
このページのスレッド一覧(全2491スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2004年7月15日 16:27 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月15日 09:37 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月12日 20:07 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月11日 00:42 |
![]() |
0 | 5 | 2004年7月4日 16:12 |
![]() |
0 | 5 | 2004年6月29日 15:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



2004/06/30 13:46(1年以上前)


2004/06/30 19:09(1年以上前)
やっとリコールにしたかといった感じだね。
書込番号:2979121
0点


2004/07/01 00:23(1年以上前)
たまたま、この前の日曜日に合った時友人が、ブレーキの事で何度かディーラーに行ったが「こんな物ですよ」ってな感じに言われたと言ってました。
書込番号:2980606
0点


2004/07/15 16:27(1年以上前)
先週の土曜日、A160Lで雨の中、高速を走っていたら突然ワイパーの動きが止まったと思ったら、根本から折れ、飛んでいってしましました。これってリコールにならないのかなあ。
書込番号:3033148
0点





2000年式のW220に乗っているのですがヘッドライトのレンズが黒ずみ曇ってきました。以前のベンツはレンズのみの交換が可能でしたがW220の場合はユニットごと交換しなくてはならないのでしょうか?お解りになる方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。
0点





はじめまして。2002登録の03モデルのE500のドイツ新車並行の中古車なのですが修理はディラー系でもしてもらえるのですか?
あと並行物の注意などありましたらお願いします。
0点


2004/07/02 19:45(1年以上前)
並行輸入車だとディーラーでは断られるらしい。
部品の供給もしてくれないこともある。
ベンツを得意としているショップも結構あるので、雑誌や自分の足を使って探すとよい。
並行輸入車だとリコールの通知とかがこないので注意が必要だ。
書込番号:2986333
0点



2004/07/02 20:04(1年以上前)
皇帝さんありがとうございます。
リコールとかは実費で直すしかないのですか?
当方大阪なのですが良いショップなど在りましたら教えてください。
書込番号:2986380
0点


2004/07/02 20:58(1年以上前)
並行輸入車は安いかもしれないけど、その分リスクはある。
販売店の決めた保証期間が過ぎたら、リコールであっても有償修理となるでしょう。
東京に住んでいるので、関西方面のショップは判らないです。
書込番号:2986534
0点


2004/07/03 11:44(1年以上前)
意外でしょうが、大阪では
cockpit21
あたりが安全パイです。ventunoというMercedezドレスアップパーツの
オリジナルブランドも出してる位ですから。
マニアックなところでは神戸にもいいお店あります。
書込番号:2988567
0点



2004/07/12 20:07(1年以上前)
うむ!さんありがとうございます。
返事遅くなてすいません。
整備等はアーテックさんでしてもらえる事になりました。
書込番号:3022766
0点



自動車 > メルセデス・ベンツ > Eクラス ステーションワゴン


E240ワゴンの購入を考えていますが、
値引き20万、金利1.9%はお買い得でしょうか??
アバンギャルドの設定は今のところありませんが、
いつごろ出るか分かる方、おしえてください!
0点





本日w203 4マチックが納車されて大変満足しております。しかしオプションでつけたバイキセノンライトの光軸の変更スイッチが見当たらないため困っています、、、、もう一台所有のBP5レガシーには光軸調整のスイッチがあるためW203との光軸の差に困惑しております。どなたか光軸調整
の方法をご存知の方がいましたら情報をよろしくお願いします。
0点


2004/06/29 23:18(1年以上前)
ライトのスイッチ(つまみ)の横にダイヤルが付いてませんか?
書込番号:2976474
0点


2004/06/30 09:03(1年以上前)
早速のお返事有難うございます。マニュアルを確認したところライトのスイッチのとなりにダイアルがあるはずなのですが、実際確認したところダイアルはありませんでした(キセノンのためか???)どなたかご存知の方がいらっしゃったらご教授おねがいいたします。
書込番号:2977666
0点

こんばんは、僕も途中からオプションのキセノンランプに換えました。
換える前は、初めからついたハロゼンランプで光軸切り替えで上下に動くことができました。キセノンランプにしたら上下には動くことありませんでした。キセノンは光軸要らないと思って走っていますが.....。
書込番号:2980464
0点


2004/07/02 09:32(1年以上前)
バイテック2さん返信ありがとうございます。やっぱりスイッチでの変更はできないんですね、、、、改めて夜の運転をしてみたところやはり照射範囲がきになるのでディーラーに相談してみます。
書込番号:2985009
0点

ベンツではなくBMW3のツーリングに乗っていますが、BMWのバイキセノンヘッドライトの光軸は自動調整式で、リアルタイムに調整しています。
ノーマルのライトの車には、光軸調整のダイアルがありますがキセノン車にはありません。
恐らくベンツも同様なのでは?
書込番号:2993002
0点





95年式W202(C200)を最近中古で購入しましたが、エンジンが掛からなくなってヤナセで点検してもらったところ、HFMコントロールユニット交換が必要との結果でした。値段は17万円との事・・・。正規の部品及び正規外の部品で安く購入出来るところが有りましたら教えて下さい。
部品番号は【016-545-2932】です。どなたか詳しい方、何卒宜しくお願い致します。
0点


2004/06/02 10:31(1年以上前)
どなたもレスがないので・・・
あくまで自己責任で判断してくださいね。
リビルド品か、中古部品で探してみてはいかがですか?
シーバースや、東京外車部品が有名ですね。
パーツだけとって、ヤナセで付けてもらうのも手です。
書込番号:2875823
0点


2004/06/02 16:20(1年以上前)


2004/06/08 14:54(1年以上前)
自分も去年コントロールユニットを交換しました
その際中古品やリビルド品は使えないものかと知り合いの外車専門の中古車へ持ち込みましたが
何でもベンツのコンピューターは使用する前に「この車で使用しますよ〜」
見たいな登録をしなくてはならないらしく、中古品やリビルド品は使えないとの事で結局新品に交換しました
修理はその中古屋でお願いしたのですが自分の場合
他にプラグ、ハーネスも交換したので全部で30万円程かかりました
書込番号:2897898
0点


2004/06/10 22:26(1年以上前)
補足です、コントロールユニットの件くわしく聞いてきました
コントロールユニット交換の際、元のコントロールユニットからデーターを抜き
新しいコントロールユニットに読み込ませてから交換となります
交換後40回エンジンをかけるとロックされ、その車にしか使えなくなるそうです
ですから中古やリビルド品は使えないって事でした
書込番号:2906386
0点


2004/06/29 15:50(1年以上前)
所で、結果が気になるのですが、、、、、、
中古に読み込ませて交換したのでしょうか?
いったい、おいくらかかったのでしょうか?
書込番号:2975032
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





