
このページのスレッド一覧(全2491スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
56 | 17 | 2022年3月28日 19:06 |
![]() |
95 | 32 | 2022年3月24日 17:24 |
![]() |
17 | 5 | 2022年3月23日 19:54 |
![]() ![]() |
15 | 12 | 2022年3月23日 19:25 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2022年3月19日 18:29 |
![]() |
26 | 13 | 2022年3月17日 23:24 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


3月末にいよいよ400d の納車予定です。
今まで、ネット保険の自動車保険に加入していましたが1000万を超える車両保険は加入出来ない会社が多く、皆さんはどうされているのでしょうか?
搭乗者は夫婦限定で共に50歳です。
書込番号:24655461 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは、
並行輸入車でなければ、購入先販売店が保険代理店を営んでいることが一般的です。
取り扱い実績から、向いた保険を推奨してくれると思いますよ。
査定支払い体制を長年構築してきた3メガ損保なら不安が少ないでしょう。
(損保ジャパン、東京海上、三井住友)
書込番号:24655480
1点

ありがとうございます。ここ数年はネット保険しか加入した事がなかったものでしたから。
販売店に問い合わせしてみます。
書込番号:24655525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そもそも車両保険いりますか?使われたことありますか。
書込番号:24655562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

車両保険を入れるなら ネットはお勧めしません
使用する場合 保険会社と利益相反するので 独自交渉力が必要になります
代理店経由なら代理店が交渉してくれます
書込番号:24655592
1点

>こうすけ07さん
大手損保会社窓口だと1000万台は問題ありません。
窓口と言っても実際には代理店で契約をする場合が多いと思います。
その場合は複数の保険会社の代理店(「保険の窓口」「保険クリニック」など)だと多数の保険会社からこうすけ07さんのご要望に合う保険会社とコース(オプション、特約)を選べます。結構時間がかかります。
ただし彼らにも当然営業上の都合があるようで積極的に進めて来る(多分その時点での利幅が大きいのでしょう)プランがあります。ご自身のニーズを貫き、決してセールストークに乗せられませんように。
勿論、購入ディーラ(販社)が特定(多くは系列の)保険代理店になっている事も多く、ディーラでも加入できます。
購入車両の型式次第で一般の保険会社で扱って貰えない場合があり、その時はディーラ扱いの保険会社しか選べません。
同じモデルでもグレード違いで扱い保険会社が見つからない、と言う場合があるようです。
書込番号:24655609
2点

>ひろ君ひろ君さん
あくまで販売代理店なのに交渉なんか出来るんですか?
ディーラーなら相談には乗ってくれるでしょうけど。
書込番号:24655696
0点

>こうすけ07さん
納車おめでとうございます!楽しみですね!
私はずっとソニー損保さんにお世話になっていますが、d400の車両保険問題なく入れてます。
書込番号:24655917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

400dの間違いです。
書込番号:24655928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんのご意見を参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:24656212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

使うかは別として盗難率の高い車ですから車両保険は必須でしょう。
書込番号:24656436
1点

盗難率が高いってどこの情報ですか
レクサスとかランクルが高いのはわかりますが、Gクラスが盗難率が高いのは見たことありません
書込番号:24660884
17点

>さうざさん
では盗まれないという証拠を提示願えますか?
書込番号:24665105
1点

盗難されないとは言ってません
「盗難率が高い」ということに対してどうなんでしょう
書込番号:24665280
8点

メルセデスの場合、盗難よりもイタズラに要注意ですね。
友人は観光地の駐車場で、フェンダー、ドア、フロントガラスに盛大に傷を付けられたそうです。
警察や駐車場管理者に届けはだしたものの、犯人は見つからず、車両保険で修理したそうです。
実費ならば、100万以上の修理代だった様です。
一般の車両同士に事故でも、中々100:0にはならないですし、車両保険は必須と思いますよ。
料率クラスは高いですがね。
書込番号:24665487
6点

正規ディーラーのY社では、メルセデスベンツ専用の自動車保険があります。
保険会社は、私の場合は損保ジャパンでしたが、東京海上もあるようです。
Y社が代理店になっていて、その場合、飛び石や落下物でフロントガラスが破損した場合は
最大保証額10万までは1万円の自己負担で、
タイヤのいたずらによるパンクも1割負担で修理してくれて、等級も下がらないメリットがあります。
何よりいいのは事故発生時にすぐに部品の発注と修理に取りかかれるメリットがあります。
部品もケチらずどんどん替えます。
大きな事故の時の全損判断にもディーラーならではの強みあります。
単独で大手損保で1600-2000万の車両保険に入るつもりなら検討する余地がありそうです。
ただし、大手企業や公務員関連の福祉部門でやってる団体割引は2-3割引ですから、
そちらに加入できる方はそちらの方がお得な気がします
以上、参考になれば。
書込番号:24670071
4点

>superwankoさん
飛び石や落下物でフロントガラスが破損した場合は
最大保証額10万までは1万円の自己負担で・・・
フロントガラス交換10万じゃ足りないと思うのは私だけ(笑)
書込番号:24672529
2点

そうですね。GLEのフロントガラスを飛び石で交換した時は工賃込で17-18万だった記憶があるので、ゲレンデは25万くらいかなと思います。手出しが15万だったら保険をつかってもいいのかな。等級プロテクトあれば1回くらいは使ってもいいのかなあ。
書込番号:24673195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




他のスレッドでも回答していましたが、
当初11月納車予定が年明け1月に延期、次は3月か4月(パワーシート用部品取付待ち)と言われたのが最後(昨年末だったと記憶しています)で、それ以降は何の情報もありません。
特に最近はオミクロン流行により、ディーラー営業担当がろくに出勤できていないようで、正直それどころじゃない…っていう感じです。
某snsのGLBコミュニティでも同じような境遇の方の投稿が多数ありましたので、気長に待つしかないと諦めています。
書込番号:24601394 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>miyai.さん
私ももともと年内納車予定からヤキモキしていましたが、ようやくメキシコからの船便に乗ったと連絡がありました。
1月末の出港とのことで、早ければ今月中に日本に到着し、その後様々な検査やディーラーオプションの取り付けを経て3月に納車になるのではないかと思っています。VINコードのデータ上は、メモリ付きパワーシートはついているようです。
書込番号:24601425
7点

楽しみですね!ちなみに注文は去年のいつ頃からされましたか?
書込番号:24602123 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

気長に待ちます!
この状況では仕方ないですね。
書込番号:24602968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

オーダーしたのは、去年の6月末です。
年内納期となりますとのことでしたが…
書込番号:24602972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

気長に待ちますが、営業さんに問い合わせた所
何もわからないとの事です。
3月末くらいまで待って、ダメならキャンセルも考えてます。
書込番号:24602982 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>miyai.さん
ちょうど今日ディーラーから連絡が入り、相変わらず納期未定(システム上で確認してもまだ製造中のステータス)だそうです。
更に現車が3月に車検を迎えるので、それまでに納車されなかった場合は、ディーラーで代車を準備すると営業の口約束でしたが、
貸し出し期間未定かつ長期の代車は出せないので、現車の車検を通してほしい(費用はディーラーで負担)と。
車自体は気に入って注文したんですが、(コロナのせいとはいえ)待たされ過ぎて、miyai.さん同様にキャンセルもありかな、と思い始めてます。
書込番号:24603092 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分は2021年4月発注ですが、今年の7月ごろ納車と言われました。ネットの記事によるとメルセデスは半導体をSクラスなどの上位車種に振り分けて利益の最大化しているそうです。つまりGLBなど下位車種は待たせておけという姿勢ですね。
書込番号:24603306 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は2021年3月中旬に予約しましたが、納期未定です。
もうすぐ1年経ちます。ブラックはキャンセルも中々出ないようです。。。
GLCのフルモデルチェンジの情報も出てきているので、キャンセルして頭金100万を返金してもらうか考え中です。
書込番号:24604032
7点

動きがありました!
私の経緯は7月中旬に注文して、その時点では11月納車予定と言われましたが
9月の抽選で2月のグループに引き当てられたと担当から連絡あり。
12月中旬に担当からパワーシートは装着されるが半導体の問題で本国から最大で3カ月の遅延が起こると連絡。
諦め気分でいたところ、今週担当から「お待たせしました、2月25日頃に豊橋に着船する見込みです。」と連絡あり。
着船後、日本仕様になっているかチェック(まれに適応外もあるらしい)。
順調にいけば3月初旬に納車予定です!
オプションはAMGラインのみ。
ほんとに諦めていたので、急な展開に楽しみでなりません。
皆様にも朗報があると良いですね!
書込番号:24608291
10点

羨ましい限りです!
納車が楽しみですね😄
書込番号:24608322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、メキシコからGLBを載せた船便が日立港に到着しました。ここから、完成検査を経て登録作業になると聞いたのですが、この登録までの期間はどれくらいかかるかご存知の方はいらっしゃる方はいらっしゃいますか?
なお、注文は4月でした。
書込番号:24612466 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>everorcaさん
昨年の秋の話ですが仙台港に到着して4日後に登録、それから関西に輸送されディーラーで整備とオプションの取り付けをして登録2週間後に納車されました。
書込番号:24612633
3点

>いこまおおさかさん
ありがとうございます、すごくはやいですね!
はじめての車なので駐車場の事前契約をいつにするかで悩んでます。登録まで時間がかかるようであれば、駐車場契約を遅らせたいなと思っていましたが、数日で登録までいくのであれば逆に急がないといけません。
書込番号:24613566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>everorcaさん
今年1月からMBJの体制が変わったようです。今年から入港後の検査をすべてMBJ側で行ってからディーラーに届くようで、大体2週間は見ておく必要があると言われましたが、実際には入港から登録までは12日でした。Mercedes meのサイトからMy Garageを開くといつ登録されたかわかります。それからディーラーでの作業になるので、いままでよりも納車までの期間は長めになるこもしれません。やはり最低2週間はかかりますね。
書込番号:24614750 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私は昨年9月末に申し込みましたが、先日仕様が違う車でよければ7月に納車出来るという連絡が来ました。これ以降はパワーシートが着かなくなるという事なのでお願いしました。
書込番号:24616055 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

仕様違いでも問題ないのであれば、それで!ってなりますね‼︎ 営業の方に仕様違いでもいいので、納車が早くなるのであればと年始に聞いた際、そのような事はないと…
書込番号:24624268 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先日、やっと連絡がありました。
まずは、パワーシートがない、フットトランクオープナー?もない、あとは価格が上がる、納期はおそらく年末になります。と…
もう必要なくなってきました。
新古、中古で探してみます!
どうしても乗りたい車なので!
書込番号:24656426 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年の5月に発注してやっと納車日決まりました来月3日納車です。営業さんPC見ながらAMG仕様が今回いっぱい入ってきているようです。ちなみに転売しない誓約書かかされました。ディーラー中古もすごい値段になっているから転売する人けっこういるみたいですね。
書込番号:24658075
1点

いいですね! ちなみにパワーシートや値上げはどうですか? 営業マンの力の差…
書込番号:24658310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

5月に頼んでその時点ではキャンセル待ちで9月の受付で引当てられたと連絡合ってから、年内〜2月〜4月でやっと納車確定でした。モデルとしては21年式なので、パワーシートは付いてます。オプションほとんど付けてないので、値引きは11万だけでした。万が一キャンセルになっても、絶対売れるから強気ですね。
書込番号:24658452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

担当の営業マンは去年注文以降で、パワーシートは装着していないと、、、私は、去年注文しましたが、パワーシートはついていない… 適当な回答でした。
いい車両が納車となっていいですね!
羨ましいです!!
書込番号:24658556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カットが厳しいですね。
私は昨年6月注文でようやく来週土曜日に納車予定です。
カットされている装備は
・フットランクオープナー
・トランクラゲージマット
・トランクシルバースカーフ
・フロントのセンターコンソール脇のアンビエントライト
フットランクは半導体問題である程度理解できますが、ラゲージマットやテールに付いてる銀のやつは、全く関係ないですよね!
待った分、楽しみではありますが、この装備のカットは喜び半減です。(T . T)
書込番号:24659215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ラゲージマットやテールに付いてる銀のやつは、全く関係ないですよね!
半導体以外にも各国のさまざまな工場の操業が止まって生産ができなかったり(上流から部材が来ない、部材があっても従業員が出勤できない、エネルギーなどが止まっている、等々)、物流(陸上と海上が酷い状況になっていたけれど、先月末から航空輸送も不安定)が止まっていて物(在庫)があっても運べなかったり、という事が世界中で起きているようです。
当面、今のような状況が続きそうな予感。
実は全半導体の総量だと昨年度の世界の出荷量は一昨年より増えているそうです。
書込番号:24659284
0点

ちなみに仕様の変更などの連絡は営業マンからありましたか?
書込番号:24660972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9月の抽選の時に確定では無いが、使用変更になるかも?と説明は受けました。
ただフットトランクオープナーも含めて、装着している車も混在しているから、届いてみないと解らないという説明でした。
ガチャで運が無かったと諦めるしかないですかね…。
書込番号:24661155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり仕様変更、納期の連絡はありますよね。
私の担当は、一度も連絡をしてこない方でして、
現在揉めています。昨年末には納車出来ますと
の事で、契約しましたが、納期や仕様の変更など
こちらから聞いても何も教えてくれない方でした。
半導体不足が原因なのはわかりますが、何も教えてくれないままで、値上げや、仕様変更は筋が違うのではと。
営業は謝れば済むとでも思ってんのか?って腹立たしくて、納得がいかない状況です。
書込番号:24661174 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

2021年3月中旬に予約しましたが、私の担当も一度も連絡してきません。
こちらから連絡すると返事はくるのですが…
ちなみに現在も入荷の連絡はきません…
書込番号:24661192 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですよね。
私はY社の担当ですが、9月の抽選や12月のパワーシート装着問題など、動きがあった時は速やかに連絡がありました。逆に進展がない時には何もない(彼らも何の情報も無いので言えない)という事はあるかと思いますが。
それでもmiyay.さんのパターンはあんまりですよね。他の進展している人と何が違うのか聞いてみたくなりますね。
書込番号:24661245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

パワーシートがなくなる事など、情報を知っていて
何も連絡がなく、いきなり連絡があったと思えば、
値上げ、パワーシートがない車になります。と…
情報がわかってんなら教えろ!って!
営業が私の勝手な判断で伝えませんでした。と
今更言われても、下取りや、昨年末には納車出来るとか
契約内容と違う仕様の車を用意されてもいらないわ!ってなってしまいます。他の営業さんに話したら、そんなことはまずない事ですと言われました。
おそらく担当の営業が契約を取るためにハンコと前金を納めさせたと思いますって… ヤナセ!どうにかしてください!
書込番号:24663476 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>miyai.さん
はじめまして!
私は、昨年4月に予約をして12月に納車になった者です。
GLB200d 4maticで、AMGラインではなくノーマルです。
フットトランクオープナーやパワーシート有です。
この3連休、関西から関東まで行きましたが燃費も良く大変気に入っております。
ちなみに、シュテルンで購入しました。
miyaiさんの営業さん、申し訳ないですがもう少しこちらに寄り添った対応をして頂きたいですよね。
昨年6月末に予約されたとの事、小さなこと、なんでも良いので情報があれば顧客に伝えるべきかなと。
特に、金額や仕様変更は一番重要な事ですし。
書込番号:24665124
1点

最低限のことは、ちゃんとしてほしいですね。
あまりにも仕事が出来なすぎる人営業マン…
人としてどうなのかって言ってしまいました。
他店の営業マンに話すと、当店ならもう納車済になったますと…
書込番号:24666114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

メルカリ
書込番号:24662860 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Hosigaki Sibugakiさん
普通の気化式デフューザーに詰め替えてご自宅でお使いになってはいかがでしょうか。
15mlですから市販の一番小さい部類の小瓶アロマオイル以上の量はあります。
他には単にEクラスとかお乗りの方に差し上げるかですが、香りは好みがあって難しいでしょう。
瓶の開け方はネットにも出ていますし(空瓶に好みの香りのアロマオイルを詰める方もおいでのようです)、しばらく瓶を眺めながらいじっていればそう難しくなく開け方が分かりますよ。
書込番号:24663195
3点

categoryzero様、早速ご回答ありがとうございます。FREESIDE MOODを購入しましたがとてもいい香りです。詰め替えて自宅で使用したいと思います。ご教授ありがとうございました。
書込番号:24663224
1点

>Hosigaki Sibugakiさん
Freeside Moodは良い香りですね。一度使った事があります。
複数本をグローブボックスに入れておいて気分で取り替えるのも良さそうですが邪魔なので、空になる度に違う香りを買って楽しんでいます。
さて、瓶は開いたでしょうか。
蓋を回そうとしてもびくともしないので空気口を押しながら回しててみたり散々格闘したのですが、結局はただ単に硬いだけでした。
市販の瓶の蓋開けなど使って「エイッ!」とやれば開きます。握力と腕力がある人なら手でも回せると思います。
書込番号:24663569
2点

categoryzeroさん投稿ありがとうございます。蓋はなんとか開ける事ができましたが本当に硬いです。
今度は違う香りも試したいと思います。
書込番号:24664563
0点



【質問内容、その他コメント】
皆さんの書き込みいつも拝見しております。
お金の目処も建ちましたので、3年以上待つつもりで
最寄りのS店、Y店に予約の上話を聞きに行ってきましたが、既納客様にしか販売しないとの事でした
皆様の投稿である程度覚悟はしておりましたが、本州で販売して下さる販売店は無いんでしょうかね
嫁さんがゲレンデに乗ることが夢だと10年以上言っており、やっと現実にしてやれるかなと思ってたので、最悪のケースもわかってはいましたがやはり残念ですね
書込番号:24619722 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mitsugu0118さん
失礼します。
何もお役に立てることはないのですが、
質問の内容が理解できないので、教えて下さい。
「即納客」とは、どういう意味ですか?
「予約できない」とは、どういう状況ですか?
気になるので、よろしければ具体的に教えていただけないでしょうか?
お願いします。
書込番号:24619829 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レスありがとうございます
わかりにくかったですね
すいません。既納客は既存のお客様って事です
新規客には売らないという方針みたいですね。
予約できないというのは、順番待ちにも並べないという事ですよ。他の県に行かないと無理なのかなと考え始めたところです。
まだまだ当分ジムニーに乗ることになりそうですね
書込番号:24619874 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mitsugu0118さん
今は異常事態ですから、お店が既存客、中でもお得い客優先にするのはやむを得ないでしょう。
諦めきれないようでしたら認定中古車という手はいかがでしょうか。
中古車もこの異常事態で価格的には安く無いようですが、多分「一見さんお断り」と言う事はないだろうと思います。
https://www.mercedes-benz.jp/usedcar-search/
書込番号:24619894
4点

半導体もこの夏過ぎまでは供給が戻ってこないでしょうから、どうせ3年待つつもりと思ってるのでまた時期を改めてとは思ってます
中古の話も勿論出てはいるんですけどね、内装は白にしたいし、メルセデス中古で3台乗って来ましたが必ず壊れるので、5年保証を付けて新車を買いたいんです
書込番号:24619925 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mitsugu0118さん
失礼しました。
漢字読み間違いでした。老眼なものですみません。実情なかなか大変なんですね。
この車のことよくわかりませんが、
中古車は検討されないのですか?
この人気車の実際を知らないので、適当なこと言ってましたらお許し下さい。
失礼しました。
書込番号:24619939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mitsugu0118さん
400dに関して
九州の某県のYでは、既に顧客(過去に新車を購入したことがある人)またGクラスが抽選に当たるまで、
別のメルセデスを購入してくれた人でないと申し込みできません。
また、Sでも顧客のみ(所長裁量で)申し込み可能でした。
顧客でない方が予約、入手する方法として
1、プレ値を300から400(manu editionでは)払って未使用車を購入する。
多少のプレ値払っても3年後にはそれなりの値段つくのでそれほど大きな損にはならないと思います。
300プレ値払ってGクラス以外のメルセデスよりは150高く売れれば差額は150。1年当たりにすると50です。
2、G550を購入する。
400dより燃費悪いですが、3万キロ走っても燃料代は40から50万です。
即納車とはいきませんがそこそこ人気の国産車並みの納期で入手できるようです。
1年1万キロだと3年。1年で20万以下。
3、G63を購入する。
マット塗装はそこそこ待ちますがそれ以外は3年も待つ必要ないみたいです。半年から1年で行けるようです。
私は、父ががYの昔からの顧客で400d抽選1発当選だったのと、
丸1年半計5回の抽選に外れていて、
そろそろ優先枠になりそうなのでしぶとく400d待っていますが
今から予約するのであれば、1か2を選択すると思います。
なんとか早く乗りたいですよね。
書込番号:24620314
4点

私は関西のSで予約金入れて1年半前に予約して先日納車されましたが当時で50人待ち位で今は150人待ちになってます。納車されてからまた順番に並びましたが3年以上と言われました。
書込番号:24620956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

○○ヤナセ(○○←地名)みたいなフランチャイズヤナセは売り方が違うお店があります。もしかしたらワンチャンあるかも知れません…。私、愛知県の静岡寄りの○○ヤナセでG400dマヌファクトゥーアエディション買えました。こちらの店舗は一見でしたが…。訪ねてみたら如何でしょうか?
書込番号:24625750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

去年の夏時点でディーゼルは国内予約停止。
その時は日本だけディーゼル異常な人気って聞いていたのですが
今年に入ってから世界的に受注停止だそうで現在の予約が生きている人の最後尾で4年待ちとの事です。
書込番号:24627480
0点

>ニッカリンTさん
ありがとうございます!一度問い合わせしてみたいと思います。
皆様本当にご丁寧にありがとうございました。時期が良くない事もわかってますので、一件問い合わせをしてみて無理であれば、時期の見直し。
AMG GT 4ドアクーペを買って、納車を待つという案も出てきましたので、色々再考してみたいと思います
書込番号:24664511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル
【困っているポイント】
MP3 音源のアートワーク表示
【質問内容、その他コメント】
複数のJPG が登録されたファイルだと、先頭ではなく末尾に登録されたアートワークが表示されてしまい、不便を感じます。
一般的な音源再生アプリではこんな仕様は見たことがない。
書込番号:24656583 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メン・アット・ワークかと思った、ビジネスアズユージュアルが代表曲。
書込番号:24657420 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル
初めまして。
現在G400dに社外セキュリティ【クリフォード】を取り付けようか検討しているのですが、
色々調べたところ、正規保証が効かなくなるなどのコメントを拝見し悩んでおります。
私が購入したYに確認したところ、
基本的には社外セキュリティの取り付けで保証が効かなくはならないが、100%とは言えないとの事でした。
オーナーの皆様はセキュリティ、盗難対策はどうされておりますでしょうか?
以前までレクサスLXを所有しており、クリフォードを取り付けていたのですが、
Gクラスオーナー様はどうされているのか、参考にさせていただきたく投稿させていただきました。
社外セキュリティを取り付けている方や、
現行Gクラスに取り付け可能なハンドルロックなどの盗難対策グッズなどがございましたら、お知恵をお借りできますと幸いです。
盗難保険には加入しておりますが、抽選でやっと手に入った車両ですので、
少しでもできることがあればと考えております。
何卒よろしくお願いいたします。
2点

レクサスやら国産のセキュリティは甘々の緩々だから5分程度で無傷で盗まれる。
純正セキュリティのレベルが国産と外車では全く違うと聞いたことあります。
Gクラスの盗難どころか外車の盗難って聞かないですよね?
国産車のセキュリティがポンコツだし
外国と違い安全なんでしょうね。
書込番号:24628269 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんな記事もありました。
https://s.response.jp/article/2020/09/01/338024.html
他の方も仰ってますが確かにGクラスは人気と昨今の希少性の割に盗難の話はあまり聞かないですし(盗難車体や部品を流すルートも国産より限られているのかもしれない)、純正の機能で十分ではないか、という気はします。
書込番号:24628378 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mikeymikey77さん
ご回答有り難うございます!
日本国内での供給数の違いもあるかもしれませんが、
たしかにメルセデス車含め欧州車などの盗難はあまり聞かないですね。
参考にさせていただきます。
書込番号:24628810
1点

>かかくすけさん
ご回答有り難うございます!
なるほど、参考になります。
仰るとおり昨今のGクラスの希少性もあり、
社外セキュリティ含め盗難防止策を考えないと・・・と思っていたのですが、
正規保証が受けられなくなるかもしれないリスクを含んでまで取り付けなくても良いかもしれませんね。
書込番号:24628819
0点

>mm ninjaさん
こんばんは。
私はGクラスではなくEクラスを購入し、同じくクリフォードの施工を検討していたのですが、セキュリティプロショップ曰く、イモビライザー機能を働かせるには純正配線の切断が不可欠であり、エラー履歴が残ってしまうとの事でした。
その旨をYに伝えたところ、カーセキュリティ施工にてエラー履歴が残った場合、保証は無効になる可能性大との判断でしたので、クリフォード施工は諦めました。
ちなみに、私が利用しているYはTVキャンセラー施工でも入庫は禁止となるとの事でした。
書込番号:24629107 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ペガサス流星拳ですさん
こんばんは。
ご回答有り難うございます!
やはり純正ハーネスの加工が必要となるクリフォードは保証対象外となってしまうのですね・・・。
私の購入したYでもテレビキャンセラーを付けた場合は保証がきかなくなると言われておりました。
みなさまからのご意見から考えると、
クリフォードの取り付けは現実的ではなさそうです。
貴重なご意見有り難うございました。
書込番号:24629267
2点

>mm ninjaさん
こんばんは
私の場合、イモビライザー機能を働かせるセキュリティー施工は不可能でしたが、相談したセキュリティプロショップがcan信号にてそれ以外(ドア・ボンネット・トランク開閉、振動、エンジン始動)には作動するように施工してくれました。
もちろん、エラーは発生しておりませんし、ディーラーに文句も言われておりません。
クリフォードではなく、ユピテルのカーセキュリティです。
※お世話になったセキュリティプロショップによると、クリフォードは設計が古いため、電圧管理が国産車より断然シビアなため、最近のメルセデスにはお勧めしないとの事でした。
書込番号:24629534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ペガサス流星拳ですさん
こんにちは。
ご丁寧に詳細な情報有り難うございます。
イモビ追加施工以外でのやり方も色々ありそうですね!
是非参考にさせていただきます!
書込番号:24630035
1点

プロの窃盗者が狙うのは希少車ではなく途上国などの海外中古車市場で高額取引される車種です。同じリスクを取るのであれば、ゲレンデではなくハイエースやランクル、アルファードを狙いますよね。
心配ご無用かと。
書込番号:24630927 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>洋墨さん
こんにちは。
ご回答有り難うございます!
たしかに・・・、そう言われればそうですね。
レクサスLXの時は過剰に盗難に構えていたので、
昨今のGクラスの希少性に対しても少し過剰に考えていたかもしれません。
ご意見、参考にさせていただきます!
書込番号:24631550
0点

現行のGは車がどこにあるのかスマホで確認できる仕様になっています。
ですから私はセキュリティー装備は取り付けませんでした。
ドラレコぐらいです。
書込番号:24639665
1点

>コブタキングさん
トヨタは20年前からネットで自車位置確認できますよ。
その信号も切られるのですが(笑)
書込番号:24646949
1点

Mikeyさん
そうなんですか?
以前 ベンツSL買った時にはSECOMの今どこサービス見たいのに入っていました。
充電池の交換が面倒でした。
いちおう、一般車両保険に入りました。
1500万円しか入れませんでしたけどね。
ですがこの車取られるとすぐに買えないのがつらいですね。
書込番号:24654857
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





