
このページのスレッド一覧(全2491スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2004年11月12日 19:54 |
![]() |
0 | 2 | 2004年11月11日 10:36 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月10日 23:05 |
![]() |
4 | 4 | 2004年11月9日 18:27 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月9日 01:34 |
![]() |
3 | 7 | 2004年11月5日 17:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




この間ラメラールーフが突然壊れました。
ボタンをいつものように押し、あけようとした時にばりばり音がして止まり、それ以降は、閉める事も出来ずさりとてあける事も出来ません。
ヤナセで見てもらっていますが、修理に約30万程度かかると言う事です。
同じ経験をされた事ある方いますか?
いたらどんな状態で、どんな原因だったか教えて下さい。
0点


2004/11/11 18:35(1年以上前)
突然故障し,高額な修理費用がかかるのがベンツなんですね。
本当に大変な車です。当方のA160はハンドルにガタがあったのですが,外車修理専門店にお願いして部品交換せず,「締めて」直してもらいました。こういうお店を利用するのも安くあげるのにはいいでしょう。さて,ラメラールーフですが,ヤフオクで10000円で出品している人がいましたよ。こういうのを利用するのも手では?
書込番号:3487807
0点



2004/11/12 01:34(1年以上前)
A160いいですねさん、ありがとうございます。
早速、ヤフオクをチェックしてみます。
私もある程度は、壊れる車(?)を乗り継いできたので、多少の事には慣れているつもりでした。
ただ、オプションで新品で付けた時は、15万程度のものが、工賃入れて倍程度には正直びっくりでした。
(壊れた原因さえはっきり分かれば、まだいいのですが・・・。)
でも、この車自体には、何となく愛着あって大好きなんですけどね。
書込番号:3489726
0点


2004/11/12 19:54(1年以上前)
ヤフオク オークションID n9924848 ですね
書込番号:3491848
0点






2004/11/11 10:36(1年以上前)
number0014KO さん 早速のご回答有難うございました。
書込番号:3486603
0点





初めまして。先日H11式のSLK230を購入し今納車待ちです。何も知らないので教えていただきたいのですが皆さんは純正のカセットデッキをお使いですか?実は私が購入したSLKにはCDチェンジャーが付いていなかったので今ディーラーに値段等聞いているところなんです。社外品のデッキをつけようかとも思っているのですが簡単には装着できないと聞き悩んでいます・・。どなたかよいアドバイスをお願いいたします。
0点


2004/11/09 00:48(1年以上前)
そんなことない、簡単に交換出来る
書込番号:3478147
0点



2004/11/09 22:38(1年以上前)
そうなんですか??ありがとうございます!今度違う所で聞いてみます。専用の取り付けキットなどがあるみたいなのですが必要なのでしょうか?全くの素人ですみません・・。
書込番号:3481287
0点


2004/11/10 23:05(1年以上前)
SLKの場合汎用の1DINキットでOK
書込番号:3485136
0点




2004/10/29 11:53(1年以上前)
(まだ)検討中なんですが、やはり不具合多いですか?
雨漏りとか電装系の不具合のお話を聞いて、ちょっと悩んでます。
書込番号:3435263
1点



2004/11/05 23:44(1年以上前)
車にステータスを求めるのであればビアノはいいかもしれません! 機能性、快適性、乗り心地を求めるのであれば国産ですね! 国産との乗り比べは必要です! 自分なりに妥協の比重点を確認しておく事が不可欠です。
書込番号:3465051
1点


2004/11/09 10:29(1年以上前)
個人的には、国産車はデザインで購入対象外になってしまいます。
実は、前のVクラスが好きだったんですが…
書込番号:3479091
1点



2004/11/09 18:27(1年以上前)
私も前のVがすきで、ヤ○セに行きました。 でも営業マンにモデルチェンジするので待ちなさい! と助言され、ビアノを購入しました。友人のVを試乗してたので、即決でした! 今回のビアノはオールベンツ製なのでエンジン廻りは問題ありません。 問題はヤ○セの整備レベルが低い事です! ほかに正規外車ディーラー2社とお付き合いしていますが、比べものになりません。 ガッカリでした! 話題は変わり、個人的にはフロントデザインはすきです! 但し、リヤのデザインは納車時にステップワゴン買ったの? と友人に言われました! ショックでした!
書込番号:3480263
1点





冬にそなえてスタッドレスタイヤをつけようと思います。どのようなものがよいのでしょうか?素人なのでよくわかりません。くわしいかた教えていただけませんか?また、チェーンも購入しようと思うのですがどのようなものがよいのでしょうか?つけやすく、ききがよいものがあればおしえてください。
0点


2004/11/09 01:34(1年以上前)
参考までに
www.nandemo-best10.com/ltvsumm.cgi?ranking=f_car-tire-studless
www.aiweb.or.jp/tire/htm/winter2.htm
書込番号:3478329
0点





つい昨日気づいたのですが,ATをRやDに入れると,「ジー」という音が5秒ほど出ます。中に乗っていると気づかないのですが,外にいると結構気になります。みなさんの車もこんな音しますか?
1点


2004/10/27 21:29(1年以上前)
音が鳴るのは知ってましたが、数日前、窓を開けて走行中、「ジー」って言う音がガードレールとか看板に反射して運転席まで聞こえてきました。ディーラーに持って行き見てもらいましたが、問題ないみたいです。つぶれると修理代が高いのでドキドキしますね!
書込番号:3430028
1点



2004/10/28 05:31(1年以上前)
レスありがとうございます。
そうなんですか?大丈夫なんですか。さすがに欧州車は国産と違いますね。私も,最初は全然気づかず家に囲まれたところに行った時に気づきました。反射することで,いっそう強調されるのでしょうね。それにしても何の音なのかな?
書込番号:3431369
0点


2004/10/28 19:50(1年以上前)
バルブの音って言ってました。一応点検もやってくれてたみたいなので、心配無いと思います、、多分?
書込番号:3433007
0点



2004/10/28 20:33(1年以上前)
他のグレードでも同様のことが起こるのでしょうかね?
もうひとつスレを立てましたが,キーレスでトランクのロックが
解除される時とされない時があるのですが,いったいなんでしょう?
そんなものなんですか?
書込番号:3433171
0点


2004/10/29 20:03(1年以上前)
トランクは、あまり使わないので確認してません。けど仕事に使ってる車がそのような症状になり最後には起動しなくなりました。その時はロックのモーター交換で直りました。5ドアなら5つロックの開閉するモーターがあるみたいです。A160の場合はわかりませんけど?
書込番号:3436455
0点

心配な症状ですね。
私は、Aクラス(初期型H11年)に乗っています。
この板には、以前Aクラスはそれなりにいいと思うと書きましたが・・・
その後トラブル多く、嫌になってきました。
メルセデスケアの切れる寸前に、1回目のシフト「F」が出てしまいました。
そのときは無料でレッカー、修理してくれました。
その翌年、購入当初から、スターターの調子が時々悪いときがあったのですが、いよいよダメになり修理になりました。
エンジンをおろさないと修理できないとのことで、工賃と部品代で約32万円かかりました。
そしてこの前、2回目のシフト「F」がでてしまいミッション交換でレッカー代、部品と工賃で約49万円かかりました(直すかどうか迷いましたが)。
購入5年目で走行距離4万キロでミッション交換なんて・・・無理な運転はしていません(ティプシフトもほとんど使わず)。
ヤナセの担当者は「初期型なんでねー。3万キロでダメになった人もいますよー。」
もし、メルセデスケアの期間内ならよく見てもらったほうがいいですよ。
長くなってすみません。
書込番号:3461181
1点



2004/11/05 17:22(1年以上前)
本当に金のかかる車だと思います。ハンドルはガタガタ言うし,
国産の方が丈夫ですね。トランクは一応直りました。ハンドルの件で
本日車屋に置いてきました。保証で直してもらえると思いますが
だんだん乗っているのが不安になってきましたよ。
実は,先日,高速で料金を払ったあと,窓がしまらなくなって
あせりました。しばらくすると閉まったのですが
今まで乗っていた国産車では,まず経験したことのない現象
だったもので,びっくり!
書込番号:3463555
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





