メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

PHEV日本導入は

2022/05/29 05:45(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Sクラス

クチコミ投稿数:294件

PHEVの日本導入の時期と価格についてご教示ください。

書込番号:24767594

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2022/05/29 16:59(1年以上前)

ベンツは、PHEV開発は終了宣言してますよ
フルエレクトロニックヘ軸足移しましたから
マイバッハや、Sは、やりません、PHEV

書込番号:24768429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:294件

2022/05/30 18:58(1年以上前)

>新車新品しか購入したことが無い様

ありがとうございます。

本欄の記事に、ドイツではSクラスPHEV、580e 発売、とありましたが。

如何でしょうか。

書込番号:24770128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/09/05 04:29(1年以上前)

日本導入されてますよ
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1420968.html

書込番号:24908920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

サイドステップ

2022/09/03 22:02(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス 2020年モデル

クチコミ投稿数:32件

どなたかサイドステップつけられた方いますか?
ヤフーのshoppingや楽天でお値段いろいろあるのですが、車検対応とかいてないのもあり悩んでおります。
使用目的は 見た目と、子供の乗り降り、また ルーフの洗浄の際に乗る程度を考えてます。
シンプルな純正タイプを探しておりますが、ご助言よろしくお願いします。
(間違ってamg板に投稿しました。当方200dです。)

書込番号:24906962

ナイスクチコミ!7


返信する
kaq&mz001さん
クチコミ投稿数:24件

2022/09/04 10:18(1年以上前)

車は既に手放してしまいましたがランニングボード付けてましたよ。

私も気になり当時、付ける前に調べてみました。
フューチャーデザインのが車検対応とホームページ上に記載しておりますが、証明書が付いてる訳ではない様です。
(証明書があるか質問しましたらホームページに車検対応と記載してますと言う微妙な回答でした)

yahooショップのは
https://store.shopping.yahoo.co.jp/shopdoremi/p202186680189.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_titleですよね。
私はクーポン適応で63,900円で購入しましたが、今みますと更に安く3万円台で販売されてる所があるんですね。

私も類似品で価格が大きく異なる同じ様な物があり、持込み取付けをして頂けるワークショップに聞くと、
GLBではないが、他の車種でも同様の事例で両方とも取り付けた事がある様でしたが、両方とも同じだったそうです。
(違いはカスタムパーツメーカーのステッカーが付いてるのと、汎用の取り扱い説明書が付いてる位だそうです)
多分、出所は同じではないかとの事。

多少作りが悪いせいかランニングボードの方に多少の加工が必要な様だったそうで(穴位置が合ってない等)
加工&取付けで費用で3万円でした。

ディーラにも何度か行ってましたが、全幅も変わってない様なので多分車検には問題ないと言ってました。
(車検を通す前に売却してしまったので実際は不明ですが)

見た目は凄く良いです。
1度ですが高速パーキングで同じGLBを乗られてる方に声を掛けられました色々聞かれました(笑)

使い心地ですが、65キロと55キロで同時に乗ってみましたが問題ない様です。

以前にGLCに乗ってましたが、GLC同様にGLBもSUVとしては高さが低い為、人によってはジャマと感じる方も居るかもしれません。
GLCの時にも身長が180cm位の人や足が長い人からジャマだなーと言われた事があります。

私は168cmですが、ジャマとまでは思いませんが少し気になるかもしれません。
確かにシートに座ってる状態でボードに足をのせると股関節を曲げる状態になるので、
シートに座った状態で地面に足がベタ付けしても余裕がある人からするとジャマと感じるかもしれません。


質問では「見た目、お子さんの乗り降り、ルーフの拭き取り補助」との事ですのでピッタリかと思います。


※一応、yahoo購入でのデメリットです。
・何処にも車検対応とは記載されていないので、結局は自己責任になるかと思います。
・本国からとなりますので商品到着まで2〜3週間は掛かる。
・提携工場が無いので、ご自身で取り付け工場を探す必要がある。
 (取り付け説明書は付いてないので、同様の作業経験をした所でないと対応は難しいかと)
・もし使用上でケガや事故が起きても自己責任になると思います。


書込番号:24907548

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:32件

2022/09/04 20:50(1年以上前)

大変参考になりました。ありがとうございます。future desigが目に入ったのですが、やはり安いほうですませたくて情報探してました。

書込番号:24908521

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

実際の航続距離について

2022/09/03 08:36(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > EQA 2021年モデル

クチコミ投稿数:136件

セカンドカーとしてEV車の購入を考えており、EQAとEQBで悩んでいます。

娘がメインで乗る車なのでサイズ的にはEQAが最適。
しかし悩みどころは航続距離でカタログ値では、
EQBが520キロに対して、EQAが423キロですが、
実際はその8掛けで
EQBが410キロで、
EQAは330キロ程度かなと考えてます。

近場の移動がメインの為、普段はEQAで全く問題ないはずなので、年に数回あるかもしれない充電ループは止むなしと考えていたのですが、注文する直前になって100キロの差はデカいな…と。

そこで皆さまにお伺いしたいのは、
EQAの航続距離について、実際はどの程度なのか?(特に冬場)と、EQAオーナーの経験を踏まえて、EV車選びのポイントなどを教えていただけないでしょうか?

