
このページのスレッド一覧(全2491スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 1 | 2006年1月12日 17:41 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月8日 22:36 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月31日 18:03 |
![]() |
0 | 3 | 2005年12月20日 02:17 |
![]() |
0 | 0 | 2005年12月19日 02:33 |
![]() |
0 | 7 | 2005年12月13日 15:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今年の8月頃に99年式の走行距離=約5万`でS320を中古で購入し、乗ってるのですが、異常が多々あります。まずは、フォグランプをつけているとモニターに「フォグランプを点検してください」と出ます。とくに運転に支障はありません。エンジンを切ってもう一度かけるとモニターにはなにも出ません。以降フォグランプをつけると同じ現象がおこります。なので最近はフォグランプをつけないようにしています(^_^;次に、走行中、モニターに「エアマチック ストップレベルが低い」と出ます。そのとたんに車高がタイヤとボディの隙間が1aぐらいまで下がります。この症状は走ってると消えたり、また出てきたりします。次に、走行中にちょっとした段差でタイヤのあたりから、ギーギーと音がします。最後にパワステオイルがどこかから漏れています。なので、たまにオイルを継ぎ足したりしています。以上、多数の異常があります。99年式のW220はエアサスの異常が多いと聞きますが修理をするとどれぐらいの金額がかかるのでしょうか?どれかひとつでも原因などを知っている方がおられれば、教えてください。
2点

返信まだ大丈夫ですか?大事にされている車の不具合心配ですよね。さてご質問のお答えですが、現車を実際に拝見してませんのであくまでも文面から診断しますと
(1)フォグランプをつけているとモニターに「フォグランプを点検してください」と出ます。
まずフォグランプのバルブを点検してみてください。純正指定のワッテージのバルブがついていますか?またバルブの接点の部分は焼けてはいませんか?バルブ切れのモニタリングは抵抗値でおこなっていますのでそこを点検してみてください。もし正常であればフォグランプユニットの配線もしくはユニットの不良が疑われます。ユニットは高価なのでもし表示が気にならないのならばそのままお乗りになることをお勧めします。
(2)走行中、モニターに「エアマチック ストップレベルが低い」と出ます
これはおそらくエアサスのエア漏れでしょう。220は定番です。(600を除く)ボンネットを開けてフロントのサスペンションの取り付け部を確認してください。黒い部分に亀裂は入ってませんか?水をかけると確認しやすいとおもいます。もれていれば気泡が出ます。リヤはおそらく大丈夫とは思います。これはディーラー(ヤナセもしくはシュテルン)でシール交換ができます。アッセンブリー交換よりは安くすみますが工賃および部品代はわかりません。すみません。こちらは放置すると走行不能なほどにシャコタンになり、またエアサスのポンプにも負担がかかって余計な出費になりますので早めに修理されたほうがいいと思います。
(3)走行中にちょっとした段差でタイヤのあたりから、ギーギーと音がします。
これはフロントのロアアームのブッシュ、もしくはボールジョイントからの異音と思われます。これも220は定番です。こちらももしディーラーに点検を依頼されるなら相談されたほうがいいです。これも放置するとあまりよろしくありません。
(4)パワステオイルがどこかから漏れています。
これはメルセデスの定番です(笑)おそらくラジエターのパワステクーラーホースからの漏れでしょう。早めに直してください。あと220はパワステオイルは一応専用品がありますので、もし継ぎ足しで乗られるならばそれを使ったほうがいいとおもいます。でも直したほうが安上がりとは思いますが・・。
以上あくまで文面からの診断なので確実にそうだとは言えませんので参考までにしていただければと思います。
書込番号:4728290
4点



初めて投稿させていただきます。
憧れのゲレンデが欲しくなり、衝動買いで並行の2002年式G55Lを年末に購入しました。
ゲレンデの知識も乏しく、購入した並行ゲレンデとディーラーに展示してある500ロング車(G55ディラー車は滅多にお目にかかれない)と比べますと、細かいところに違いが発見できました。
そこで詳しい方にお聞きしたいのです。
1.フロントガラスに細かいニクロム線が私のには入っています。ディーラー車には入っていませんでした。
2.サスペンションダンパーが赤いザックス製になっています。
3.センターポジションのシートヒーター横に盗難防止のレッカーに引かれるようなスイッチが付いていません。
4.サイドマフラーがオーバルではなく、角型ディアルになっている。
(2002年式カタログではオーバル)
以上4点です。
どなたか、教えていただきたいです。
0点



後期型のW203のホイールサイズに関してなのですが、標準では16インチのホイールがついていたのですが、15インチをはくことは可能なのでしょうか?車はC200コンプレッサーです。前期形は15インチが標準だったので、つけられるかと思うのですが、ディーラーに聞いてもよくわからないとのことでしたので、もしご存知の方がいらしゃったら、お教え願えますか?
0点



点検日を知らせるものですので、メーカーで点検しなければ消せません。消すだけでもお金はかかりますよ。
書込番号:4669266
0点



1994(95モデル)年式W140S500Lに乗っているものです
1.エンジンを始動しアイドリングが安定してからRに入れるのですがとガクッと音がするのはトラブルの前兆でしょうか?エンジンが温まると言いません ちなみにR・N・Dにチェンジするときは必ずワンクッションおきチェンジしています。
2、ときどきエンジンを始動しエアコンを入れてスタートした後2速から3速にチェンジするとき引っ張られることがありますがこれまたトラブルの前兆でしょうか?無知なのでお願いします。
0点



G500Lの購入を検討しております。
皆さんに質問ですがあります。
Q1.納車はどれくらいかかるのでしょうか?
Q2.人気のカラーは何でしょうか?
Q3.下取り価格の高いカラーは何でしょうか?
Q4.お値引きはいくらくらいでしょうか?
Q5.生産が終わるのは、いつ頃でしょうか?
Q6.発注の最終受付はいつ頃になりそうですか?
Q7.取り付けておいた方がいいオプションはありますか?
Q8.購入時(商談時も含む)に注意することはありますか?
Q9.限定車の出る予定はあるのでしょうか?
Q10.その他ご助言お願いいたします。
恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
0点

そんないじめっ子のようなこと言ってると嫌われるよ、塩空豆さん。
ここは情報交換の場なんだから、楽しくコミュニケーションしようよ!!
ここに書き込みしていることが、ある意味調べてることじゃないの?
寛容になろうよ!!
書込番号:4498363
0点

ちびりんさん、私の知ってる限りの情報です。
Q1.納車はどれくらいかかるのでしょうか?
A.在庫があれば即納です。通常、2ヶ月くらいではないでしょうか?
Q2.人気のカラーは何でしょうか?
A.やはり、黒かシルバーとおもいます。
Q3.下取り価格の高いカラーは何でしょうか?
A.これも、黒かシルバーとおもいます。
Q4.お値引きはいくらくらいでしょうか?
A.30万くらいではないでしょうか。
Q5.生産が終わるのは、いつ頃でしょうか?
A.来年中には終わるのでは。
Q6.発注の最終受付はいつ頃になりそうですか?
A.突然、ディーラーで打ちきりになると思います。
Q7.取り付けておいた方がいいオプションはありますか?
A.フロントグリルガードくらいでしょうか。好みですが。
Q8.購入時(商談時も含む)に注意することはありますか?
A.まあ、がんばって値引きしてもうくらい。
Q9.限定車の出る予定はあるのでしょうか?
A.来年の春くらいにあるのでは。
Q10.その他ご助言お願いいたします。
A.いろいろ、不明な点は、この掲示板で聞くといいですよ。大半の人は優しいですから。
書込番号:4498409
0点

本国では生産されるほとんどが軍用です。(エンジンやサスペンションのセッティングは違いますが)
一般向けは中東、日本、アメリカぐらいです。
生産が終わっても、パーツの確保は値段を問わなければ難しくは無いと思います。
だいぶソフトにはカスタマイズされていますが、トラックみたいなものなですから、乗り心地やコーナリングは期待しないでください。
積極的に売る車ではありませんから、ディーラーによってはほとんど値引きに応じません。
30万というのは、まず無理かと思います。
ただ質問の仕方はいただけません。
塩空豆さんのおっしゃることにも一理はあります。
まずご自分でディーラーに行って、納車時期や一声目の値引きなどは把握した上で書き込むのがマナーだと思いますよ。
書込番号:4498452
0点

2005年のゲレンデに乗っています。
私も知っている範囲ですが、
Q1.納車はどれくらいかかるのでしょうか?
私は、希少色を発注しましたので、日本到着まで約7〜8ヶ月かかりました。
Q2.人気のカラーは何でしょうか?
やはり、シルバー・ブラックじゃないでしょうか?
Q3.下取り価格の高いカラーは何でしょうか?
知りません。
Q4.お値引きはいくらくらいでしょうか?
私の場合は、身内が次期Sを購入するということで、やく45万値引きしていただきました。
Q5.生産が終わるのは、いつ頃でしょうか?
今年度生産分で終わりとも聞いています。
Q6.発注の最終受付はいつ頃になりそうですか?
でいきなりオーダーストップがかかると聞いてます。ディーラーも把握できていないようです。シルバーやブラックなどの定番色をお求めならギリギリまで大丈夫だと思いますが、希少色をお求めなら早めに行動を起こした方が良いです。
Q7.取り付けておいた方がいいオプションはありますか?
これは、好みです。純正でなくて良いのであれば、色々なメーカーから沢山のオプションが出ています。私のお勧めはARTです。
Q8.購入時(商談時も含む)に注意することはありますか?
特にないと思いますが、いい加減な態度だと購入意思ナシと思われ軽くあしらわれてしまいます。
Q9.限定車の出る予定はあるのでしょうか?
しりません。
Q10.その他ご助言お願いいたします。
本気で購入(新車で)をお考えなら、早めにディーラに行き、商談を進めるべきです。冗談?ですが、明日オーダーストップになるかもしれませんから・・・
書込番号:4504769
0点

G320、AMG36と5年の間、2台乗った私の意見として、
OPに関しては余り考えなくても良いかと思います。お勧めは革シート、サンルーフ位かな。グリルガードなどは要りません。お好きな人はどうぞ。この車は、後付ナビが非常に不細工になるのが残念。かといって純正もベンツの場合、今後のバージョンアップを考えると付け替えが考えられないので、・・・。
色は後々の下取りには響きますが、考え出したら面白くないかと思います。せっかく大金をハタイテ買う新車ですから・・・、とかっこいい事も簡単には言えませんが。
改造する理由の無い車ですから、メンテにお金をケチらずに大切にしてやって下さい。
度々聞く意見ですが、ブレーキが効かないなんて事はありません。ペダルが重たいから、しっかりと踏めていないだけです。ぐぐーっと雑巾を絞るように踏んでください。がっちり止まりますよ。
それとせっかくですから、一度でもOFF−ROADを走ってみて下さい。車の挙動には感動しますよ。(=笑顔)
書込番号:4515507
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





