メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27804件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 モール等のアルミさび防止について

2022/03/09 21:20(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

スレ主 suzu0101@さん
クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】A250eを納車待ちしてます。初めての外車です。欧州車はモール等のアルミが白さびにやられやすいとネットで知りました。オプションでメタルガード、ホイールコーティングしてもらいますが、期間はどのくらい持ちますか?自分でもコーティングしたいのですが、どのくらいの期間で行うのでしょうか?海岸から3kmの環境が悪いところに住んでます。長く乗りたいと思ってます。詳しい方、経験のある方、ぜひメンテのご教授お願い致します。
【重視するポイント】

【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】

書込番号:24641187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:37件

2022/03/10 09:53(1年以上前)

実体験です。
2014年にCクラスを購入し、2年後のモールの白サビに辟易し、ディーラーにてメタルガードを施工してもらいました。
その後手放すまで、効果は維持していました。

2018年にEクラスを購入しましたが、前車で懲りましたので、質問者さんと同じく新車時にメタルガードを施工してもらいましたが、4年経過後もサビや曇りは発生していません。
車庫は一応屋根付ですが、四柱だけの物ですから、日光には結構さらされています。

当方の考えでは、1)メタルガード自体が意外と持つ。もしくは、2)メルセデスのモール自体の材質がここ数年で改良された。
このどちらかは判断出来ません。

とりあえず、2〜3年を目処に様子を見ては如何でしょうか?

ホイールのダストについては、こまめに洗うしか無いですね。当方は中性洗剤を薄めに希釈して、軍手を使って洗っています。
洗車ブラシやスポンジよりも、濡らした軍手が一番、手が届きますよ。

書込番号:24641745

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 suzu0101@さん
クチコミ投稿数:2件

2022/03/10 12:46(1年以上前)

ご教授ありがとうございました。参考になりました。頑張って洗車して綺麗にしていたいと思います。

書込番号:24641963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 手付け金が返金されました。

2022/01/17 22:14(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

スレ主 Mac0510さん
クチコミ投稿数:3件

はじめまして
2021年2月に東海地方のYでg400を予約して
手付け金200マンを払いました。
当方メルセデスを購入するのは初めてになります。

年末にYから納期が分からないので大金ですから
一旦返金いたします。
となり返金されました。
順番はそのままと言ってましたが
そんな事あるんでしょうか?

書込番号:24549920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13803件Goodアンサー獲得:2896件

2022/01/18 00:36(1年以上前)

>Mac0510さん

手付金200万円がありえないと思うのですが、ヤナセに要求されたのでしょうか。

書込番号:24550170

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2022/01/18 05:56(1年以上前)

もしかすると納車出来ない可能性があるから返金したのでは?。

書込番号:24550259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2022/01/18 07:20(1年以上前)

>Mac0510さん
十分あると思いますよ。申込金は購入意思の本気度の確認なのでYとしては確認できた、ただ、あまりにも納期が先になる(今年はムリ、来年か再来年レベル)のでお客様の心情も勘案し返したということだと思います。

書込番号:24550295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


MIFさん
クチコミ投稿数:15203件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2022/01/18 07:25(1年以上前)

>あさとちんさん

>手付金200万円がありえない
何でありえないの?
手付金って別に購入の意思表明をする「誠意」みたいなもんだからいくらでもいいですよってトコも多いけど。
どうせ最終的には支払総額から手付金さっ引いた金額を払うことになるんだし。

まぁ今回の場合は金額が大きいから
納車までの期間が長いとその間の運用益を損失させてる事にもなりかねないので返却したんじゃないかな。
…というか他の顧客からそういうクレームがあったんじゃないかと。
もしくは売り上げに組み込めないとか経理上の扱いがめんどくさくなったのかも知れません。

書込番号:24550303

ナイスクチコミ!11


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2022/01/18 08:51(1年以上前)

こんにちは、
配慮の背景には、他の客とのトラブルがあったのかもしれませんね。
大金を入れさせておいて、一体納期はどうなっているんだというような。
そんなことでもないと、内金返還はふつうありませんね。

書込番号:24550393

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/01/18 10:30(1年以上前)

>Mac0510さん

>手付け金200マンを払いました。

まず話を少し整理しましょう。

お支払いになった200万円は本当に「手付金」でしたか?

「手付金」であるなら「契約書」にその金額と(売る側、買う側両方ともの)契約不履行時、契約履行時の扱いに明記されています。また受領書にも「(契約書を参照)手付として」などと明記されているはずです。

通常「手付金」は「解約手付」と解され、無条件契約解除の権利を確保するためのものです。契約解約時は「二倍返し」だけで理由無しに解約可能です。買い手は手付金を放棄することで契約を解除でき、売り手は手付金を二倍にして(つまりネットで手付金額)契約を解除できます。
手付金額は(不動産の場合だと)契約金額の5-10%程度ですが金額や取り扱い方法は契約書に明記されています。

また既に「売買契約」が成立していますか?(「売買契約書」なるものを交換していますか?)
売買契約成立前に手付金支払いという事は普通はありません。

以下はMac0510さんの投稿からの私の解釈です。

>一旦返金いたします。となり返金されました。
>順番はそのままと言ってましたがそんな事あるんでしょうか?

Mac0510さんはヤナセで車の注文をなさったとの事でが、ヤナセは正規代理店ですから「契約書」ではなく「新車注文申込書」を提出しただけではありませんか?その場合、注文書に記載されている特記事項により契約は未成立です。

注文書の記載事項に基づき「申込金」を支払いましたが、注文書に申込金の金額の記載はありません。申込金額は個々に判断され、(車両価格と無関係に)0円の場合もあれば5−10万円程度のことが多いようです。
ただGクラスについては需要過多と言う特別な状況があり、販売店と顧客との関係次第で百万円単位の金額を取っている場合もあるようです。これは重複申込などの防止策の一環でしょう。

Mac0510さんのディーラーが「順番はそのままで一旦返金」との事ですので、納期の目処が立たない状態で多額の預かり金を取ったままと言う状態はまともな企業としてコンプライアンス上問題ありなので一旦返金にしたのだと想像します。本当の理由はディーラーに聞かないと分かりません。

結論: そんなことはあっておかしくないと思います。ただし「順番」自体には色々あるようです。

書込番号:24550532

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:9件

2022/01/18 11:40(1年以上前)

>Mac0510さん
昨年暮れに担当がカレンダーを持って挨拶に来ました。
私も昨年初めに100万申込金入れてます。
日本のg400d人気は異常で昨年6月時点で5年待ちになりそうで受注ストップになったそうです。
首都圏のシュテルンです。

ヤナセの方が予約数も多いのでしょうね。

書込番号:24550627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2022/01/18 15:38(1年以上前)

>Mac0510さん

こんにちは、Yでは200万も前受しながら、納期については手付金5万あずかった客より順番を繰り上げる訳にもいかず(色や仕様が違えば出来ない)、心苦しい思いから一旦返金されたものでしょう。
順位はそのままとのこと、200万払える方がキャンセルするはずがないととったのでしょう。
善意に考えて、納車を待ちましょう。

書込番号:24550969

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mac0510さん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/18 20:51(1年以上前)

皆さん
ご返信ありがとうございます。
初めてメルセデスベンツを購入するため、
色々分からないことがありまして
勉強になりました。
心穏やかに順番を待とうと思います。

書込番号:24551419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


noni55さん
クチコミ投稿数:32件

2022/02/05 10:56(1年以上前)

>Mac0510さん


私も購入意思表示の為に100万円を最寄Y社(西三河のY社)に支払い、予約の順番待ち(手付だとは思ってません)をしたのが2021年4月(私の前に25人ほど予約待ちの人が居ると説明を受けました)

2021年11月に納期不明でお待たせするのが申し訳ないからと返金されました(粘りましたが断られました)

2022年1月下旬にGクラスを諦め中古のAMGを隣県Y社サーティーファイドで購入

購入後5日程(1月末)で最寄Y社より、「オーダー出来ますがいかがでしょうか?」と突然連絡が来まして、明日オーダー可能となりました(納車7月マイナー前車両と思われます) 
ちなみに最寄Y社で購入は初ですし、新車のメルセデスも初です

結局、1円も支払ってないのに、オーダー白紙になって別の車両を他店で買った後に話が回ってきたんですよ(笑)

突然のオファーに関係あるかはわかりませんが・・・
1)最初のアピールからリースでの購入を提示(転売目的ではない事をアピール)
2)メッチャ欲しい!と担当者に電話やメッセで何度もアピってました
3)申込金返金の際も、それでも待ちたいと返金を延ばし粘った(最終的には返金に応じましたが)
4)白紙後、他県Y社で正規中古車を購入

なので、スレ主さんもまだ可能性はあるかと思いますよ〜

正直、中古のAMGは半年で売却する事になるので、売却損が痛いですけどね( ̄▽ ̄;) 

書込番号:24581520

ナイスクチコミ!5


スレ主 Mac0510さん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/20 21:29(1年以上前)

コメントありがとうございました。
スレ主ですが、私も西三河のo崎店で2021年2月に予約しました。笑笑
全くの初めてメルセデスを購入するんで
順番が前後することあるんでしょうか?笑笑

書込番号:24611249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2022/03/08 23:26(1年以上前)

Yで抽選に当たってG400d購入しましたが、申込金も手付金も払いませんでした。
購入店では2台目のベンツです。
ただし、納車前に全額振り込んでくださいって言われて振り込みました。
Yだとオプション全部のせですから1600万円強の支払いでした。

Sでもベンツ買っていたのでG400d購入を聞いたら新車価格の3割の申し込み金入れてくださいって言われたし、納車は(2〜3年)いつになるかわからないとも言われたのでYの抽選にしました。一発で当たりました。

書込番号:24639766

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ47

返信11

お気に入りに追加

標準

2018 ヘリテージエディション

2022/02/28 22:51(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

スレ主 anri28さん
クチコミ投稿数:6件

2018年式 ヘリテージエディション
1200万円で購入しようか悩んでいます。

5年後価値、リセール等
どうなっているでしょうか。

また、子ども(0歳児)もいる為、イヴォーク、マカン、カイエンなど他のSUVでも悩んでおります。

何かアドバイスがあれば、教えてください。

宜しくお願い致します。

書込番号:24626407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/02/28 22:56(1年以上前)

1200万の車買える人が
リセールとか気にしない!
5年の事予想できたら苦労しないし
5年後も高く売れますって言われて
信じますか?

書込番号:24626415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 anri28さん
クチコミ投稿数:6件

2022/02/28 23:08(1年以上前)

>調べてから来てくださるさん
気にします。
ありがとうございました!

書込番号:24626432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/02/28 23:21(1年以上前)

4年落ちで930〜1000ですよ。

書込番号:24626448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8403件Goodアンサー獲得:1088件

2022/03/01 07:16(1年以上前)

>また、子ども(0歳児)もいる為、イヴォーク、マカン、カイエンなど他のSUVでも悩んでおります。

5年後だと9年落ちですよね。9年落ちの中古車相場と新車価格を比較すれば、どれくらい寝落ちしているかわかります。リセールを考えたらカイエンはちょっと無いですね。僕も外車を乗り継いでいるので、500万の車だろうが1000万の車だろうがリセールは気になります。妬んでいる人の言うことは気にせず、中古車選びを楽しみましょう。

書込番号:24626690

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2022/03/01 18:11(1年以上前)

G550の9年落ちだと、新車1530万〜の車が630万の残価率41%って所です。

同じ残価率なら500万前後じゃないですか。

書込番号:24627404

ナイスクチコミ!4


G911さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/01 18:29(1年以上前)

ヘリテージエディション

G463最終型のディーゼル 良い選択ですね。
新型G463Aも素晴らしい車ですが、
ポルシェ911でもそうですが、空冷とか旧車が
高騰しているのと同じで、
現にゲレンデのショートはもう高騰し中古車が数少ないです。
ゲレンデのカブリオは10万km以上でも1500万円以上!
旧型は、操るドライビングに心踊らされますよ。
色にもよりますが、10万km以上まで乗らないなら、
1000万円前後で推移しています。

プロフェッショナルブルー160台や
マラカイトグリーン40台、
特にライトアイボリー33台は、値落ちしないと思います。

他の色は、需要供給バランスからは
やや落ちるかも?ですね。

書込番号:24627431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2022/03/01 20:31(1年以上前)

現在子供さんゼロ才ということですが、
3年後3才になっていますよね。
ポルシェの2車種はオーナーでないので
わかりませんが、ゲレンデは乗り込むのに
苦労するのでおすすめできません。
幼い子供や高齢者の乗る車ではないと思います。
幼い子供や高齢者には人間工学的に優しくありません。
お尻を押したり中から手を引っ張ってあげないと
乗れません。危ないですよ。
元々軍用車両ですから。

書込番号:24627621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/01 20:55(1年以上前)

0歳児がおられるとの事でしたら、イボークもよろしいのではないでしょうか?
ヘリテージ、463の最終モデルですよね、今私の愛車です。2018年6月に1190万で購入7万キロほど乗りました、
走行距離が伸びているのは、操ってる感がありまして、ついつい意味もなく乗ってしまいます。
乗りにくいけどそこが長所と言いますか、不思議な車です。5年後のリセールですが普通に考えると9年落ちで500から600ぐらいなんでしょうが
空冷ポルシェみたいに値上がりするかもですね。
いずれにせよgクラスはミシリともいわないボディの剛性感、所有する、
満足度、鉄の塊みたいな雰囲気がいいですよね、
ポルシェカイエン、マカンも魅力的ですよね、
リセール考えると難しい判断だと思いますが、
ご家族のこと考えるとイボーク、マカンも選択肢の1つでしょうね。
高い買い物ですので乗り比べてから決定される事おすすめします
長文失礼しました

書込番号:24627674

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2022/03/03 12:35(1年以上前)

リセールは気になって当然だと思います。
もしリセールを重視するならイヴォーク、マカン、カイエンは止めた方がいいです。イヴォークならディフェンダーの方がリセールいいです。

ヘリテージEDは限定車なので、5年後の走行距離が低めならかなり良いと思います。旧型人気が再燃してるようならプレミア付いてもおかしくないです(外装色によりますが)。
現状、半導体不足で新車Gクラスの受注がストップしている為、中古車価格が高騰しています。納車待ちの人が繋ぎで旧Gを買ってるらしいです(新型は新車より高いのでそういう人は買わない)。急を要さないなら私なら半導体不足の目途が立って中古車需要が落ちてくるまで待ちますね。1200万ならヘリテージEDもほぼ新車価格ですし。

5年後の走行距離が3万以下なら800、以降2万キロを境に100ずつ下がる感じではないでしょうか?

私も旧G欲しいです。

書込番号:24630096

ナイスクチコミ!3


Lomu09さん
クチコミ投稿数:4件

2022/03/05 23:10(1年以上前)

最近カーセンサー見ていたところ、プロフェッショナルブルーの1万キロ未満の車体が1400-1430万で数日で完売していました。メールがきて開いたら売れていましたので探している方多そうです。いまアイボリーが1520万、プロフェッショナルが1400万で出ていますね。1200万だとそれ以外の色でしょうか。リセールを考えると、この2色だと思います。

(旧型のデジーノマヌファクトゥーアは何故かあまり人気ないですよね。)

書込番号:24634439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2022/03/08 22:38(1年以上前)

調べてから来てくださるさん

現行のG400d購入しましたが、リセールは気になりますよ。
以前新車でBMW740を購入して5年後には100万円ぐらいの下取り額だよ。買って一年で半額だしね。
お金がたくさんある人ほどリセールを気にするものなんですよ。
買う気のない人は無邪気に気にするなって思うのじゃ無いかな?
私は売る気ないけどリセールは気になるし、ランクル300も申し込んでいます。
発売前に注文したのでリセールがどうなるかまったくわからない時に購入を決めましたけどね。

フェラーリのセールスさんが、1年後に売っても100万円ぐらいプラスになるか悪くてもトントンですよって言ってましたよ。
4000万円強の新車の話ですよ。大体半年待ちだって言ってたなあ!

フェラーリ買う人もリセール気にするんだよね。

書込番号:24639699

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー

2022/02/24 22:28(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

g400d納車に伴い、Yでドライブレコーダーまで取り付け依頼したところ
147,565円かかるとの事ですが
色々調べたら、そんなに高いのは見当たりませんgクラスは取り付けに何か特別な技術がいるのでしょうか、
それとも家のテレビ並みに高いドライブレコーダーがあるのでしょうか

書込番号:24618742

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2022/02/24 22:41(1年以上前)

ドライブレコーダー付きデジタルルームミラーがそれ位の金額だったと思います。

書込番号:24618761 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/02/25 13:41(1年以上前)

Gクラス買う人が15万位で文句言わない

書込番号:24619640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/02/25 14:30(1年以上前)

>けんけんトラキチさん

>147,565円

何種類かありますよ。

デジタルルームミラー型、独立型(フロントだけ、フロント+リア)、駐車監視ユニット

http://www.mercedes-benz-accessories.jp/list.html?clid=7&cid=4

https://www.mercedes-benz.jp/myservice/home/accessory/drive-recorder/

>それとも家のテレビ並みに高いドライブレコーダーがあるのでしょうか

そうですね。汎用で売られているものと比べて何倍(3-5倍かな)もする印象はありますね。
ま、しかし、ゼロ7個の車につけるんだから大した問題じゃ無いでしょ。

ご自身で社外品などをお買いになるときは「赤外線反射ガラス用」の要否をご確認ください。

書込番号:24619713

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2022/02/25 17:53(1年以上前)

みなさんアドバイスありがとうございます。
担当者に尋ねたら、取り付け工賃が含まれてるそうで、
特にリヤが作業にてこずるとの事でした。
なんか付属品が高いとどうも腑に落ちなくて
家のテレビ並みのドライブレコーダーつけてみます

書込番号:24620029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2022/03/08 22:05(1年以上前)

コメントが遅いかもしれませんが、G400dを去年購入して前後のドライブレコーダーとレーザーレーダー探知機の取り付けをYに依頼したら11万円かかると言われて、車検のコバックに知り合いの営業が居たので依頼しました。結果4万円でドラレコと探知機を取り付けてくれました。
系列店で新車を買ったことがあるので提携している電装屋さんに依頼してもらえました。
隠蔽配線で綺麗に取り付けてもらえました。
Y純正にしなかったのは他の保有車と同じメーカー品にしたかったからです。

G400dはディーゼルなのに非常に静かでディーゼル車を意識しないですね、BMWのディーゼル車も所有していますが、結構ディーゼル音が室内で感じます。

書込番号:24639633

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

ナビゲーションからの異音

2022/02/27 16:13(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

スレ主 遼広尾さん
クチコミ投稿数:3件

2021年の350dですが、ナビゲーションのモニターあたりから時々異音がします。舗装が悪い時に多いようです。
ヤナセはナビのモーターの音で異常ではありませんとのことです。
皆さんのお車はどうですか。

書込番号:24624094

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/02/27 16:28(1年以上前)

>遼広尾さん

音質や音量のご説明が無いとよくわからないですが「ナビのモーターの音」は完全に意味不明です。
ナビにモーターが内蔵されてうるのですか?