書込番号:24905648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1915件Goodアンサー獲得:101件

2022/09/03 12:06(1年以上前)

YouTubeに走行距離検証動画は幾つも上がってますよ。
70%使って200qちょいしか走らないので最大300qはスレ主さんの計算通りかな。
https://www.youtube.com/watch?v=XJqjAwcp5sE

書込番号:24905969

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件

2022/09/03 13:47(1年以上前)

John・Doeさん

ありがとうございます。
五味さんとか河口さんの動画などは一通り見ていたのですが、この動画は見ていませんでした。
やっぱり7〜8掛けってトコですね…

書込番号:24906127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントグリル交換

2022/07/31 21:27(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス セダン 2016年モデル

クチコミ投稿数:77件

w213のフロントグリル交換を検討しておりますが、社外品は品質がイマイチとのYouTubeをよく目にします。
おすすめのメーカー・施工ショップを教えてください。
ダイヤモンドグリル or パナメリカーカ は悩み中です。

書込番号:24857793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/01 00:50(1年以上前)

ベンツのグリルでそれなりに名の通ったメーカー品って聞いたことないなぁ
多分ベンツマークの付いたグリルは純正以外はパチもんってことになるので中華品が基本だと思われます。
マークは純正流用だとしても他車種や最新車種を模倣したグリルはやはりパチもんと言えるのでそういうのは中華品にしかないかと。

割れたりしたらまた交換すればいいだけ。純正でも割れたりするけど…

作業は誰がやっても同じですのでオススメ施工ショップとかは別にないです。
グリル交換は自分でできると思います。

書込番号:24858088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2022/08/01 12:07(1年以上前)

>XJSさん
ご回答ありがとうございます。

中華製ですか、、、、
やはり、精度・品質に不安が残ります。

書込番号:24858531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/01 13:05(1年以上前)

それ言うと買えませんね。
グリルなんか付けばいいんですよ

書込番号:24858598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/01 13:29(1年以上前)

ちなみにそのグリルは探したりはしたんですか?
ヤフオクとかは見ましたか?

書込番号:24858625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2022/08/01 15:00(1年以上前)

>XJSさん

ヤフオクではさがしておりませんが、ネット・YouTubeでは見ました。
ショップの紹介では悪いことは言っておりませんが、個人のYouTube等では、メッキが剥がれた、フィッティングがイマイチ、カメラに不具合発生 がありましたので、気にしております。
なお、それらのメーカーは不明です。

書込番号:24858730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/01 15:18(1年以上前)

実際に売ってる物を調べるべきです。
調べれば自ずと答えが見えます。

書込番号:24858757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/01 15:48(1年以上前)

c w205ですがピットイン青山のパナメリカーナを通販で購入して近くのショップで取り付けてもらいました。



ピットイン青山では取付もしてるみたいですが

書込番号:24858821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2022/08/01 17:43(1年以上前)

>南の楽園はソーザンスさん

こんにちは
アドバイス、ありがとうございます。

ピットイン青山で購入した製品は如何でしょうか。
是非、参考にさせて頂きたく考えています。

書込番号:24859010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2022/08/03 02:28(1年以上前)

こんばんは、パナメリカーナのグリルってネットショップとかで買えますが値段もピンきりなんですよね

販売実績があるピットイン青山さんのグリルを購入しましたが取り付けはフロントバンパー脱着して取り付けした見たいですが加工とかなく取り付け出来たそうです。
商品も問題なかったです

書込番号:24860993 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2022/08/03 12:07(1年以上前)

>南の楽園はソーザンスさん

お返事、ありがとうございます。
パナメリカーナ、やっばりカッコいいですね!

ご指摘の通り、ピンキリなんですよね。
そのため、実際に購入された方の感想は非常にありがたいです。

書込番号:24861485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/03 13:29(1年以上前)

ヤフオク見るとWALDのがありますね、聞いたことあるメーカーはこれくらい。見ましたか?
無名品のやつでも大差ないとは思うけど。
こういう樹脂パーツは純正でもいずれ割れます。

書込番号:24861586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2022/08/03 19:54(1年以上前)

>XJSさん

ヤフオクではないですが、WALD、s.d.f というメーカーで製品があることは知っています。
これらも含め、実際に購入された方のご意見を伺いたく、お尋ねしているのです。

書込番号:24862039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/03 21:36(1年以上前)

ちなみにスレ主さんはどの辺にお住まいですか?

ヤフオクでさらっと見た感じ、パナメリは4〜5種類ですかね。
横方向へのリブの無い物、リブ有でメッキ品とブラックの物、リブとメッシュになってる物、あとWALD?
WALDは4万円弱〜、無名品は1万円〜
WALDのやつはWALDのロゴが見当たらないので中国製の物を自社品として売ってるだけの可能性もある。
こういうのは日本市場だけでは商売にならないので中国品が世界に出回っているのがほとんどだと思われる。
割れを気にするなら横方向へのリブが無いものは避けた方がいいかも。

私が言いたいのはグリルなんてそんな程度の物、ってことです。
そして1万円なら失敗を恐れるほどのものじゃないってこと。

この車種のことは知りませんがグリルの脱着はバンパー脱着も必要?だとしたら自分では難しいっすね。

書込番号:24862183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2022/08/03 22:07(1年以上前)

>XJSさん

詳細なお返事、ありがとうございます。
関東に住んでおり、都内には簡単に行けます。

バンパー脱着が必要な車種ですので、製品に失敗したくないと考えており、お尋ねしております。
仰られ通り、商品代の一万前後のみであれば勉強代と割り切ることも必要ですね。

書込番号:24862236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/03 22:18(1年以上前)

http://www.office-m66.info/

この店は信頼できる。

書込番号:24862253

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2022/08/03 23:41(1年以上前)

>XJSさん

具体的なご紹介、ありがとうございます。

YouTubeもやられているoffice.Mさんですね。
XJSさんもメルセデスオーナーと過去の投稿から理解しているのですが、メルセデスオーナーとしてらoffice.Mさんにお世話になっているのでしょうか。

書込番号:24862349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/04 00:41(1年以上前)

はい、かなり色々やってます。YOUTUBEにも車両出てます。
私は横浜なんですがわざわざそこで修理、メンテ、カスタムしてます。
ディーラーの保証期間過ぎても乗るようならこういう店と繋がっといた方がいいです。

書込番号:24862386

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6438件Goodアンサー獲得:281件

2022/08/04 01:29(1年以上前)

まぁグリル交換くらいはどこでやっても問題ないでしょうけどね、青山でもいいでしょうし。

書込番号:24862407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2022/08/04 08:04(1年以上前)

>XJSさん
何度もありがとうございます。

office.Mさん、カスタム目的以外に整備目的としても良さそうですね。
近いうちに、相談してみます。

書込番号:24862576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2022/09/01 23:14(1年以上前)

Aliexpress で買いました。製品は送料込で5,000円くらい。
近所のクルマ屋で付けてもらい工賃1万円でした。
中華品という事で覚悟はしていたのですが、バリも歪みもなく、半日もかからず終了したとの事。
青空駐車だし、雪国だしで過酷な状況なのですが、めっき剥がれもなく。
ただ…届くまでに二ヶ月かかりました

書込番号:24903859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

Cクラスの装備復活仕様知ってる方

2022/08/22 21:24(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル

スレ主 jeep4000さん
クチコミ投稿数:13件

s206、w206の装備が発表当時から供給問題で省かれてますが、GLBはMp202301から復活の話が出てきてます。
cクラスはどうなるのか、知ってる方いらっしゃいますでしょうか?

ちょっと裏事情を聞くと、現行車が装備削減仕様の在庫が実は余ってる関係で、旅行キャンペーンを打ち出して、さばきたい内情もあるようで、購入をためらっています。

情報お持ちの方、よろしくお願いします。

書込番号:24889216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件 Cクラス セダン 2021年モデルのオーナーCクラス セダン 2021年モデルの満足度4

2022/08/25 22:10(1年以上前)

現在では半導体不足影響以前の初期型フルオプションモデルが不定期で入荷しています。
ただし台数が少ないため購入希望ユーザー顧客のみに案内しているそうです。

書込番号:24893509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

標準

当て逃げ・・

2003/02/02 17:58(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン

スレ主 なおみ21さん

昨日、サイドミラーを当て逃げされまして・・交換となってしまいました。
ほんの20分ほどの間に誰がぁ・・・・
同じような経験をされた方、交換費用ってどれくらいでしたか。
電話で聞くと7万くらいと言われました。これまでの経験から どうもヤナセは時価(担当者によって値段が違う)で請求してくるような気がしまして。。。

書込番号:1270984

ナイスクチコミ!0


返信する
kurabaさん

2003/02/02 18:46(1年以上前)

どーも kuraba です

交換工賃よりも部品代のウエイトが異常に高いのが「外車」もしくは
「高級車」(笑   の仕様とも言えるものです。
ミラー・アッセン6万、交換工賃1万であってももうなずけますね ^^;

書込番号:1271108

ナイスクチコミ!1


皇帝さん

2003/02/02 19:42(1年以上前)

日本車よりも外車のほうが部品代は高いが、フロントガラスは欧州車よりも日本車の方が高いね。
担当者によって値段が違うなんてことはないよ。
標準整備作業時間というものは決まってるからね。

書込番号:1271241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2003/02/02 21:29(1年以上前)

私はW202ですが、過去に両側ともサイドミラーをアッセンブリ交換(つまり丸ごとということ)しています。ディーラーはシュテルンですが、片側45000円だったと思います。W203でも、だいたいそんなところかと・・・。
ちなみにメルセデスの電動可倒式ドアミラーは、ウィークポイントの一つで、ダイキャストのピンによって、可倒するしかけになっています。ふつうこんな力のかかりそうな所には、ダイキャストは使わないんですがね・・・。「折れることによって、衝撃を吸収する(ボディへの損傷を軽減する)。」という理屈だそうです。まあいずれにせよ、当て逃げならしかたないですが、なるべく可倒しないことが、壊さない方法でしょうか。可倒して、隣の車の人に寄っ掛かられたら、一発ですから・・・。
以上、情報まで。

書込番号:1271619

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:19件

2003/02/02 21:35(1年以上前)

ちなみに、懇意にしているディーラーだったので、工賃はゼロでした。
これも限りなく外車ディーラーっぽかったりしますが・・・。
>交換工賃よりも部品代のウエイトが異常に高い
とも言えません。工賃もやはり国産に比べると、ベースが高いですね。点検の基本料なんかは、信じられない程です。メルセデスの場合は。まあ、そのぶん、ちょこちょこと工賃ゼロという状況があるのですが・・・。このいい加減さ?(笑)を許せない人は、足をふみ入れない方がいいのかも・・・。

書込番号:1271630

ナイスクチコミ!1


aska米さん

2003/02/02 23:17(1年以上前)

私の場合VWポロだったので参考にはならないかもしれませんが、私も買い物中に右耳をやられてしまいました。
アウターカバーとミラー、それと内部のピニオンが割れてしまい、すぐにDU●にрオたところ、担当営業マン「片耳アッセン塗装こみで7万円ですね!」私「え?片耳ですよ!なっ7万円もするんですか?」担当「ええーVWは結構高いんですよー」私「電動格納式でもないのに・・・7万円だったらヘラーのエアロミラーが両耳買えるじゃないですかー」担当「納期も1週間ぐらいかかります。」とのことでした。やっぱり大衆車とはいえ外車は高いんだとその時は思ってました。
で、7万円の出費は痛いので翌日保険を使う手続きを終え、車をディーラーに持って行くのが面倒なので近所の板金屋に入庫しました。
三日後ミラーの塗装ができたと連絡を受け(取り付けは自分でしてくれと、その分引いておくからと言われてた。)行ってみてビックリ!明細を見ると、パーツアッセン塗装込み2万3千円(内塗装代3千円)となってました。????
パーツはモチロン新品で、納品伝票・箱も見せていただきました。
って事はDU●はいったいいくらマージンを取ってるんだ?ボッタくりカー?
こんな金額なら保険使うんじゃなかった・・・
なおみ21さんもヤナセ以外の所に一度見積もりを依頼されてはいかがですか?
ヤナ●より安いかもしれませんよー

書込番号:1272046

ナイスクチコミ!0


スレ主 なおみ21さん

2003/02/03 22:25(1年以上前)

みなさま、ご返信ありがとうございました。
今回はヤナセのサテライト店(車なら日本車・外車を問わずに売っています)ところにお願いしました(ご返信があるとは思わなかったもので。。)
金額は税込みジャスト62000円にしてもらいました(64123円のところ)
内訳はOUTSIDE REARVIEW MIRROR 47800円、MIRROR HOUSING(ミラーのボディー同色のカバー) 9270円、その他は工賃と消費税です。
4日ほど部品取り寄せにかかるとのことでした。

非常に有意義な情報をいただきましてありがとうございました。。。

書込番号:1274535

ナイスクチコミ!0


mina052さん
クチコミ投稿数:1件

2022/08/22 08:36(1年以上前)

ベンツEクラスのサイドミラーの交換にいくら位かかりますか?正規ディーラーだと高いと思うので、都内、川崎近辺で修理できそうなところを知っていたら、教えてください。

書込番号:24888240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング