツータッチなのでずっと不便に感じていました。

先日、代車で借りたW205後期モデルは「NAVI」ボタン一発で現在地表示に戻りました。
前期モデルでも何らかの設定や他の操作方法で、一発で現在地表示に戻れないかと思案しています。

一番近いのは音声コマンドをオンにして「現在地」と発話することですが、できればボタン一回で戻りたい
と思っています。
情報があればぜひお知らせください。

書込番号:24315137

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:926件Goodアンサー獲得:84件 Cクラス セダン 2014年モデルのオーナーCクラス セダン 2014年モデルの満足度5

2021/08/30 15:44(1年以上前)

NAVIボタンを2回押したら戻れませんかね?
1回でNAVI関連の選択画面になって、もう一度押すと現在地(地図画面)へ戻るはずですが・・・

書込番号:24315201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2021/08/30 15:59(1年以上前)

>takokei911さん
情報ありがとうございます。

NAVIボタン二回押し、長押し、なども試みたのですが、二回押しだと地図表示が消えて
さらに深いコマンド階層になりました。長押しは変化なしです。
現在地の地図表示に戻るのは、操作としては最も回数が多いので、ツータッチから脱却
できるとありがたいのですが....

書込番号:24315228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/08/30 20:46(1年以上前)

>ぱすたやさん
>先日、代車で借りたW205後期モデルは「NAVI」ボタン一発で現在地表示に戻りました。
>前期モデルでも何らかの設定や他の操作方法で、一発で現在地表示に戻れないかと思案しています。

前期(2017後半-2018前半)と後期(2019前半)の取説を比べるとナビ地図表示手順が大幅に変更になっているようです。
ナビのソフトウエアは概ね年1回ほど更新されていて都度改善(時として改悪)されていますから、もしかしたら年次点検の時にでも新しい版に更新してもらえるかも知れません。(地図の無償更新期間とは別です。)

以下取説比較です。
W205のナビを操作した事がありませんので詳しいことは存じません。

-- 前期モデル:

ナビゲーションモードへ切り替え
NAVIスイッチを押す。ルート案内が作動している場合は地図が全画面モードで表示され地図に現在の車両位置が表示。
ルート案内が作動していない場合はメニューも表示。

他の機能から切り替え
コントローラーを上にスライドしメニューを表示
にコントローラーを回しナビを選択して押す

ナビゲーション内でのアクセス
NAVIスイッチを押しナビゲーションメニューを表示
コントローラーを押す

-- 後期モデル

NAVIボタンを押す。地図が表示され現在の車両位置が表示
またはメニューから選ぶ

書込番号:24315661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2021/08/31 01:58(1年以上前)

>categoryzeroさん

取り説までお調べいただきありがとうございました!
ご指摘のように前期と後期ではナビ関係がかなり変わっていました。
W205後期の代車を借りたのは車検の際で、その時にディーラーで地図の2021年版
への更新とコマンドシステムのアップデートを行ってくれました。
それでもお尋ねしている状況のままですので、今後の更新に期待しつつも望みは薄
そうです。

やはり前期だと、この動きは回避できないのでしょうか...

書込番号:24316065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/08/31 09:28(1年以上前)

>ぱすたやさん
>やはり前期だと、この動きは回避できないのでしょうか...

ソフトウエア更新でもダメでしたか。そうなると難しそうですね。
W205は代車で何回かお借りした程度なので詳しい事は分かりません。

多少は操作が簡単になるかも知れない方法としてはもしかして「お気に入り登録」は使えないでしょうか。
それでも多段階操作ですしあくまでも地図画面をお気に入り登録できる前提でですが、もし登録できたら操作自体は簡単になるかも知れません。
(ステアリングにタッチパッドがあるモデルならブラインドタッチで操作できます)

書込番号:24316308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2021/08/31 10:51(1年以上前)

>categoryzeroさん

ご提案ありがとうございます。
お気に入りへの登録も試してみたのですが、現在地表示の状態は登録可能な
アクションではありませんでした。
半分あきらめて、NAVIボタン1回押しの状態(ナビメニューが地図上下に表示さ
れる状態)をデフォルト画面と思うことにしてそのまま走行を続けましたが、地図
領域が狭いのと暗いことに我慢できなくなり、10分持たずに「戻る」ボタンを押し
てしまいました(笑)。

書込番号:24316406

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

インチダウン

2021/08/28 19:08(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス セダン 2019年モデル

クチコミ投稿数:3件

2020式AクラスセダンA250 4マチック エディション1の中古車の購入を検討しています。
標準のタイヤは225/40R19が装着されていますが、スタッドレスはインチダウンを検討しております。
どなたか、16もしくは17インチを装着されている方はいらっしゃいますでしょうか。
いらっしゃいましたら、タイヤサイズとホイルサイズ(可能であればリム幅、オフセットも)ご教示願います。
どうぞよろしくお願いいたします。

※メーカーのTechnical Dataを見るとA180やA200dは16インチが履けるのに、A250 4マチックセダン履けない(?)のは、キャリパーとか違うのでしょうか。それとも問題なく16インチも履けるのか、よくわかりません…

書込番号:24312083

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/08/28 19:18(1年以上前)

>こじこじたさん

メルセデスのウインタータイヤ公式サイトでは18インチです。
16インチは無理のようです。

http://www.mercedes-benz.jp/owner/accessory/wintertyre_wheel/catalog/winter_tyre_catalog2020-2021_a.pdf

http://www.mercedes-benz.jp/owner/accessory/wintertyre_wheel/

書込番号:24312103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/08/28 23:16(1年以上前)

>categoryzeroさん

返信ありがとうございます。
表を見ると、16インチどころか17インチすらありませんね…
履いている方はいないのでしょうか?

書込番号:24312446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9967件Goodアンサー獲得:1401件

2021/08/29 01:27(1年以上前)

>こじこじたさん

Aタイプのインセットは17インチ以下が+44、18インチ以上が49です。
(6.5Jx17 ET44,7.5Jx18 ET49)
もちろんタイヤ幅によるホイール幅の違いによるものです。

データがAタイプ共通ですので、普通にはけると思います。
タイヤ幅、ホイールについては下のサイトを参考にしてください。
ただ、A 250 4MaticはEUDMにも17インチ以上しかありませんので、
私も17インチ推奨です。タイヤは205/55R17 6.5Jx17 ET44でも良いのですが、225を使うなら225/50R17 7.5Jx17 ET49です。

https://wheel-size.jp/size/mercedes/a-class/2020/
https://greeco-channel.com/car/tire/205-60r16_r17/

書込番号:24312589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2021/08/29 08:57(1年以上前)

>funaさんさん

おはようございます
教えていただいたサイトを見てみました。
17インチ装着できそうですね。

返信ありがとうございました <(_ _)>

書込番号:24312852

ナイスクチコミ!0


白眼鏡さん
クチコミ投稿数:21件

2021/10/04 21:59(1年以上前)

a250 4matic の AMGではないノーマルの純正17インチホイールにスタッドレスを履かしてます
普通に走行出来ますよ

書込番号:24379391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

AMGラインの乗り心地について

2021/08/28 16:53(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス

クチコミ投稿数:5件

アウディのQ2、非Sラインからの乗り換えを検討しております。
以前AクラスのAMGラインに乗っていましたが、ゴツゴツな乗り心地に長時間ドライブをすると腰痛になることが多く、辟易していました。
さすがにGLAはそこまでしないのかな?とは思いますが。
幼児も乗せるのでAMG無しを考えているのですが、ホイールがどうしても好きになれずで思い切ってつけちゃおうかな、と迷っています。

AMGライン装着非装着を乗り比べた方がいらっしゃいましたらご意見を頂けると嬉しいです。

書込番号:24311904

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/03 16:21(1年以上前)

>Stern des Suedensさん
どなたからも返信がないようなので、回答にならないかもですがとりあえず繋ぎで入れます。
AMGラインは19インチ50タイヤなので非AMGの18インチ55に比べたら多少ゴツゴツ感はあるでしょうね。
マンション立駐の車幅も1835→1850と拡がるので要チェックです(因みに私は非AMGでAMGラインは試乗車に乗っただけです)。
現状非AMGでもレザーエクスクルーシブパッケージにすると白系のベージュシートが選択でき、(木目「調」ではなく)茶色のウオールナット・ウッドパネルとなり高級感はありますし、アンビエントライトも付いてきます。
確かにAMGラインのホイールは全車種定番のスッキリしたものですが、もうそろそろ見飽きたという声もよく聞きます。非AMGホイールはブレーキディスクを覆う感じで綺麗なブラック部分があり、輸入車特有のブレーキダストが目立ちませんので私はデザイン含め好きです。
但し現状アダプティブハイビームシステムがAMGラインとセットになってます。又今盛んに話題になっている仕様変更情報ではプライバシーガラスもAMGラインのオプションに入るとの情報もあり、流動的で今後どうなるかわかりませんね。いずれにせよ、こまめにディーラーで価格・納期含め全般よく確認してから判断した方がいいでしょうね。

書込番号:24321893

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2021/09/06 10:11(1年以上前)

コメありがとうございます!
なかなか非AMGの展示車が無くてあのホイールをyoutubeくらいでしか見たことが無かったのです。
ブレーキダストの汚れが目立ちにくいのと、インテリアの高級感、横幅がちょっと小さいというポジティブ要素、納得です。

書込番号:24327148

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 今買うべきか、新型を待つべきか

2021/08/24 10:33(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス カブリオレ

クチコミ投稿数:5件

はじめまして、C180カブリオレの購入を検討しています。
Cクラス新型発売が決定し、新型のカブリオレも数年後に発売?なんて話を聞きました。
買うとすれば、今ではなくその時期まで待つべきでしょうか?
皆さんの意見をぜひ伺えれば嬉しいです。

書込番号:24305612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/08/24 10:47(1年以上前)

>かずひこ7810さん

CクラスとEクラスのクーペ、カブリオレは一車種に統合されCLEになるらしいです。

MBディーラーでは何にも情報をもらえません。多分正式な情報はまだ無さそうです。
その上にネット情報もはっきりせず、クーペは無くなってカブリオレのみという情報と両方出るという情報があります。

https://www.euro-car.info/post-20465/

https://carislife.hatenablog.com/entry/2021/07/14/190000

書込番号:24305634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/08/24 11:03(1年以上前)

早速のご回答、ありがとうございます!
そうすると、現行のC180よりは高価になるのでしょうかね、、、
お恥ずかしながら、Eクラスまでは手が出ないなあと思っていたくらいですので、現行を検討した方が良さそうな気がしています。
ディーラーのことまで触れていただいて、非常に助かります。ありがとうございます

書込番号:24305658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:451件Goodアンサー獲得:50件

2021/08/24 11:28(1年以上前)

>かずひこ7810さん
 
完全に賞味期限間近のモデル終末期車ですよ。

今後の値落ちや新型発売後の旧型車に乗ってる劣等感を考えれば、常識的に”今じゃない”でしょう。

よほど現行型が気に入ってるとか、ディーラと新型車出たら乗り換え前提で良い条件で下取り額を約束してもらえるなら話は別です。

書込番号:24305692

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/24 11:39(1年以上前)

今買って、新型が出たら乗り換える。

書込番号:24305714 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/08/24 11:40(1年以上前)

>かずひこ7810さん
>現行のC180よりは高価になるのでしょうかね、、

どうでしょうか。まだ社内でもごく限定された人たちしか知らないでしょう。
一応記事には価格帯推定値が掲載されていますけれど、どの程度確実な情報なのかわかりません。

CLEはCクラスプラットフォームを使用のようですのでCクラスに価格が寄っている可能性を否定できないと思っています。
理由は、現行CLS(4ドアクーペのみ)は名称はSですがプラットフォームはEクラス、中身もEクラスで価格帯もEクラスです。
さらにEクラスのフルモデルチェンジまでまだ2-3年ほどあるでしょうから(エンジン車が出るかしら?)新型Eに寄っているとも断言できない印象です。

とは言え、先代のEクラスクーペ・カブリオレはCクラスプラットフォームでしたが、中身はEクラス、価格もEクラス(当然か)でした。

ご希望の購入時期についていついつまでになどの制約が無いのでしたら最低もう半年くらい様子見が良いかもしれませんね。ただ半年後にもっとはっきりしている保証なありません。
私もボヤーっと乗換兼途中ですが、次回車検との関係で1年少しは様子を見ることにしています。(現在の半導体等による大幅納期遅延は別として、通常時でもラインオプションがあって本国オーダーだと基本は6ヶ月なので)

書込番号:24305717

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/08/24 11:51(1年以上前)

ありがとうございます!
今まで乗ってきた車が、たまたま全て最終型のものばかりでしたので、当たり前のはずのその辺りの感覚がありませんでした。
スーパーランドクルッツァさんも乗り換え前提という提案をくださいましたが、そこまでは難しそうなので、様子を見てみようと思います。
こんな質問にお答えくださりありがとうございます

書込番号:24305732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/08/24 11:55(1年以上前)

今までの状況からの価格についてのご指摘、非常に有難いです。
今まで国産車ばかり乗っており、お恥ずかしながらベンツの価格事情すら理解しておりませんでしたので、勉強になりました。
もう少し待って情報が出て、Eクラス相当のお値段だったらまた改めて色々考えようと思います。

書込番号:24305738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/08/24 12:02(1年以上前)

>かずひこ7810さん
>今まで乗ってきた車が、たまたま全て最終型のものばかりでした

メルセデスはもっとも成熟し安定した最終型を好んで買う人、反対に最新のテクノロジーを詰め込んだ新型にこだわる人、それぞれです。

その上、カブリオレやクーペって元々値落ちや新型・旧型を気にして乗るような車で全くありませんので、かずひこ7810さんお好みで良いと思います。

ご存知と思いますが、今は需給が大変逼迫した状況で新車入手には思わぬ時間がかかることがあります。

書込番号:24305747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2021/08/24 12:44(1年以上前)

ご丁寧に色々とご教示くださり、ありがとうございました。
新型Cクラスセダンのことももっと調べてみて、色々と決めてみようと思います!

書込番号:24305814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ141

返信41

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Gクラスの予約状況について

2021/08/23 01:59(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

先日大阪のヤナセでGクラスの注文依頼書を書いてきたのですが、他のスレを見ていると地域や店舗によっていろいろと状況に違いがあるように思ったので、現在順番待ちをされている皆さんの店舗ではどのような状況なのかと思いスレ立てします。
いろいろと情報交換できればと思います。

まず私が注文依頼書を書いてきた店舗ですが、以下の情報を営業マンから伺いました。

・現在Gクラスの新規注文は受け付けていない状態。
・書いていただいた注文書を一旦店舗でお預かりする形を取っている。
・そのため現時点での費用は一切不要。(実際まだ1円も払ってません)
・新規注文はできないが、実際には各店舗毎に割り当てられる台数があるそうで、この店舗だと年合計20台くらいの割り当てがあるとのこと。
・割り当てがあったタイミングで、順番待ちのお客様へ上から順にご連絡している。(注文書を書いた時点から順番待ちとなる)
・割り当ての内訳は、直近で350dが4割、400dが4割、その他が2割、カラーは白と黒が最も多く、次点でシルバーが多い、アダプティブダンピング、AMGライン、ラグジュアリーPKGの3点セットものが殆どとのこと。
・割り当ては一見さん向けと、既存顧客優先分とがある。
・関西圏のヤナセでは各店舗毎に順番待ちが大体30-40名程度いるとのこと。
・複数店舗で受付されている方もいるが、同じヤナセでの受付なら調整が入るためそれによって早く買えるということはない。
・順番待ちキャンセルや、希望の仕様でなかったりでパスする方もいるため、この店舗だと順番待ちから一年以内に少なくとも一回はオファーできているとのこと。

ざっと私の方で伺ったことを書いてみましたしたが、皆さんの店舗だと如何でしょうか?
いろいろと情報交換できればと思います。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24303871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:38件

2021/08/23 16:36(1年以上前)

去年の12月の情報になります。
埼玉某ヤナセ
1購入希望意思を伝える
2色・仕様の配車割り当てが店舗に決まったら抽選連絡がくる 申し込み金なし
3抽選で当たれば購入・当たらなければ次回も抽選=ずっと当たらない可能性も考えられる
当落の連絡は来ました。

埼玉某シュテルン
1申し込み金数十万(申し込み金は契約時精算)で並び順にご案内
但し社内で購入者が転売せず、本当に乗っていただける方か精査するとのことです。
(色・仕様は自分で決められる)
2配車時期決まり次第連絡

各店舗申し込み、ヤナセ外れる・同時期シュテルンから配車連絡があり近々納車

信憑性にかけますが、ヤナセの抽選は、抽選と表向きは伝えていても実際は既存客・常連客を優先にご案内していると思います。
中古車市場でプレミア価格で売られている状況を考えると私が販売会社の立場でも既存客を優先にします。

早く購入できるといいですね!

書込番号:24304604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2021/08/23 19:06(1年以上前)

>ベイマックスベイマックスさん
情報提供いただきありがとうございます!
確かに営業の方も転売問題についてお話されていて、車でも転売問題が起きているのかと驚きました。
ただそういったリスクがあることや、LTV観点も考慮すると既存顧客優先は理に適っていますよね、私も逆の立場ならそうすると思います。

大変参考になる情報ありがとうございました!

書込番号:24304796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/24 20:16(1年以上前)

九州のヤナセ
です。cステーションワゴン、glc
g463と1年おきに3台乗り継ぎ2018年新型gクラスが出てすぐ抽選に当たりいざ購入と思いましたが、さすがに4年続けての買い替え、家族の反対もあり、断念しました。しかし新型gなかなか評判良いみたいなので、買い替えではなく、買い増しで行こうかと思い
2回抽選するも、外れたみたいです。
8月20日が抽選結果が分かる日でしたが、担当営業は、連絡もしてきません。
ヤナセは車売るのではなく、人としてのなんとかを売るとかのキャッチフレーズがあったような気がしますが、腹が立ったので
福岡のsに問い合わせたら2年待ちと言われました。
何もgだけが車ではないので、ランクルかアウディq8とかx7とか、オートバイオグラフィーでしたか、でもいいかなと思っています。
抽選ではなく、人みて売ってるみたいですね。
私は永遠に外れたと、言われ続けるみたいです

書込番号:24306413

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/25 14:27(1年以上前)

九州Y,3月にYに出向き購入したい旨伝えるが、過去数年にYでの新車の購入実績のある方々のみ注文受けるとのこと。幸い家内がAクラス買った実績あったので、希望する車種をヒアリングしてその日は帰りました。2-3日後、連絡ありGW後に抽選あるので、Y本部から九州支店に配車予定のリストを見せてもらい希望する車種、色、ハンドル、オプションを見て希望する車を決めて(400d,白、左マヌプロなし)、注文書を作成捺印しました。前金はいっさい払っていません。GW後の抽選には外れました。まあ、5年前にAクラス一台では当選無理かとは思っていました。Gクラス乗り換えの方も数人いらっしゃるようでした。後日、AMGなら1台あるとの連絡きましたが予算的に厳しいのでお断りしました。ちなみにSに行く機会ありましたので注文の件聞きましたが、受付する渋っていました。上の方の人の裁量で認めてはもらいましたが、月に2-3台のペースで入荷,待ち人数70-80人と聞きました。だとすると2-3年待ち?Yの8月末の抽選に再チャレンジ中です。

書込番号:24307446

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/25 17:20(1年以上前)

8月28日に抽選が先伸ばされたと、先程、営業の方から連絡ありました

書込番号:24307610

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/25 20:29(1年以上前)

お互い、当たるといいですね!厳正な抽選ではないでしょうが。多分、購入実績からすると私より早く当選すると思いますよ。(特に希少色をご希望でなければ)

書込番号:24307834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2021/08/26 00:53(1年以上前)

>けんけんトラキチさん
>superwankoさん

貴重な情報ありがとうございます!
同じヤナセでも店舗によってやはり対応が違いますね。ただお話をお聞きして、私は今回初めての一見なので気長に待つしかなさそうかなと思いました。あとはヤナセ以外でも受付して順番待ちするのはアリな感じですかね。他の方が書かれてるようにシュテルンだと前金かかるとのお話なので、それがキャンセルした場合に返ってくるのかどうかなど確認必要な点もありますね。

書込番号:24308190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/26 18:08(1年以上前)

某九州Sでは予約の前金は100と聞きました。Sはすべて独立経営なので(都心では数店舗やっているところもあるようですが)店舗によって違うことはありえます。10%だったり、300という話も聞きました。当然買えない時やもうG がいらない時はキャンセルして返金を受けることできると聞きました。多分冷やかしや複数店の重複予約避けるためでしょう。購入時には代金の一部となります。Yでも希少な色とか、ちょっとお値段高めのマヌOp付とか、当然待ってる人も少ないようなので思い切ってチャレンジしてみてください。350や550とかAMGだとだいぶ高確率で当たると思いますよ。

書込番号:24309037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/27 19:20(1年以上前)

ほんとにバラバラなんですねぇ〜・・・

わたしは神奈川のYで購入をしようと思っていましたが、
わたしの際は抽選などの話は一切出ず、
・単純に順番待ち
・仕様はオプション全部載せ(AMG・ラグジュアリー・アダプティブ)以外は注文不可
・納期は約1.5年
でした。

わたしは「オプション」であるにも関わらず付けないと注文を受け付けないというのが
どうしても納得できなかったので、Sに発注しました。
今年2月の段階で、こちらも納期1.5年。


色々なんですねぇ・・・


書込番号:24310530

ナイスクチコミ!6


kinokoliさん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/28 00:27(1年以上前)

昨年11月に、友人のGクラスを試乗し、そのまま会社の裏側にあるヤナセの店舗にG400Dを申し込みし、12月に、営業から連絡があり、当選でしたが、家族の反対で、キャンセル致しました。当選する理由を考えると、会社に営業訪問されたことがあり(店に行くのは初めて)、G55を乗って行ったではないかと思います。

今年3月に、営業から再抽選してみますかと誘われて、右ハンドル、黒を申し込みして、落選され、白なら9月に納車可能です。メーカーオプションは指定されます。家族の理解をもらって、注文しました。

明日に納車されます。嫁さんは黒が好きなので、3年間待ちなら、納車時点でもう一台を発注したいと営業に相談したら、受注不可と言われました。

店舗によって、対応は様々だと思います。明日の納車は楽しみにしております。

書込番号:24310949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/28 09:56(1年以上前)

明日の納車おめでとうございます&#12951;&#65039;。
白もエレガントでいい感じですよね。g400d,
gクラスの中で
1番いい車種はないでしょうか。
優雅なゲレンデ楽しみですね。

書込番号:24311264

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/28 11:37(1年以上前)

本日抽選結果待ちです。
いまだ連絡無し。

書込番号:24311418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/28 17:54(1年以上前)

先程連絡があり、又ハズレました。また半年後の抽選と言われたのですが

又ハズレるのではないでしょうか。こうなったら当たるまでエントリーします

書込番号:24312001

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2021/08/30 09:32(1年以上前)

福岡YのH支店で二回目の抽選の結果待ちです。
今回から何度目のエントリーかを記して提出するらしいですが、未だに連絡がありません。
多分、ハズレでしょうね。

書込番号:24314805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/30 10:49(1年以上前)

私は黒で申し込みしてました、九州で4台の割り当てで申し込み人数は64人だったそうです。
見事に外れたのですが、本人に直接当たり外れが連絡来るのではないので、営業マンを信用するしかないのですが、
重要な事なので、本来は本人にも直接連絡すべきではと思うのですが、
又半年後には申し込むつもりなんですが、Sで
2年待ちで、確実な、注文がいいのかなと思ったりもしております。
純粋に乗りたくても乗れないというのは、もどかしいですよね。
でも今の463旧g クラスも
大好きで買った車輌なので大事に乗っていきます。
味としてはやはり旧型ですよね。
あの操ってる感、ワイルド感、男らしさ、
(うちはほとんど嫁さんが男らしくのりますが)
もし当たれば、2台持ってようかなーと思ってます
当たるいいですね。新型乗りやすいそうですから
もし当たれば感想聞かせてくださいね

書込番号:24314869

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2021/08/31 15:27(1年以上前)

昨日抽選結果の連絡ありました。見事にハズレました。私の父はYとはサーブ時代からのお取引あったので、前々回一発当選で、11-12月に納車の予定のようですが、私はそこまで深いお付き合いないのでダメでした。営業マンの言われたように「黒、マヌエディ、右だと当たる確率高いと思いますよ。お値段がちょっと張りますからと」しかし、蓋開けると2台枠に対して50人くらい申し込みあったそうです。次回は定番3opのみのみ仕様でチャレンジしてみようと思います。

書込番号:24316743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2021/08/31 16:23(1年以上前)

お互い又頑張りましょう。
まあ自分が頑張ってもどうにもならないのですが、
頑張って欲しいのは、作ってる所ですよね、しかし、欲しい人みんなにもしgクラスが行き渡ったら
それはそれで、街にゲレンデが溢れるのもどうかですよね。
自分も又次回申し込みますよ。

書込番号:24316785

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2021/09/01 13:21(1年以上前)

私も 二回目の落選通知が来ました。glecoupeの車検が近づき、少し落胆しています。
もう一度だけチャレンジしようと考えています。

書込番号:24318191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/01 13:54(1年以上前)

落選の通知、お気持ちお察しします。
落胆しますよね。
お互い次回あたりますように。

書込番号:24318246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/09/01 16:26(1年以上前)

純粋に新車で正規ディーラーの新型Gクラスに乗りたい一人として、こちらの掲示板が唯一の情報源となっております。参考までに私の場合、もともと他欧州メーカーのSUVを13年(新型乗り換え1回)乗っていて大変気に入っていたのですが大きな修理とタイヤ交換と車検を控えていたため、思い切って乗り換えを考え2021/2月に新型Gクラスディーゼルを求めてまず福岡Yを訪れました。Yでは現時点で新車で手に入れるためにはYのオーナーになってもらい年数回の公平なる???抽選に応募するしかないためリセールのいい新型の別車両の購入を勧められました。抽選(九州管内)では仕様が決まった車が一定数配車され、そのリストの中から希望の車1台の抽選権が得られると。一旦はそこで諦め、その足で福岡Sを訪れました。Sでは受注受付をしておりボディー色と3点オプション、マニュプロ有無は選択可能ですがディーゼルだと納期は1.5年程、G63やG550ならもう少し早く手に入るとのことでした。申込手付金は車両本体価格の1割でキャンセルで返金可能と。持ち帰って自分のお財布と相談しつつ考えた末数日後に、Yの抽選目的に別車両新車購入申し込み、同時にSで申し込みをしました(その当時で順番待ち48人ほど)。現在Yの5月、8月の抽選ともに落選、SからはG550の案内は来ましたがお断りしました。乗りたくないメルセデス別車両に乗りつつメルセデスや各ディーラーの売り方、本国仕様と日本向け使用の違い(決して安い買い物ではないのに内装外装とも日本向けは選択肢が少ないこと)など納得いかない部分がありながら悶々と過ごしております。それでも手に入れたいのが比類なきGクラスたる所以なんでしょうが、、、

書込番号:24318432

ナイスクチコミ!7


この後に21件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング