
このページのスレッド一覧(全2491スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 9 | 2022年4月13日 20:43 |
![]() |
4 | 6 | 2022年4月13日 07:24 |
![]() ![]() |
10 | 2 | 2022年4月11日 16:28 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2022年4月10日 15:13 |
![]() |
12 | 9 | 2022年4月9日 07:31 |
![]() ![]() |
73 | 45 | 2022年4月8日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル
購入した際に販売店に15万程払ってコーティングをお願いしたのですが、仕上がりに満足いっておらず再度コーティングする事を検討しております。
ガラスのようにピカピカになると思ってたのですが、洗車した?ぐらいの仕上がりでした。。
皆さまおすすめのコーティングがあれば教えて頂けると嬉しいです。
書込番号:24662678 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あまり日本では出てきませんが、ペルマガード がおススメです。BMWのイノベクションコーティングと同じです。分厚い皮膜で水の膜をひったようなヌメッとした感じです。ガラス系とは違った美しさがあると思います。
書込番号:24662738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>aadd25さん
仕上がりに不満で再コーティングされるとのことで、
業者に頼むと新車中古に関わらずコーティングはがしのため、
研磨などの別途費用が必要になると思うのですが、
予算とかは惜しまずみたいな感じなのでしょうか?
書込番号:24662747
2点

磨きをしっかりしてからコーティングするならラディアスやリボルトなど専門店がおすすめです。
新車でも結構細かいキズは入ってます。
磨きをしないならキーパーのEXキーパーかと。
私はラディアスに頼みました。
書込番号:24662770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>aadd25さん
ちなみにディーラーで施行されたコーティングがマット系で、
元から艶が期待出来ない系統ということはありませんか。
書込番号:24662824
2点

私はEXキーパーにしました、ディーラーでコーティングしないんですかとしつこく言われたが、やらずにキーパーラボでコーティングしました。
洗車しても光沢があり結構ツルツルで気に入っています。ホイール施工込みで17万円ぐらいでした。
結構親切ですし感じも良かったですよ。
他の所有車もやろうかと思っています。
書込番号:24666586
1点

>aadd25さん
>コブタキングUさん
私もEXキーパーにしました。
オプションでガラス全面、ホイール、レンズ、樹脂パーツもコーティングしてもらい17.5万円くらいでしたが、仕上がり考えるとコスパ高いと思います。
被膜の厚さがスゴく仕上がり含めて大満足です。
書込番号:24677063 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年納車のg63ですが、ディラーのコーティングをしたのですが光沢や水弾きが余り良く無いので、EXキーパーに変えました。水弾き、光沢「サイコー」です。
書込番号:24677400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ニューポート2さん
コメントありがとうございます。
キーパーラボは対応も良いし施工も丁寧なので満足度高いですね。YouTube観ていて河口まなぶがやノブレッセがやっていたので EXキーパーを施工することに決めていました。
>magoheさん
ディーラーのコーティングよりも専門店の職人の施工の方が満足度高いですよね。
他にも車があるのですが 奥さんが私の車もやりたいと言い張っています。
手洗いしても塗装面がツルツルなので拭き取りも楽ですね。
ですが、Gは大きくて背が高いので自宅洗車が大変ですね、Gを洗う為に奥行きが長い脚立を購入しました。もう一台はBMWセダンですが洗車拭き取りが楽々でした。BMWはディーラーのサービスしてくれたコーティングです。
書込番号:24684298
1点

こんばんは!一度FEYNLABコーティングをお勧めしますよ、私事ですが以前GLS400Dブラックに施工したのですが!洗車機にバンバン入れても自己修正してくれましよ。因みに愛知県の匠コーティングさんです!かなりのクオリティーの持ち主です!革シートとかもコートしてくれます、すごい車が入ってますよーググってみてください!
書込番号:24698400
0点




>まこまこマカンさん
https://www.goo-net.com/usedcar/brand-MERCEDES_BENZ/car-G-CLASS/grade-353-20252503/
未使用中古が2000万以上で販売されていますので新車で予約は無理でしょうね。出来たとしても10年後の納車?
書込番号:24696187
2点

レスありがとうございます。
やはり都内で予約できるところはないんですねー🤮
3年くらいなら待つ覚悟はできているのですが…
書込番号:24696336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3月に担当と話したところ、全世界で受注停止のようです。
理由は単なる半導体不足なのか、MBUX導入などのMCがあるかもなど、はっきりとした所は判らないようです。
順番待ちをされている方も G550やAMGのガソリン車の方が幾分は早いかとの事です。
都内であれば、店舗数の多いヤナセならば何処でも同じでしょうから、足を運ばれては如何でしょうか?
書込番号:24696445
0点

レスありがとうございます😊
なるほどですね。
今週末にでも、一度ヤナセに行ってみます。
ありがとうございます
書込番号:24696528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヤナセ去年4月でも予約不可でしたよ。
書込番号:24696862
0点

レスありがとうございます😊
そーなんですね。いつになったら、再開されることやら…
残念です。
書込番号:24697469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
w205前期にはブレーキホールド機能は無いのでしょうか?
ブレーキを押し込んでも、ホールド表示がされません。わかる方よろしくお願いします。
書込番号:24694926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>zerozerさん
2014年発行のCクラスセダン取説を見る限りはホールド機能有りです。
ただしMBの取説は世界共通(除特定地域)のようなので日本向け仕様、あるいは個別のモデル(グレード)に付いているかは存じません。
付いている場合ですが、MBのブレーキホールドの操作は(他社と異なり)ブレーキの踏み込み圧ではなく踏み込み速度です。
踏んだ力の強さとは無関係に、踏んだ時の速さで作動します。一旦停車後にもう一度ポンと蹴るような気持ちで踏んでください。
慣れれば一発で停車とホールド起動可能ですが、慣れていない場合は停まってからもう一度サッと素早く踏んでください。
弱くても強くてもホールド力自体は自動で同じ値に設定されます。強く踏む必要はありません。
その他、ホールドが作動する条件をご確認ください。
車両が停止している
エンジンがかかっている、またはエンジン ECO スタートストップ機能によって自動的に停止している
運転席ドアが閉じている、または運転者がシートベルトを着用している
電気式パーキングブレーキが解除され ているとき
書込番号:24694960
8点

早々の回答ありがとうございます。
ご教授頂いた方法を試してみます。
またよろしくお願い致します。
書込番号:24695174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点





自動車 > メルセデス・ベンツ > GLCクラス 2016年モデル
2022年2月、GLC Sports Line Editionが納車されました。
前期型からの乗り換えで、MBUXに加え、CarPlayが対応するようになったことも楽しみにしていました。
が、対応ケーブルにてiPhone(10s Max, OS最新)を接続しても、端末としては認識されるもののCarplayは起動しません。
2021年12月24日のメルセデスプレスリリースでは、「「Apple CarPlay」「Android Auto」に対応したスマートフォン連携機能と、操舵や制動、シフトセレクト、速度を自動制御して並列駐車ができる「アクティブパーキングアシスト」を全車に標準装備、仕様変更モデルの納車は2022年1月以降を予定している。」とありますが、この特別限定車は除外なのでしょうか。一方、フットトランクオープナーとワイヤレスチャージはしっかり「外れて」いました。
3点

>bucchi1976さん
まず以下のご確認を。
https://support.apple.com/ja-jp/HT205634
https://support.apple.com/ja-jp/HT210892
書込番号:24613523
1点

>bucchi1976さん
はじめまして!
私はGLB250に乗ってますが
Apple CarPlayについては連携機能があるだけで
実際に使うには別途購入が必要なはずです。
GLBでも3万円になります。
GLCカタログを見ましたが以下のように書いてあります。
あると便利なんですが私も買ってません・・・
このくらいは標準で・・・って思いましたが・・・
音楽はスマホから出来るのでまぁ良いかって感じです。
リモートエンジンスターターは購入してます
※車両ご購入後、オンラインの「Mercedes me store」でご購入いただく商品です。
※一度購入すると継続的にご利用いただける商品です。ライセンスの更新や月額費用等はございません。
詳細および動作条件等は製品情報の「技術的要件」または「よくあるご質問」でご確認ください。
書込番号:24613978
2点

