メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 マイチェンの噂がありますが…

2021/05/16 15:19(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

今年の秋にマイチェンの噂を耳にしたのですが、担当Dは「まだ、そのような情報はMBJからもアナウスはない」との事です。

どなたかマイチェンの噂を聞いた方いらっしゃいますか?!

書込番号:24138588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/16 15:31(1年以上前)

実際にマイナーがあるとした場合、既にオーダーを入れて納車待ちの方々は、どのモデルが納車されるのでしょうか? 
2年近い待ちがあると聞いてますので、もし自分がオーダーするとなったらその点が気になります。

書込番号:24138619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2021/05/16 16:56(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/K0001060266/SortID=24008186/

過去のこちらのないようではないでしょうか。>ごんごんごんごん太さん

書込番号:24138778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/05/16 17:38(1年以上前)

担当Dに以前聞いたところ生産ラインに入ったタイミングで決まるみたいですよ!

書込番号:24138872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/05/16 18:41(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!

こちらの投稿以外にも耳にしたもので、他にマイチェンの可能性がないのか気になってました!
時期的にはそろそろマイチェンしてもおかしくない気がするんですがね。

書込番号:24139006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/05/16 19:20(1年以上前)

>ごんごんごんごん太さん
> どなたかマイチェンの噂を聞いた方いらっしゃいますか?!

ただの噂(?)ですが。

https://futuresuvs.com/2022-mercedes-g-wagon/
https://www.carsupdaterelease.com/2022-mercedes-benz-g-class/
https://www.carsupdaterelease.com/2023-mercedes-g-wagon/

書込番号:24139095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/05/16 20:57(1年以上前)

こちらは4×4スクエアードですね!私が聞いたのは通常モデルだったんですが、やはりただの噂たいですね。

書込番号:24139304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2021/05/19 09:53(1年以上前)

12月配車モデルから変更の予定があります。

<全モデル共通>
外装色の「ダイヤモンドホワイト(799)」に替わり新色「オパリスホワイト(885)」に変更になります。
<G 350 d/G 400 dのAMGライン>
AMGライン装着時の内装を現在の本革からナッパレザーに変更になります。
&#61664;ルーフライナーは現在のファブリックからレザーDINAMICA仕様へ変更
&#61664;ダッシュボードは現在のレザーARTICOから本革仕様へ変更
&#61664;レッドステッチ及びレッドシートベルトを廃止
&#61664;コンテンツの充実に伴い、「AMGライン」のオプション価格を約60万円〜70万円値上げになります。
<G 63>
「AMGドライブコントロールスイッチ」を標準化にします。

書込番号:24143523

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2021/05/19 14:40(1年以上前)

>WDB210さん

なるほど、外装色とオプション内容の見直しが入るのですね!
内装が現行SクラスみたいなMBUXに変更になるかも?という噂も聞いたので、
意匠変更を含めたマイチェンかと思っていました。

しかし、更なる値上げになるとはビックリです!

書込番号:24144003

ナイスクチコミ!0


m-thさん
クチコミ投稿数:11件

2021/05/20 23:02(1年以上前)

WDB210さん
貴重な情報ありがとうございます。
私は8月にG400dダイアモンドホワイト納車予定ですが、12月納車分からダイアモンドホワイトがなくなりオパリスホワイトに変更になるとのことですが、G400dダイアモンドホワイトは数ヶ月の間だけの生産になるということですか?
また、オパリスホワイトはどんな感じのホワイトかご存知でしたらご教示お願いいたします。

書込番号:24146838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件

2021/05/29 13:35(1年以上前)

インパネ変更。外装粗、エンジンスペック変更なし。

書込番号:24161095

ナイスクチコミ!4


ゴリ305さん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/17 17:35(1年以上前)

>piyokichi4567さん
12月納車予定なのですがインパネ変更の件は全く言われてなく
初めて聞きました。担当に聞いたのですが変更はないですしか言われないのですが
情報源を教えていただけませんでしょうか?

書込番号:24244696

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ76

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 新型g400dのハンドルについて

2021/05/14 07:37(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

クチコミ投稿数:7件

【使いたい環境や用途】

【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
新型g400dハンドルを右、又は左と選択可能みたいですが皆様はどちらにされますか?もしくはされましたか?
その際何故そちらにされたかなど理由を教えて頂けたら嬉しいです。知識がないので今後の参加したいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:24134436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29447件Goodアンサー獲得:1637件

2021/05/14 08:38(1年以上前)

>新型g400dハンドルを右、又は左と選択可能みたいですが皆様はどちらにされますか?もしくはされましたか?

って事は
シカンブラシさん
左ハンドルって選択も有るんですね



書込番号:24134495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/05/14 10:26(1年以上前)

その様ですよ。先日Yの営業担当の方が言ってましたよ。

書込番号:24134634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2021/05/14 11:14(1年以上前)

どちらも選べましたが、左にしました。
下記が理由となります。
・見た目が定番(ブラックでAMGパッケージ)350dとエンブレム以外見た目が変わらないので、少しでも違いが欲しかった。
・過去に乗った外車が全て右ハンドルだったので、左に乗ってみたかった。

書込番号:24134699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2021/05/14 11:23(1年以上前)

日本で使うならRHD一択だと思います。
交通法規、環境への適合性で言えばRHDです。
個人的には日本でのLHDは欠陥車です。

アメリカでは25年以上経過していないとRHDは公道を走る事は許されません。
何故か?危険だからです。

欧州でも敢えて逆サイドを選ぶ人はいません。
イギリスでLHD以外選べないと欠点とされます。

日本は敗戦負け犬根性が根付き、輸入車LHDを好む風潮が強かったですが、変わりつつあるようです。
使い勝手と安全性の観点に、負け犬根性が勝っている人がLHD選ぶと、私は思ってます。

書込番号:24134713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:7件

2021/05/14 11:26(1年以上前)

返信ありがとうございます。なるほどですね。本国では左らしいのでそれが理由で左の方が人気があるのかと勝手に思っていましたので。確かに350と差別化を見た目ではかるなら左がいいですね。わかりやすい説明ありがとうございます。

書込番号:24134723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/14 12:19(1年以上前)

>シカンブラシさん
>新型g400dハンドルを右、又は左と選択可能みたいですが皆様はどちらにされますか?もしくはされましたか?

他人様がどちらを選ぶかでなくて貴方にとって右か左か
どちらのメリットを優先するかで決めるべきと思います。

書込番号:24134791

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1331件Goodアンサー獲得:579件

2021/05/14 12:30(1年以上前)

追伸

<左の方が良い点>
・当然にして左側の歩行者、自転車の視認性は良いですね。

・乗降が頻繁な方とか配達に使う方には左の方が便利ですね。
 クロネコ宅配車は敢えて左ハンドル車のありますから。

<左の方が悪い点>
・助手席に乗る人にとっては怖いですよね。特に対向車が。
 特に運転出来る人は自分の運転感覚と違うから 
 思わずブレーキのつもりで床を踏んだり・・・(笑)

・有人料金所等では助手席に誰か乗ってないと難儀する場合があります。

・左右選べる場合は左の方がリセール悪くなります。


・・・っということで私なら左は選びませんね。
30年前なら 外車=左ハンドル しか無かったから 
外車に乗ってる優越感もありましたけどね(笑) 

書込番号:24134811

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7件

2021/05/14 13:58(1年以上前)

なるほど。確かにおしゃる通りです。人がどうのこうのでは、なく自分がどうしたいかですね。私は日本での使い勝手、自分の運転技術等を踏まえ右ハンドルにします。色々なご意見ありがとうございました。

書込番号:24134908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/05/14 15:28(1年以上前)

>シカンブラシさん
> 人がどうのこうのでは、なく自分がどうしたいかですね。

そうでもないのですよ。田舎、特に丘陵・山岳地帯など、では他人に迷惑をかける事もあります。

逆側ステアリング車は片側一車線道路で制限速度よりずっと遅い先行車(例えば農業トラクターや農村地をゆっくり走る軽トラ)に追いついても自身が前方確認困難で追い抜きしづらいのでそのまま追従走行しがちです。そうするとその後方に追いついた車は2台抜きになりこれはなかなか抜けずに諦めてこれも追従走行、、、その後方は3台抜きなので最初から諦め、、、空いている道路で長蛇の列が出来る、、、と言う事もまま起こり得るのです。

大陸ヨーロッパの(片側)一車線道路でGBナンバー車(右ステアリング)が前にいると結構嫌です。

書込番号:24134999

ナイスクチコミ!4


1stlogicさん
クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:31件

2021/05/14 16:16(1年以上前)

多くの輸入車は左ハンのほうがリセールは良いです。
海外需要がありますからね。
左は危険という声もありますが
両方乗れる人間からするとハンドルの左右なんか些細な問題と思います。
雑音に影響されず自分で選択するのがいいですよ。

書込番号:24135055

ナイスクチコミ!12


さうざさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:12件 Gクラス 2018年モデルのオーナーGクラス 2018年モデルの満足度5

2021/05/14 21:31(1年以上前)

G400d manufaktur editionですが中古買取価格は左のほうが40万だったか60万だったか高いそうです
もしかすると海外市場なのか、日本でもこのクラスは左の方が人気があるのかです

書込番号:24135484

ナイスクチコミ!7


WDB210さん
クチコミ投稿数:650件Goodアンサー獲得:45件

2021/05/15 11:46(1年以上前)

車種によってはステアリングのセンターがシートに対してずれていたり
ブレーキマスターシリンダーを右にずらしたことによる弊害
(直列エンジンでインテークが左、エキゾーストが右の車)
エキゾーストの熱によりブレーキマスターシリンダーの早期劣化
また、足元のスぺースが左ハンドル車より狭い。等があります。
良く比較して検討することをお勧めします。

書込番号:24136235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6591件Goodアンサー獲得:257件 Myアルバム 

2021/05/15 11:47(1年以上前)

アストンマーチンとかマクラーレンとかでも右ハンドルです。日本であえて左に乗るのはデメリット
 の方が多いです。

デメリット。
 海外需要が多いので盗難されやすい。
 右折時、前に車がいたら対向車が見えない。
 駐車車両やはみ出して止まってる車がいても対向車が見えない。
 左カーブで歩行者や自転車など見えないし対向車急に現れるので怖い。
 駐車場では、精算機や発券機がほぼ右にしかない。

視点が高いので慣れれば同じとかいう人もいますが、右ハンドル車の左の助手席に乗ってみて
運転していると想像しながら視界をご自身で感じてしてみてください。

書込番号:24136237

ナイスクチコミ!6


KI KIさん
クチコミ投稿数:15件

2021/05/17 12:05(1年以上前)

>シカンブラシさん
当方過去に旧型及び新型G350d(RHD)に乗っていて、現在G400dマヌ(LHD)です。

RHD・LHDの一般論は別にしてGクラスでの経験則を書きます。

LHDメリット:左折巻き込みが圧倒的にし易い
LHDデメリット:駐車場で右側にしかチケット発行機がない場合めんどくさい

以上くらいかな。
交差点右折時はGは車高が高いので問題になるケースはほとんどありません。
私の場合ですとメリットの方が大きいです。

書込番号:24140270

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2021/05/17 12:24(1年以上前)

リアルな感想を聞けて良かったです。わざわざありがとうございます。ちなみになんですがボディーカラーは何色にしましたか?

書込番号:24140307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KI KIさん
クチコミ投稿数:15件

2021/05/18 08:02(1年以上前)

>シカンブラシさん
色はオブブラです。400dは350dより体感できる程度のパワーアップはしていますので、いい選択だと思います。
去年の6月にG400dマヌの発売が決定したので、今年の6月にも何かないか探りを入れていますw

書込番号:24141696

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/05/18 08:36(1年以上前)

オプブいい色ですね。私もあれこれ悩んだ挙句右ハンドルのダイアモンドホワイトにしようと思います。

書込番号:24141755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 ユーザープロファイルで保存されるのか?

2021/05/11 22:31(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

クチコミ投稿数:16件

車両設定→ダイナミックセレクト→individualの設定はユーザープロファイル毎にそれぞれ違うものが保存されるのでしょうか。
私はサス硬め。
妻はサスセッティングは普通。

こんな感じで人それぞれの好みを保存できると嬉しいのですがいかがでしょう。

書込番号:24130889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/05/12 05:19(1年以上前)

>らむめいさん

使った事がないので取説情報ですが、走行モードはユーザープロファイル対象外の様です。

対象:

システム設定
テレビチューナーのチャンネルリストの設定
ナビゲーションおよび交通情報

書込番号:24131157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/05/12 06:18(1年以上前)

>categoryzeroさん
ご返信ありがとうございました。
ダイナミックセレクトのindividual設定がいくつか保存出来ると便利だと思ったのですが残念ですねぇ。
ちなみに『取説より』とありますがどの取説の何ページに記載されているのかを教えて頂けませんでしょうか。
探し方が悪いのか見つけられずにおります。
どうかよろしくお願い致します。

書込番号:24131181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2021/05/12 06:22(1年以上前)

>categoryzeroさん
すみません、年式を書き忘れていました。
2021年式、S205最終モデルです。

ちなみに2021年式から色々と仕様変更がありました。例えばリアのカーテシランプは付いていませんし、外のドアノブのライトも装備されていません。
その代わりではありませんがルームミラーがフレームレスの新しいタイプに変更されています。
細かなところが色々と違っています。

書込番号:24131184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2021/05/12 07:27(1年以上前)

>らむめいさん

>どの取説の何ページに記載されているのか

取説最終章の「見出し」で「ユーザープロファイルの作成」で探してみてください。
オンライン取説では以下のとおりです。
「パーツナンバー」は取説裏表紙に表示があると思います(紙の取説は車に積んだままでほぼ見たことがないので、、)

2021年前半
パーツナンバー 205 584 15 26
(編集終了13.01.20)
P323

2020年
パーツナンバー 205 584 15 24
(編集終了 18.01.2019)
P373

本項目についてはCクラス以外のクラスでも全く同じ内容の表現なのでこれは共通仕様だと思います。

>ダイナミックセレクトのindividual設定がいくつか保存出来ると便利だと思ったのですが残念

ダイナミックセレクトでコンフォート以外を選んでいても、エンジン再起動でコンフォートにリセットされると思います。
これは安全性視点と推定でき、この理屈に基づくと起動時ユーザープロファイル手動選択式ではユーザープロファイルに記憶されない事が仕様になるのでしょう。

書込番号:24131227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信5

お気に入りに追加

標準

都内で納期の早いディーラーは??

2021/05/11 13:07(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

スレ主 宮崎3223さん
クチコミ投稿数:8件

詳しい皆様に質問です!!
当方初めてGクラス購入を意気込んでるんですが、都内に色々なディーラーがあり、どこのディーラーが1番納期は早い確率が高いのでしょうか??
シュルテン、ヤナセ、宮園、詳しい方いらしたら教えてください&#128546;

書込番号:24130165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2021/05/11 13:23(1年以上前)

何回同じ書き込みしてんの?

書込番号:24130192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2021/05/11 15:49(1年以上前)

気が済むまでかもね・・・・・

書込番号:24130346

ナイスクチコミ!14


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2021/05/11 20:51(1年以上前)

それぞれのディーラーに聞きましょう。

書込番号:24130737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/11 21:53(1年以上前)

さっさと契約した方が速くなーい?

書込番号:24130836

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:247件

2021/05/11 21:59(1年以上前)

>宮崎3223さん

納期の早い・遅いという話は、生産台数=輸入台数が潤沢にある場合の話になろうかと思います。

輸入されている台数のうち、どれだけの台数を各ディーラーが押さえているかで選択肢が増えて、納期の短いグレードを選べる、という流れになると思います。


ですが、現状はオーダーされている方の納期情報を見ると1年以上待ちの状況のようです。

で、最終的な受注の管理はインポーターで行っているはずで、実際に日本に到着した車両の割り振りもインポーター行っていると思います。

ですから、どこのディーラーが納期が早いかについて答えられるのは、このインポーターの担当者以外はわからないと思いますが、恐らく外部には出していないでしょう。

ましてやドイツ本国での生産の状況なんかはインポーター担当者すらわからないと思われますので、確定した納期も必然的にわからないと思います。


ですから、ここではご希望の情報は得られないと思いますので、まずは各ディーラーに行って話をして相性の良いセールスさんに巡り会う方が良いと思いますよ。

書込番号:24130847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン 2014年モデル

クチコミ投稿数:3件

2018年式位のw205の購入を考えてます。
どちらかにフットトランクオープナーがオプション設定で有るのか?無いのか?教えて頂きたいです。

書込番号:24130046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件 Cクラス ステーションワゴン 2014年モデルのオーナーCクラス ステーションワゴン 2014年モデルの満足度5

2021/05/12 08:50(1年以上前)

2018年1月にC180SWローレウスエディションを購入しましたが、フットトランクオープナーはついていなかったと思います。
別の車に乗り換えてしまったので今確認できませんが、確か無かったような。
カタログを捨ててなければ帰宅したら確認してみます。

書込番号:24131304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/05/12 08:53(1年以上前)

情報有難うございます。

書込番号:24131310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Yossheyさん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:14件

2021/05/15 00:56(1年以上前)

>ヒデリアーノさん
自分は、過去セダン前期C180ローレウスに乗っていまして、今はセダン後期型C200に乗り換えております。>sunny-cruiserさんのおっしゃる通り、前期ローレウスにはフットトランクオープナーはついておりません。ちなみにW205はセダンで、ワゴンはS205ですね。購入当時のカタログを見たところ、ワゴンのS205はローレウスエディション(C180、C220d共に)には「レザーエクスクルーシブパッケージ」のオプションがないのでフットトランクオープナーはついてないです。C200 STATIONWAGON SPORTS(Lether version)か、C200 4MATICSPORTS(Lether version)だと本革シートとエアバランスパッケージ(パヒュームアトマイザー)とセットでついてきます。W205のセダンだと、C200かC200 4MATICに「レザーエクスクルーシブパッケージ」をつければついてきますね。前期型ですとレザーエクスクルーシブパッケージがついていても、年式によっては熊本地震の影響でHUDが付いていない個体も確かあったと思うのでツウイしたほうが良いと思います。まあ、今から購入だと後期型(ローレウスエディションではない初期型)なども選択肢に入れたほうが良いかもしれませんね。


書込番号:24135741

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/05/15 04:27(1年以上前)

>Yossheyさん
ご丁寧な説明有難うございます。
c200にしないとフットトランクオープナーのオプション設定がないのですね。
エアサスが壊れた時が怖く c180で探しているのですが…
再検討してみます。

書込番号:24135807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

クチコミ投稿数:4件

ご指摘がありましたので、再度書き込みます!
現在購入をどこでしようか検討中ですが、
こちらの質問を拝見していると、抽選や並び等の違いがあるようですが、これはディーラーシステムの違いでしょうか?
また選べる場合どちらのほうが早い等、納期の違いはあるのでしょうか??
またもしヤナセ、シュルテン、宮園等、納期早いディーラーがあれば教えてください。

書込番号:24128902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/05/10 17:17(1年以上前)

>yamatani0326さん   こんにちは

お書きの3社が一次デーラーであるとすればデーラーシステムの違いは考え難いです。

>抽選や並び等の違いがあるようですが〜それならここでお尋ねになるより、神様へお祈りされるのがよろしいかと。
何かオカルトの雰囲気ですね。

それよりも早く欲しいなら、早く意思疎通の出来る営業マンを探して注文書へサインするなど、スレ主さんの購入意思を
はっきり相手に伝えることだと思いますが、、、、、
納期の確認などそれからです。

書込番号:24128946

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング