
このページのスレッド一覧(全2491スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
20 | 1 | 2023年2月23日 10:17 |
![]() ![]() |
17 | 8 | 2023年2月23日 07:39 |
![]() |
14 | 0 | 2023年2月20日 21:51 |
![]() |
11 | 2 | 2023年2月19日 15:54 |
![]() |
288 | 26 | 2023年2月18日 17:57 |
![]() |
31 | 3 | 2023年2月16日 00:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル
新型【2020/6月以降】GLA 180 & GLA200d 4MATICの値引きについて教えて下さい。
オプションは色々と有りますがオプション無しとか何番のオプションをつけて何年何月の納車でこの値引きでしたと教えてもらえば分かり易いと思います。
オプション@AMGラインパッケージ
AAMGレザーエクスクルーシブパッケージ
Bレザーエクスクルーシブパッケージ
Cアドバンスドパッケージ
Dパノラミックスライディングルーフ
書込番号:25154950 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

最近は値引きしてまで売るなって
言われてるそうですよ
書込番号:25155035 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル
【質問内容、その他コメント】
gla 202201モデル納車待ちです。
未だに納車連絡ありません。
同様のモデル納車待ちの方、
納車連絡ありましたか?
書込番号:24911383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

オーダーされたのはいつ頃ですか?202201だと5月以前でしょうか。ちなみに私が7月にオーダーした202301は12月納車の予定です。キャンセルしましたが5月の202202は10月との事です。s社での話ですが配車リストを見せて貰いました。大体5から6ヶ月で推移しているようなのでそろそろではないでしょうか。配車リストを見せて貰うと良いと思います。
参考ですがGLAはドイツ本国で作ってるのでメキシコ生産のGLBよりも納期は短いようです。
書込番号:24915790 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

回答ありがとうございました。
予約は1月でしたが、営業の方からの納期予定の連絡が伸びていて、まだはっきりとした回答がない状態です。
202202が日本に入って来ているようなのに…
半導体の影響のようです。
他に情報ある方、返信願います。
書込番号:24916425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合は今年の1月末頃にY社で依頼し(GLA180 デジタルホワイト、マキアートベージュ、サンルーフ付き)今月末に入荷が決まりました。
8月上旬に入荷日が決まり、これからはパワーシートも付いてると言ってました。
また、入荷しましたら情報公開します。
書込番号:24922332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
同じ頃の予約であることから、
納車時期が近付いている気がしています。
楽しみに待ってます。
また、納車報告お願いします。
書込番号:24923155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2022.5月GWにGLA200dのAMGラインを発注、8/10に価格等詳細が確定し、車両はもうすでに豊橋に到着、来週納車です。
発注時は半導体不足の装備ダウンを承知してました。
しかしながら到着した我が車両はパワーシートもフットトランクオープナーもワイヤレス充電も装備されてました。確かに注目時よりかは4%ほどの値上げはありましたが…。
購入前はYA◯◯SEやMercedesディーラー、シュテルン系と交渉しましたが、値下げも車両確保も首都圏(特に東京の中核)シュテルンが強いようです。
話によると上記店舗で日本に送ってくる車両を分けるようですが、その中には半導体不足の影響を受けている物とフル装備の物の確約があり、強いディーラーが台数と装備を取ってしまうようです。
書込番号:24936829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

納車おめでとうございます。
自分が7月に注文した時MBJのディーラーへの通達文書を見せてもらいましたが確か9月の配車から装備復活と書いてありました。非公式ながらMP202301に移行してるのだと思います。ちなみにレーンチェンジアシストは装備されてましたでしょうか?
書込番号:24937524 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日ようやく納車しました。
私の場合はディーゼル車には抵抗があり、ガソリン車の方を購入しました。
GLA180のノーマル仕様を選択
理由としてはYouTubeで(みつるのベンツ ライフ スタジオ)を観て決めました。
YouTubeの方ではディーゼル車ですがガソリン車の方を選択しました。どうしてもディーゼル車のエンジン音が嫌でガソリン車の方を選択しました。思っていた以上に静かな上、ストレスのない走りで選んで正解でした。
また、本革のマキアートベージュの内装にしたかったのも理由の一つです。あとはオプションでスライディングルーフも付けました。タイヤもノーマル仕様ですのでAMGラインと異なり18インチとなり、ロードノイズが心配でしたが、気にならないレベルです。
また、パワーシートも付きリアハッチも脚で開け閉めできます。
大変満足のいく車です。
書込番号:24961665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

値引きはいくらありましたでしょうか?
書込番号:25154841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



200dのAMGラインにAMG純正のパナメリカーナグリルを取り付けしている方がいますがフロントカメラ位置が200dはエンブレム下の中心にありますがAMG純正パナメリカーナグリルはエンブレム中心ではなくカメラ1個分くらい横にずれています。
200dに取り付けしたさいにカメラ位置が変わることにより何か影響,不具合はありますか?
宜しくお願いします。
書込番号:25151710 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス オールテレイン 2022年モデル
BMW X3からの乗り換えで契約しました。これまで320i, Q5, X3, X3と3年毎に乗り継いできました。毎回メルセデスは検討してきましたが、タイミングが悪く装備がイマイチの割にDの条件は厳しく、外してきましたが今回C classのフルモデルチェンジで内装が一新され検討しました。本命はGLCでしたがモデルチェンジ直前であり、X3の車検が間近で、更に下取りがびっくりする位高く付いた為、購入を決意しました。
3回試乗してみましたが、YouTubeでレビューされているカックンブレーキは多少気を遣って運転すれば気にならず、X3より静粛性とラグジュアリー感は抜群に良く、BMW車まででは無いものの、AUDI車より走りが楽しめるバンドリングと程よいサスでいい車だと思います。
唯一気になるのがQ5から3台9年間SUVを乗ってきたのもあるかと思いますが、運転席側のレッグスペースの狭さです。左足を立てて運転すると左足膝がセンターコンソールに当たり痛くなります。
この点は慣れるものなのでしょうか?
出来ればモデルチェンジ後の新型GLCと新型X3を比較検討できる様になる3年後までは乗りたいのですが。
書込番号:25149304 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょーたん787さん
cクラスは320と比べるべき車であり、SUV風なだけでSUVのような広さはありません。
320より静粛性とラグジュアリー感は良いですが、ハンドリングやサスは大幅に悪化します。
書込番号:25149653 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りょーたん787さん
>この点は慣れるものなのでしょうか?
4MATIC車だと思いますが、前輪右側に駆動軸が設置されているため右側の席(日本では運転席)の足元左側が圧迫されるようです。
慣れるか否かはその人の体格や運転姿勢等々に依存すると思います。もしきついようでしたら無理をなさらない方が良いと思います。
書込番号:25149826
9点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル
先日、知り合いの営業マンからの話です。現在、メーカー在庫切れが続き売る車が無い中で、Cクラスは在庫が余ってるのでとりあえず真っ先に売り込めと言う上の指示が有るそうです。それを聞いて買うのを一旦止めました。向こうも商売だから仕方ないのですが…。近くのコンビニ行くのに丁度いいサイズなのでどうしても欲しいのですが、それでも買うべきですか?誹謗中傷は侮辱罪に該当するのでコメントは慎重にお願い申し上げます。
書込番号:24792368 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

欲しければ買いで良いのではないでしょうか。
在庫があると商品価値が下がって、逆に在庫が無いと価値が上がるのでしょうか?
新車でも在庫払いしているクルマを買うと損した気になると言うことですか?
何が問題なのか私にはわかりません。
書込番号:24792378 スマートフォンサイトからの書き込み
49点

>ガーシーchさん
購入のチャンスではありませんか?
先行発注したものがたまたま日本に在庫としてあると言うことですよね。
売れ筋のCクラスだから、先行発注はある意味普通のことだと思います。
おまけに営業マンに発破が掛かっているなら価格の柔軟性もあるでしょうし、納期で待たされることが無いならチャンスだと思います。
もちろん、納得できなければ契約しないだけです。
書込番号:24792411 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

> 近くのコンビニ行くのに丁度いいサイズなのでどうしても欲しいのですが、…
欲しいのはCクラスではないのですか?
逆に意味もなくこのような書き込みすると、メーカーに対する侮辱罪なんじゃないかなぁ?
ちなみに侮辱罪は相手が特定されてないと成立しないはずですよ。貴方がYouTuberのガーシーさんなのか、別のガーシーさんなのかは少なくともわかることを示しましょう!
書込番号:24792433 スマートフォンサイトからの書き込み
26点

失礼します。
買ってはだめです。
そのような状況では買っては損です。
長期間待たないといけない車を選びましょう。
書込番号:24792472 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

”近くのコンビニ行くのに丁度いいサイズなのでどうしても欲しいのですが”
だったら、ここでわざわざ相談しなくてもとっとと買ってコンビニに行けば良い。
ま、このご時世、”近くのコンビニ”なら歩いていく方が良いと思いますが、”遠くの一流ホテル”でディナーだったら、何に乗って行くんでしょうか ?
書込番号:24792500
16点

コンビニに行く為の車が現物で在庫しているなら、今の世の中からすれば即納ですよね?
どこに躊躇する理由があるのでしょうか?
書込番号:24792524 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>ガーシーchさん
>近くのコンビニ行くのに丁度いいサイズなので・・・
お住まいは何処ですか?
北海道の田舎?
今はコンビニへは何で行ってるのですか?
Sクラスかな Gクラスかな?
書込番号:24792653
14点

それを聞いてなぜ躊躇うのでしょうか?すぐに手に入っていいと思います。
書込番号:24792794 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

いっつも書いてますけど(他のC/輸入車スレ見てても思いますけど)初心者は輸入車の初モノには手を出すな、ですね。
もちろんトラブルや故障や初期不良を笑って許せる度量があればいいですけど、文句を言いたくなる性分ならやめたほうがいいです。
あとCクラスって値引きあるんでしょうか?半導体不足で新車も少ないので値引きほぼなしの800万円台後半が売値とお聞きしましたが。800万円も払うなら新車中古含めて選択肢は沢山ありますし、私なら数年待ってこなれた認定中古車を買います(新車で買う人はお布施を払ってくれて、ああありがたや)。
書込番号:24792813
7点

こんにちは、
今時即納在庫があるということは人気がないということ。
だからためらいが生じるのでしょう。
ところで、なんで自分で決められないのですか。
迷ったらやめるのが原則。
書込番号:24792886
10点

>ガーシーchさん
お値段次第。
高いなら自分が欲しい構成でオーダーした方がいいかと思います。
ディーラー側も売らないと食っていけないので、安くならないかなーw
書込番号:24792948
0点

その後スレ主さんからはお返事がありませんから、これは「釣り」かと・・・
書込番号:24792949
8点

ない車は買えませんので、あるのなら良かったですね。
新型Cクラスの場合、「人気が無いから在庫がある」というのではなく、「200万も値上がりしてしまったので現行ユーザーが乗り換え出来なくなってしまったので在庫がある」ということと思います。
買えるのであれば、是非お買いになったら良いでしょう。
書込番号:24793041
24点

>takokei911さん
いつの時代の話でしょうか?
輸入車が故障しやすいなんてね。
Cクラスの価格が高くて、買えないなんて
日本が貧乏になった証拠です。
書込番号:24793104
11点

”Cクラスの価格が高くて、買えないなんて日本が貧乏になった証拠です。”
いえいえ、Cクラスに800万円出すなら、他に選択肢があると言う事では。
書込番号:24793133
14点

そもそも、Cクラスは800万円もしませんね。
先代に比べて、価格は上がっていますが。
書込番号:24793253
3点

バブル時代だと190Eクラスですね。
価格は、約500万円くらいなので特段高くは無いと思いますが。
BMWの3シリーズは、六本木のカローラって呼ばれていました。
両方とも乗っていましたが、良い車です。
当時の国産車は、まだまだでしたので。
書込番号:24793422
0点

ありがとうございます。
やはりCではなく、リセールのGクラスにします。
今日、USSで400マヌのセレナイトが税抜2000オーバーになりましたね。すぐに買える車はリセール70%です。
書込番号:24793886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コンビニにGクラスで行ったら、大き過ぎて大変じゃないですかね・・・(笑)
書込番号:24794080
7点

トンチンカンなことを言っている貴方へ>
故障は少ないかもしれませんが、初期不良やソフトウェアバグや熟成不良はまだまだ多いでしょう。
この下のスレ「w206にお乗りの方で、このような症状はありますか」は見られましたか?新しいゴルフ8のナビ不良の件は見られましたか?
メカは良くてもインフォテイメント/ソフトが駄目(というな日本に最適化されていない)、初モノにはよくある話です。電子化が進んだ5年以上前からずっと言われていることです(その前はメカが駄目だった)。
今やCは800万近くします。ご自身で見積もりシミュレーションされましたか?
日本には素のC180なんてほぼ入ってきません(特に今)。半導体不足なのでタマは限られている、ならば高く売れるC200/220dを優先的に入れますし、そういうのはほぼフルオプション、選択の余地なし。今日もC220dでサービスプログラム込みで見積もりすると800万超えました。値引きはないので実質そのままです。ちゃんとお勉強しましょうね。
スレ主様>このスレ自体釣りかもしれませんが・・・
Gクラスはヤナセでは抽選と言われました(1年前に聞いた話)。今もそうでしょう。そこいらの中古を買わない限り・ディーラーに太いパイプが無い限りは、すぐには手に入りませんよ。老婆心ながら。
書込番号:24794107
9点

今のデフレも少子高齢化も、先輩方が自分たちの資産や利権を保持するために招いた結果で、それを先輩方の方から最近の若いもんは的な言われ方をすると、若輩者の私はちょっとイラッとする。
数も資産も権力も握られては勝てる訳ないから、賢い若者は大きな社会を変えることよりも、自分の回りの小さな社会を良くするだけで満足。
この先輩方は逃げきりを狙ってて、破綻する前に仕組みを変えるなんてことハナから考えていないんじゃないだろうか、と最近思う。
書込番号:24794113 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

何を言っているか、さっぱり理解できませんが。
聞く気も無いし。
なぜ、高いディーゼルモデルを例に出すのかも意味不明ですなー。
誰も総額の話なんてしてないよ。
書込番号:24795323
3点

>ガーシーchさん
こんにちは、私は買いました。買った理由は単純に新しいCがとても気に入ったからです。なのでガーシーさんも気に入った車を買うのをおすすめします。
私がCを気に入ったポイントは、スタイルの美しさ、内装の質感、ド派手なレザーシート、アンビエントライト、リアアクスルステアです。
ご存知かもしれませんが、部材調達の関係でリアアクスルは現在注文不可になっています。なので、私の欲しいオプションは在庫でなければ手に入りませんでした。フルオプションで色まで組み合わせると在庫が数台しかないという状態だったので即買いしました。本当はブルメスターもつけたかったのですが、ブルがついてる個体はほぼないそうです。
在庫が余ってるというのは、状況によるのかもしれませんがオプションがあまりついていない個体だと推測します。
私の営業担当がいっていたのは今回Cがとても高くなったので、以前のCの値段感覚をお持ちのお客には売りにくいんだそうです。EやCLSとあまり変わらない値段なので、お金を気にしない人はそちらに流れる人がいるのだそうです。逆に頑張って以前のCとかに乗っていた方は中古車やCLA、Aに流れる傾向があるんだそうです。私も値段が結構言ったので、CLSでもいいじゃないですかと言われました。
また足元の円安もあり、今年は2回ほど価格改定が行われる見込みだそうです。オプションも一部削減されたりもするそうです。希望の車で発注するとおそらく13か月待ちという事でした。しかもオーダーだしても実際に購入できタイミングでの価格になるので値上げ後の価格で買うことになるそうです。私の希望を完璧に満たすには、発注受付中のC43という方法もあったのですが、金額が+4〜500万上乗せになりそうなのと、納車まで時間がだいぶかかることからやめました。ということで、私は在庫での購入を決めました。
ガーシーさんも気に入った車を購入できるといいですね。
書込番号:24817498
8点

クルマを購入するときは決断が要りますよね・・
新型Cクラス、わたしもかなり迷いましたが即納できるチャンスと思い、先月購入しました?
メルセデスはAMGを含めると8台目の購入になります
Cクラスは、そのご先祖さんにあたる190E(W201)の時代から乗っていまして、W202(C240) W204(C63) そしてW206(C200) の4台目です
みなさんおっしゃる、通り価格に見合うクルマかどうか判断が難しいところだと思いますが、年齢的なこともあり「新しいメルセデス」を今のうちに乗っておきたいなと思って、思い切って購入しました
オプションの後輪ステアが装備されており、コレが非常にいいです!
安定性と小回りが抜群で、特に雨の日、伝統的にwetに強いメルセデスのシャーシ・足回りですが、stabilityは素晴らしいですよ
エンジンは「たった1500cc」なので、ターボとISG(モーター)のアシストがあるとは言え、力強さはやや物足りないですが、必要十分と言ったところでしょうか
ただ、この4気筒エンジンは高回転まで軽快に回り、そのときのエンジン音が意外にもsportyでいい感じですよ
唯一気になるのがブレーキタッチ・・・フロントローターも大きくよく効きますが、電動化を取り入れている関係で回生ブレーキとなっているようで、踏み込みがスポンジー(踏みごたえがアイマイな感触)
BMWのようなカックンブレーキになりやすいので ある程度の馴れが必要です
取り回しのいいCクラスは、普段のお買い物にも行けますし、また、ちょっと気取って高級ホテルのフロントに横付けしても絵になりますし、オールマイティーな いいクルマだと思います
書込番号:24841870
8点

>slk kompressorさん
190Eは、金庫のようなドアの閉まりでしたね。
ドアラッチも特殊でしたし…。コストが掛かっている車でした。
その後は、ペラペラになったという印象ですが。
写真では、メルセデスよりもダックスフントが気になりますが。
書込番号:24842507
8点

>slk kompressorさん
元々ブレーキフィールはメルセデスでもよくは無い。
AMGでもAクラスのブレーキは曙ブレーキ製らしいです。
おっしゃられるBMWのMスポのブレーキはれっきとした4ポットのブレンボ製でカックンブレーキなどではありません。
W205の元オーナーで現在はG20/330iのオーナーとしてはBMWのスポーツブレーキはBENZより数段上だと思いますが。
さすがに6ポットのブレンボの真綿で首を締めるがごとくと言うフィールにはほんの少し及びませんが・・。
書込番号:25148356
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル
新型Cクラスのセンターデイスプレイについてになります。
指先で触っていてもヒリヒリするように感じて、触っていて熱いと感じます。
温度を測ったわけではないのでほんとに高温なのかは断定できませんが、触っていられない、触ったいて不快と感じる程度には熱いと思います。
夏場だからなのか、とか思いましたが、一度だけ走行中にディスプレイが落ちてシステムが再起動したので熱暴走が発生しているのではと不安です。
後日ディーラーに確認して見る予定ですが、同じ事象経験している方いませんか?
問い合わせ時の参考にしたいと思いますので経験ある方はコメント下さい。
ちなみに上記以外はチョー満足してます…。
書込番号:24854659 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

昨日 突然 センターパネルが砂嵐になり 空き地に止まり エンジンスイッチを切るも モニタはOffに成らず 降車して ドアロックしてやっとモニターOFFに成りました。その後エンジン再再始動で通常画像にもどりマシタが 特に画面が熱いという事は無かったです。対向車の電波や無線で基盤に過負荷が掛かる事もある様ですが 近々 ヤナセでsystem診断して貰う予定です。error logが残っている筈ですから〜
書込番号:25013297 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

一昨日、新車納車1ヶ月の新型Cクラスのセンターディスプレイが走行中化けました。テレビの音声を聴きながら1時間程度のドライブでしたので過負荷とは思いたくないです。エンジンを止めてディスプレイの電源をOFF/ONするだけでは治らず、一度出てドアをロックしたら治りました。
それから気になり、運転中のディスプレイを触ったりするとやはり熱く感じました。テレビ音声の使用有無と関係があるかをテストしたいと思っています。あまり熱いことがあったらディーラーに見てもらおうと思っています。
書込番号:25100821 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も昨年12月に納車して現在までで、2度なりました。ディスプレイ下の電源マーク長押しするとディスプレイ再起動して正常になります。
頻度が多かったらDにて診断もらおうと思ってます。最初は旅行中に症状が出たので焦りましたが2回目はまたなったわ〜と軽い気持ちで再起動してました…
書込番号:25144855 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