>categoryzeroさん
ご回答有難う御座います。使用方法は確認済みです。
>平民たかさん
ご回答有難う御座います。
結局ディーラーに問い合わせして確認できましたが、別途購入とのこと。私も確認したつもりでしたが、言った言わないの話になってしまい、諦めました。最初にわかっていれば、車体見積に入れて値引き交渉できたのですが。残念。
MBUXのナビの精度に不満はないですか?前期型はナビがかなりおバカだったのでyahooナビ、Googleマップを使用していました。なのでCarPlayは必須と思っていましたが、ナビが賢いなら、我慢しようかな、と言ったところです。
質問で返してしまい恐縮です。
書込番号:24614007 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bucchi1976さん
>使用方法は確認済みです。
お言葉ですがオプション機能を購入していなかったというオチなら「確認済み」とは言えないでしょ。
お知らせしたURLの冒頭の注意書きです。
++++++++
CarPlay に問題がある場合
CarPlay が思うように動作しない場合の対処法をご案内します。
まず、CarPlay に対応した国や地域にいること、車が CarPlay に対応していることを確認してください。CarPlay 対応の車種に乗っているかどうかわからない場合は、車のメーカーにお問い合わせください。
書込番号:24614104
1点

>categoryzeroさん
コメント有難う御座います。
私の質問の日本語が上手くなかったのだと思います。失礼いたしました。
私の質問はCarPlayの正しい接続法がわからない、ではなく、題記の特別仕様車にはCarPlayは標準装備なのか、そうでないのか」という質問でした。ディーラー担当者に聞けよという質問かもしれませんが、昨日は休みだったこともあり、ここで聞けば「いやいや標準装備じゃないから買いなよ」「標準だけどディーラーでアクチベートの必要あるよ」といった回答がすぐについて、スッキリすることを期待しておりました。
コロナや半導体影響で、コロコロと仕様変更があり、ディーラー担当者も把握が難しいそうです(それでも把握に努めるが仕事ですけどね)。まだ特別仕様車は少し残っているそうですが、12/24のプレスリリースを見ると、あたかも標準装備のように思えることから、同じような疑問を持つ方がもしかしたらいるかもしれません。今後中古車両も出るでしょうし、「どっちなんだ?」という疑問が出たときに、この板の記録が役に立てばと思います。
書込番号:24614725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さまご回答有難うございました
書込番号:24614742 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bucchi1976さん
すいません!
暫く見て無くて・・・
ナビ機能ははっきり言ってあまり期待できません
大抵のナビはどこもサブ的な気分ですね・・・
yahooナビが自分的には好きです。
ドライブレコーダー付デジタルルームミラー装着(ベンツの高いだけでこれ良くないです)
してますがルームミラーにスマホ付けられるステーがギリギリ付けられたので
yahooナビ見たりしています。
自動アップデート1回失敗してメッセージ出て確認して貰いましたが
大丈夫って事で乗ってましたが、半月ほど前にアップデート後再起動で固まってしまい
色々な機能が使えなくなり1週間ほど入院していました。
結局ユニット全交換で昨日帰って来ました・・・
電装系なんでしょうがないんでしょうが色々と不具合がナビ機能に
関連した物が止まっていくと車も止まっちゃうのでは?って不安になりますね・・・
新型GLCをちょっといま狙ってます。
書込番号:24682347
0点

平民たかさん
ご連絡有難うございます。
私の方は、2度ほどの遠出を含め、1ヶ月ほど乗ってみたのですが、MUBXとナビ性能の低さに愕然とし、
結局Carplayを購入しました。今はYahooナビで快適になりました。3万円って、とりすぎですね。
まず、MUBXですが、楽しみにしていたぶん、がっかりが大きかったです。
・言っていることを認識してくれない(ここでの質問も伝わらないくらいなので、私の日本語力の問題かもですが(笑))
→Siriレベルのものを期待してはだめだとわかりました。短く、簡潔に、ただし、詳細に。これ、かなり難しいです。
Siriはある程度人工知能の「知能」の部分を感じますが、MBUXはただ言われた言葉を検索しているだけなのでは、と疑ってしまいます。
「もう一度お話ください」というレスポンスばかりでイライラします。
・ナビ性能
→前期型とたいして変わらないかなと・・・yahooやgoogleと比較してはいけないのはわかりつつ、がっかりレベルです
車のメカとしての性能や乗り心地はバッチリなので、もう少しMBUXに頑張って欲しいですね。
新しいGLCは7人乗りで大きくなるようです。うちの車庫には厳しいかも・・・です。audiのe-tron気になってます。
書込番号:24690128
0点

>bucchi1976さん
>結局Carplayを購入しました。今はYahooナビで快適になりました。3万円って、とりすぎですね。
有効化できたようでよかったですね。
Mercedes meのstoreを見ればその時点での自車用購入可能オプションが全て表示されていますから最初の疑問も直ぐに解けたと思います。
しかし確かに3万円は高いと思います。
私の場合は元々標準で付いていたのでごく稀に使う事がありますが、次に乗り換えた場合に有償なら使わないです。
最初は珍しさと好奇心で有償でも有効化すると思いますが2回目以降は有償で有効化する気は起きません。
とは言え、おっしゃるようにMBのナビ性能は笑ってしまうくらいレベルが低いので、本当にナビを必要とするルートを走る場合は車載ナビを一切信用せずスマホナビを併用します。
多くの場合では車両のナビにも目的地を設定し、メインディスプレイに広範囲(目的地までの距離で1/500m-1/20km程度)を表示、メータークラスタのディスプレイに周辺表示、HUDにはターンバイターン表示という設定で、同時にBluetooth接続したスマホのナビ(多くはGoogleMap)にも目的地を設定の上そちらは音声案内だけを聞きながら(車両ナビと経路が違う事がほとんど)、経路選択が必要な場面ではスマホナビの音声案内と車両ナビの画像を一瞬比較して正しそう・良さそうな方を選びます。結果としてスマホナビルートで走る事が多いですがチラッと見たメインディスプレイのルートが良さそうならそちらを選ぶこともありますし、どちらも「まさか」という印象があるとメインディスプレイの縮尺を変更し「こっち」と決定することもありです。
CarPlay接続のスマホナビはどうしても臨機応変な表示縮尺変更やSA/PAなど先行ルート表示などの操作性・一覧性が極めて低く画像も粗いのでなかなかメイン使用する気にならず、偶に使うだけです。
書込番号:24691329
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2021年モデル
新型cクラス納車された方に質問です。
シガーソケットってありますか?Sには無いという話を聞いたので…
オールテレイン契約しましたが5月以降納車分にはusbの口も1個になるみたいで…。
1人以外で車乗った時、スマホの充電どうするんだろう?
書込番号:24557578 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>テレイン待ちさん
ここで聞く前にディーラーに確認されましたか?
書込番号:24557628
5点

判らんけど
今はシガーソケットって呼ばないから、アクセサリーソケットなら有るのかもね。
書込番号:24557879
4点

>テレイン待ちさん
> シガーソケットってありますか?Sには無いという話を聞いたので…
田舎なので現車はまだ見てないのですが取説(セダンです)には
12V 電源ソケットの使用
車両装備により、車両には以下の 12V 電源 ソケットがあります。
助手席足元
後席のセンターコンソールの電子部品入れ内
と記載してあります。
「車両装備により」が曲者ですが、昨今12V電源を使うアクセサリーが結構有るので付いているのではないかと言う希望的観測です。
USBについては
装備により、車両には以下の USB ポートが あります。
フロントセンターコンソールの小物入れ内
フロントアームレスト下の小物入れ内
後席のセンターコンソールの電子部品入れ内
車両装備により、車両にはフロントセンター コンソール内の小物入れおよびフロントアームレスト下に 1 つまたは 2 つのいずれかの USB ポートが装備されています。
とあって、こちらも「車両装備により」の断りがあります。
メルセデスの日本語取説は日本で販売される現車と不一致な場合もそこそこありますので要注意です。
ちなみにSクラスは
車両装備により、車両には以下の 12V 電源 ソケットがあります。
助手席足元
リアベンチシートまたは電動調整式外側シート装備車両:リアセンターコンソールの電子部品入れ内
トランク内
書込番号:24557897
4点

>1人以外で車乗った時、スマホの充電どうするんだろう?
自分で考え工夫しましょう。知恵を使いましょう。何事も全ての人に合ったモノはありません。
書込番号:24558081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハラダヤンさん
ディーラーに新型cセダンが置いてあって、担当者が確認してくれましたが“ないですね"との回答でした。
担当者はさっと見られただけだったので実際に乗られてる方に教えていただきたく質問させていただきました。
書込番号:24558648 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>北に住んでいますさん
シガーソケットなんていわないんですね(汗
車には無頓着なもので専門用語はチンプンカンプンです。すみません。アクセサリーソケットある事を祈ってます!
書込番号:24558660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>categoryzeroさん
ご丁寧にありがとうございます!
凄く参考になりました。
お会いした事もない私の様な者にも詳しく教えていただき大変ありがたいです!
こういう顔の見えない所でのやり取りって人間性が現れますね(笑)
categoryzeroさんはきっと人間的にも余裕がおありの素敵な方なのでしょうね。
付いて無かったとしても納車が決まってるので、薄い期待をしながら大人しく待つ事にします。
本当にありがとうございました。
書込番号:24558672 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>テレイン待ちさん
>ディーラーに新型cセダンが置いてあって、担当者が確認してくれましたが“ないですね"との回答でした
12V電源ソケット(昔のシガーラーターソケット)は従来のモデルだとフロント小物入れの中にあったのですが、このモデルから助手席の前に変わった様なので、その事を知らないと見つからないかもしれません。
写真はセダン取説のもの(左ハンドル車の図しか載っていません)ですが右ハンドル車でも同等の位置にあると思いますので、ディーラーに実車があるのでしたらもう一度確認してもらってはいかがでしょうか。
なおフロント小物入れの中に(取説では)スマホ用ワイヤレス充電装置が設置されています。
新型ステーションワゴンの取説はまだウエブにアップされていない上、従来からオールテレイン単独の取説はアップされていないので、以上の情報は全て新型セダンです。
書込番号:24558772
10点

私は今月C220d AVANTGARDEのステーションワゴンを契約しました。納車は来週末の予定です。
シガーソケットは無いです。スマホの充電目的なら、センターコンソールにUSB-Cのソケットが1個、肘掛け下のボックス内に2個あります。リアシート専用のソケットも無いです。因みに、センターコンソール内に置くだけ充電は備わっています。
All-Terrainと比較検討しましたが、予算オーバーなのと、妻からの「フロントグリルがステーションワゴン(AMGライン)の方が良い」との一声でこちらに決めました(笑)
いずれにせよ、これからのメルセデスライフを楽しんでください。
参考:LOVE CARS!TV、e-car LifeといったYouTubeチャンネルで、内外装、ドライブインプレッションなど上がっていますので、観ながら納車待ちをされるのも楽しいですよ♪
書込番号:24560350 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> シガーソケットは無いです。
そうでしたか。
不正確な情報で申し訳なかったです。
書込番号:24560552
4点

categoryzero様
とんでもないです。まだ納車にもなっていない身で失礼致しました。今A180(W177)に乗っていまして、そのモデルはカーゴスペースにシガーソケットがあります。私はタバコを吸わないので、空気清浄機を付けています。
書込番号:24560584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>categoryzeroさん
本当に図までご丁寧にありがとうございました!
categoryzeroさんの人柄が滲み出ててお会いしてみたくなりました(笑)
見ず知らず、車に無頓着な私の様な物の為に、貴重なお時間を割いてご回答いただき恐縮と共に深く感銘を受けました!!
ありがとうございます。
納車が2月頭に決定した為、シガーソケット?は無くてもusbの口が3つは確定したみたいで安心しております。
ディーラーより、5月納車になった場合はusbの口が1つになると言われてたので、シガーソケットも無かったら車の助手席でスマホのゲーム出来ない動画見れない、とヤキモキしてて、またディーラーにも正確な情報が無かった為、納車された方にお聞きしたく、こちらに質問させていただきました。
納車されたら、長距離移動時は今まで通り、助手席でスマホいじりながらのカーライフ楽しみます(笑)
本当にありがとうございました♡
書込番号:24560736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ビールはやっぱりキリンだぜさん
今月契約で来月納車とは!!素敵ですね。
私はステーションワゴンは今契約しても7〜8ヶ月待ちと言われました。
テレインが現在入庫分の争奪戦に勝てたら、2月頭に納車と言われ、このご時世で納車の速さに魅力を感じつい契約してしまいました(笑)
第一希望がGLCのフルモデルチェンジ後のやつだったのですが、まだ発表にならないようなので、テレインに。
AMGってカッコイイですよねー!!いいなぁ。
テレインには選択肢すらありませんでした(笑)
昨日ディーラーから電話があり、2月頭納車に決定しました。
BMWからの乗り換えで初めてのメルセデスベンツでドキドキです(笑)
お互い楽しいカーライフになると良いですね!
書込番号:24560754 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


オールテレインいいですね。
私も興味あって白系をお願いしたら一年かかると言われました。usbが3つ確定ならフットトランクオープーナーもついてる可能性ありますね。2月頭の納車となると今月入港のオールテレイン最初の配車分でしょうが、混在しているようです。最も残念なのはブルメスターなし、フットトランクなし、usbなし、のなしなし三点セットですが、usb3個ありはラッキーだと思いますよ。ブルメスターはほぼ期待できません。
書込番号:24566745 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テレイン待ちさん
失礼しました。MP202202のモデルからはフットトランクオープナーは無しのようです。混在はusb1or3個みたいです。
まああれば便利ですが、なければないでなんとかなります。
書込番号:24566760 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もーもーもーもさん
ご丁寧にありがとうございます!
えーー!1年待ちなんですね。
我が家は19日に契約で初期入庫分のやつみたいです。
革の色は第一希望は無かったみたいなので納期の速さに負けて妥協しました(笑)
USB3個は確定してるみたいですが、youtube見ても新型cセダン納車済みの方で12v電源は助手席にも付いて無いと言ってる方がいるので、どっちなのか納車まで分かりません(汗)
パフューム使ってみたいのですが、電源がついてなかったら諦めます。
贅沢言わずにUSB3個だけでもラッキーと思わなければいけませんね!
納車したらまた書き込みたいと思います。
書込番号:24566938 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>テレイン待ちさん
オールテレインのスレッドができてますので、そちらに書き込み第一号よろしくお願いします。
書込番号:24567106 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


テレイン待ちさん
余談ですが、5、6月以降に入荷するモデル(MP202202の次)からは、USB-Cのソケットはフロントコンソールの1個だけになるようです。なので、契約された時期は良かったと思いますよ。
書込番号:24569663 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RDは2台目ですさん
返信遅くなりすみません!
わぁ!!もう新型cクラス納車されてるんですね!!
羨ましい限りです。
本日、購入したお店とは別のディーラーにテレインが展示車として入ってたので見て来ました。
助手席にソケットがついててホッと一安心でした。
初期入庫分はワイヤレススマホチャージャーもついてるようでこれでスマホ充電の心配が無くなりました!
ありがとございました!
書込番号:24574867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>9/0さん
そうみたいですね!!
ディーラーさんから次回入荷分からはUSBの口も3個から1個になるとお聞きしました!
今日、他のディーラーですが展示車で入ってたので見に行って来たら、ソケットとワイヤレスチャージャーも初期分には着いてるとの事で安心しました!
9/0さんはビールキンキンさんと同じ方?(違ったらすみません)だったらもう納車されましたか?
私は今日、担当さんから連絡があり納期が遅れますと連絡がありました。
もともと2月2週目までには…とのお話でしたか何で遅れてるのかは聞けずじまい。
解約時に中旬くいまでには納車お願いしたいと伝えてあるのでそれに間に合うと良いけど、どーなる事やら…です(汗)
書込番号:24574878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

テレイン待ち さん
こんばんは。ビールはやっぱりキリンだぜです。なぜか9/0になっていましたね。
納車は当初2/5に予定していたのですが、拠無い都合が入ってしまったので一週繰り上げてもらったので、車は既に我が家の車庫に鎮座しています(^^) 納車遅れとのこと、船便になにか事情があったのでしょうか。やきもきしてしまいますね。もうこれ以上遅れない事を祈っております。
書込番号:24575288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テレイン待ちさん
オールテレインの初期導入分はもう納車されてるようですよ。今回は船便がもうひとつ2月上旬もあるみたいですね。それであれば下旬納車可能かもしれません。
書込番号:24581048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビールはやっぱりキリンだぜさん
もう新型が車庫に鎮座されてるんですねーーーー!!
羨ましい限りです。
納期の早さに誘惑されて即決したので納車が遅れるとテンション下がりますが2月中旬までには…とディーラーさんに言われてるので信じて待ちます(笑)
新車はやっぱり良いですよね〜♪
素敵なカーライフになる事をお祈りしてますね!
書込番号:24581305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレイン待ち 様
ありがとうございます😊
「納期が早いから」がキーワードで決められたのであれば、納期延びはお辛いですね。
これ以上延びない事を切に願っております。
我が車は既に飛び交っている花粉で薄黄色になっておりますT_T
書込番号:24581329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もーもーもーもさん
お返事せたつもりがかきこめてませんでした(汗)
そのようですね!
別のディーラーにも展示車が入ってました。
契約時の1/19にはディーラーさんからあと2、3日で日本に入庫します。と言われてたので何で遅れてるのか不明です。
車検証も既に出来上がってるんですがね(笑)
忙しそうなディーラーさんに状況をお聞きする電話をするのも気が引けて悶々としてます。
2月中旬までには頑張ります!と言われてるのですがどうなることやら(汗)
レザーシートのコーディングも追加でお願いしたのが原因かなぁ?とか勝手に思ってます。
書込番号:24581358 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>9/0さん
えーー!!
花粉でそんな事になるんですね。知りませんでした(汗)
せっかくの新車、花粉が憎いですね!!
納期のご心配有難うございます。
早くこの悶々とした気持ちとさようならしたいです。
大体の時期でも教えていただければスッキリするのでしょうけど、初めてのディーラーさんというのもあり、遠慮してしまいなかなかこちらから連絡出来ずにいます(笑)
車検証は2/1に出来上がってるのにどういう状況で遅れてるのかさっぱり分からず余計に悶々です(笑)
車検証出来てるのに納期決まらないとかこんな事ってメルセデスさんではあるあるなんですかね?
書込番号:24581376 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もテレイン契約して5月納車予定の物です。
私は皮の色を妥協できなかったためテレイン待ちさんの納車が羨ましいです♪
納車されましたらアップ期待しております。
書込番号:24583479 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

テレイン待ち 様
納車日の遅れの「可能性」としてですが、
ディーゼルエンジン特有の排出ガス基準に関わる変更によるアップデート待ちかもしれません。登録ナンバーが決まっているようですが、その場合は納車後の定期点検時に対応するようですが、その辺りは状況によりケースバイケースになるかもしれませんね。
待たされるのは誰しも嫌ですが、待ちに待った納車、と思れば、車個体も更に愛おしく感じられるかもしれません。 勝手な事を言ってすみません。
書込番号:24583751 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テレイン待ちさん
今年から新車の整備体制が変わってるみたいですね。入港してからの車両検査をMBJ側で全て行うようでお店に到着するまでに2週間くらいかかるようです。ディーラーオプションはそれからなので時間も余計にかかりますね。
書込番号:24583776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

名称は別として、シガーソケットはありますよ。助手席の足元右側です。
書込番号:24588616
0点

私も新型Cクラスにはソケットなしって聞いてましたから、空気清浄機用のメスソケットをアマゾンで捜してました。
テレインの助手席のグローブボックス右下にちゃんと鎮座してました。USB-Cは3か所ありますから十分ですね。
書込番号:24589338
0点

アクセサリーソケットがラゲッジルームにないのはちょっと寂しいです。電装品などは前で使うと電波干渉するので後ろから取りたかったんですが。
書込番号:24590074 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日C180ですが納車しました。
シガーはやはり1つ、ステーションワゴンですが、トランク内に1つだけでした。TYPE Cソケットも前に1つだけで、メモリーで私は音楽を聴くので充電するなら1回外さないといけない状態です。確か当初は後部席にもTYPE Cソケットあったと思ったんですが、実際はありませんでした。
書込番号:24670318 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷりなるさん
> 充電するなら1回外さないといけない
スマホ用ワイヤレス充電器は無しでしょうか?
書込番号:24672518
0点

categoryzeroさん
ワイヤレスは無いと聞いていたのですが、ちょっと怪しい部分があるので写真に写っていたので添付しておきます。毎日乗るわけではないので乗ったらiPhoneですが置いてみます。ただ狭そうなので携帯置けるのかな‥また分かり次第スレします。
書込番号:24688234 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぷりなるさん
なるほど、微妙ですね。
メルセデスの公開諸元表/装備表で、セダンですが、ワイヤレスチャージングは
MP202202版 無し
MP202201版 有り
となっています。
着いていると良いですね。
https://www.mercedes-benz.co.jp/passengercars/mercedes-benz-cars/models/c-class/saloon-w206/c-class-sedan/technical/di-w206.module.html
equipment1>「機能装備」
書込番号:24688325
1点

>categoryzeroさん
>ぷりなるさん
テレイン2月に納車されましたが、シガーソケットは、助手席前に1、コンソールボックス内に2、ワイヤレス充電器もありました!
ワイヤレスチャージャーはスマホが入れ辛いです(笑)
書込番号:24688363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>テレイン待ちさん
結局ご希望の物が全部ついていましたか。
よかったですね。
>ぷりなるさん
新型Cはまだ展示車をサラッと見ただけですが、取説によればその奥の所です。
写真は左ハンドル車の絵ですが、多分この辺りを左右作り分けていないと思うので左奥なのかなあ。
もし、搭載してあれば、です。
書込番号:24688571
1点

ぷりなるさん
ご納車、おめでとうございます。
S206(C220dステーションワゴン)乗りです。MP202202版です。スマホの置くだけチャージはコンソールボックス前方最奥右側に設置されています。もうご納車済みでしたら、購入されたお店のサービス担当者、担当セールスに直接確認された方が確実ですよ。
書込番号:24688864 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>categoryzeroさん
今日改めて確認しましたが、ワイヤレスチャージャー付きでした!iPhone Xでチャージできました。営業に契約前に省かれたのは何?と聞いてたところ、チャージャーとフットトランクオープナーと聞いていたのでてっきり付いていないのかと思ってました。滅多に使わないんですが、いちいち線を取り出すよりはいいですよね。
ただシガレットに関しては前にはなく、トランク内に1つ。前はないので増設して空気清浄機を付けました。TYPE-Cもコンソールボックスを最初開けて探してたら、営業が外になってますと、ドリンクホルダー前に1つだです。
足りないので外付けのTYPE-Cアダプターは付けました。
モデルや納期で仕様は様々っぽいですよね。
書込番号:24689455 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビールはやっぱりキリンだぜさん
ありがとうございます。ワイヤレスチャージャーありました!無いと聞いてたので、あってびっくりしましたが。
まだ納車したばかりで回数も乗っていなかったので詳しく内装は見ていませんでした。住まいが立体駐車場なのでゆっくりジージー見ることも出来ずで。今度洗車でも行った時に何でも詳しく見てみます。
スレ違いですが、納車された方のお話を聞きたかったので、新しくApple CarPlayの質問のスレを立てました。
よかったらご伝授願います。
書込番号:24689492 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>テレイン待ちさん
オールテレインにはシガレットは前にも付いてるんですね。180にはホント前には無いです、どこかに隠れてるのかなぁ?ですが。
ワイヤレスチャージャーだけは付いていたの、今更ですが確認できましたが、元々長時間出ないので充電が無くなるとかはないんですが、使うとしても使いずらいので多分使いません、TYPE-Cの外付けのソケットを付けましたのでそれで充電するかなです。
充電するものや、音楽を聞くUSBなど、昔の持ち物では現在のソケットでは対応できず、CLAからTYPE-Cに変わったので今はそのまま使用できていますが、全部変えなきゃでTYPE-Cも微妙ですよね。
スレ違いですが、206納車済みの方にお聞きしたくて CarPlayのスレを立てました。
何かご存じのことがありましたら、よかったら情報の方、宜しくお願い致します。
書込番号:24689507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