書込番号:24624130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 Gクラス 2018年モデルのオーナーGクラス 2018年モデルの満足度5

2022/02/27 16:44(1年以上前)

>遼広尾さん

私も400d納車直後から低い「ブーン」という音が気になりました。
ハムノイズっぽくて最初はなんの音かわからず電気系統を疑ったのですが、結局エアコンを切ると音がやむので「ファンの音」でした(苦笑)。気にならないといえば気にならないのですが…。

「ナビのモーター音」という説明が理解できず、同じ音かどうかはわかりませんが…ご参考まで。

書込番号:24624159

ナイスクチコミ!1


スレ主 遼広尾さん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/27 17:36(1年以上前)

ダッシュボードから異音が出るので見てほしいとYにたのんだのです。ビビリ音です。いつも出るわけではないのです。悪い道に来るという音がする気がします。取付が悪いのかとも思いましたがYは即答でモーターの音です。との回答でした。良くあるのかと思いお聞きしてみました。Cクラスとかはしませんので。

書込番号:24624253

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/02/27 20:05(1年以上前)

>遼広尾さん
> ビビリ音です

ではモーター音とは違います。
もしモーターからビビリ音が出ているならモーター交換です。
もっと言うならモーター内蔵のナビなど聞いた事がありません。

柳瀬の技術屋は実際に音を確認した上で「ナビのモーターの音で異常ではありません」と言っているのでしょうか?
もしそうなら別の技術屋を指名してもらって下さい。

ビビリ音系の原因は個体毎に違う事もよくあり、原因発見に手間がかかったり結構困難な障害です。
技術屋の経験と根気が試されるトラブルです。ただ原因が見つかれば対策は多くの場合比較的簡単です。

私も(他クラスですが)やり直しで何回か毎回一日預かって貰って直してもらった事があります。原因究明自体は本当に手間だったようです。
良い技術屋さんをアサインしてもらって下さい。

書込番号:24624546

ナイスクチコミ!0


スレ主 遼広尾さん
クチコミ投稿数:3件

2022/02/28 09:28(1年以上前)

ありがとうございました。もう一度Yに相談します。点検時に車を引き取りに来てもい、少し走って音の確認をしてもらいます。
友人を乗せた時に安っぽいおとがしては恥ずかしいので。

書込番号:24625309

ナイスクチコミ!0


l8i8m4さん
クチコミ投稿数:13件

2022/03/01 22:00(1年以上前)

順番待ちの者です。
現在、GLCに乗ってますがファンが回っている音が大きくなり走行中やエンジンを切った後もファンが回り続けている状態になりました。
購入はシュテルンですがナビに付いているCPUクーラー的な部分からの異音らしくナビのユニット交換にて対応して頂きました。
ご参考になれば幸いです。

書込番号:24627786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2022/03/02 07:29(1年以上前)

ナビの強制空冷ですか、、、
ナビのCPUに強制空冷ファンが積まれているとは考えた事も無かったですが、その場合もその音が気になる程の音量(つまり異常高温状態が持続している)となると、やはりナビ自体かその周辺に何か異常があると考えた方が良いと思います。
ただ(もしファンの)ビビリ音なら機械的な振動・摩擦が起きているわけですので別の原因でしょう。

エンジンオフの後、エンジンの水冷用ポンプのモーターがしばらく回り続け、静粛な環境下では(ごく微細な)音がしばらく聞こえる事はあります。

書込番号:24628154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

androi auto使えますか?

2022/02/28 23:51(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Gクラス 2018年モデル

クチコミ投稿数:82件

新型Gクラスってandroid autoは使えますか?
USBケーブルで繋いでみたものの起動しませんでした。。

書込番号:24626487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 Gクラス 2018年モデルのオーナーGクラス 2018年モデルの満足度5

2022/03/01 00:22(1年以上前)

>ニューポート2さん

2つあるUSB端子、両方ともダメでしょうか。
私もiPhoneをつないだものの「carplay起動しない!」と焦ったのですが、もう1つのほうの端子に接続したら無事起動しました。

書込番号:24626533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:8件

2022/03/01 08:17(1年以上前)

>ニューポート2さん
まずはmanualのp400〜を読みましょう!

書込番号:24626764

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング