
このページのスレッド一覧(全2491スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2005年7月12日 23:51 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月7日 21:46 |
![]() |
0 | 9 | 2005年7月5日 06:57 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月1日 17:13 |
![]() |
0 | 0 | 2005年7月1日 08:24 |
![]() |
3 | 3 | 2005年5月14日 09:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


新型Aクラス、いいですね〜。現在日本での発売はエレガンスのみですが、近い将来はアバンギャルドも追加されるんでしょうか?今はじっとそれ待ちで我慢してる私は2000年式190AG(走行距離30,000キロ)に乗ってます。
少し前になりますが警告ランプのSRSが常時点灯するようになり、結果的には運転席側のサイドエアバックユニットが何らかの原因で不良との事。交換に工賃含め3万以上の出費でした。皆さんのなかでこれと同様な症状が出た方いらっしゃいませんか?
ユニットそのものの接触不良や例えば座席下にある配線ユニットなんかをカカトで蹴ってしまっても、場合によってはランプが点灯するそうです(意外とデリケート)。勿論、点灯中に事故に遭えばSRSは作動しませんから、仕方なく交換を余儀なくされたんですが、ん〜納得いきませんね。
1点





E350とE320についてアドバイスして頂き
ありがとうございました。
先日E350を購入したのですが
ipodを対応させるにはどんな方法があるのでしょうか。
ちなみに車は国内ディーラー車です。
0点

兄貴はラジオの電波を飛ばす機械買ってそれつないで聞いてます。音はそこまで悪くはないです。
書込番号:4248565
0点

ご返答ありがとうございます。
FMでとばす方法ですね。
音質がなかなか良いとのことで安心しました。
ところで、山に行ったときやトンネル等、
郊外での音質はいかがでしょうか。
書込番号:4250601
0点

ipod対応のカーナビですとこの辺りでしょうか。
http://www.kenwood.com/j/products/carnavi/cms/product/index.html
オンダッシュなのでベンツには良いと思います。
(昔から思っている事なのですがベンツの純正ナビのディスプレイ位置は低過ぎる様に感じています)
書込番号:4252633
0点

ところで、カーナビを新たにつけても
既存のシステムには特に問題はないのでしょうか。
書込番号:4254288
0点

カーナビ装着については、ディーラーへ聞いてみないとなんとも言えません。あまり現実的ではないですね、すみません。
少し検索してみました。
http://www.rakuten.co.jp/yousay-do/619063/619076/
http://www.rakuten.co.jp/jism/866462/
書込番号:4256015
0点

けっこう安価なアイテムで対応させることができるんですね。
調べてみると以外に数多くでてるみたいで迷います。
話し変わりますが、車が納車一週間経たない内にエアコン不調となりました。
冷風が出たり出なかったり・・。
新車でもたった数日で不具合がでたことにびっくりしつつも
この先ポロポロと不具合がでてきそうで心配です。
書込番号:4258776
0点

今日、たまたま本屋さんへ行ったらこの本が置いてありました。
輸入車に安心して乗る方法メルセデスベンツ
http://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=R0127612
書込番号:4260784
0点

さっそくおススメして頂いた本を注文しました!
確かに新車で数日で不具合がでてくると何かと不安で・・
一度だけ、キーを差し込んでもシートとステアリングが
定位置に動かず、キーを再度差し込んでエンジンをかけたら作動、
なんてこともありましたので、一度本を読んでみます。
書込番号:4261148
0点



新車から3年弱になりますが、当初からいまだに気持ちよく上手に止まろうとすると、最後にブレーキがギーと鳴き鳴かないようにするとカックンブレーキとなってしまいます。交差点で停車時ブレーキを少し緩めるとギーギーと鳴き同乗者にベンツはたいしたことはないなと思われたり、・・・ディーラーにも何回もクレームをいいましたが、Sクラスも鳴くよでまともに対応をして頂けません。精々ブレーキパットの面取りをしましたで解決に至っていません。やっぱりベンツはブレーキの鳴きは仕方が無いのでしょうか?何方か対処方法を是非ご教示下さい。
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン
C−180のステーションワゴンの限定車を最近購入いたしました。走りや内装等、かなり満足しておりますが、ハンズフリーの機能で対象の
携帯電話がドコモのフォーマだけだと説明を受けました。私の電話はauなのですが、何とかして利用出来る方法はないでしょうか?ご存知の
方がいらしたら教えてください。
0点



先日ヤナセで一年点検をしたことの話なのですが、点検を終え帰宅中に何かおかしいと思いリアフォグ(フォグランプをつけるとブレーキランプ以外に光る赤いところ)をみたらライトをつけていない状態でついていました(エンジンがかかった状態です)。この現象は点検前に確認していたところリアフォグはついていなかったのです。現在リアフォグがエンジンをつけると常時ついたままでちょっと嫌な思いをしています。ヤナセに修理してもらおうとおもうとメインコンピュターを入れ替えるとかいわれてしかも自腹で・・・結構な額なので非常に怒っています。点検後1時間もたっていないのに壊れた場合もしかしたらヤナセでひきっとたときには壊れていた可能性は非常に高いとおもいます。もし点検前に壊れていたのであれば整備している方が気づくと考えられます。やっぱりヤナセの整備が非常にいけなかったのではないかとおもうのですがこうい場合の対応が正直わからなくてこまっているのですが誰か助けてください。車の状態が少々わかりにくいと思いますがよろしくお願いします。車はC200コンプレッサーです(2000年9月のほう)。最後にこういう症状がでたかた他にいらっしゃったらコメントお願いします。
2点

普通に故障しているだけじゃないですか。メルセデスケアの期間外でしたら有料整備ですよ。
また、法定点検項目外ですのでディーラーを全面的に責めるのはどうかと思います。つまり、車検に出してすぐミッションが壊れて文句を言うようなものです。
整備については一般業者でも出来ることもありますので、お近くの業者に見積もり依頼されてはどうでしょうか。
あと、ディーラーで車を受け取った時点で保管責任は貴方に戻ります。ですが、事情がありますので上手く軟着陸できることを期待します。
書込番号:4231066
0点

ベンツ全範かどうか知りませんが、うちのCベンツーC200コンプレッサー(2000年10月)はよく電気系統壊れます。ウインカーランプ切れてないのにウインカー異常2回、パワーウインドウ不作動1回、ランプオンスイッチしてないのに勝手にヘッドランプつけっぱなし1回、ブレーキランプ1回。ここまでは3年無料でした。助主席の化粧ランプ(確認してなかったので、はじめから付いてなかったと思う、3年間使ってなかったので)−サンバイサー交換で26000円掛かるのでパスしました。ウオッシャー液タンクに穴が開いた(あの三菱でも開いたことない)ーこれはできんので20000円掛かった。そして現在後ろのテールランプー予備ランプに切り替えましたという警告あるが無視(ランプそのもの切れてない)。1年点検も無視です(221日越えました)。今は自分で交換できるところは自分でやっています(バッテリー交換やワイパー交換も)。よく壊れることにあきれています。左ハンドルしか運転できないので、今度はベンツ以外を考えています。
書込番号:4236651
0点

横からすいません。
当方も2000年C200です。
電気系統のトラブルも同様です…。
リアーサムも有償で交換しました。
テールランプについては、同様のエラーでましたが本当に玉切れみたいでした。(予備ランプがどれかもよく分かりませんでしたが。)
シュテでバルブ(小さめのやつ)交換¥80のみでしたよ。
あと、221日こえました…とは、ひょっとして毎日あの表示がでているのですか?いったいいつまで出るものかと思ってましたので。
ちなみに先日この板で表示解除の方法をカキコミしましたのでよかったら…。
あのエラー表示やらはほんと目障りです。ま、警告の意味は十分果たしていますがね。
わたしもDIY派です。なんとなくアンチ・ディーラー、アンチ・MBみたいなスタンスになってしまってます…。それだけW203の品質に疑問をいだいてるということでしょうか?残念ですが。
リアサム交換後は、快適に走ってくれてます。半年前にステアリングコラムが上下しなくなりましたが…まあ気にしないようにしてます。
書込番号:4238078
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





