メルセデス・ベンツすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

メルセデス・ベンツ のクチコミ掲示板

(27797件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2491スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 GLBナイトエディションについて

2024/01/26 01:42(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLBクラス

スレ主 shkitagaさん
クチコミ投稿数:18件

今注文を受け付けている限定車のナイトエディションが気になっており、今乗っているディフェンダー110S P300(ガソリン)からの乗り換えを検討しています。

ただし、GLBもマイナーチェンジ前と比べて値上がりしていることや、ディフェンダーの残クレもまだ2年弱あるため、リセールバリューを鑑みて、乗り続けるか、乗り換えるかを悩んでいます。

GLBのリセール相場も大分落ち着いてると思いますが、
815万の価格に見合う機能なのか?あまり高く売れないのか?等ご意見いただけたら嬉しいです。

書込番号:25597831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2024/01/26 07:59(1年以上前)

GLBも随分と高くなりましたね。
ディフェンダーからだと満足されないのでは?と思いますが。

GLBの特徴である3列シートを求めるのでしたら良いですが、それ以外でコレといった良さもないですし。
所詮はAクラスの作りですから。

ただリセールはまだまだ好調のようです。
先日見積もり取りに行きましたが、やけにGLBではないEQBを勧められて。
値引きもEQBはそれなりにあるのに比べGLCは10万のみ。
購入価格が逆転しました。

やはりSUVだとGLCクラスでないとど思うのですが。

書込番号:25597981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:10件

2024/01/28 14:41(1年以上前)

>shkitagaさん
GLB35も持ってるのにわざわざグレードダウンするのですか。

書込番号:25600951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shkitagaさん
クチコミ投稿数:18件

2024/01/28 19:32(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます、今回は早々にやめました!

書込番号:25601337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


yusi0207さん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/30 19:00(1年以上前)

もうご決断してしまったとのことですが、ご参考までに本日私がディーラーから聞いたところによるとGLB限定車は発売1週間程度でホワイトの在庫は殆どなく、ブラックも恐らく先行発売期間で売り切る勢い、とは聞きました。もちろん、商談中の物もありましょうから正確ではないですか、やはり人気はあるようです。

ちなみに高いという声については分かりかねますが、ナイトパッケージのオプション料は25〜30万すること考えると普通のGLBをフルオプションにした場合に比べて高過ぎるということは無いのでは?という気もしました。車自体が値上がりしているのでGLB格に800万が高い、というのはナシにして、ですが。

また、仰る現行GLB、しかも初期ロットで買っている方はかなりリセールが高いらしく、そこからの乗り換えも多いそうです。

ご参考になれば幸いです。

書込番号:25603782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 shkitagaさん
クチコミ投稿数:18件

2024/01/30 23:21(1年以上前)

ありがとうございます!
GLBは変わらずリセールいいんですね。
以前、35を持っていたのですが、思った以上にリセールが良くなかったので、ディーゼルはまだ良いのですね。
今だと3年落ちだとどのくらい残るのでしょうね。


ちなみにまだ気にはなっていて、また予約金払いました。。

書込番号:25604170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yusi0207さん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/31 07:41(1年以上前)

20年式200dで6割くだることはまずなく、7割前後のケースもザラにあるようです。限定車の在庫はまだありましたか?リセールが最も高いのはベースグレードなので、そもそも4maticの限定車はリセールは落ちるかもしれませんが、売れ行きがディーラーの言う通りならリセールもそれほど悪い話にはならないのでは?という気もしますね。

書き込みしてから項目積み上げてみましたが、やはり815万という値段設定自体は限定プレミアムのようなものは全く乗ってないですね。
ちなみにGLAのナイトエディションは先行販売期間中に完売したとのことでした。GLBの元々の人気を考えると十分さばけるのかもしれませんね。

書込番号:25604355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

2つほど教えて下さい

2024/01/28 02:10(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

スレ主 198092さん
クチコミ投稿数:39件

いつもお世話になっております また少し教えて下さい
最近あったのですが 真冬の走り始めの時に エンジン始動直後に バックしながらハンドルを勢いよく全回転した時に ほんの一瞬クッとハンドルの回転にブレーキがかかったような 回転が一瞬ひっかかるような手ごたえがありました 故障なのでしょうか もう一つは 冬の夕方 まだ十分明るいなという体感時に オートライトの前照灯が点灯している状態から しばらく走行して さっきより 屋外の明るさがほんの少し落ちたかなというタイミングで 信号待ちで なんとなくスピードメーターを見つめていると この液晶パネルの、照度が 少し落ちたような気がしました 前照灯は変わらず 少し前から点灯の状態のままなのに このように車内の液晶パネルの照度だけ少し暗くなったりするのでしょうか

書込番号:25600401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2032件Goodアンサー獲得:167件

2024/01/28 04:30(1年以上前)

>198092さん
> 前照灯は変わらず 少し前から点灯の状態のままなのに このように車内の液晶パネルの照度だけ少し暗くなったりするのでしょうか

Aクラスに詳しくありませんが、メーターやディスプレイの輝度は、ヘッドライト点灯や車外の明るさとは無関係に、車室内の明るさに合わせて自動調整されます。

ステアリングの件は分かりません。

書込番号:25600421

ナイスクチコミ!0


スレ主 198092さん
クチコミ投稿数:39件

2024/01/28 09:42(1年以上前)

SMLO&Rさん ご回答ありがとうございます パネルの件安心しました^_^

書込番号:25600611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ62

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ブレーキ保持機能が勝手に無効になる

2020/12/10 09:26(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > GLAクラス 2020年モデル

クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

ブレーキを強く踏み込むと「ブレーキ保持」が働く
しかし
どのタイミングかな〜
アイドリングストップしている時は有効に成るが
エンジン動作中に行うと「ブレーキ保持」できなくなり
一度発症すると以降は機能しなくなる
一旦、正常に停止してシステムを再起動すれば使えるのだけど、これってバグ!?
過去に同一のリコールが有るが、新型GLAでは?

書込番号:23840532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/12/10 09:49(1年以上前)

>okirakuoyajiさん
> ブレーキを強く踏み込むと「ブレーキ保持」が働く

確認ですが、一旦ホールドしたものが外れるのでしょうか、それともホールド自体が出来ないのでしょうか?
一旦ホールドしたものが外れるなら故障です。

ご理解なさっていると思いますが念の為に申し上げますと、メルセデスのブレーキホールドは「強く踏む」ではなく「素早く踏む」(踏む強さは全く無関係)です。どれだけ力一杯強く踏んでもジワーっと踏んだ場合は絶対にホールドしません。
一旦停車後に続けてキックする様な気持ちでパンと踏みます。ブレーキペダルにかかる加速度を検出しているようです。

解除はアクセルを踏むかブレーキを強く(解除はかなり強くです)踏むか、(その他)、、、です。

書込番号:23840569

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2020/12/10 11:29(1年以上前)

>categoryzeroさん
強くも、素早くも両方とも試してます
踏み方の問題なら全てちゃんと動作しないでしょう

途中から解除ではなく、はなっから効かないです

再始動すれば正常に動作します

書込番号:23840724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/12/10 11:49(1年以上前)

>okirakuoyajiさん

そうですか。
オートブレーキホールドがオンに設定されていてそう言う状態なら故障でしょう。

しつこいですが(他社のように)強く踏む事は一切何の効果もありません。

書込番号:23840753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2020/12/10 12:03(1年以上前)

>categoryzeroさん
再発したら、素早く踏む事に心がけて試してみます

書込番号:23840772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/12/11 05:50(1年以上前)

>okirakuoyajiさん

一つ忘れていました。

「ACCで自動停車した場合、ブレーキを踏み増ししてもオートホールドは作動しない」はずです。

書込番号:23842019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2020/12/16 15:20(1年以上前)

ダメだコリャ〜
再確認したら正常に動作する時は、ふんわり踏み増ししてもホールドする

踏み増しのタイミングでしょうね狂うのは!
やはり狂ったら再起動するまで狂いぱなし
たぶんソフトバグでしょう!

営業も無しのつぶてだし

書込番号:23852236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3311件Goodアンサー獲得:376件

2020/12/18 13:13(1年以上前)

>okirakuoyajiさん

バグと言うよりブレーキ踏込み検出の加速度センサー故障だと思います。
要修理でしょう。

自車点検時に何台も代車に乗っていますがA/C/E(現旧)クラス、全て同じです。GL系は未経験ですが同じでしょう。
停車直後あるいは停車中にチョンと早踏(キック)してホールドです。踏み込む速度が問題で踏み込む力は無関係です。

書込番号:23855707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2020/12/18 16:16(1年以上前)

>categoryzeroさん
来週ディーラーで点検してもらいます

書込番号:23855924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2020/12/23 19:43(1年以上前)

今日点検に行って来ました
行く途中に発症したので出迎えの営業マンに症状を確認して貰いました。証人確保。
原因は不明だが
年明けにドック入りする事になりました
治れば良いのですが…

書込番号:23865737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2021/01/08 05:01(1年以上前)

点検報告

原因として考えられる事
・バッテリー電圧の低下

対策
・バッテリーの電流制御CPUの交換
・ソフトウェア最新版へのアップデート(5〜6)

様子見です

書込番号:23894861

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2021/01/27 19:00(1年以上前)

今の所、異常は発生していません
治ったのかな!

書込番号:23930917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2021/02/20 01:31(1年以上前)

現在迄に3度発症してます

3回/週 60km/回 郊外(信号機ほぼ無し) 平均45km/h
登坂有り、下り坂ブレーキ有り

どんな時に発生する可能性が有るのか?
・走行間隔が開く時
・スマホ充電
走行していて1、2回はホールドするが途中から機能しなくなる

頻度が多くなったらドック入りですね

書込番号:23977034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2021/04/12 07:48(1年以上前)

あれから発症してません。
気温が関係しているのか?
バッテリーには影響が有るからね。

ライト点灯スイッチが自動から点灯へ変わっている!
点検で変わったとしか考えられない
オイオイ!
これも原因のひとつかも

書込番号:24075690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2021/12/06 12:44(1年以上前)

なんかね~
寒く成ると発症する様で!
嫌になっちゃたよ!
アウトランダーを見に行くかな~

書込番号:24480323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2022/02/02 22:13(1年以上前)

現象修正ソフトに変更。
バッテリー電圧低下で発症する様です
バッテリーも交換。
数日乗っているけど再発はしていない。

書込番号:24577170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度5

2022/02/04 08:43(1年以上前)

私も同様の症状が出てディーラーYに相談したら、そのような現象が幾つか他車でも寄せられているが、現在対策アップデートなどの解決策がないそうです。改善策が出たら連絡もらう事になっていますが、いつになるやら。現象が出る状況がAクラスの口コミの方も書かれていましたが、エンジンが温まらない時とか、暫く走ってなくバッテリー電圧が下がった時に出るケースが多いです。

書込番号:24579471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度5

2022/05/07 14:28(1年以上前)

先日2年目無料点検でバッテリーの充電不足の時に、ブレーキホールドが勝手に解除される事が多いと、ディーラーYのサービス担当者に申し出たら、バッテリー故障という事で無償交換してもらいました。それ以降、全くこの事象が起きないので、やっぱりバッテリーの電圧が下がるのが原因なのだろうか?

書込番号:24735171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/01/20 10:18(1年以上前)

okirakuoyajiさん、ワインレッド93さん、
私のGLA200Dも2020年11月納車で同じころの車です。 当初からブレーキホールドに時々入らない現象が起こってました。この状態になるとエンジンを切るまで、アクティブディスタンスアシストも動作しません。 営業に言ってもバッテリー電圧の問題だから充電しますので様子見してほしい、と言われ続けて3年、他の原因調査はしてくれず、夏場以外はずーっと治ってません。 特にアイドリングストップに入る時に起こりやすいことが分かり、その後はなるべく使わないようにしてきているのですが、納得はいきません。 引き伸ばされ続けた挙句にバッテリー交換の見積もりをもらいました。 おそらく同時期の車にバッテリー不良品が混じっていたのだと思います。 そこでお聞きしたいのですが、バッテリー交換をしたら、その後は問題の発生はしていませんか?

書込番号:25590434

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:495件 GLAクラス 2020年モデルのオーナーGLAクラス 2020年モデルの満足度4

2024/01/20 17:04(1年以上前)

久々
発生都度バッテリー無償交換だったけど
冬になると再発するから
諦めて
アウトランダーに乗り換えてます
ブレーキホールドの制御も良く
快調です

書込番号:25590916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2024/01/21 09:16(1年以上前)

バッテリー交換してもらっても、治らないんですか、、、がっくりです。
それでも完全な修理の為の真の原因調査はしてくれないんでしょうか? 
下り坂で停車したときなんか、ブレーキホールドが掛かったと思ってブレーキペダルの踏み込みを外すと、意図せず前進してしまうので前の車にぶつかる可能性もあり、危険なんです。

書込番号:25591625

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

メルセデスミーアプリについて

2024/01/19 13:09(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス セダン 2014年モデル

スレ主 sspkunさん
クチコミ投稿数:11件

車両の燃費や「ロックをしたかどうか」確認するのに、スマホの「メルセデスミー」アプリは重宝しています。
昨年暮れよりアプリの情報が更新されません。車両が移動しても、地図上は駐車場のままです。
私だけなのでしょうか。

書込番号:25589406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2024/01/19 13:20(1年以上前)

当方W206でですが、同様の不具合がありMercedes meアプリからの問い合わせを行い、ディラーにて車両SoftwareのUpdateをしてもらい解決しました。
但し、トリップデータの更新日時表示が変わらない不具合は本国に修正依頼中だとの事で、今も昨年秋の日時のままですが・・・。

書込番号:25589414

ナイスクチコミ!0


スレ主 sspkunさん
クチコミ投稿数:11件

2024/01/19 16:55(1年以上前)

お教えいただきありがとうございます。

昨年は3月から9月まで、アプリが満足に動きませんでした。

本日、アプリから連絡すると、「既に解決済み」と言われますが、
車両の位置は、今でも相変わらず駐車場に止まったままです。

アプリの使用料は支払っているのですが(年間1万円ほど)、
2018年の古いW205では「Mercedes meアプリ」は満足に動かず諦めるしかないのかな。

書込番号:25589606

ナイスクチコミ!1


B.ODYSSEYさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2024/01/19 17:31(1年以上前)

こんにちわ。

私もw205 2018年式C200です。
買い替えようと思っていましたがいろいろ手を加え愛着がわいて今現在も所有しています。

メルセデスMeアプリは毎年契約更新して本日も順調に使用できています。
今まで何の不具合もなく重宝して使用できています。
お話を伺って わたくしもそのうちに何か不具合が出るかもしれませんね。

まさかとは思いますが位置情報をOFFにされているということはないでしょうね。

書込番号:25589646

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

1年点検

2023/12/26 12:05(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > Aクラス 2018年モデル

スレ主 198092さん
クチコミ投稿数:39件

去年の春に 新車からの3年目の初車検を受けました
細かい所は別として 主な交換履歴は バッテリー ワイパー エンジンオイルとフィルター 走行距離は現時点7000ほどです
1年点検の知らせがディーラーから届いたのですが 受ける予定でいますが みなさんはどんな感じでしょうか 受けていますか? あと自分の 上記コンディションからだと 何かまた交換とかありそうですか?

書込番号:25560848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19535件Goodアンサー獲得:926件

2023/12/26 12:09(1年以上前)

12か月は法定なので 自分でやらなければお店に出すしかないのです

自分でやっても
ダイヤルステッカーははがさないとダメです

書込番号:25560853

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:324件

2023/12/26 13:07(1年以上前)

新車でベンツを購入して、
12ヶ月点検を受けないなんて、少しでも思うなら、
ベンツ無理して買わないほうがいいと思います。
ベンツ乗る人が、12ヶ月点検を云々言うのは聞きたくないです。
ブランドにあった、たいおうしましょう。
また、延長保証とかありませんか?
ご気分害されましたらすみません。

書込番号:25560919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:9933件Goodアンサー獲得:1395件

2023/12/26 13:25(1年以上前)

>198092さん

自分でやっても、きちんと整備記録簿に記載がないと整備不良車になります。
DIYでがんばってください。

書込番号:25560941

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2023/12/26 13:57(1年以上前)

>198092さんもうバッテリー交換してるのですか?少し早い気がしますが。
もしかしたらブレーキパッドの交換を言われるかもですね。
あと燃料フィルター。

書込番号:25560977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2598件Goodアンサー獲得:50件

2023/12/26 14:35(1年以上前)

ベンツといっても、Aクラスなので。
しかしながら、三年で7000キロなので、距離のびていないようで。

書込番号:25561022

ナイスクチコミ!4


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2032件Goodアンサー獲得:167件

2023/12/26 14:56(1年以上前)

>198092さん

延長保証(3年目以降)に加入していない前提でも、定期点検時に車両ソフトウエアの更新があることが多いので、正規ディーラーで点検をお受けになる事を勧めます。

もちろんご自身で点検なさるのも、正規ディーラー以外の整備工場で点検なさるのもご自由です。車検をどうするかもお考えください。
私は面倒臭いことは他人に丸投げする主義なので全部ディーラー任せです。

書込番号:25561046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2023/12/26 19:40(1年以上前)

〉去年の春に 新車からの3年目の初車検を受けました

〉1年点検の知らせがディーラーから届いたのですが 受ける予定でいますが みなさんはどんな感じでしょうか 受けていますか?

去年の春に車検って今度春来たら5年目の車検じゃない?
いま時期に1年点検?

車検としての話なら5年は保証が切れる頃。
延長できるなら継続してもいいだろうけど、保証の延長ができないなら買い替え時じゃない?

代わりの車があるから壊れても大丈夫って言うならいいけど。

で、時期は違うけど点検の話なら…
自分で動けないならディーラーまかせ。
ここに書いてるようじゃ自分で動けないのだろうけど。

書込番号:25561390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 198092さん
クチコミ投稿数:39件

2023/12/27 10:23(1年以上前)

皆さまありがとうございました

書込番号:25562078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:23件

2023/12/28 08:19(1年以上前)

辻褄合わなくなって逃げた

書込番号:25563316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:6310件Goodアンサー獲得:324件

2023/12/28 10:24(1年以上前)

>198092さん
解決済みとのこと。
どう解決されたのか、
じゅりえ〜ったさんご指摘のように、車検の時期とか、1年点検の時期とかあやふやなまま
先ほどのようなコメントでは、
この状態のままでしたら、信用失ったままで、
なんかお困りになり、次回質問されても、信ぴょう性を疑われ、一部でもいい回答を得られにくくなると思いますが。
もう、価格コムどうでもいいならこのままでもいいですが、まあニックネーム変えて新たに出直せばいいですが、
次回このニックネームで期待されるなら、何かしら納得されるコメント入れらえたほうがいいと思います。
余計なお節介申し訳ありません。

書込番号:25563415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件

2024/01/18 19:31(1年以上前)

私のAクラスは、この春に2度目の車検予定です。
年末に1年点検(毎年の法定点検?)の案内が届きました。
車検直前ではありますが、来月に点検受ける予定です。

書込番号:25588658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MBUX

2024/01/12 07:11(1年以上前)


自動車 > メルセデス・ベンツ > CLAクラス 2019年モデル

スレ主 丈0807さん
クチコミ投稿数:2件

車内のMBUXWi-Fiが自動でiPhoneに接続されるのですが、iPhone側で確認するとインターネット接続なしとの表記が出て、ネットも何も見れないのですがこれは何の為についてるWi-Fiなのでしょうか?メルセデスミーアプリで有料コンテンツを購入すればインターネット接続できるのですか?

書込番号:25580847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2032件Goodアンサー獲得:167件

2024/01/12 08:01(1年以上前)

>丈0807さん

メルセデス車内のWiFI接続は二種類あります。
一つは車載機がWiFiの親機になりそこに(例えばスマホやプリンター等々の)WiFi機器を接続して車内無線LANを構成する方法、もう一つは車載機がWiFiの子機になり他のWiFi親機(例えばスマホのテザリングなど)の車内無線LANの一部になる方法です。

ご指摘の状況は前者でしょう。
この場合は車載機を外部WANに何らかの方法で接続しない限りはインターネットにはつながりません。外国では車載通信ユニットがインターネットに接続されていて、この車内無線LANに接続した機器(スマホなど)でインターネットにアクセスできるようです。日本の場合は、多分、日本の法律の関係で(メルセデスベンツ日本はISPの免許を持っていない)出来ないのだと思います。
車載通信ユニットはメルセデスのサーバーにつながっていますが(メルセデスは多分ソフトバンク回線)そのサーバーの外には出られないので、車載器で利用できる情報はメルセデスのサーバーに存在するものだけで極めて限定されていると理解しています。

後者の場合は車載機で車載器用ブラウザや幾つかのアプリを使用できます。(私の場合は実用的でないので実験だけで実使用はしていません)

最近発表された新型Eクラスの新世代MBUXではゲームなどを含みすべてのインターネット機能を使えるような宣伝ですが、これが前者の機能(ユーザーがISPを個別に契約して)なのか後者の機能なのかは未確認です。

>メルセデスミーアプリで有料コンテンツを購入すればインターネット接続できるのですか?

それは無いと思います。

> 車内のMBUXWi-Fiが自動でiPhoneに接続される

ワイヤレスCarPlayの接続でなければWiFiに自動でつながる理由はちょっと分かりません。
自動接続不要でしたらiPhoneの設定>WiFi>からMBUXnnnnのSSIDの(i)マークをクリックし自動接続をオフにすれば以降自動的につながることはなくなります。つなぎたい場合は当該SSIDを手動で選ぶことになります。
同様の設定は車載機側にもあるだろうと思いますが、私の車はMBUX以前のものなのでMBUXについては詳しくなく分かりません。

書込番号:25580881

ナイスクチコミ!2


スレ主 丈0807さん
クチコミ投稿数:2件

2024/01/12 12:44(1年以上前)

現状MBUXWi-Fiをスマホに繋いで、スマホで何かを検索したりするのは、日本では難しいということですね。
ありがとうございました。

書込番号:25581142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「メルセデス・ベンツ」のクチコミ掲示板に
メルセデス・ベンツを新規書き込みメルセデス・ベンツをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング