
このページのスレッド一覧(全2491スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2004年11月4日 22:40 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月4日 14:29 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月2日 17:12 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月2日 17:11 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月2日 15:27 |
![]() |
0 | 8 | 2004年10月24日 22:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > メルセデス・ベンツ > Cクラス ステーションワゴン


ニューCクラスのワゴンを検討中なのですが、値引きなどは書き込みなどを参考にさせて貰い交渉中です。改めて見積書を見てみると、ローンの金利が3.9%だと3年で、結構な金利が掛かります?そこで悩んでいましたら、先日から1.9%になりました(^^)するとその差は歴然ですよね?それを友人に話すと0.9%も過去にあったから、もう少し待ったらと注意されました。
そこで、どなたか過去の事をご存知の方一年のどの時期に実施されそうなのか分かる方いらっしやいませんか?0.9%ですとやく四分の一くらいの軽減になりますので?随分、購入の助けになりますので。宜しく、お願いいたします。
0点


2004/11/03 22:41(1年以上前)
0.9%金利は、基本的にモデル末期や在庫処分時の販促手段です。昨年のこの時期にやっていました。マイナー前だったからですね。BMW3シリーズもモデルチェンジ前で低金利販促中です。基本的に低金利には理由があるわけです。
書込番号:3457216
0点



2004/11/04 22:40(1年以上前)
返事有り難うございます。やはり低金利なのは訳があるんですね?
ならば、自分の欲しい時期に買うのが一番ですね!ある意味買いたい
って思う時期が買い時かもしれませんね?参考にさせて頂きます。
書込番号:3461023
0点





今アメ車に乗っていますが故障知らずで乗っていました。
【メンテナンスは定期的にやってました】
現行型(w220)ディーラー車2001年式の中古ですが乗り換えようかと思っています。
オーナーの皆さんにお聞きしたいのでが故障は多いのでしょうか?
初ベンツなのであまり詳しくはないのでよろしくお願いします。
0点



2004/11/04 14:29(1年以上前)
すみません過去ログを見ました。
書込番号:3459351
0点





またまた質問ですみません。
ロックを解除しても,ハッチバックのドアロックが解除される時と
されない時があります。とりあえず鍵を差し込んで回せば解除されるのでそのまま使っていますが,よくあることなんですか?
0点



2004/11/02 17:12(1年以上前)
分解してひっかかる部分があったので,調整したら直りました。ありがおとうございました。
書込番号:3451804
0点






2004/11/02 15:27(1年以上前)
先日、セキュリティーのVIPERを取り付けしてもらったのですが取り付け業者によればOKだそうです。しかしユニットのなかに合鍵が一つ必要となるそうです。鍵を3つお持ちでしたら可能だと思いますよ。
書込番号:3451590
0点





モデルチェンジ目前にして、Aクラスの購入を迷ってます。
後期型も可、新モデルも可だと思いますが、皆さんならどっちにしますか?新モデルまで待ちますか?
あと、A160とエレガンスとどちらがお勧めでしょうか?ディ−ラ−はエレガンスはもったいない、と言ってましたが。
0点


2004/10/13 18:53(1年以上前)
新型に一票。
書込番号:3381874
0点



2004/10/14 22:30(1年以上前)
ありがとうございます。
それは何故ですか?
書込番号:3385543
0点


2004/10/18 13:40(1年以上前)
私は先月、A160を購入しました。新型もカッコイイと思いましたが、現行モデルを選択しました。末期モデルはトラブルが少ないと思ったからです。一番低価格なグレードですが、オプションでCDプレーヤーがないことを除けば装備に不満はありません。なかなかいい車ですよ!
書込番号:3397973
0点


2004/10/20 14:01(1年以上前)
私も新型Aに一票!!
メルセデスの中央ホームページ?で詳しくAが記載されていましたので見てみました所、やっぱデザイン良し、インテリアも質が向上しているみたいです。
あと日本に導入されるかどうかは判りませんが、3ドアもあります。右ハンドル仕様はまだ生産されていないのも導入の遅れになっているようです。
排気量も100ccアップし1.7?と2.0?、日本に導入されないと予想される1.5?と1.6・1.8・2.0?のディーゼルもヨーロッパではラインアップにあります。
書込番号:3404992
0点



2004/10/21 00:31(1年以上前)
双方ともおっしゃる通りなんです。
悩みますね・・・。
自分的には、そんなに新型にこだわるほどの車好きではないのですが、新型を見てからでも遅くはない、というのもありますし、でも新型デビュ−の頃には自分の乗りたい色があるとも限らない。ビミョ−です。
書込番号:3407553
0点


2004/10/21 19:19(1年以上前)
私は2年前にA160を購入しました。初期型はトラブルが多く、家族で乗るのが心配だったため、後期型をあえて購入しました。今のところ、トラブル無くカーライフを楽しんでいます。さて、新型ですが、確かに質感は向上してて良いのですが、あまり外見が変化していないのとオートマが新開発なので改めてトラブルが心配です。車好きでトラブルも楽しめるなら新型も良いと思います。
書込番号:3409560
0点


2004/10/23 12:59(1年以上前)
新型にこだわらなければ現行モデルでしょう。新型は3,4年後のモデルを購入することをお勧めします。
書込番号:3415159
0点



2004/10/24 22:46(1年以上前)
後期型検討ですね。
参考にさせていただきます。
皆様いろいろありがとうございました。
書込番号:3420546
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





